Top▲
訳
×
訳
経
環
類
郎
国
グ
G
百
連
玉
聖
Q
乱
?
翻訳訳語辞典
convenient
郎
グ
国
▼詳細(例文など)を表示▼
(
訳語クリック→類語、*例文 †出典、マウスオーバー→例文
)
こちらのご都合主義からの
*
類
国
連
郎
G
訳
a
convenient
suspect
: こちらのご都合主義からの容疑者
デミル著 上田公子訳 『
将軍の娘
』(
The General's Daughter
) p. 340
すぐそばにある
*
類
国
連
郎
G
訳
be
convenient
for
...: 〜のすぐそばにある
ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『
100万ドルを取り返せ
』(
Not a Penny More, Not a Penny Less
) p. 187
つじつまが合いすぎる
*
類
国
連
郎
G
訳
'Convenient,'
suggested
Poirot
: 「つじつまが合いすぎますな」とポアロが指摘した
アガサ・クリスティー著 加島祥造訳 『
ひらいたトランプ
』(
Cards on the Table
) p. 110
格好の
*
類
国
連
郎
G
訳
inner
branches
made
convenient
brown
nests
of
pine
needles
: 枝の奥で松葉が格好の茶色い巣をこしらえていた
ル・カレ著 村上博基訳 『
パーフェクト・スパイ
』(
A Perfect Spy
) p. 225
時間がとれる
*
類
国
連
郎
G
訳
The
day
after
the
funeral
may
be
convenient
: 葬儀の翌日なら時間がとれるかもしれない
デミル著 上田公子訳 『
将軍の娘
』(
The General's Daughter
) p. 137
手近の
*
類
国
連
郎
G
訳
a
convenient
object
: 手近の物体
エルロイ著 二宮磬訳 『
ビッグ・ノーウェア
』(
The Big Nowhere
) p. 264
絶好の
*
類
国
連
郎
G
訳
convenient
location
: 絶好の場所
サロー著 土屋尚彦訳 『
大接戦
』(
Head to Head
) p. 101
適当な
*
類
国
連
郎
G
訳
at
a
certain
convenient
height
from
the
ground
: どこか適当な高さのところに
ディケンズ著 中野好夫訳 『
二都物語
』(
A Tale of Two Cities
) p. 190
便利な
*
類
国
連
郎
G
訳
be
convenient
for
swimmers
: 海水浴を遣るには至極便利な地位を占める
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 8
a
very
convenient
fellow
to
have
around
: けっこう便利な存在
椎名誠著 ショット訳 『
岳物語
』(
Gaku Stories
) p. 62
『調子いい! がずっとつづく カラダの使い方』 仲野孝明著
パソコンの前にずっと座っているあなた! 体のケアも忘れずに!
体幹ストレッチもオススメ
●イディオム等
(検索欄に単語追加で絞り込み)
a
convenient
location
: 地の利がいい
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 96
provide
a
convenient
excuse
: 〜ということが難癖をつけるのに都合がよい
谷崎潤一郎著 マッカーシー訳 『
猫と庄造と二人のおんな
』(
A Cat, A Man, and Two Women
) p. 35
it
is
convenient
to
think
...: (〜と)見て差しつかえあるまい
辻邦生著 スナイダー訳 『
安土往還記
』(
The Signore
) p. 82
any
time
it’s
convenient
: ついでの時に
谷崎潤一郎著 マッカーシー訳 『
猫と庄造と二人のおんな
』(
A Cat, A Man, and Two Women
) p. 101
be
grateful
to
be
handed
such
a
convenient
segue
: 話の糸口を見つけてとびつく
フィールディング著 吉田利子訳 『
秘密なら、言わないで
』(
Tell Me No Secret
) p. 273
find
it
convenient
to
attempt
to
grab
up
all
your
records
at
once
: すべての記録を一度に手に入れるのが便利だと判断する
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 125
be
pretty
convenient
at
times
: 何かと便利だ
三島由紀夫著 ネイサン訳 『
午後の曳航
』(
The Sailor Who Fell from Grace with the Sea
) p. 63
sth
provide
a
convenient
excuse
: 〜ということが難癖をつけるのに都合がよい
谷崎潤一郎著 マッカーシー訳 『
猫と庄造と二人のおんな
』(
A Cat, A Man, and Two Women
) p. 35
ツイート