Top▲
訳
x
訳
経
環
類
郎
国
グ
G
百
連
玉
聖
Q
🎲
?
J-E & E-J Translation
buoyant
郎
グ
国
▼Show Details▼
(
links to synonyms, click * (or hover) to see examples; † shows reference only
)
軽々と浮かんで
†
類
国
連
郎
G
訳
スティーブンスン著 阿部知二訳 『
宝島
』(
Treasure Island
) p. 186
晴れ晴れとする
†
類
国
連
郎
G
訳
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 142
弾力のある
†
類
国
連
郎
G
訳
ル・グィン著 小尾芙佐訳 『
風の十二方位
』(
Wind's Twelve Quarters
) p. 24
●Idioms, etc.
in
a
buoyant
mood
: 上機嫌で
有吉佐和子著 タハラ訳 『
紀ノ川
』(
The River Ki
) p. 22
be
buoyant
: うきうきしている
安部公房著 ソーンダーズ訳 『
第四間氷期
』(
Inter Ice Age 4
) p. 32
in
one’s
buoyant
mood
: 上機嫌のとき
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 183
had
been
having
such
a
buoyant
spell
,
doing
...: 〜して、かなり浮き浮きしていた
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 207
be
buoyant
and
hopeful
: うきうきして心がはずんでいる
レンデル著 小尾芙佐訳 『
死を誘う暗号
』(
Talking to Strange Men
) p. 256
『キャンプ―日本軍の捕虜となった男』 ウィリアム・アリスター著 丙栞訳
2001年カナダ首相出版賞受賞。カナダ人の著者が戦争捕虜となり香港、そして日本へ。1942年から4年間に及んだ、死と隣あわせの過酷な世界で生きて還ることだけを望んだ体験で得たこととは?
ツイート