訳
×
訳
経
環
類
本
者
郎
国
グ
G
百
連
玉
聖
乱
?
翻訳訳語辞典
翻訳訳語辞典 Quiz
翻訳訳語辞典
で、次の訳語をもつ英単語は何でしょうか? さまざまな翻訳家が同じ単語をこんな日本語に訳しています
(基本1000語に入るような単語1語です。カタカナの訳語は除いてあります。*例文、†出典)
解答→
puzzle
訳
郎
グ
Next
puzzle
郎
グ
国
訳語クリック→類語、*例文 †出典
▼詳細(例文など)を表示▼
けげんそうに
*
類
国
連
郎
G
訳
Takichiro
looked
puzzle
d: 太吉郎はけげんそうに、
川端康成著 ホールマン訳 『
古都
』(
The Old Capital
) p. 100
こんぐらかる
*
類
国
連
郎
G
訳
be
too
much
puzzle
d
to
say
anything
: すっかりこんぐらかって、なにもいえなくなる
ルイス・キャロル著 柳瀬尚紀訳 『
鏡の国のアリス
』(
Through the Looking-Glass
) p. 122
たじろぐ
†
類
国
連
郎
G
訳
<例文なし>
べーカー著 岸本佐知子訳 『
フェルマータ
』(
The Fermata
) p. 221
なぞ
*
類
国
連
郎
G
訳
feel
as
though
one
is
wrapped
in
a
puzzle
: なぞにつつまれたような思いである
川端康成著 ホールマン訳 『
古都
』(
The Old Capital
) p. 149
はかりかねる
*
類
国
連
郎
G
訳
puzzle
over
the
significance
of
the
phrase
: その意味をはかりかねている
マキャフリイ著 小尾芙佐訳 『
竜の歌い手
』(
Dragonsinger
) p. 213
はめ絵
†
類
国
連
郎
G
訳
<例文なし>
ストール著 池央耿訳 『
カッコウはコンピュータに卵を産む
』(
The Cuckoo's Egg
) p. 121
まごつく
*
類
国
連
郎
G
訳
somewhat
puzzle
at
sb’s
speech
: (人の)雄弁にいささかまごついて
E・ブロンテ著 大和資雄訳 『
嵐が丘
』(
Wuthering Heights
) p. 88
look
puzzle
d: まごついたらしい
ルーシー・モード・モンゴメリ著 村岡花子訳 『
アンの青春
』(
Anne of Avonlea
) p. 113
I
remember
this
one
puzzle
d
me
: あの時には、まごついたのをおぼえている
スティーブンスン著 阿部知二訳 『
宝島
』(
Treasure Island
) p. 20
めんくらう
*
類
国
連
郎
G
訳
be
too
much
puzzle
d
to
say
anything
: すっかりめんくらって、二の句がつげずにいる
ルイス・キャロル著 矢川澄子訳 『
鏡の国のアリス
』(
Through the Looking-Glass
) p. 112
be
puzzle
d
when
...: 〜したのにはめんくらう
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 557
意味をはかりかねる
*
類
国
連
郎
G
訳
puzzle
at
...
a
while
: しばらく〜の意味をはかりかねている
ル・グィン著 小尾芙佐訳 『
闇の左手
』(
The Left Hand of Darkness
) p. 22
煙に巻く
*
類
国
連
郎
G
訳
talk
to
sb
with
unknowing
professionalism
and
puzzle
sb
away
: 大人びた口をきいて(人を)煙に巻く
スティーヴン・キング著 池央耿訳 『
暗黒の塔 I・ガンスリンガー
』(
The Gunslinger
) p. 102
何かしらという顔をする
†
類
国
連
郎
G
訳
<例文なし>
オブライエン著 村上春樹訳 『
本当の戦争の話をしよう
』(
The Things They Carried
) p. 241
解せない
*
類
国
連
郎
G
訳
only
one
thing
puzzle
s sb: たったひとつだけ解せないことがある
マキャフリイ著 小尾芙佐訳 『
竜の歌
』(
Dragonsong
) p. 78
怪訝な
*
類
国
連
郎
G
訳
pull
a
puzzle
d
smile
: 怪訝な笑みをうかべる
ル・カレ著 村上博基訳 『
パーフェクト・スパイ
』(
A Perfect Spy
) p. 93
怪訝に思う
*
類
国
連
郎
G
訳
a
cryptic
remark
that
puzzle
s sb: なにか奥歯にもののはさまったようなその言葉を怪訝に思う
マキャフリイ著 小尾芙佐訳 『
白い竜
』(
The White Dragon
) p. 309
割り切れない
*
類
国
連
郎
G
訳
puzzle
d
and
disturbed
at
the
same
time
: 割り切れない、そして異様な気持になり
吉行淳之介著 ジョン・ベスター訳 『
暗室
』(
The Dark Room
) p. 11
驚かされる
*
類
国
連
郎
G
訳
puzzle
sb
not
a
little
: 〜には少なからず驚かされる
ルーシー・モード・モンゴメリ著 村岡花子訳 『
アンの青春
』(
Anne of Avonlea
) p. 128
懸命に考え続ける
†
類
国
連
郎
G
訳
<例文なし>
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 98
見当もつかない
*
類
国
連
郎
G
訳
be
a
puzzle
to
sb: (人には)見当もつかない
カポーティ著 大澤薫訳 『
草の竪琴
』(
The Grass Harp
) p. 10
狐につままれる
*
類
国
連
郎
G
訳
look
extremely
puzzle
d: 狐につままれたような顔で
メイル著 池央耿訳 『
南仏プロヴァンスの12か月
』(
A Year in Provence
) p. 197
continue
one’s
puzzle
d
explorations
: 狐につままれたように歩きまわる
O・ヘンリ著 大津栄一郎訳 『
オー・ヘンリー傑作選
』(
41 Stories
) p. 61
考えあぐねる
*
類
国
連
郎
G
訳
puzzle
over
the
idea
: この問題をあれこれ考えあぐねる
ルイス・キャロル著 矢川澄子訳 『
鏡の国のアリス
』(
Through the Looking-Glass
) p. 147
合点がゆかぬ
*
類
国
連
郎
G
訳
continue
one’s
puzzle
d
explorations
: さっぱり合点のゆかぬ探検をなおも続ける
オー・ヘンリ著 飯島淳秀訳 『
オー・ヘンリー傑作集
』(
41 Stories
) p. 141
心に引っかかる
*
類
国
連
郎
G
訳
puzzle
sb: (人)の心に引っかかる
ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『
ケインとアベル
』(
Kane and Abel
) p. 257
頭をひねっている
*
類
国
連
郎
G
訳
remain
puzzle
d
by
sb’s
game
: まだ(人)のことで頭をひねっている
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 255
頭をひねる
*
類
国
連
郎
G
訳
puzzle
one’s
head
for
some
time
over
this
information
: しばらくこの情報をもとに頭をひねる
セイヤーズ著 浅羽莢子訳 『
ナイン・テイラーズ
』(
The Nine Tailors
) p. 150
<例文なし>
セーガン著 池央耿・高見浩訳 『
コンタクト
』(
Contact
) p. 62
謎々
†
類
国
連
郎
G
訳
<例文なし>
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 203
不思議
*
類
国
連
郎
G
訳
it
puzzle
s sb
that
one
should
do
...: (人が)〜するのは自分でも不思議で仕方がない
オースター著 柴田元幸訳 『
幽霊たち
』(
The New York Trilogy
) p. 45
面くらう
*
類
国
連
郎
G
訳
the
puzzle
d
child
thinks
to
oneself
: 面くらった少女は、心のなかでつぶやく
ルイス・キャロル著 柳瀬尚紀訳 『
鏡の国のアリス
』(
Through the Looking-Glass
) p. 104
腑に落ちない
*
類
国
連
郎
G
訳
puzzle
sb: (人の)腑に落ちない
ル・カレ著 村上博基訳 『
影の巡礼者
』(
The Secret Pilgrim
) p. 103