訳
×
訳
経
環
類
郎
国
Y
G
百
連
玉
聖
Q
乱
?
翻訳訳語辞典
Death
郎
Y
国
訳語クリック→類語、*例文 †出典
▼詳細(例文など)を表示▼
たびだっていく
*
類
国
連
郎
G
訳
follow
one
another
quickly
in
death
: 片方が亡くなると、間もなく後を追うように残されたほうも旅立っていく
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 25
つくづく
*
類
国
連
郎
G
訳
be
tired
to
death
of
...: 〜につくづく疲れてしまう
ルーシー・モード・モンゴメリ著 村岡花子訳 『
アンの青春
』(
Anne of Avonlea
) p. 157
最期
*
類
国
連
郎
G
訳
will
not
die
an
ordinary
death
: 尋常の最期を遂げない
川端康成著 月村麗子訳 『
みずうみ
』(
The Lake
) p. 63
最後の一撃
*
類
国
連
郎
G
訳
death
is
but
another
step
away
: 最後の一撃が来る
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 129
殺しの
*
類
国
連
郎
G
訳
death
threat
: 殺しの脅迫
アーヴィング著 岸本佐知子訳 『
サーカスの息子
』(
A Son of the Circus
) p. 63
殺す
*
類
国
連
郎
G
訳
get
the
power
of
life
and
death
over
sb: (人を)生かしも殺しもできる
ル・カレ著 村上博基訳 『
パーフェクト・スパイ
』(
A Perfect Spy
) p. 51
beat
each
other
half
to
death
: ほとんど殺し合いみたいな喧嘩だ
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 236
殺人
*
類
国
連
郎
G
訳
a
death
ray
: 殺人光線
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 60
殺人事件
†
類
国
連
郎
G
訳
<例文なし>
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 93
死
*
類
国
連
郎
G
訳
within
a
year
or
so
of
sb’s
death
: (人の)死から一年かそこらのあいだに
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 365
wince
from
the
very
thought
of
death
: 人並はずれて死をおそれている
ドイル著 中田耕治訳 『
シャーロック・ホームズ傑作選
』(
Adventure of Sherlock Homes
) p. 135
while
death
is
still
toying
with
sb: (人が)確実にやってくる死の手にゆだねられている間
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
楡家の人びと
』(
The House of Nire
) p. 116
when
the
time
for
sb’s
death
comes
, ...: 死に臨んで、(人は)〜
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 412
wait
for
a
slower
death
: より緩慢な死を待つ
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 489
unto
death
: 死が二人を分かつまで
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 55
unexpected
death
of
a
person
one
knows
: 知人の思いもよらぬ死
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 213
the
haunted
death
of
sb: (人の)不気味な死
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 96
scenes
at
the
time
of
one’s
death
: (人の)死の場面
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 148
sb’s
brush
with
death
: 死の淵をのぞいてきたこと
ジョーンズ著 岸本佐知子訳 『
拳闘士の休息
』(
The Pugilist at Rest
) p. 165
regret
sb’s
death
: 〜の死に気がさす
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 116
put
to
death
so
many
: かくも多くの死をもたらす
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 48
put
sb
to
death
: (人を)死に追いやる
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 88
premature
death
: 急死
向田邦子著 カバット訳 『
思い出トランプ
』(
A Deck of Memories
) p. 211
one’s
miserable
death
: (人の)むごたらしい死
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 264
leave
one
to
scream
oneself
to
death
: どんなに悲鳴をあげようと、死ぬまでのたうちまわらせてやる
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 318
in
the
months
following
sb’s
death
: (人の)死後数カ月を経ずして
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 367
head
irrevocably
towards
one’s
own
death
: 自らの死に向かってもはや引き返せぬ道を行く
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 167
have
lived
,
always
with
death
at
the
back
of
one’s
mind
: 死ぬ覚悟をしながら生きながらえる
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 274
have
been
through
several
family
deaths
before
: それまでにいくつかの家族の死をくぐりぬけてきた
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 532
explain
one’s
ideas
of
glory
and
death
: 自分の栄光や死の観念について語る
三島由紀夫著 ネイサン訳 『
午後の曳航
』(
The Sailor Who Fell from Grace with the Sea
) p. 38
enter
death
: 死者たちの仲間入りをする
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 15
death
is
at
last
very
close
: 眼前にせまりつつある死
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 120
death
is
a
result
of
sth: 死因は〜
デミル著 上田公子訳 『
将軍の娘
』(
The General's Daughter
) p. 156
death
is
a
companion
for
...: 〜にとって死は日ごろ馴染みである
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 213
death
beyond
: 彼方の死
三島由紀夫著 ネイサン訳 『
午後の曳航
』(
The Sailor Who Fell from Grace with the Sea
) p. 108
cry
for
days
over
sb’s
death
: 〜の死を知って何日も泣き暮らす
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 184
contemplate
sb’s
death
: (人の)死を願う
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 198
cause
of
death
: 死因
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 431
can
see
that
sb
is
bleeding
to
death
: (人が)死んでいくのがわかる
吉本ばなな著 シェリフ訳 『
とかげ
』(
Lizard
) p. 40
be
wanting
to
redeem
sb’s
honor
through
death
: 申し訳のために死のう死のうと思う
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 274
be
waiting
for
one’s
death
: 自分の死を覚悟する
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 98
be
stunned
by
violent
or
sudden
deaths
: 殺されたか急死した人の前で茫然とする
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 155
be
remembered
past
one’s
own
death
: 死んだあとも覚えてもらう
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 124
at
least
leave
sb
free
to
find
escape
in
death
: 死の道だけを(人の)ために開けて置く
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 272
an
untimely
death
occurs
: 不慮の死をとげる
デミル著 上田公子訳 『
将軍の娘
』(
The General's Daughter
) p. 409
a
new
set
of
feelings
about
one’s
death
: (人の)死をめぐって湧き上がってきた一連の新たな感情
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 217
a
death
in
the
family
: 身内に死者が出た
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 417
死にかた
*
類
国
連
郎
G
訳
anticlimactic
death
: あっけない死にかた
向田邦子著 カバット訳 『
思い出トランプ
』(
A Deck of Memories
) p. 52
死ぬ
*
類
国
連
郎
G
訳
burn
to
death
: 火だるまになって死ぬ
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 208
死期
*
類
国
連
郎
G
訳
postpone
one’s
death
for
a
week
: (人の)死期を一週間繰り延べる
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 275
死神
*
類
国
連
郎
G
訳
death’s
sentinel
: 死神の哨兵
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 208
死亡事件
*
類
国
連
郎
G
訳
an
unindicted
co-conspirator
in
the
death
of
...: 〜の死亡事件に関して共同謀議の容疑で起訴されない
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 206
死亡事故
†
類
国
連
郎
G
訳
<例文なし>
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 136
世を去ること
*
類
国
連
郎
G
訳
following
the
death
in
rapid
succession
of
A
and
B
: AとBが相ついで世を去った後
土居健郎著 ジョン・ベスター訳 『
甘えの構造
』(
The anatomy of dependence
) p. 66
凄惨な姿
†
類
国
連
郎
G
訳
<例文なし>
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 111
生命
*
類
国
連
郎
G
訳
threaten
sb
with
death
: (人の)生命を脅かす
べーカー著 岸本佐知子訳 『
フェルマータ
』(
The Fermata
) p. 53
逝く
†
類
国
連
郎
G
訳
<例文なし>
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 53
絶滅
*
類
国
連
郎
G
訳
death
knell
of
...: 〜の絶滅の原因
ストール著 池央耿訳 『
カッコウはコンピュータに卵を産む
』(
The Cuckoo's Egg
) p. 162
息をひきとる
*
類
国
連
郎
G
訳
the
death
rattle
: 息をひきとる寸前
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 306
亡き
*
類
国
連
郎
G
訳
after
one’s
mother’s
death
: 母亡きあと
三島由紀夫著 ネイサン訳 『
午後の曳航
』(
The Sailor Who Fell from Grace with the Sea
) p. 40
命
*
類
国
連
郎
G
訳
be
in
the
business
of
death
: 命のやりとりの世界だ
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 240
命がない
*
類
国
連
郎
G
訳
know
that
to
make
any
more
noise
would
be
death
: それ以上余計なことを言っては命がないと悟る
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 427
命取り
*
類
国
連
郎
G
訳
be
the
death
of
sb: 命取りになる
ル・カレ著 村上博基訳 『
ナイト・マネジャー
』(
The Night Manager
) p. 309
▼イディオム等を表示...▼
(一番上の検索欄に複数の単語を入力してイディオムなどを検索することもできます)
↑
ツイート