Top▲
× Q  ?  翻訳訳語辞典
found
▼詳細(例文など)を表示▼訳語クリック→類語、*例文 †出典、マウスオーバー→例文
見られる
   
us-them antipathy found among disparate units: 兵科の異なる男たちの間に見られる通常の反感 クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 542
創設
   
<例文なし> トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 89

●イディオム等(検索欄に単語追加で絞り込み)

Get found: 出てっておやり! フルガム著 池央耿訳 『人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ』(All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten ) p. 89
our society is founded on monetary economics: 社会の基盤に貨幣経済が存在している 宮部みゆき著 アルフレッド・バーンバウム訳 『火車』(All She Was Worth ) p. 180
be founded on sth: (物)を含んでいる カズオ・イシグロ著 土屋政雄訳 『日の名残り』(The Remains of the Day ) p. 46
absolutely cannot be found: どうしてもみつからない トゥロー著 上田公子訳 『推定無罪』(Presumed Innocent ) p. 149
found her expression largely abstracted: 彼女の表情はとらえどころがなかった トゥロー著 上田公子訳 『推定無罪』(Presumed Innocent ) p. 227
found the courage to advocate for herself: 勇気を出して自己主張した ミシェル・オバマ著 、長尾莉紗+柴田さとみ訳 『マイ・ストーリー』(Becoming ) chap. 2
have found to agree perfectly with ...: 〜と完全に照合済みである セイヤーズ著 浅羽莢子訳 『五匹の赤い鰊』(The Five Red Herrings ) p. 157
all found: 衣食住一切 ル・カレ著 村上博基訳 『パーフェクト・スパイ』(A Perfect Spy ) p. 170
we found it all right: 見つかった 小松左京著 ギャラガー訳 『日本沈没』(Japan Sinks ) p. 57
it is all sb have found to say: それだけ言うのがやっとだ リーマン著 池央耿訳 『黒海奇襲作戦』(Torpedo Run ) p. 311
can be found in sth at all hours: (場所に)入りびたっている ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『ロシア皇帝の密約』(A Matter of Honour ) p. 38
all sb found was ...: 〜ばかり 宮沢賢治著 ジョン・ベスター訳 『銀河鉄道の夜』(Night Trains to the Stars and Other Stories ) p. 78
a liar is always found out: 嘘はかならずばれるものだ ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『ロシア皇帝の密約』(A Matter of Honour ) p. 163
something one have always found a strain: 元来が苦手のそうした役目 北杜夫著 デニス・キーン訳 『幽霊』(Ghosts ) p. 127
have always found sb’s denials suspect: (人の)言葉だって怪しいものだ フィールディング著 吉田利子訳 『わたしのかけらを、見つけて』(Missing Pieces ) p. 10
if this were an American Dream story, sb would have found a good job: これがもしアメリカンドリーム・ストーリーだったなら、(人は)いい仕事に就いたのだろう ミシェル・オバマ著 、長尾莉紗+柴田さとみ訳 『マイ・ストーリー』(Becoming ) chap. 3
She had found the killer--and her depth-charge racks were empty: 殺人者を発見したのだ--だが、その爆雷架はからっぽだ マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 334
Another satisfied customer has found her needful thing!: 必要なものを見つけたお客さまに、これでまた満足していただける スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 109
I found myself hurrying down the little hallway to answer it: 受話器をとろうとして、狭い廊下で急ぎ足になっている自分に気づくこともあった プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 245
Stern found the idea startling -- particularly its appeal: このアイデアにスターンは驚いた--とくにそれの持つ力に トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 190
be found and arrested for the crime of doing: 〜した罪状で逮捕される ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 156
He found out of his misery a wonderful articulateness: 彼は惨めな思いのなかから見事に明晰な表現法を見出した レンデル著 小尾芙佐訳 『死を誘う暗号』(Talking to Strange Men ) p. 165
found the woman overwhelmingly attractive: 唖然とするほどいい女だった イグネイシアス著 村上博基訳 『無邪気の報酬』(Agents of Innocence ) p. 217
she was reduced to a meekness I found perplexing, even as a young girl: とたんに従順になり、幼い私にさえそれは不自然に思えた ミシェル・オバマ著 、長尾莉紗+柴田さとみ訳 『マイ・ストーリー』(Becoming ) chap. 3
begin to arrange one’s new-found treasures: とれたての宝ものをそろえにかかる ルイス・キャロル著 矢川澄子訳 『鏡の国のアリス』(Through the Looking-Glass ) p. 98
immersing himself in hypotheticals the rest of us found bizarre: 私たち家族には突飛に思える独自の仮説にのめり込み ミシェル・オバマ著 、長尾莉紗+柴田さとみ訳 『マイ・ストーリー』(Becoming ) chap. 3
it was a blessing to have found some sisters to ride through these years with together: そんな時期をあの姉妹と一緒に過ごせたのは幸せなことだった ミシェル・オバマ著 、長尾莉紗+柴田さとみ訳 『マイ・ストーリー』(Becoming ) chap. 4
many others living in similar circumstances have found a brilliant way: 同じような境遇の多くの人たちは賢いやり方を見つけた ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『FACTFULNESS(ファクトフルネス)』(Factfulness ) chap. 6
have never found time in one’s busy life to do: これまでは生活に追われて〜するひまもなかった レンデル著 小尾芙佐訳 『ロウフィールド館の惨劇』(A Judgement in Stone ) p. 77
no Grand Cause is to be found at sea: 航海の行く手に、大義なんかありはしない 三島由紀夫著 ネイサン訳 『午後の曳航』(The Sailor Who Fell from Grace with the Sea ) p. 74
dawn has found sb clear-minded in one’s purpose: 夜明けにはもう目的意識を持った頭は冴えざえとしていた ル・カレ著 村上博基訳 『ナイト・マネジャー』(The Night Manager ) p. 233
I found an Orlando Gleason, but nothing else close: オーランド・グリーソンというのがひとりいたが、そのほかには似た名前すらない トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 310
glad to have found a mischief so close to home: 他人の不幸は鴨の味とばかりに、うれしそうに ウィンターソン著 岸本佐知子訳 『さくらんぼの性は』(Sexing The Cherry ) p. 15
sb found ... odd comforting: (人に)とって〜は妙に得心のいくものだった イグネイシアス著 村上博基訳 『無邪気の報酬』(Agents of Innocence ) p. 8
be fairly commonly found among the Japanese: 日本人の間にかなり広く見られる 土居健郎著 ジョン・ベスター訳 『甘えの構造』(The anatomy of dependence ) p. 123
Stern found surprising accuracy in this peculiar commonplace: スターンはこの奇妙な説が驚くほど正確であることを発見した トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 268
my mom found ways to compensate: 母はいつもうまくやりくりしていた ミシェル・オバマ著 、長尾莉紗+柴田さとみ訳 『マイ・ストーリー』(Becoming ) chap. 4
confused about being found: 見つかったらどんな顔で出て行けばいいだろうか? フルガム著 池央耿訳 『人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ』(All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten ) p. 89
found it difficult to do: 〜しにくくなるのだった 三島由紀夫著 Weatherby訳 『仮面の告白』(Confessions of a Mask ) p. 42
On a second glance she found James's diffidence rather charming: あらためて見なおすと、ジェームズのおずおずした態度にむしろ好感が持てた ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『100万ドルを取り返せ』(Not a Penny More, Not a Penny Less ) p. 105
I found myself walking by a ditch: ぼくはいつの間にか掘りばたを歩いていた 北杜夫著 デニス・キーン訳 『幽霊』(Ghosts ) p. 102
have found something to do: 目的ができる ダニング著 宮脇孝雄訳 『幻の特装本』(The Bookman's Wake ) p. 47
could easily have been found in ...: 〜には幾らでもあったはずだ ディケンズ著 中野好夫訳 『二都物語』(A Tale of Two Cities ) p. 314
enough families are found: 家族があるていどそろう ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 282
and eventually I found Chuck McNatt: あちこちたらいまわしにされたあげく ... チャック・マクナットに紹介された ストール著 池央耿訳 『カッコウはコンピュータに卵を産む』(The Cuckoo's Egg ) p. 77
be to be found everywhere: ザラにある 谷崎潤一郎著 サイデンスティッカー訳 『細雪』(The Makioka Sisters ) p. 57
put sth back exactly as one found it: 元のとおりに(物を)しまい込む 北杜夫著 デニス・キーン訳 『幽霊』(Ghosts ) p. 100
I have found it so exciting to ...: ...にゾクゾクするほど興奮している ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『FACTFULNESS(ファクトフルネス)』(Factfulness ) chap. 11
The explanation could be found in Al Obaydi's file under "Education":: その理由はアル・オバイディに関するファイルの教育の項目に見いだされるはずだった ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『盗まれた独立宣言』(Honor Among Thieves ) p. 20
much of the explanation for ... is to be found in ...: 〜の最大の原因は〜にある サロー著 土屋尚彦訳 『大接戦』(Head to Head ) p. 237
don’t like being found fault with so much: あんまりあらさがしばかりされて、うんざりする ルイス・キャロル著 矢川澄子訳 『鏡の国のアリス』(Through the Looking-Glass ) p. 171
don’t like being found fault with so much: こんなに難癖ばかりつけられては、辛抱しきれない ルイス・キャロル著 柳瀬尚紀訳 『鏡の国のアリス』(Through the Looking-Glass ) p. 181
He found work through the federal government’s Works Progress Administration: 大恐慌期の救済策として政府が発足させた公共事業促進局を通じて仕事を見つけることができた ミシェル・オバマ著 、長尾莉紗+柴田さとみ訳 『マイ・ストーリー』(Becoming ) chap. 3
would have found a good job and a pathway to college: ダンディはいい仕事に就いて大学への道を切り拓いたのだろう ミシェル・オバマ著 、長尾莉紗+柴田さとみ訳 『マイ・ストーリー』(Becoming ) chap. 3
in no time one found ...: 気がついたときには〜していた カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 220
oh, say, look what I found: お、いいもの見つけた スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 199
I found an old diary in the drawer of my desk: 自分の机の抽斗から1冊の古い日記帳をさがしだした 北杜夫著 デニス・キーン訳 『幽霊』(Ghosts ) p. 101
a few have found sth: (物を)知っている者はごく少ない O・ヘンリ著 大津栄一郎訳 『オー・ヘンリー傑作選』(41 Stories ) p. 194
where one found sth: もとのところ フルガム著 池央耿訳 『人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ』(All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten ) p. 17
still have not been found: まだ行方がわからない トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 202
later found out that ...: 〜ということをあとで聞いた 椎名誠著 ショット訳 『岳物語』(Gaku Stories ) p. 71
if only sb had found the words to say it: しかし口に出して言うことはできなかった 三島由紀夫著 ネイサン訳 『午後の曳航』(The Sailor Who Fell from Grace with the Sea ) p. 39
have found someone to stay with one’s children overnight: 子供は、知人に一晩預かってもらうことになった ダニング著 宮脇孝雄訳 『幻の特装本』(The Bookman's Wake ) p. 472
have found oneself doing: 気がついたら、〜していた 向田邦子著 カバット訳 『思い出トランプ』(A Deck of Memories ) p. 212
be found out: ばれる ヘプバーン著 芝山幹郎訳 『キャサリン・ヘプバーン自伝』(Me ) p. 30
be found out: 正体がばれる デミル著 上田公子訳 『将軍の娘』(The General's Daughter ) p. 15
be found out: 負けだ ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『100万ドルを取り返せ』(Not a Penny More, Not a Penny Less ) p. 257
be found in ...: 〜で拾って来た 向田邦子著 カバット訳 『思い出トランプ』(A Deck of Memories ) p. 166
be found in ...: はいっている サロー著 土屋尚彦訳 『大接戦』(Head to Head ) p. 46
be found ignorant by other people: 人の前に出たり、人に聞かれたりして知らない 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 67
a study found that ...: 調査で〜と報告されている サロー著 土屋尚彦訳 『大接戦』(Head to Head ) p. 140
a big part of sth is found in ...: 〜なのは〜に負うところが大きい サロー著 土屋尚彦訳 『大接戦』(Head to Head ) p. 187
I found perplexing, even as a young girl: 幼い私にさえそれは不自然に思えた ミシェル・オバマ著 、長尾莉紗+柴田さとみ訳 『マイ・ストーリー』(Becoming ) chap. 3

翻訳者の腰痛防止にオススメ!

ツイート