訳
×
訳
経
環
類
郎
国
グ
G
百
連
玉
聖
Q
乱
?
翻訳訳語辞典
Japan
郎
グ
国
▼詳細(例文など)を表示▼
(
訳語クリック→類語、*例文 †出典、マウスオーバー→例文
)
日本
*
類
国
連
郎
G
訳
senior
business
group
in
Japan
: 日本の主要経済団体
ステファン・シュミットハイニー著 BCSD訳 『
チェンジング・コース
』(
Changing Course
) p. 10
和
*
類
国
連
郎
G
訳
a
cheap
one
made
in
Japan
: 和製の下等な品
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 95
漆器
†
類
国
連
郎
G
訳
<例文なし>
辞遊人辞書
●イディオム等
(検索欄に単語追加で絞り込み)
be
by
no
means
unique
to
Japan
: 必ずしも日本人だけとは限るまいが
土居健郎著 ハービソン訳 『
表と裏
』(
The anatomy of self
) p. 127
Introduced
to
Japan
in
the
early
Meiji
era
,
I
believe
: たしか明治初期に日本に輸入されたはずです
村上春樹著 アルフレッド・バーンバウム訳 『
羊をめぐる冒険
』(
A Wild Sheep Chase
) p. 176
Japan
believe
that
: 日本では〜という考え方が根強い
サロー著 土屋尚彦訳 『
大接戦
』(
Head to Head
) p. 54
Japan
’s
supreme
capitalist
: 日本の金融資本の頂点に立つ人
三島由紀夫著 ギャラガー訳 『
奔馬
』(
Runaway Horses
) p. 169
only
three
of
the
most
famous
chefs
in
Japan
know
how
to
make
: 日本でも三人ぐらいの名人しかつくれない
椎名誠著 ショット訳 『
岳物語
』(
Gaku Stories
) p. 12
Japan
’s
closed
culture
: 日本文化の閉鎖性
サロー著 土屋尚彦訳 『
大接戦
』(
Head to Head
) p. 345
collapse
of
Japan
: 日本は潰える
司馬遼太郎著 カーペンター訳 『
最後の将軍
』(
The Last Shogun
) p. 46
competent
people
in
Japan
: 日本の関係者
安部公房著 ソーンダーズ訳 『
第四間氷期
』(
Inter Ice Age 4
) p. 166
be
not
confined
to
Japan
: 日本だけのものではない
土居健郎著 ジョン・ベスター訳 『
甘えの構造
』(
The anatomy of dependence
) p. 66
The
fifty-year
deadlock
was
broken
by
the
defeat
of
Japan
in
the
war
: こんな半世紀の膠着状態を、敗戦が破った
三島由紀夫著 サウンダーズ、シーグル訳 『
暁の寺
』(
The Temple of Dawn
) p. 163
the
decadence
of
Japan
today
: 現下日本の頽廃
三島由紀夫著 ギャラガー訳 『
奔馬
』(
Runaway Horses
) p. 412
Biting
critics
of
America
such
as
Shintaro
Ishihara
of
Japan
see
decline
: アメリカを辛辣に批判した石原慎太郎も、アメリカ経済の凋落を指摘する
サロー著 土屋尚彦訳 『
大接戦
』(
Head to Head
) p. 231
order
the
expulsion
of
sb
from
Japan
: (人を)海外に追放することにする
遠藤周作著 ジョンストン訳 『
沈黙
』(
Silence
) p. 5
be
forced
on
Japan
by
the
Occupation
: 占領軍の圧迫下に制定される
土居健郎著 ハービソン訳 『
表と裏
』(
The anatomy of self
) p. 49
Studies
show
that
Japan
innovates
both
faster
and
more
cheaply
than
America
: ある研究によれば、日本はアメリカよりも短時間で、しかも低コストで技術革新ができるという
サロー著 土屋尚彦訳 『
大接戦
』(
Head to Head
) p. 236
When
Japan
catches
up
,
it
will
,
I
believe
,
also
learn
to
invent
: 日本も、アメリカに追いついたあとは自力で新技術を開発するようになるだろうと私は考えている
サロー著 土屋尚彦訳 『
大接戦
』(
Head to Head
) p. 354
sb’s
journey
to
Japan
: (人の)日本渡航
遠藤周作著 ジョンストン訳 『
沈黙
』(
Silence
) p. 15
the
nature
of
baseball
itself
in
Japan
: 日本の野球の特徴
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 172
...
of
old
Japan
: 日本でいえばその昔の〜
椎名誠著 ショット訳 『
岳物語
』(
Gaku Stories
) p. 57
what
passes
for
curry
in
Japan
: 日本のカレーの概念
北杜夫著 マッカーシー訳 『
どくとるマンボウ航海記
』(
Doctor Manbo at Sea
) p. 212
For
one
thing
,
he
strikes
me
as
the
epitome
of
the
pseudo-literati
in
Japan
: まず勝呂のなかに俺は日本のエセ文化人の縮図を見る
遠藤周作著 ゲッセル訳 『
スキャンダル
』(
Scandal
) p. 197
not
a
single
history
book
in
Japan
has
recorded
it
,
but
...: そんなことは日本の歴史のどの本も黙殺しているけど、・・
遠藤周作著 ゲッセル訳 『
スキャンダル
』(
Scandal
) p. 183
the
dune
bears
little
resemblance
to
the
dampish
and
vaguely
melancholy
variety
found
in
Japan
: 日本の、どことなく湿っぽい悲しい感じのする砂丘とはちがう
北杜夫著 マッカーシー訳 『
どくとるマンボウ航海記
』(
Doctor Manbo at Sea
) p. 64
welfare
of
Japan
: 日本の安泰
三島由紀夫著 ギャラガー訳 『
奔馬
』(
Runaway Horses
) p. 238
ツイート