訳
×
訳
経
環
類
郎
国
グ
G
百
連
玉
聖
Q
乱
?
翻訳訳語辞典
venture
郎
グ
国
訳語クリック→類語、*例文 †出典
▼詳細(例文など)を表示▼
〜してみる
*
類
国
連
郎
G
訳
venture
a
cough
: 咳払いをしてみる
村上春樹著 アルフレッド・バーンバウム訳 『
世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド
』(
Hard-Boiled Wonderland and The End of The World
) p. 13
うっかり
*
類
国
連
郎
G
訳
venture
sb
out
of
one’s
Possession
: うっかり人手に渡す
スウィフト著 中野好夫訳 『
ガリヴァ旅行記
』(
Gulliver's Travels
) p. 40
こころみる
*
類
国
連
郎
G
訳
venture
a
comment
: コメントをこころみる
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 283
こわごわ〜する
†
類
国
連
郎
G
訳
<例文なし>
ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『
盗まれた独立宣言
』(
Honor Among Thieves
) p. 204
できごと
*
類
国
連
郎
G
訳
the
whole
appeal
of
this
venture
: このできごと全体
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 176
わざわざ出かけていく
*
類
国
連
郎
G
訳
venture
for
a
meal
: 夕食に招かれてわざわざ出かけていく
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 142
ベンチャー
†
類
国
連
郎
G
訳
辞遊人辞書
リスクを冒す
*
類
国
連
郎
G
訳
venture
into
...: リスクを冒して〜に分け入る
デミル著 上田公子訳 『
ゴールド・コースト
』(
Gold Coast
) p. 93
ヴェンチャー
*
類
国
連
郎
G
訳
venture
people
: ヴェンチャー・ビジネスマン
グループマン著 吉田利子訳 『
毎日が贈りもの
』(
The Measure of Our Days
) p. 296
一旗
*
類
国
連
郎
G
訳
come
up
an
idea
for
a
publishing
venture
: 出版で一旗あげようと、ひとつのアイディアを持ってやってくる
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 171
遠慮がちにことばをはさむ
*
類
国
連
郎
G
訳
"Looks
like
there
might
have
been
an
accomplice
after
all,"
venture
d
Isaka
: 「共犯者がいたのかもしれませんしねえ」遠慮がちに言葉をはさんだのは、井坂である
宮部みゆき著 アルフレッド・バーンバウム訳 『
火車
』(
All She Was Worth
) p. 519
開発事業
*
類
国
連
郎
G
訳
space
venture
: 宇宙開発事業
サロー著 土屋尚彦訳 『
大接戦
』(
Head to Head
) p. 147
言う
*
類
国
連
郎
G
訳
"Pretty
much
out
of
the
question,"
I
venture
d: 「まず無理じゃないかな、そりゃ」と僕は言った
村上春樹著 アルフレッド・バーンバウム訳 『
ノルウェーの森
』(
Norwegian Wood
) p. 60
語りかける
*
類
国
連
郎
G
訳
venture
this
two-bit
commentary
: とりとめもなく語りかける
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 69
口を入れる
†
類
国
連
郎
G
訳
<例文なし>
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 334
行く
*
類
国
連
郎
G
訳
venture
to
...: 〜に行く
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 186
思いきっていう
*
類
国
連
郎
G
訳
'You've
only
been
gone
a
couple
of
minutes
, sir,'
the
Kapok
Kid
venture
d: 「司令はたった二分間、ここをあけられただけなのです」カポック・キッドが思いきっていった
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 251
思いきって言う
*
類
国
連
郎
G
訳
James
venture
d:: 彼は思いきっていった
ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『
100万ドルを取り返せ
』(
Not a Penny More, Not a Penny Less
) p. 106
商売
†
類
国
連
郎
G
訳
<例文なし>
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 54
唱える
*
類
国
連
郎
G
訳
venture
any
objection
: 何らかの異議を唱える
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 118
水を向ける
†
類
国
連
郎
G
訳
<例文なし>
ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『
ロシア皇帝の密約
』(
A Matter of Honour
) p. 164
提供する
*
類
国
連
郎
G
訳
venture
this
goody
: この話題を提供する
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 317
入れる
*
類
国
連
郎
G
訳
venture
a
interjection
: 合いの手を入れる
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 377
冒険をする
*
類
国
連
郎
G
訳
can
venture
out
on
one’s
own
: 自分だって冒険ができる
グループマン著 吉田利子訳 『
毎日が贈りもの
』(
The Measure of Our Days
) p. 95
●イディオム等
(検索欄に単語追加で絞り込み)
venture
to
do
: 〜してみる
†
村上春樹著 アルフレッド・バーンバウム訳 『
羊をめぐる冒険
』(
A Wild Sheep Chase
) p. 157
venture
to
do
: 思いきって〜を試みる
†
安部公房著 ソーンダーズ訳 『
第四間氷期
』(
Inter Ice Age 4
) p. 105
venture
from
...: (場所)から足を踏み出す
†
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 527
venture
within
talking
range
: 言葉を交わせる距離まで近づく
†
メイル著 小梨直訳 『
南仏プロヴァンスの木陰から
』(
Toujours Provence
) p. 101
venture
with
forced
cheeriness
: 努めて快活に言う
†
三島由紀夫著 ネイサン訳 『
午後の曳航
』(
The Sailor Who Fell from Grace with the Sea
) p. 170
venture
this
remark
without
any
intention
to
insult
: こう言ったのは別に侮辱する気ではない
†
E・ブロンテ著 大和資雄訳 『
嵐が丘
』(
Wuthering Heights
) p. 82
venture
out
to
see
what
is
going
on
: 意を決して外の様子を見に出る
†
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 370
venture
out
of
doors
: 往来へ顔を出す
†
芥川龍之介著 ボーナス訳 『
河童
』(
Kappa
) p. 23
not
venture
to
...: 敢えて〜しない
†
三島由紀夫著 ギャラガー訳 『
奔馬
』(
Runaway Horses
) p. 111
I
suspect
few
tourists
ever
venture
d: こんなところに果して観光客が入っていくのだろうか
†
椎名誠著 ショット訳 『
岳物語
』(
Gaku Stories
) p. 60
I
should
not
venture
to
say
that
...: 〜というわけにはいきませんが
†
ドイル著 中田耕治訳 『
シャーロック・ホームズ傑作選
』(
Adventure of Sherlock Homes
) p. 184
don’t
venture
to
ask
...: 〜か、つい聞きそびれる
†
ルイス・キャロル著 矢川澄子訳 『
鏡の国のアリス
』(
Through the Looking-Glass
) p. 113
do
not
venture
a
single
word
: 一ことも口をきかない
†
芥川龍之介著 ボーナス訳 『
河童
』(
Kappa
) p. 21
be
venturing
forth
on
a
new
quest
: 新しい冒険的探索に出かける
†
ロンドン著 白石佑光訳 『
白い牙
』(
White Fang
) p. 120
be
not
venturing
any
farther
inside
: それ以上は一歩も入ろうとしない
†
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 273
be
a
foolhardy
venture
: 無鉄砲というものだ
†
ホフスタッター著 柳瀬尚紀訳 『
ゲーデル、エッシャー、バッハ
』(
G_del, Escher, Bach
) p. 123
at
last
venture
to
do
: とうとう、しまいには〜するようにさえなる
†
スウィフト著 中野好夫訳 『
ガリヴァ旅行記
』(
Gulliver's Travels
) p. 40
a
straight
commercial
venture
: まっとうな商売
†
ル・カレ著 村上博基訳 『
ナイト・マネジャー
』(
The Night Manager
) p. 6
venture
this
two-bit
commentary
for
the
benefit
for
sb: (人に)向かってとりとめもなく語りかける
†
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 69
He
certainly
could
venture
to
Westlab
himself
--
wherever
it
might
be
: もちろん、スターン自身がウェストラブに--それがどこにあるにせよ--行くこともできる
†
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 186
Later
I
would
venture
down
to
retrieve
it
for
future
use
: しばらくたつと、わたしは危険を冒して下へ降りていき、つぎの投下にそなえてそいつを回収する...
†
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 27
venture
mild
objections
: やんわりと反対する
†
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 69
can
be
mixed
up
in
such
a
wild
venture
: こんな無鉄砲な冒険に自ら飛びこめる
†
マキャフリイ著 小尾芙佐訳 『
白い竜
』(
The White Dragon
) p. 160
venture
objections
: 反対する
†
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 69
venture
to
question
: 思いきって聞く
†
安部公房著 ソーンダーズ訳 『
第四間氷期
』(
Inter Ice Age 4
) p. 265
venture
to
taste
it
: 思いきってちょっと口をつけてみる
†
ルイス・キャロル著 高橋康也・迪訳 『
不思議の国のアリス
』(
Alice in Wonderland
) p. 20
ツイート