Top▲
 x  Q 🎲  ?  翻訳訳語辞典
sb,
▼詳細を表示▼訳語クリック→類語、 †出典

●イディオム等(検索欄に単語追加で絞り込み)

say sb, acidly: とげのある口調でいう アガサ・クリスティー著 永井淳訳 『カリブ海の秘密』(A Caribbean Mystery ) p. 213
rush toward sb, an instinctive act: 矢も楯もたまらないようすで駆け寄ろうとする フィールディング著 吉田利子訳 『優しすぎて、怖い』(See Jane Run ) p. 69
how is sb, actually: (人は)どうだ、変わりないか ル・カレ著 村上博基訳 『影の巡礼者』(The Secret Pilgrim ) p. 176
speak to sb, some with affection, some with affectionate disdain: あるものは親しげに、あるものは気軽に、(人に)話しかける ル・グィン著 小尾芙佐訳 『風の十二方位』(Wind's Twelve Quarters ) p. 127
no man before one and no man after one until sb, XX years later, did: その前にもあとにもXX年後に(人が)登場するまで〜した人間はいなかった ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 48
pass the early afternoon beside sb, doing ...: (人の横で)〜して昼さがりを過ごす 山田詠美著 ジョンソン訳 『トラッシュ』(Trash ) p. 290
look at sb, one’s mouth agape: あっけにとられたようにぽかんと口をあけて(人を)見る カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 390
look at sb, aghast: 信じられないというように唖然として(人を)見る 山田詠美著 ジョンソン訳 『トラッシュ』(Trash ) p. 181
stare at sb, aghast: 呆れながら(人を)見詰める 山田詠美著 ジョンソン訳 『トラッシュ』(Trash ) p. 306
dash ahead of sb, almost pushing sb aside: (人を)突きとばすようにして先に飛び込む 向田邦子著 カバット訳 『思い出トランプ』(A Deck of Memories ) p. 123
beginning with the aid of sb, to unhook sth from ...: すぐさま(人の)手を藉りて、〜から(物を)取りはずしにかかる ワイルド著 福田恆存訳 『ドリアン・グレイの肖像』(The Picture of Dorian Gray ) p. 181
no one, least of all sb, can do: 〜するのは、誰にとっても、とりわけ(人には)不可能である トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 158
it is sb, all right: まぎれもなく(人)だ スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 282
don’t really know sb, in fact, at all: (人を)まったく知らないといってよい 北杜夫著 デニス・キーン訳 『幽霊』(Ghosts ) p. 201
with sb, conversations always tend to be fragmented: 会話はいつものように断片的だ 椎名誠著 ショット訳 『岳物語』(Gaku Stories ) p. 166
look at sb, amazed: ぎょっとして(人を)見つめる スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 108
son-in-law of sb, another of the people’s enemies and insulter: やはり人民の敵、人民の陵辱者の一人である(人の)女婿 ディケンズ著 中野好夫訳 『二都物語』(A Tale of Two Cities ) p. 77
sb, who talk fast anyway: もともと早口の(人) タランティーノ著 芝山幹郎訳 『フォー・ルームス』(Four Rooms ) p. 248
the great lover himself, when compared with sb, appears positively undersexed: 名だたる蕩児も〜の前では不能者も同然だ ロアルド・ダール著 永井淳訳 『来訪者』(Switch Bitch ) p. 185
say sb, not wishing to begin an argument: (人は)議論になるのがいやなので、話をそらす ルイス・キャロル著 矢川澄子訳 『鏡の国のアリス』(Through the Looking-Glass ) p. 104
speak as if ashamed of sb, not of oneself: 自分が恥じ入るのではなく、(人が)悪いというような口振りだ ル・グィン著 小尾芙佐訳 『闇の左手』(The Left Hand of Darkness ) p. 23
ask sb, rather gleefully: なんだかうれしそうな様子で質問の手をあげる オローク著 芝山幹郎訳 『楽しい地獄旅行』(Holidays in Hell ) p. 36
say sb, breathing asthmatically: (人は)喉をぜいぜい鳴らしていう アガサ・クリスティー著 永井淳訳 『フランクフルトへの乗客』(Passenger to Frankfurt ) p. 68
say sb, astonished: (人は)すっかり面食らっている セイヤーズ著 浅羽莢子訳 『ナイン・テイラーズ』(The Nine Tailors ) p. 104
two things at once impress themselves on sb, as important above all others: (人には)とりあえず二つのことが、何より大事だと思われる ディケンズ著 中野好夫訳 『二都物語』(A Tale of Two Cities ) p. 24
look at sb, less and less attentively: (人を)見ている表情も、刻一刻放心状態になる ディケンズ著 中野好夫訳 『二都物語』(A Tale of Two Cities ) p. 77
the manner of sb, while it is secret, is authoritative too: こっそりと秘密を守っているようではあったが、同時に権威に満ちた様子でもある ディケンズ著 中野好夫訳 『二都物語』(A Tale of Two Cities ) p. 306
aver sb, stoutly: (人は)きっぱり言い切る セイヤーズ著 浅羽莢子訳 『ナイン・テイラーズ』(The Nine Tailors ) p. 38
listen to sb, hardly aware that one is doing so: 聞くとはなしにその言葉に耳をかたむけている シリトー著 河野一郎訳 『長距離走者の孤独』(The Loneliness of the Long-Distance Runner ) p. 80
go in and say hello to sb, tell sb one is back: (場所)の中に入って、(人に)「帰ったよ」と言う ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 399
pass sb, who is flagging badly: いっぱいになった(馬を)をとらえる スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 231
feel as badly for sb, every iota, as she could feel for herself: (人が)どんな気持でこの手紙を読むだろうかと、しみじみ彼女の立場をあわれに思う カポーティ著 龍口直太郎訳 『ティファニーで朝食を』(Breakfast at Tiffany's ) p. 124
In the back seat of XX was sb, his “bear,”: XXの後部座席には、彼の“熊公”(後席手の俗称)、(人が)乗っている クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 8
speak of sb, not bitterly or meaning to bear hard upon sb: 悪口だとか、含むところがあって言ったのではない ディケンズ著 中野好夫訳 『二都物語』(A Tale of Two Cities ) p. 46
the more familiar one becomes with sb, the more sb does: (人と)懇意になると〜する 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 63
sb, to whom all eyes had been turned before: さっきみんなの注視の的になっていた ディケンズ著 中野好夫訳 『二都物語』(A Tale of Two Cities ) p. 124
beg off accompanying sb, pleading an excess of work: 仕事が忙しいことを理由に同行を拒む セーガン著 池央耿・高見浩訳 『コンタクト』(Contact ) p. 320
watch sb, fascinated by sb’s behaviour: 興味津々で(人の)様子をうかがう リーマン著 池央耿訳 『黒海奇襲作戦』(Torpedo Run ) p. 50
lay beside sb, belly down: (人の)隣りに腹這いになる トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 264
if you kill sb, then it’s between you and me: もしおまえが(人を)殺すようなことがあったら、今度はただじゃすまさない ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 369
gaze at sb, almost blankly: ほとんど放心したような目でじっと(人のことを)見つめる オブライエン著 村上春樹訳 『本当の戦争の話をしよう』(The Things They Carried ) p. 174
certainly no tougher than sb, and definitely not as bright: 〜のほうがずっと大人で、頭の回転も早い ニコルソン著 宮脇孝雄訳 『食物連鎖』(The Food Chain ) p. 53
it is sb, calling from the office: (人)だ。会社からかけているという 宮部みゆき著 アルフレッド・バーンバウム訳 『火車』(All She Was Worth ) p. 400
reply sb, carelessly: (人は)さらりと答える セイヤーズ著 浅羽莢子訳 『五匹の赤い鰊』(The Five Red Herrings ) p. 66
an excellent caricature of sb,--rudely yet powerfully sketched: (人の)似顔の漫画が、荒っぽく、しかしいきいきと描いてある E・ブロンテ著 大和資雄訳 『嵐が丘』(Wuthering Heights ) p. 28
in the case of sb, this would be cause for concern: (人が)こういうことをやれば、むろんまわりは心配する トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 14
remind sb, catching sb off guard: (人の)言葉に(人は)びっくりする フィールディング著 吉田利子訳 『秘密なら、言わないで』(Tell Me No Secret ) p. 368
let one’s condition plead for sb, intimating who have caused it: (人の)仕打ちを訴える E・ブロンテ著 大和資雄訳 『嵐が丘』(Wuthering Heights ) p. 56
follow sb, keeping close: ぴったり(人の)あとにつづく ハメット著 小鷹信光訳 『赤い収穫』(Red Harvest ) p. 305
it come to sb, too, then.: (人)にも伝わる スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 201
for sb, sleep is longer coming: (人は)なかなか寝つけない スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 204
will be keeping company with sb, and setting up for oneself: (人と)一緒になって、べつに世帯を持てるようになる ディケンズ著 村岡花子訳 『クリスマス・カロル』(A Christmas Carol ) p. 131
feel a growing concern for sb, for sth: 〜が気がかりでならなくなる 瀬戸内晴美著 バイチマン訳 『夏の終り』(The End of Summer ) p. 34
continue to observe sb, until, ...: 何となく気にして見ているうちに〜 吉本ばなな著 シェリフ訳 『とかげ』(Lizard ) p. 29
tell sb, in a long conversation over glasses of brandy: (人と)ブランディのグラスをかさねながらじっくり話し合う スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 206
look down on sb, from the corner of one’s eyes: (人を)横目でにらみつける E・ブロンテ著 大和資雄訳 『嵐が丘』(Wuthering Heights ) p. 16
smile at sb, with a small courteous bow: ニコッと笑って、簡単だが心のこもったお辞儀をする カポーティ著 大澤薫訳 『草の竪琴』(The Grass Harp ) p. 56
cry sb, with a little squeal: (人は)少し声を上ずらせる セイヤーズ著 浅羽莢子訳 『五匹の赤い鰊』(The Five Red Herrings ) p. 63
one day for the first time since one met sb, one does: そのうち〜する機会に出合う 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 30
stamp upon sb, until sb lie dead under one’s feet: (人を)さんざん足蹴にして踏み殺す ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 37
make a serious pass at sb, a declaration of love: (人に)向かって真剣に愛の告白をするという大それたことをする カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 175
sb, deep in one’s work: 仕事に夢中の(人) ワイルド著 福田恆存訳 『ドリアン・グレイの肖像』(The Picture of Dorian Gray ) p. 33
gaze at sb, one’s eyes moist with desire: 欲情し濡れた目で(人を)見ている 村上龍著 アンドルー訳 『限りなく透明に近いブルー』(Almost Transparent Blue ) p. 62
sb, despite the onslaught of a vicious head cold: たちの悪い鼻風邪に苦しんでいる(人も) デンティンガー著 宮脇孝雄訳 『そして殺人の幕が上がる』(Murder on Cue ) p. 47
work the story out of sb, to the last detail: 取るに足りないと思えることまで聞き出す ライス著 小鷹信光訳 『時計は三時に止まる』(8 Faces at 3 ) p. 79
look at sb, with passion, with devotion: 情熱的な熱いまなざし レンデル著 小尾芙佐訳 『死を誘う暗号』(Talking to Strange Men ) p. 113
sb, whose eyes have gone in the general direction: いままで法廷全体をながめわたしていた(人) ディケンズ著 中野好夫訳 『二都物語』(A Tale of Two Cities ) p. 115
think sb, dismissing the past: 過去のことは水に流しましょう、と(人は)思う マキャフリイ著 小尾芙佐訳 『竜の歌』(Dragonsong ) p. 19
to the displeasure of sb, ...: 〜して(人の)反感を買う ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『メディア買収の野望』(Fourth Estate ) p. 163
glance at sb, then do a double take: ちらっと(人の)ほうを見て、それからもう一度しっかり見直す ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 497
say sb, a trifle doubtfully: (人は)いくらか心もとなげに言う セイヤーズ著 浅羽莢子訳 『五匹の赤い鰊』(The Five Red Herrings ) p. 63
there was also sb, on my mother’s side, who‘d been unable to join the taxi drivers’ union: 母方のおじである(人)もタクシー運転手の労働組合に入れなかった ミシェル・オバマ著 、長尾莉紗+柴田さとみ訳 『マイ・ストーリー』(Becoming ) chap. 3
whatever else you could say about sb, ...: なんと言っても〜 小田実著 ウィタカー訳 『広島』(The Bomb ) p. 17
watch sb, enchanted: 魅入られたように(人を)見つめる タランティーノ著 芝山幹郎訳 『フォー・ルームス』(Four Rooms ) p. 65
observe in English to sb, whom one’s eyes first encounter: まずいちばんそばにいた(人に)英語で言う ディケンズ著 中野好夫訳 『二都物語』(A Tale of Two Cities ) p. 152
... says sb, encouragingly: 〜と促す アシモフ著 小尾芙佐訳 『神々自身』(The Gods Themselves ) p. 263
it is hard enough on sb, doing: 〜するだけで、(人が)心を痛める ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 409
sb, ever the optimist: 根っからの楽天家たる(人) オースター著 柴田元幸訳 『幽霊たち』(The New York Trilogy ) p. 15
it is better for sb to let off steam at sb’s expense, to vent on sb, than to do: 胸の中に長い間つっかえているものを(人に)向かってぶちまけて気がすむのなら、〜するよりは、まだそのほうがいい ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 459
ツイート