訳
×
訳
経
環
類
郎
国
グ
G
百
連
玉
聖
Q
乱
?
翻訳訳語辞典
glass
郎
グ
国
訳語クリック→類語、*例文 †出典
▼詳細(例文など)を表示▼
ガラス
*
類
国
連
郎
G
訳
wobbled
glass
blocks
of
the
bathroom
window
: バスルームのがたつくガラス窓
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 271
through
the
glass
: ガラスの向こうに
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 160
shower
glass
: ガラスの雨を降らせる
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 209
see
through
the
glass
doors
to
...: ガラス戸ごしに〜に眼をやる
タランティーノ著 芝山幹郎訳 『
フォー・ルームス
』(
Four Rooms
) p. 57
see
...
at
the
glass
: ガラスの向こうに〜が見える
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 111
rap
on
the
glass
: ウィンドウのガラスをこんこんと叩く
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 160
plain
glass
es: 素通しガラス
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 365
make
a
fog-flower
on
the
wire-reinforced
glass
of
window
: 鉄線の入った窓ガラスを白く曇らせる
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 226
look
through
the
glass
: じっとガラスの中を覗き込む
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 160
glass
panel
: ガラス
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 398
a
rippled
glass
: すりガラス
デミル著 上田公子訳 『
将軍の娘
』(
The General's Daughter
) p. 211
a
plane
of
glass
: ガラス天板
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 44
ガラスの破片
*
類
国
連
郎
G
訳
glass
from
the
broken
window
: 窓からとびちったガラスの破片
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 315
グラス
*
類
国
連
郎
G
訳
sb’s
empty
glass
: 空になったグラス
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 184
pour
oneself
a
glass
: グラスに(物を)注ぐ
タランティーノ著 芝山幹郎訳 『
フォー・ルームス
』(
Four Rooms
) p. 186
pick
up
one’s
glass
: グラスを手にとる
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 180
lift
one’s
glass
in
return
: グラスをあげてこたえる
ル・カレ著 村上博基訳 『
パーフェクト・スパイ
』(
A Perfect Spy
) p. 18
hold
a
glass
carefully
: グラスをしっかり持つ
ル・カレ著 村上博基訳 『
パーフェクト・スパイ
』(
A Perfect Spy
) p. 147
finish
one’s
glass
of
Chianti
: グラスのキャンティをほす
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 17
clink
sb’s
glass
with
one’s: (人の)グラスに自分のグラスをこすりつける
タランティーノ著 芝山幹郎訳 『
フォー・ルームス
』(
Four Rooms
) p. 231
clink
glass
es: グラスを触れ合わせる
タランティーノ著 芝山幹郎訳 『
フォー・ルームス
』(
Four Rooms
) p. 222
コップ
*
類
国
連
郎
G
訳
rinse
...
out
of
the
glass
: コップに残った〜を洗う
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 228
pour
the
glass
into
the
drain
: コップの中身を捨てる
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 229
pour
the
glass
full
of
...: コップに〜をなみなみと注ぐ
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 228
pour
oneself
a
glass
of
beer
: 自分のコップにビールをつぐ
小松左京著 ギャラガー訳 『
日本沈没
』(
Japan Sinks
) p. 13
サングラス
*
類
国
連
郎
G
訳
a
pair
of
aviator
glass
es
with
lenses
of
...: 〜レンズがはめられた飛行士用のサングラス
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 187
眼鏡
*
類
国
連
郎
G
訳
reading
glass
es: 読書用の眼鏡
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 175
鏡
*
類
国
連
郎
G
訳
swab
indifferently
at
the
smeared
glass
: さも大儀そうに鏡の汚れをぬぐう
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 232
姿見
*
類
国
連
郎
G
訳
go
to
the
glass
that
hung
against
the
wall
: 壁にかかった姿見の前へ行く
ディケンズ著 中野好夫訳 『
二都物語
』(
A Tale of Two Cities
) p. 150
酒のグラス
†
類
国
連
郎
G
訳
<例文なし>
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 293
●イディオム等
(検索欄に単語追加で絞り込み)
wear
thick
glass
es: 牛乳瓶の底みたいな眼鏡をかけている
†
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 183
wear
dark
glass
es: サングラスをかける
†
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 66
reading
glass
es: 老眼鏡
†
三島由紀夫著 ギャラガー訳 『
奔馬
』(
Runaway Horses
) p. 408
plate
glass
: 窓ガラス
†
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 52
one-way
glass
: マジックミラー
†
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 232
dark
glass
es: サングラス
†
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 282
settle
on
a
glass
of
juice
: ジュースだけもらう
†
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 379
peek
at
...
over
one’s
glass
es: 眼鏡ごしにちらりと眼をやる
†
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 406
one’s
eyes
flashed
behind
one’s
glass
es: 眼鏡の奥の眼をギロリと光らせ
†
椎名誠著 ショット訳 『
岳物語
』(
Gaku Stories
) p. 51
glass
soldiers
arrayed
side
by
side
: ぎっしり並んだ酒壜
†
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 174
drink
back
one’s
glass
: グラスをほす
†
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 243
ask
for
another
glass
of
cognac
: お代りを注文する
†
ディケンズ著 中野好夫訳 『
二都物語
』(
A Tale of Two Cities
) p. 331
ask
for
a
glass
of
...: 〜を一杯ちょうだい、という
†
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 164
sb
can
never
afford
a
piece
of
real
Tiffany
glass
: 財布を逆さにふっても、本物のティファニー・グラスなんて(人には)買えっこない
†
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 143
lift
one’s
glass
into
the
air
: グラスを掲げる
†
フィールディング著 吉田利子訳 『
秘密なら、言わないで
』(
Tell Me No Secret
) p. 453
order
in
another
glass
: 代りのグラスを取寄せる
†
ディケンズ著 中野好夫訳 『
二都物語
』(
A Tale of Two Cities
) p. 148
appear
and
reappear
with
each
rotation
of
the
glass
: ドアが回転するにつれて見え隠れする
†
フィールディング著 吉田利子訳 『
秘密なら、言わないで
』(
Tell Me No Secret
) p. 9
armoured
glass
: 強化ガラス
†
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 219
a
small
table
bearing
an
empty
glass
bowl
: 空のガラス鉢を載せた小さなテーブル
†
ミルハウザー著 柴田元幸訳 『
イン・ザ・ペニー・アーケード
』(
In the Penny Arcade
) p. 22
Beautiful
carnival
glass
: きれいなきれいなカーニヴァル・グラスが
†
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 81
the
glass
-paned
bookcase
: ガラス戸つきの本棚
†
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 90
gold
spheres
blaze
bright
as
glass
: 黄金の球は玻璃のごとくに燦然と輝く
†
ル・グィン著 小尾芙佐訳 『
闇の左手
』(
The Left Hand of Darkness
) p. 11
carefully
bring
the
glass
to
one’s
lips
: おもむろにコップを唇にあてる
†
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
楡家の人びと
』(
The House of Nire
) p. 273
bury
one’s
sight
in
one’s
glass
of
wine
: ワイングラスに目を落とす
†
フィールディング著 吉田利子訳 『
秘密なら、言わないで
』(
Tell Me No Secret
) p. 113
glass
-doored
case
: ガラスケース
†
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 214
catch
one’s
reflection
unexpectedly
in
a
store
window
or
pane
of
glass
: ふと商店のショーウィンドーや窓ガラスに映る姿が目に入る
†
フィールディング著 吉田利子訳 『
わたしのかけらを、見つけて
』(
Missing Pieces
) p. 15
clouded
glass
: 汚れた窓ガラス
†
レンデル著 小尾芙佐訳 『
死を誘う暗号
』(
Talking to Strange Men
) p. 127
leaning
one’s
forehead
against
the
cold
,
mist-stained
glass
: 霧で彩られた冷えきったガラスに額をもたせかける
†
ワイルド著 福田恆存訳 『
ドリアン・グレイの肖像
』(
The Picture of Dorian Gray
) p. 227
Mary
relaxed
in
her
chair
and
cradled
her
empty
glass
: メアリは椅子にすわったまま緊張を解き、空になったグラスを揺すった
†
マキューアン著 宮脇孝雄訳 『
異邦人たちの慰め
』(
The Comfort of Strangers
) p. 77
different
glass
receptacle
: 新しいガラス器
†
安部公房著 ソーンダーズ訳 『
第四間氷期
』(
Inter Ice Age 4
) p. 147
She
took
the
last
glass
from
the
dish-drainer
: ポリーが、水切り台にひとつだけ残ったグラスを手にした
†
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 200
drain
one’s
glass
: グラスをあける
†
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 39
drain
one’s
glass
: グラスをほす
†
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 260
drain
the
glass
: ごくごくと飲み干す
†
カーヴァー著 村上春樹訳 『
夜になると鮭は…
』(
Will You Please Be Quiet?
) p. 90
take
a
long
sucking
draught
from
one’s
glass
emptying
it
at
one
go
: グラスの酒をゆっくりと一息に飲み干す
†
レンデル著 小尾芙佐訳 『
死を誘う暗号
』(
Talking to Strange Men
) p. 236
nip
away
at
a
glass
of
red
in
between
one’s
duties
: 赤ワインのグラスを時おり傾けながら立ち働く
†
メイル著 小梨直訳 『
南仏プロヴァンスの木陰から
』(
Toujours Provence
) p. 223
slam
sth
hard
enough
to
rattle
the
glass
: ガラスがびりびりとふるえるほど荒々しい叩きつけようだ
†
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 123
glass
-covered
display
cases
: ガラスのケース
†
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 109
glass-walled:ガラス張りの
†
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 76
But
she
took
the
glass
he
handed
her
and
gulped
it
: だが、彼女は差し出されたコップを受け取り、一気に飲み干した
†
ダニング著 宮脇孝雄訳 『
幻の特装本
』(
The Bookman's Wake
) p. 586
setting
one’s
glass
down
hard
: 手荒くグラスを置く
†
ライス著 小鷹信光訳 『
時計は三時に止まる
』(
8 Faces at 3
) p. 90
hold
sb
up
to
the
Looking-glass
,
that
sb
might
see
how
sulky
sb
is
: (人を)をまえにつまみあげ、ふくれっつらとご対面させてやる
†
ルイス・キャロル著 矢川澄子訳 『
鏡の国のアリス
』(
Through the Looking-Glass
) p. 21
He
immediately
refilled
the
glass
his
hand
trembling
,
slopping
the
wine
: すかさずグラスを満たす、手は震えてワインをこぼした
†
レンデル著 小尾芙佐訳 『
死を誘う暗号
』(
Talking to Strange Men
) p. 205
The
inside
was
visible
through
the
glass
: そのガラス越しに、内部の様子をのぞくことができた
†
安部公房著 ソーンダーズ訳 『
第四間氷期
』(
Inter Ice Age 4
) p. 143
knock
over
the
water
glass
: コップの水をこぼす
†
安部公房著 ソーンダーズ訳 『
第四間氷期
』(
Inter Ice Age 4
) p. 36
Nettie
may
be
vague
about
some
things
,
but
she
knows
her
carnival
glass
: ネッティはね、ほかのことにはぼんやりしてるかもしれないけど、カーニヴァル・グラスには眼がきくのよ
†
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 143
the
last
glass
: ひとつだけ残ったグラス
†
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 200
He
lifted
his
glass
inspected
the
contents
lovingly
: 彼はグラスをとりあげて、中味をいとおしむようにながめた
†
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 264
Nicholls
drained
his
glass
and
regarded
his
superior
officer
moodily
: ニコルスはグラスをあけ、上官の顔をむっつりとみとめた
†
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 39
press
one’s
nose
against
the
glass
: 鼻面を窓ガラスに押しつける
†
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 246
a
observation
window
of
smoked
glass
: スモーク・ガラスのはまったのぞき窓
†
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 297
a
glass
of
old
water
: ぬるくなった水のグラス
†
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 179
wide
plate-glass
window
: 大きな一枚ガラス
†
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 140
from
the
polished
glass
: 磨きあげられた鏡から
†
ワイルド著 福田恆存訳 『
ドリアン・グレイの肖像
』(
The Picture of Dorian Gray
) p. 190
a
predominantly
gray
,
glass
-enclosed
space
: どこもかしこもグレーのガラスで囲まれた部屋
†
フィールディング著 吉田利子訳 『
秘密なら、言わないで
』(
Tell Me No Secret
) p. 419
put
sb
through
into
Looking-glass
House
: 鏡のお家におしこめちゃう
†
ルイス・キャロル著 矢川澄子訳 『
鏡の国のアリス
』(
Through the Looking-Glass
) p. 21
put
sb
through
into
Looking-glass
House
: 鏡のお家のなかに入れてしまいますよ
†
ルイス・キャロル著 柳瀬尚紀訳 『
鏡の国のアリス
』(
Through the Looking-Glass
) p. 20
rain-streaked
glass
: 雨が筋を引いて流れる窓ガラス
†
ダニング著 宮脇孝雄訳 『
幻の特装本
』(
The Bookman's Wake
) p. 112
reach
the
bottom
of
one’s
glass
: グラスを空にする
†
メイル著 池央耿訳 『
南仏プロヴァンスの12か月
』(
A Year in Provence
) p. 65
wear
reading
glass
es
now
: 老眼鏡が必要になった
†
フィールディング著 吉田利子訳 『
わたしのかけらを、見つけて
』(
Missing Pieces
) p. 16
reflect
in
the
glass
: 鏡にはっきり映っている
†
ディケンズ著 中野好夫訳 『
二都物語
』(
A Tale of Two Cities
) p. 138Master
ツイート