訳
×
訳
経
環
類
本
者
郎
国
グ
G
百
連
玉
聖
乱
?
翻訳訳語辞典
翻訳訳語辞典 Quiz
翻訳訳語辞典
で、次の訳語をもつ英単語は何でしょうか? さまざまな翻訳家が同じ単語をこんな日本語に訳しています
(基本1000語に入るような単語1語です。カタカナの訳語は除いてあります。*例文、†出典)
解答→
hang
訳
郎
グ
Next
hang
郎
グ
国
訳語クリック→類語、*例文 †出典
▼詳細(例文など)を表示▼
あける
*
類
国
連
郎
G
訳
one’s
habitually
slack
mouth
hang
ing
open
to
twice
its
normal
extent
: もともとしまりのわるい口を二倍の広さにあけ
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
楡家の人びと
』(
The House of Nire
) p. 317
うまくやる
*
類
国
連
郎
G
訳
hang
in
with
sb: (人と)うまくやる
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 274
うろつく
*
類
国
連
郎
G
訳
hang
around
...: 〜のまわりにうろつく
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 562
こもる
*
類
国
連
郎
G
訳
the
humidity
hang
s
in
the
air
: 空中に湿気がこもっている
デミル著 上田公子訳 『
将軍の娘
』(
The General's Daughter
) p. 356
しばり首にする
*
類
国
連
郎
G
訳
be
hang
ed
like
a
dog
: 犬みたいにしばり首になる
スティーブンスン著 阿部知二訳 『
宝島
』(
Treasure Island
) p. 92
じっとする
*
類
国
連
郎
G
訳
hang
poised
in
pellucid
sanctuary
: 清らかな憩いの場所でじっとやすらいでいる
オー・ヘンリ著 飯島淳秀訳 『
オー・ヘンリー傑作集
』(
41 Stories
) p. 78
すくいあげる
†
類
国
連
郎
G
訳
<例文なし>
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 200
たちこめる
*
類
国
連
郎
G
訳
hang
over
sth: (霧などが)〜の上にたちこめる
ル・カレ著 村上博基訳 『
パーフェクト・スパイ
』(
A Perfect Spy
) p. 259
たゆっている
†
類
国
連
郎
G
訳
<例文なし>
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 139
たらす
*
類
国
連
郎
G
訳
let
one’s
hair
hang
out
the
window
: 髪を窓の外にたらす
O・ヘンリ著 大津栄一郎訳 『
オー・ヘンリー傑作選
』(
41 Stories
) p. 7
たれおちる
*
類
国
連
郎
G
訳
hang
over
...: 〜にたれおちる
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 345
たれる
*
類
国
連
郎
G
訳
be
just
limply
hang
ing
there
: 甚だ見映えせずにだらりとたれている
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
楡家の人びと
』(
The House of Nire
) p. 77
だらしなくくわえる
*
類
国
連
郎
G
訳
with
a
butt
hang
ing
out
the
corner
of
one’s
mouth
: 口の端にだらしなくたばこをくわえ
タランティーノ著 芝山幹郎訳 『
フォー・ルームス
』(
Four Rooms
) p. 104
だらりとさせる
*
類
国
連
郎
G
訳
let
oneself
hang
: 身体をだらりとさせる
タランティーノ著 芝山幹郎訳 『
フォー・ルームス
』(
Four Rooms
) p. 127
だらりとぶらさがる
†
類
国
連
郎
G
訳
<例文なし>
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 320
ついてくる
*
類
国
連
郎
G
訳
hang
behind
sb: 後方についてくる
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 249
つっ立っている
*
類
国
連
郎
G
訳
hang
like
monstrous
tree
: あやしき樹木のようにつっ立っている
ドイル著 阿部知二訳 『
回想のシャーロック・ホームズ
』(
Memoirs of Sherlock Holmes
) p. 130
はみ出す
*
類
国
連
郎
G
訳
hang
over
the
edge
of
the
plate
: 皿からはみ出す
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 84
hang
out
of
a
pocket
: ポケットからはみ出す
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 223
ひっかける
*
類
国
連
郎
G
訳
find
pegs
on
which
to
hang
the
subject
: なにかとっかかりを見つけ、そこにテーマをひっかけていく
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 48
ぶらさがっている
*
類
国
連
郎
G
訳
hang
on
...
by
one’s
fingernails
: 指先一本でかろうじてぶらさがっている
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 158
まつる
*
類
国
連
郎
G
訳
be
hung
: まつってある
川端康成著 ホールマン訳 『
古都
』(
The Old Capital
) p. 41
めそめそする
*
類
国
連
郎
G
訳
hang
like
that
: そんな風にめそめそする
カポーティ著 大澤薫訳 『
草の竪琴
』(
The Grass Harp
) p. 25
やめる
*
類
国
連
郎
G
訳
hang
it
up
: やめる
トゥロー著 上田公子訳 『
推定無罪
』(
Presumed Innocent
) p. 27
一瞬静止する
†
類
国
連
郎
G
訳
<例文なし>
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 26
下がる
*
類
国
連
郎
G
訳
hang
limply
: だらりと下がる
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 108
絞首刑に付す
*
類
国
連
郎
G
訳
hang
a
man
for
...: 〜した者は絞首刑に付す
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 30
飾ってある
*
類
国
連
郎
G
訳
Look
at
it
hang
ing
there
over
your
mantel
: そのステッキはマントルピースの上の壁に飾ってある
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 113
垂れる
*
類
国
連
郎
G
訳
sth
hang
loosely
: (物が)だらしなく垂れる
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 24
mist
hang
s
over
the
green
fields
: 緑の野原に霧が低く垂れこめる
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 100
fat
hang
over
sb’s
wrists
: 手首に垂れるくらいに脂肪がたまっている
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 48
静止する
†
類
国
連
郎
G
訳
<例文なし>
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 129
待つ
*
類
国
連
郎
G
訳
obviously
hang
back
when
...: 〜するのを待っていたようすである
フリーマントル著 稲葉明雄訳 『
狙撃
』(
Run Around
) p. 234
発する
*
類
国
連
郎
G
訳
an
unspeakable
stench
hang
ing
over
all
: 異様な臭気を発している
井伏鱒二著 ジョン・ベスター訳 『
黒い雨
』(
Black Rain
) p. 113
漂っている
*
類
国
連
郎
G
訳
hang
in
the
air
: あたりに漂っている
ダニング著 宮脇孝雄訳 『
死の蔵書
』(
Booked to Die
) p. 141
浮かぶ
*
類
国
連
郎
G
訳
clouds
hang
over
the
water
: 海上には雲がぽっかりと浮かぶ
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 66
浮く
*
類
国
連
郎
G
訳
Above
him
a
pall
of
tobacco
smoke
hung
exactly
where
Smiley
remembered
it
: 上方には、まさにスマイリーの記憶どおりの場所に、煙のかたまりが浮いていた
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 168
覆っている
*
類
国
連
郎
G
訳
the
clouds
hang
low
over
the
city
: 雲が低くこの街を覆っている
遠藤周作著 Gallagher訳 『
海と毒薬
』(
The Sea and Poison
) p. 23
聞きいる
*
類
国
連
郎
G
訳
hang
breathlessly
on
sb’s
words
: かたずをのんで一句一句に聞きいる
ルーシー・モード・モンゴメリ著 村岡花子訳 『
赤毛のアン
』(
Anne of Green Gables
) p. 276
俯く
*
類
国
連
郎
G
訳
hang
one’s
head
in
deep
shame
: 恐縮して俯く
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 98
縊る
*
類
国
連
郎
G
訳
whosoever
hung
,
fire
burned
: 縊られるものはどちらであったにせよ、火事だけは決って起った
ディケンズ著 中野好夫訳 『
二都物語
』(
A Tale of Two Cities
) p. 90
▼イディオム等を表示...▼
(一番上の検索欄に複数の単語を入力してイディオムなどを検索することもできます)
↑