Top▲
訳
×
訳
経
環
類
郎
国
グ
G
百
連
玉
聖
Q
乱
?
翻訳訳語辞典
think
郎
グ
国
主要訳語: 考える(75) 思う(69) 気がする(10) 思い出す(8) 考え(6) 考え込む(5)
▼詳細(例文など)を表示▼
(
訳語クリック→類語、*例文 †出典、マウスオーバー→例文
)
〜かと思う
*
類
国
連
郎
G
訳
think
we
all
might
want
to
talk
about
this
together
: いっしょに話し合ったほうがいいんじゃないかと思う
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 79
〜かもしれんとビビってる
*
類
国
連
郎
G
訳
think
sb
be
gonna
say
something
: (人が)何かいうかもしれんとビビってる
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 99
〜そうです
*
類
国
連
郎
G
訳
I
think
I
can
hold
up
: なんとかやれそうです
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 525
〜だわ
*
類
国
連
郎
G
訳
I
think
it’s
a
wonderful
song
: いい唄だわ
三島由紀夫著 ネイサン訳 『
午後の曳航
』(
The Sailor Who Fell from Grace with the Sea
) p. 42
〜というものだ
*
類
国
連
郎
G
訳
I
think
that’s
the
allegation
: それは言いがかりというものだ
ウッドワード著 染田屋・石山訳 『
司令官たち
』(
The Commanders
) p. 141
〜という気持に襲われる
*
類
国
連
郎
G
訳
think
sb
is
referring
to
...: (人の)話してるのは〜ではないか、という気持に襲われる
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 196
〜とにらむ
†
類
国
連
郎
G
訳
<例文なし>
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 6
〜と踏む
†
類
国
連
郎
G
訳
<例文なし>
三島由紀夫著 ギャラガー訳 『
奔馬
』(
Runaway Horses
) p. 235
〜と踏んでいる
†
類
国
連
郎
G
訳
<例文なし>
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 187
〜ような気がする
*
類
国
連
郎
G
訳
He
listened
,
quite
carefully
,
I
think
: 彼、とても注意深く聞いていたような気がします
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 396
(〜と)読む
*
類
国
連
郎
G
訳
They
were
worn
thin
,
Williams
thought
: 「みんな体力を消耗している」とウィリアムスは読んでいた
ハルバースタム著 常盤新平訳 『
男たちの大リーグ
』(
Summer of '49
) p. 333
いいきかせる
*
類
国
連
郎
G
訳
I
think
: 自分にいいきかせる
ル・カレ著 村上博基訳 『
影の巡礼者
』(
The Secret Pilgrim
) p. 19
いう
*
類
国
連
郎
G
訳
you
think
we
should
do
...
?: 〜したほうがいいというのか
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 51
think
of
sb
as
...: 〜といいたい
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 7
いぶかる
*
類
国
連
郎
G
訳
strange
, one
think
vaguely
, ...: おかしなことだ。〜だが、と〜はぼんやりいぶかった
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 357
<例文なし>
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 110
おなかの中で思う
*
類
国
連
郎
G
訳
think
poor
sb: (人は)おなかの中で思う
ルイス・キャロル著 矢川澄子訳 『
鏡の国のアリス
』(
Through the Looking-Glass
) p. 60
おぼえ
*
類
国
連
郎
G
訳
do
not
think
sb
was
bad
enough
to
have
to
spend
eternity
with
...: 延々と〜させられるほどわるいことをしたおぼえはない
バフェット著 芝山幹郎訳 『
ジョー・マーチャントはどこにいる?
』(
Where is Joe Merchant?
) p. 241
しましょう
*
類
国
連
郎
G
訳
I
think
I
need
to
do
: 〜するとしましょう
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 162
じゃないか
*
類
国
連
郎
G
訳
I
think
it’s
time
: ころあいじゃないか
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 10
だろう
*
類
国
連
郎
G
訳
I
think
you
know
the
answer
: それはきかずともわかるだろう
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 385
つもり
*
類
国
連
郎
G
訳
think
one
be
in
the
movies
: 映画の人物かなにかになったつもり
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 98
think
one
be
funny
: うまい冗談をいったつもり
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 118
つもりだ
*
類
国
連
郎
G
訳
I
think
that
...: 〜のつもりだ
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 106
つもりで
*
類
国
連
郎
G
訳
think
one
would
do
: 〜するつもりです
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 312
つもりでいる
†
類
国
連
郎
G
訳
<例文なし>
デミル著 上田公子訳 『
将軍の娘
』(
The General's Daughter
) p. 152
てっきり
†
類
国
連
郎
G
訳
<例文なし>
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 109
てっきり〜と思う
*
類
国
連
郎
G
訳
think
...: てっきり〜と思う
ストール著 池央耿訳 『
カッコウはコンピュータに卵を産む
』(
The Cuckoo's Egg
) p. 7
I
thought
it
was
coming
for
me
: わたしはてっきり洗濯機が襲いかかってくると思った
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 25
どうやら〜のようだったな
*
類
国
連
郎
G
訳
think
sb
was
saying
yes
: どうやらイエスのようだったな
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 18
なんとなく思う
*
類
国
連
郎
G
訳
but
sb
think
they
are
nice
grand
words
to
say
: でもなんとなくりっぱそうなことばだなあと思う
ルイス・キャロル著 高橋康也・迪訳 『
不思議の国のアリス
』(
Alice in Wonderland
) p. 10
にらみをつける
†
類
国
連
郎
G
訳
<例文なし>
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 72
にらむ
*
類
国
連
郎
G
訳
think
that
...: 〜ではないかとにらむ
ハルバースタム著 常盤新平訳 『
男たちの大リーグ
』(
Summer of '49
) p. 20
be
think
in ...: 〜とにらんでいる
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 242
はず
*
類
国
連
郎
G
訳
Karl
,
I
thought
we
discussed
this
once
: カール、この問題は前にも話し合ったはずですよ
デミル著 上田公子訳 『
将軍の娘
』(
The General's Daughter
) p. 83
ひとりごちる
†
類
国
連
郎
G
訳
<例文なし>
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 271
ぼんやりと思う
†
類
国
連
郎
G
訳
<例文なし>
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 56
みたいだ
*
類
国
連
郎
G
訳
I
think
that
...: 〜みたいだな
小松左京著 ギャラガー訳 『
日本沈没
』(
Japan Sinks
) p. 20
ものを考える
*
類
国
連
郎
G
訳
one
appear
to
think
in
cliches
: (人って)常套句でものを考える人みたいね
セイヤーズ著 浅羽莢子訳 『
殺人は広告する
』(
Murder must Advertise
) p. 123
ようだ
*
類
国
連
郎
G
訳
think
she
is
half
silly
,
from
her
behaviour
: しぐさや素振りをみると半分たりない女のようだ
E・ブロンテ著 大和資雄訳 『
嵐が丘
』(
Wuthering Heights
) p. 63
よくかみしめる
*
類
国
連
郎
G
訳
think
over
sb’s
advice
: (人の)忠告をよくかみしめる
O・ヘンリ著 大津栄一郎訳 『
オー・ヘンリー傑作選
』(
41 Stories
) p. 88
よびかける
†
類
国
連
郎
G
訳
<例文なし>
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 217
わかっている
*
類
国
連
郎
G
訳
think
that
...: 〜はわかっている
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 184
一人うなずく
*
類
国
連
郎
G
訳
surely
, sb
think
s
cynically
: そうだとも。(人は)ひねくれた気分で一人うなずく
スティーヴン・キング著 池央耿訳 『
暗黒の塔 I・ガンスリンガー
』(
The Gunslinger
) p. 220
印象
*
類
国
連
郎
G
訳
think
sb
is
some
sort
of
...: (人は)〜という印象だ
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 256
噂する
*
類
国
連
郎
G
訳
some
think
...: 〜と噂するものもいなくはない
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 89
解釈する
*
類
国
連
郎
G
訳
think
it
was
a
joke
on
sb: (人を)ちょっとからかおうとしたに違いない、と解釈する
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 209
噛みしめる
*
類
国
連
郎
G
訳
think
about
a
poem
: 詩を噛みしめる
遠藤周作著 Gallagher訳 『
海と毒薬
』(
The Sea and Poison
) p. 41
期待する
*
類
国
連
郎
G
訳
be
thought
to
be
...
of
the
future
: 将来は〜になると期待される
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 199
勘ぐる
*
類
国
連
郎
G
訳
She
just
think
s: ただ勘ぐっているんだ
デミル著 上田公子訳 『
将軍の娘
』(
The General's Daughter
) p. 346
感じに捉えられる
*
類
国
連
郎
G
訳
think
that
...: 〜という感じに捉えられる
吉行淳之介著 ジョン・ベスター訳 『
暗室
』(
The Dark Room
) p. 42
感じる
*
類
国
連
郎
G
訳
think
that
...: 〜と感じる
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 151
be
think
ing
something
: 何か感じるところがある
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 349
感ぜられる
*
類
国
連
郎
G
訳
think
it
a
terrible
hardship
to
do
: 〜するのが至難の事のように感ぜられる
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 252
感想
*
類
国
連
郎
G
訳
Tell
me
what
you
think
: 感想を聞かせて
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 83
観察する
*
類
国
連
郎
G
訳
think
the
situation
over
rationally
: (自分の)おかれた状況を冷静に観察する
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 298
really
think
sb
a
peaceful
,
generous
,
and
easygoing
person
: 実際(人を)鷹揚だと観察する
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 171
関心をもつ
*
類
国
連
郎
G
訳
think
sb’s
sex
life
is
one’s
business
: (人の)性生活に関心をもつ
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 162
眼に浮かぶ
*
類
国
連
郎
G
訳
think
of
sb
doing
: (人の)〜している様子が眼に浮かぶ
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 56
帰す
*
類
国
連
郎
G
訳
think
everything
is
...: すべてを〜に帰す
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 232
気がする
*
類
国
連
郎
G
訳
think
that
one
detects
a
chord
of
good
cheer
in
sb’s
voice
: 声に陽気な響きがあるような気がする
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 303
think
that
...: ふと〜した気がする
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 291
think
one
is
going
to
do
...: やりそうな気がする
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 261
think
one
detect
sb’s
voice
: (人の)声が聞こえたような気がする
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 168
think
one
can
hear
eyeballs
click
: 目が剥かれるのが、音になって受話器からきこえた気がする
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 419
really
don’t
think
anyone
is
going
to
rob
the
bank
: 銀行に押し入るような輩もいないような気がするんですけど
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 169
I
think
that
it
doesn’t
need
much
know-how
to
tell
how
a
life
is
going
to
end
: 人生はどういう結果になるかなど自然にわかっちまうという気がする
シリトー著 河野一郎訳 『
長距離走者の孤独
』(
The Loneliness of the Long-Distance Runner
) p. 24
I
think
I
would
do
: なんというか〜っていう気がする
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 291
I
think
I
even
miss
that
goddam
Maurice
: あのモーリスの奴でさえ、なつかしいような気がする
サリンジャー著 野崎孝訳 『
ライ麦畑でつかまえて
』(
The Catcher in the Rye
) p. 332
<例文なし>
サリンジャー著 野崎孝訳 『
フラニーとゾーイー
』(
Franny and Zooey
) p. 12
気がつく
*
類
国
連
郎
G
訳
slip
out
so
often
before
one
think
: 気がつかないうちに口から出てしまう
ルーシー・モード・モンゴメリ著 村岡花子訳 『
赤毛のアン
』(
Anne of Green Gables
) p. 298
But
they
know
anyway
,
he
thought
stupidly
,: しかし、どうせもうわかってるさ、といまごろばかみたいに気がついた
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 44
気でいる
*
類
国
連
郎
G
訳
The
Reverend
Mr
Hunnings
think
s
he
has
the
answers
: かの聖なるハニングズ師はその答えを知っている気でいる
デミル著 上田公子訳 『
ゴールド・コースト
』(
Gold Coast
) p. 37
気にとめる
*
類
国
連
郎
G
訳
have
not
think
much
about
...: 〜をさして気にもとめていなかった
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 120
don’t
think
much
about
...: 〜をべつに気にもとめない
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 373
気になる
*
類
国
連
郎
G
訳
think
that
one
is
not
entirely
to
blame
: 満更(人)ばかり責める気になれない
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 100
気をとられる
*
類
国
連
郎
G
訳
be
think
ing
about
something
else
: ほかのことに気をとられている
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 15
気をひかれる
*
類
国
連
郎
G
訳
think
about
...: 〜に気をひかれる
ルーシー・モード・モンゴメリ著 村岡花子訳 『
赤毛のアン
』(
Anne of Green Gables
) p. 339
気持ち
*
類
国
連
郎
G
訳
admit
that
not
everything
one
is
think
ing
in
these
moments
is
very
gracious
: そんなことがあると、決してまとな気持ちではいられない
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 555
疑う
*
類
国
連
郎
G
訳
you
think
that
...: 〜じゃないかと疑う
べーカー著 岸本佐知子訳 『
フェルマータ
』(
The Fermata
) p. 187
<例文なし>
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 234
胸に呟く
*
類
国
連
郎
G
訳
Wait
a
minute
,
she
thought
: でも、ちょっと待って、とエリーは胸に呟いた
セーガン著 池央耿・高見浩訳 『
コンタクト
』(
Contact
) p. 98
胸のなかでつぶやく
*
類
国
連
郎
G
訳
think
that
...: 胸のなかで〜とつぶやく
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 400
胸の中でつぐやく
*
類
国
連
郎
G
訳
Too
bad
,
she
thought
: おあいにくさまね、と彼女は胸の中でつぶやいた
ディック著 小尾芙佐訳 『
火星のタイム・スリップ
』(
Martian Time-Slip
) p. 7
胸の内で
*
類
国
連
郎
G
訳
...
, one
thought
wryly
, ...: 〜、と胸の内で自嘲した。〜
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 253
胸の内でいう
*
類
国
連
郎
G
訳
think
that
...: 〜と胸の内でいう
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 514
胸の内でさけぶ
*
類
国
連
郎
G
訳
think
that
...
talking
to
sb: 胸の内で(人に)〜とさけぶ
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 514
胸の内でつぶやく
*
類
国
連
郎
G
訳
think
grimly
: 胸の内で暗然とつぶやく
ル・カレ著 村上博基訳 『
ナイト・マネジャー
』(
The Night Manager
) p. 120
So
do
you
,
thought
Jerry
,
catching
that
first-wife's
scent
again
: 「おまえさんもな」ジェリーはまた昔の妻のにおいを嗅ぎとりながら、胸の内でつぶやいた
ル・カレ著 村上博基訳 『
スクールボーイ閣下
』(
The Honourable Schoolboy
) p. 34
Amen
,
think
s
Burr
,
transfixed
with
admiration
: アーメン。バーはほれぼれして胸の内でつぶやく
ル・カレ著 村上博基訳 『
ナイト・マネジャー
』(
The Night Manager
) p. 160
決めつける
†
類
国
連
郎
G
訳
<例文なし>
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 179
見つめる
*
類
国
連
郎
G
訳
think
of
one’s
own
loneliness
: 一人で一人を見つめる
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 116
見ます
*
類
国
連
郎
G
訳
I
think
that
...: 〜と見ます
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 140
見込んでいる
*
類
国
連
郎
G
訳
think
that
...: 〜と見込んでいる
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 223
見当をつける
*
類
国
連
郎
G
訳
He
and
Lucky
were
Canadian
or
American
,
she
thought
: 彼とラッキーはカナダ人かアメリカ人だろう、とミス・マープルは見当をつけた
アガサ・クリスティー著 永井淳訳 『
カリブ海の秘密
』(
A Caribbean Mystery
) p. 24
言う
*
類
国
連
郎
G
訳
think
...: 〜だろうと言う
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 434
sb
think
this
is
mean-spirited
: (人に)言わせれば、それこそ下司のかんぐりだ
セーガン著 池央耿・高見浩訳 『
コンタクト
』(
Contact
) p. 93
no
matter
what
sb
think
: (人が)何と言おうと
ハルバースタム著 常盤新平訳 『
男たちの大リーグ
』(
Summer of '49
) p. 374
悟る
*
類
国
連
郎
G
訳
Set-up
,
thought
Charlie
: 罠だ、とチャーリーは悟った
フリーマントル著 稲葉明雄訳 『
亡命者はモスクワをめざす
』(
Charlie Muffin and Russian Rose
) p. 33
<例文なし>
ハルバースタム著 常盤新平訳 『
男たちの大リーグ
』(
Summer of '49
) p. 355
口には出さずにいう
*
類
国
連
郎
G
訳
You'll
have
to
go
fast
to
keep
up
with
me
today
,
shadow-kid
,
he
thought
: 「おい影法師、ついてくる気なら、今日は相当スピードをあげなきゃ無理だぞ」口には出さず、ブライアンはそういった
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 125
口のなかでつぶやく
†
類
国
連
郎
G
訳
<例文なし>
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 80
口のなかで毒づく
*
類
国
連
郎
G
訳
At
least
she
didn't
try
to
tell
us
she
picked
them
herself
,
Alan
thought
: 近くにある町名まであげて説明するナンを見やり、この手で摘んだといわないだけまだマシだな、とアランは口のなかで毒づいた
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 141
考え
*
類
国
連
郎
G
訳
what
do
you
think
: 考えを聞かせて
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 108
we
both
think
that
...: (人の)頭にも(人の)頭にも〜という考えがある
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 130
not
think
ing
abut
...: 深い考えなどはもちろんない
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 165
never
think
to
do
: 〜してみるという考えは(人の)頭に浮かばない
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 57
it
is
sloppy
work
to
start
think
ing
ahead
of
oneself
: 考えが先走れば失敗を犯しやすい
ウィンズロウ著 東江一紀訳 『
カリフォルニアの炎
』(
California Fire and Life
) p. 22
cannot
help
think
ing
that
...: 〜という考えの擒になる
三島由紀夫著 ギャラガー訳 『
奔馬
』(
Runaway Horses
) p. 258
考えがわく
*
類
国
連
郎
G
訳
think
stupidly
...: 〜と埒もない考えがわく
ル・カレ著 村上博基訳 『
パーフェクト・スパイ
』(
A Perfect Spy
) p. 56
think
frivolously
: 埒もない考えがわく
ル・カレ著 村上博基訳 『
パーフェクト・スパイ
』(
A Perfect Spy
) p. 109
考えが頭をよぎる
*
類
国
連
郎
G
訳
...
, one
think
s
inconsequentially
: 〜、埒もない考えが、〜の頭をよぎる
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 298
考えつく
*
類
国
連
郎
G
訳
better
...
than
sth
can
ever
think
: 〜なんかが絶対に考えつかないほど〜
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 103
考えてみれば
†
類
国
連
郎
G
訳
<例文なし>
ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『
100万ドルを取り返せ
』(
Not a Penny More, Not a Penny Less
) p. 325
考えなおす
*
類
国
連
郎
G
訳
Well
,
I
can
look
at
it
, can't
I
?
Brian
thought
: でも見るだけならかまわないな。ブライアンは考えなおした
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 44
考える
*
類
国
連
郎
G
訳
without
really
think
ing
about
it
very
much
: 深く考えることもなく
イグネイシアス著 村上博基訳 『
無邪気の報酬
』(
Agents of Innocence
) p. 239
when
one
think
about
...
, ...: 考えると〜だ
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 28
what
could
I
think
: 他に考えようがない
ライス著 小鷹信光訳 『
死体は散歩する
』(
The Corpse Steps Out
) p. 256
to
sb’s
way
of
think
ing ...: (人が)〜と考える
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 132
this
isn’t
what
sb
think
it
is
: (人が)考えているのは見当違いだ
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 372
think
ing
about
things
: 考えるところがあって
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
楡家の人びと
』(
The House of Nire
) p. 436
think
up
ways
to
do
: 〜する方法を考えつく
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 108
think
to
oneself
: こっそりそう考えている
ルイス・キャロル著 矢川澄子訳 『
鏡の国のアリス
』(
Through the Looking-Glass
) p. 52
think
things
through
: よくよく考える
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 64
think
the
world
of
sb: (人のことを)大いに考えてやる
ル・カレ著 村上博基訳 『
パーフェクト・スパイ
』(
A Perfect Spy
) p. 81
think
sullenly
: 重い気持ちで考える
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 90
think
stupidly
: ばかなことを考える
ル・カレ著 村上博基訳 『
パーフェクト・スパイ
』(
A Perfect Spy
) p. 143
think
sth
over
: 十分に考えなおす
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 174
think
of
where
you
are
: 場所柄を考えてやれ
向田邦子著 カバット訳 『
思い出トランプ
』(
A Deck of Memories
) p. 208
think
of
calling
in
: 連絡を入れようかとも考える
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 166
think
much
about
...: 〜について深く考える
ストール著 池央耿訳 『
カッコウはコンピュータに卵を産む
』(
The Cuckoo's Egg
) p. 125
think
long
: じっくり時間をかけて考える
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 256
think
it
through
: 考え進む
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 534
think
it
is
a
good
idea
to
do
...: 〜すれば有利かもしれないと考える
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 105
think
it
better--&
more
profitable
: すべてを前向きに考えて、自分のこやしになると思う
ヴィラード、ネイグル著 高見浩訳 『
ラヴ・アンド・ウォー
』(
Hemingway in Love and War
) p. 221
think
in
a
descriptive
way
: 描写するように考える
ヘプバーン著 芝山幹郎訳 『
キャサリン・ヘプバーン自伝
』(
Me
) p. 330
think
how
one
can
do
: どうやったら〜できるか考えをめぐらせる
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 224
think
hard
: とことん突きつめて考える
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 256
think
for
sb: (人の)かわりに考える
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 71
think
carefully
: じっくり考える
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 213
think
better
of
sb: (人を)よく考えてやる
ル・カレ著 村上博基訳 『
パーフェクト・スパイ
』(
A Perfect Spy
) p. 46
think
again
about
...: 一方に〜を考える
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 122
think
again
: よくかんがえる
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 168
think
about
these
things
: そんなことをあれこれと考える
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 563
think
about
that
: そこまで考える
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 71
think
about
some
things
sb
have
not
wanted
to
think
about
: これまで考えることをできるだけ避けてきたいくつかのものごとに、正面から向き合う
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 488
think
about
it
oneself
long
enough
to
answer
: じっくり時間をかけて考え、答える
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 230
think
about
it
and
realize
it
is
the
only
logical
thing
to
do
: なるほど考えてみたらそれしか方法がないわけだ
椎名誠著 ショット訳 『
岳物語
』(
Gaku Stories
) p. 225
think
about
eliminating
sth: その処分を考える
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 310
think
about
...
carefully
: 〜をよく考える
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 248
think
about
...: 〜について考えをめぐらせる
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 470
think
about
...: 〜について考えを巡らす
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 140
think
a
lot
: 深く考える
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 272
think
...
through
: よく考える
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 331
think
...
through
: 筋道たてて考える
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 83
the
more
one
think
s
about
...
,
the
more
one
does
: 〜を考えているうちに〜してくる
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 96
the
more
one
think
about
it
: 考えれば考えるほど
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 161
that
is
the
way
...
can
make
sb
think
: 〜していると、ついついそんなことを考えてしまう
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 231
tend
to
think
of
sth
as
...: 得てして〜を〜であると考え勝ちである
土居健郎著 ジョン・ベスター訳 『
甘えの構造
』(
The anatomy of dependence
) p. 49
stop
think
ing
small-time
: せちがらいことを考えるのはよせ
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 453
somebody
ought
to
sit
down
and
think
about
sth: 〜は考えなければならない問題である
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 195
ruin
sb’s
digestion
to
think
about
...: 〜のことを考えただけで、胃の具合がおかしくなる
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 247
refuse
even
to
think
about
...: 〜など毛頭考えもしない
バッファ著 二宮磬訳 『
弁護
』(
The Defense
) p. 313
not
think
the
same
as
normal
people
: その辺にうろうろしている凡人には思いもよらないことを考えるにちがいない
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 103
not
really
think
about
...
at
all
: 〜のことをちゃんと突きとめて考えたことがないんじゃないかな
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 256
never
thought
one
would
grow
up
to
do
: まさかこんなことする羽目になるなんて考えもつかなかった
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 180
never
think
of
mentioning
sb
to
...: (人と)〜を結びつけて考えることなど思いもよらない
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 354
never
think
of
...: 〜のことなんかちらりとも考えない
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 267
let
oneself
go
on
think
ing
about
...: 〜をうだうだ考える
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 103
I
have
thought
of
it
,
and
can
release
you
: 考えに考えたあげく約束を取り消しに来た
ディケンズ著 村岡花子訳 『
クリスマス・カロル
』(
A Christmas Carol
) p. 61
I’m
sure
,
if
you
think
this
over
: もうすこし考えなおしてみたほうがいいような気がするんだけど
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 174
have
to
think
this
one
through
: ここはよくよく考えろ
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 257
have
never
really
thought
capture
would
happen
to
him
: よもや自分が捕虜になる日がこようとは考えもしなかった
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 406
have
been
think
ing
of
doing
: 〜したいと常々考えている
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 105
hate
to
think
of
...: 〜は考えただけでもぞっとする
デミル著 上田公子訳 『
将軍の娘
』(
The General's Daughter
) p. 340
get
a
rest-of-my-life
to
think
about
: これからさきの人生のことを考えなきゃならない
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 100
find
oneself
think
ing
of
sb
in
terms
by
...: (人の)ことを考えるとき〜として思いえがく
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 362
don’t
even
think
it
: つまらんことを考えるな
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 542
do
not
think
of
sth
in
those
terms
: 〜をそのようには考えていない
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 422
do
not
think
much
more
about
...: それほど深く考えていない
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 42
do
not
really
think
about
...: 〜について深くは考えない
レンデル著 小尾芙佐訳 『
ロウフィールド館の惨劇
』(
A Judgement in Stone
) p. 222
do
not
even
want
to
think
about
: 考えたくもない
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 127
do
almost
without
think
ing: ろくろく考えもせずに〜する
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 560
come
to
think
of
it
, ...: 考えてみれば
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 409
choose
to
think
that
...: 〜と考えるべきだろうと思う
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 208
can
not
help
think
ing ...: 考えまいとしても考えてしまう
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 261
bite
one’s
lip
and
think
for
a
second
: 唇を噛みながらしばらくのあいだ考え込む
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 397
begin
to
think
: ぼちぼち考えはじめる
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 239
be
think
ing
of
nothing
but
whether
...: すべてを忘れ去り、〜かどうか、それしか考えられず
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 286
after
think
ing
hard
: 散々考えたあげく
向田邦子著 カバット訳 『
思い出トランプ
』(
A Deck of Memories
) p. 76
考え込む
*
類
国
連
郎
G
訳
think
for
a
moment
: 一瞬、考え込む
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 335
Ted
think
s
about
it
for
a
moment
: テッド、一瞬考え込む
タランティーノ著 芝山幹郎訳 『
フォー・ルームス
』(
Four Rooms
) p. 30
Massot
thought
again
,
and
suddenly
brighten
up
: マッソーは再び考え込んだ。と、彼はぱっと顔を輝かせた
メイル著 池央耿訳 『
南仏プロヴァンスの12か月
』(
A Year in Provence
) p. 166
do
not
think
or
do
: 何も考え込んでじたばたすることはないんだ
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 74
<例文なし>
オースター著 柴田元幸訳 『
幽霊たち
』(
The New York Trilogy
) p. 21
考え直す
*
類
国
連
郎
G
訳
think
better
of
it
: やめたほうがいいと考え直す
タランティーノ著 芝山幹郎訳 『
フォー・ルームス
』(
Four Rooms
) p. 111
察しはついてる
*
類
国
連
郎
G
訳
like
you
think
okay
?: 察しはついてるだろうがね
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 59
思いがわく
*
類
国
連
郎
G
訳
think
bitterly
: 自嘲まじりの思いがわく
ル・カレ著 村上博基訳 『
スクールボーイ閣下
』(
The Honourable Schoolboy
) p. 295
<例文なし>
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 44
思いこむ
*
類
国
連
郎
G
訳
She
herself
had
thought
they
were
gray
: 彼女自身は、灰色の瞳と思いこんでいたのだ
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 66
Only
a
man
who's
still
in
love
(or
think
s
he
is)
can
fetch
a
sigh
that
deep
: 恋をしてる男か、自分が恋をしてると思いこんでいる男でなきゃ、あんなに深々とためいきをついたりしないぜ
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 14
思いだす
*
類
国
連
郎
G
訳
think
woodenly
: うつけたように思いだす
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 330
<例文なし>
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 202
思いつく
*
類
国
連
郎
G
訳
think
of
sth
with
no
trouble
at
all
: なんの苦もなく〜を思いつく
ライス著 小鷹信光訳 『
死体は散歩する
』(
The Corpse Steps Out
) p. 78
sb
seem
to
be
the
best
shrink
I
could
think
of
: (人)以上の精神分析医は思いつかない
トゥロー著 上田公子訳 『
推定無罪
』(
Presumed Innocent
) p. 252
思いなおす
†
類
国
連
郎
G
訳
<例文なし>
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 247
思いにふける
†
類
国
連
郎
G
訳
<例文なし>
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 47
思います
*
類
国
連
郎
G
訳
I
think
I
will
depressurize
in
...: 〜ですこし息抜きしようかと思います
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 366
思いをはせる
*
類
国
連
郎
G
訳
think
of
sth: 〜に思いをはせる
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 177
思いをやる
*
類
国
連
郎
G
訳
think
briefly
of
...: 〜にちらっと思いをやる
デイヴィス著 酒井邦秀訳 『
青銅の翳り
』(
Shadows in Bronze
) p. 451
思いをわかせる
*
類
国
連
郎
G
訳
think
indulgently
: 〜とおおらかな思いをわかせる
ル・カレ著 村上博基訳 『
パーフェクト・スパイ
』(
A Perfect Spy
) p. 22
思いを馳せる
*
類
国
連
郎
G
訳
think
of
...: 〜に思いを馳せる
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 94
it
is
natural
to
think
of
your
own
end
: 個人の行く末に思いを馳せることに何の不思議があろう
セーガン著 池央耿・高見浩訳 『
コンタクト
』(
Contact
) p. 295
<例文なし>
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 168
思い込む
*
類
国
連
郎
G
訳
think
one
is
forever
doomed
to
do
: 〜の運命にあると思い込んでいる
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 251
思い出す
*
類
国
連
郎
G
訳
think
the
expressions
: (人の)言葉を思い出す
ディケンズ著 中野好夫訳 『
二都物語
』(
A Tale of Two Cities
) p. 252
think
some
more
about
...: それからまた〜のことを思い出す
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 179
think
often
of,,
,: くりかえし思い出す
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 217
think
often
of,,
,: ことあるごとに〜を思い出す
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 217
think
of
sb: (人を)思い出す
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 90
think
now
and
then
of
...: 〜の事をひょいひょいと思い出す
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 215
think
briefly
: ちらりと思い出す
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 90
never
hear
...
but
one
think
of
...: 〜を耳にするたびに〜のことを思い出さないわけにはいかない
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 436
思い描く
*
類
国
連
郎
G
訳
think
about
sb: (人を)思い描く
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 258
思い浮かぶ
*
類
国
連
郎
G
訳
only
sb one
can
think
of
who
is
always
reminding
one
of
things
: 自分にくどくどと念を押す人間といったら、(人)しか思い浮かばない
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 355
思い浮かべる
*
類
国
連
郎
G
訳
think
about
...: 〜を思い浮かべる
井上靖著 横尾・ゴールドスタイン訳 『
猟銃
』(
The Hunting Gun
) p. 17
...
,
and
it
is
sb one
think
of
: 反射的に思い浮かべたのは(人の)ことだ
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 346
思う
*
類
国
連
郎
G
訳
you
would
think
that
...: 人は〜と思うかもしれない
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 149
you
must
think
...: さぞや〜だと思っていることだろうね
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 528
when
one
think
s
about
it
now
: 今から思えば
向田邦子著 カバット訳 『
思い出トランプ
』(
A Deck of Memories
) p. 107
what
had
ever
made
one
think
that
...: なぜ自分は〜などとかりそめにも思ったりしたのだろう?
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 303
used
to
think
: 昔、よく思ってた
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 95
turn
to
sb
to
see
what
sb
think
s: 「どう思う?」というような顔で(人を)見る
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 340
try
to
think
where
to
look
for
sth: どこへ行けば〜がみつかるか思いめぐらす
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 406
try
everything
one
can
think
of
: 思いつくかぎりのことは全部試す
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 211
this
was
very
much
as
he
thought
of
it
: 自分でもそう思っていた。
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 346
think
with
admiration
: 感にたえて思う
ル・カレ著 村上博基訳 『
パーフェクト・スパイ
』(
A Perfect Spy
) p. 238
think
vaguely
that
...: 〜とよくは知らないが思う
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 297
think
that
sb
want
one
to
do
: 〜しろということなのかと思う
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 254
think
that
...: 〜と心の中に思う
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 165
think
stupidly
: らちもないことを思う
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 329
think
sth
to
be
behind
one
forever
: 〜をもう一生やることはないと思う
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 483
think
oneself
: ひとり思う
ルイス・キャロル著 柳瀬尚紀訳 『
鏡の国のアリス
』(
Through the Looking-Glass
) p. 56
think
one
understand
well
enough
...: 〜を、(人)なりに理解できていると思う
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 572
think
of
the
corpse
under
one’s
feet
: 足許に死骸が埋まっていると思うと気色が悪い
向田邦子著 カバット訳 『
思い出トランプ
』(
A Deck of Memories
) p. 158
think
of
...
,
and
of
...: 〜と〜を思い比べる
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 264
think
of
...
as
nothing
better
than
...: 〜ぐらいにしか思っていない
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 191
think
of
...: 〜を思いだす
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 429
think
of
.
.: ふと〜を思う
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 423
think
it
over
afterwards
: あとで思い返す
ルイス・キャロル著 柳瀬尚紀訳 『
不思議の国のアリス
』(
Alice in Wonderland
) p. 12
think
it
likely
that
...: 〜だろうと思う
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 168
think
glumly
: 暗い気持ちで思う
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 400
think
for
sure
: きっと〜だろうと思う
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 242
think
excitedly
: はやる胸の内で思う
ル・カレ著 村上博基訳 『
パーフェクト・スパイ
』(
A Perfect Spy
) p. 20
think
differently
: そうではないと思う
向田邦子著 カバット訳 『
思い出トランプ
』(
A Deck of Memories
) p. 52
think
calmly
: 心おだやかに思う
ル・カレ著 村上博基訳 『
パーフェクト・スパイ
』(
A Perfect Spy
) p. 167
think
better
of
sth: 〜を思いとどまる
デミル著 上田公子訳 『
将軍の娘
』(
The General's Daughter
) p. 332
there
isn‘t
a
month
that
passes
that
one
don’t
think
of
...: 〜したいと思いつつ年月を送る
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 544
there’s
something
sb’s
not
telling
one
, one
think
: ほんとうかなあ、あやしいなあ、と(人は)思う
吉本ばなな著 シェリフ訳 『
とかげ
』(
Lizard
) p. 133
tear
sb’s
heart
to
think
about
...: 〜を思い出すと胸が引き裂かれる
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 417
say
...
like
it’s
something
one
have
just
thought
of
: たった今思いついたみたいに〜と言う
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 366
really
think
that
...: 〜と本気で思う
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 515
really
do
think
that
...: 〜と思ってひやりとする
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 126
probably
think
...: 〜と思うだろう
三島由紀夫著 ネイサン訳 『
午後の曳航
』(
The Sailor Who Fell from Grace with the Sea
) p. 125
no
doubt
one
think
to
oneself
that
...: 〜に違いないと思う
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 199
never
once
think
...: 〜なんてこれっぽちも思わない
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 435
in
one’s
groggy
state
, one
think
...: 朦朧とした意識の中で(人が)〜と思う
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 140
I
thought
it
was
going
to
be
...: 〜だと思ってたのに
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 256
I
think
that
...
actually
: いえいえ〜だと思う
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 365
I
think
I’m
nuts
doing
sth: 〜をやるなんて、われながら馬鹿だと思うこともある
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 202
I
really
don’t
think
it’s
such
a
good
idea
for
you
: ぼく思うんだけどね、ちょっとまずいんじゃない?
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 174
I
just
thought
: うん、ちらっとそう思ったの
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 196
he
think
s
for
one
terrifying
instant
that
...: 〜と思ってぞっとする
三島由紀夫著 ネイサン訳 『
午後の曳航
』(
The Sailor Who Fell from Grace with the Sea
) p. 82
have
thought
that
...: てっきり〜だと思う
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 268
have
thought
about
...
many
times
over
the
years
: あとで〜を何度も思い返したものだった
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 65
have
lived
one’s
whole
life
think
ing
of
oneself
as
the
only
real
man
: 自分だけは男だ、と思って生きてきたんです
三島由紀夫著 ネイサン訳 『
午後の曳航
』(
The Sailor Who Fell from Grace with the Sea
) p. 38
have
always
thought
that
...: 最初から〜だと思っている
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 53
fool
sb
into
think
ing ...: (人に)〜と思わせようとする
デミル著 上田公子訳 『
将軍の娘
』(
The General's Daughter
) p. 247
find
oneself
able
to
think
about
sb
without
doing
: (人の)ことを思い出しても〜特に〜しない
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 316
find
it
hard
to
think
evil
of
sb: (人を)うらめしく思う気にはなれない
ドイル著 中田耕治訳 『
シャーロック・ホームズ傑作選
』(
Adventure of Sherlock Homes
) p. 47
don’t
think
of
leaving
: 席を立とうとは思わない
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 168
don’t
think
...: 〜と思ったら大まちがいだぞ
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 250
do
not
think
you
will
last
three
days
: 三日ももたぬと思う
小田実著 ウィタカー訳 『
広島
』(
The Bomb
) p. 17
do
not
think
A
as
much
as
B
: AではなくBだと思う
デミル著 上田公子訳 『
将軍の娘
』(
The General's Daughter
) p. 362
do
not
know
...
quite
as
well
as
one
think
one
do
: 〜のことを自分で思っているほどにはよく知らない
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 171
did
you
ever
think
of
doing
...
?: 〜しようと思ったりしなかった?
吉本ばなな著 シェリフ訳 『
とかげ
』(
Lizard
) p. 133
can’t
help
think
ing
to
herself
, ...: おなかの中では、〜と思わないわけにはいかない
ルイス・キャロル著 矢川澄子訳 『
鏡の国のアリス
』(
Through the Looking-Glass
) p. 171
begin
to
think
that
...: 〜したらと思いだす
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 103
be
thought
to
be
failing
: 失敗しかかっているように思われる
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 160
be
think
ing
of
doing
: 〜しようかと思う
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 215
be
think
ing
about
...: 〜のことをいろいろと思い返す
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 179
be
just
think
ing
that
...: ふと思ったんだよ。〜とね
フィールディング著 吉田利子訳 『
優しすぎて、怖い
』(
See Jane Run
) p. 80
be
flattered
to
think
that
...: 〜と思うと、内心まんざらでもない
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 345
at
first
one
thought
that
...
but
...: 〜かとも思ったけれど、〜
三島由紀夫著 ネイサン訳 『
午後の曳航
』(
The Sailor Who Fell from Grace with the Sea
) p. 34
always
thought
...: 前々から〜だと思っていた
ル・カレ著 村上博基訳 『
パーフェクト・スパイ
』(
A Perfect Spy
) p. 211
allow
oneself
to
think
: 思う
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 12
思ってる
*
類
国
連
郎
G
訳
sb
obviously
think
s ...: (人は)きっと〜と思ってるんだ
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 255
思わないでもない
*
類
国
連
郎
G
訳
think
maybe
it
is
going
to
be
again
: もういっぺんもとにもどるかな、と思わないでもない
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 199
思案
*
類
国
連
郎
G
訳
time
to
think
: ここは思案だ
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 471
自負する
*
類
国
連
郎
G
訳
think
one
have
done
that
rather
well
: かなりうまくやったと自負する
セイヤーズ著 浅羽莢子訳 『
ナイン・テイラーズ
』(
The Nine Tailors
) p. 196
自分にいいきかせる
*
類
国
連
郎
G
訳
Relax
,
he
thought
: おちつけ、と自分にいいきかせる
ル・カレ著 村上博基訳 『
スクールボーイ閣下
』(
The Honourable Schoolboy
) p. 187
自分をたしなめる
*
類
国
連
郎
G
訳
Oops
,
wrong
thought
,
she
thought
: だめだめ、いまそんなことを考えては、と彼女は自分をたしなめた
セーガン著 池央耿・高見浩訳 『
コンタクト
』(
Contact
) p. 318
偲ぶ
*
類
国
連
郎
G
訳
think
of
sth: (〜を)偲ぶ
三島由紀夫著 サイデンスティッカー訳 『
天人五衰
』(
The Decay of the Angel
) p. 10
主張する
†
類
国
連
郎
G
訳
<例文なし>
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 50
取る
*
類
国
連
郎
G
訳
must
have
thought
that
...: 大方〜とでも取ったのだろう
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 224
首をかしげる
*
類
国
連
郎
G
訳
think
ing: 首をかしげて
タランティーノ著 芝山幹郎訳 『
フォー・ルームス
』(
Four Rooms
) p. 165
think
: 首をかしげる
ヘプバーン著 芝山幹郎訳 『
キャサリン・ヘプバーン自伝
』(
Me
) p. 28
首をひねる
*
類
国
連
郎
G
訳
think
about
...
for
some
time
: 〜について、しばらくのあいだ首をひねる
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 462
I
can't
believe
I
jammed
it
in
like
this
,
Pat
thought
: こんなに強く押しこんだかしら、と首をひねった
クラーク著 深町真理子訳 『
闇夜に過去がよみがえる
』(
Stillwatch
) p. 328
出てくる
*
類
国
連
郎
G
訳
think
of
any
number
of
them
: そういう言葉だったらいくらでも出てくる
ルーシー・モード・モンゴメリ著 村岡花子訳 『
赤毛のアン
』(
Anne of Green Gables
) p. 364
勝手に
*
類
国
連
郎
G
訳
who
would
ever
think
of
doing
?: 誰が勝手に〜できるものか
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 124
勝手に決めこんでいる
*
類
国
連
郎
G
訳
those
who
are
sb’s
friends
,
or
think
that
they
are
so
: (人の)友人、というより勝手に友人だと決めこんでいる連中
ワイルド著 福田恆存訳 『
ドリアン・グレイの肖像
』(
The Picture of Dorian Gray
) p. 190
信じる
*
類
国
連
郎
G
訳
think
that
one
is
right
: こうと信じる
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 237
it
is
difficult
to
think
that
...: 〜とは信じがたい
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 109
<例文なし>
べーカー著 岸本佐知子訳 『
フェルマータ
』(
The Fermata
) p. 79
心にある
*
類
国
連
郎
G
訳
what
others
are
think
ing: みなの心にある考え
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 80
心に描く
*
類
国
連
郎
G
訳
think
of
...: 〜を心に描く
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 216
心に呟く
†
類
国
連
郎
G
訳
<例文なし>
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
楡家の人びと
』(
The House of Nire
) p. 424
心に頷く
†
類
国
連
郎
G
訳
<例文なし>
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
楡家の人びと
』(
The House of Nire
) p. 399
心のうちでつぶやく
†
類
国
連
郎
G
訳
<例文なし>
アシモフ著 小尾芙佐訳 『
夜明けのロボット
』(
Robots of Dawn
) p. 49
心の中をいろいろな想念がかけめぐる
*
類
国
連
郎
G
訳
begin
to
think
: 心の中をいろいろな想念がかけめぐりはじめる
ワイルド著 福田恆存訳 『
ドリアン・グレイの肖像
』(
The Picture of Dorian Gray
) p. 88
心中つぶやく
*
類
国
連
郎
G
訳
think
automatically
: 思わず心中つぶやく
ル・カレ著 村上博基訳 『
スクールボーイ閣下
』(
The Honourable Schoolboy
) p. 173
心得る
†
類
国
連
郎
G
訳
<例文なし>
デミル著 上田公子訳 『
将軍の娘
』(
The General's Daughter
) p. 143
心配がひらめく
*
類
国
連
郎
G
訳
think
to
oneself
that
...: (人の)胸に〜という心配がひらめく
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 106
心配する
*
類
国
連
郎
G
訳
Rosalie
will
think
I
died
: わたしが死んじゃったんじゃないかとロザリーが心配しますから
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 62
声に出さずにつぶやく
*
類
国
連
郎
G
訳
Oh
I
would
give
anything
to
be
free
of
this
,
she
thought
: 「あげる、なんでもあげる、この痛みから逃れられるなら、なんでもあげるわ」ポリーは声に出さずにつぶやいた
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 86
想いうかべる
*
類
国
連
郎
G
訳
think
of
...: 〜を想いうかべる
遠藤周作著 Gallagher訳 『
海と毒薬
』(
The Sea and Poison
) p. 77
想像する
*
類
国
連
郎
G
訳
find
oneself
think
ing
of
sb
in
sb’s
study
: 遙かに(人の)書斎を想像する
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 60
it
is
unbearable
to
think
of
how
much
pain
sb
feel
: (人が)どれほど苦しんだか、想像するにあまりある
グループマン著 吉田利子訳 『
毎日が贈りもの
』(
The Measure of Our Days
) p. 79
think
of
sb
doing
: 〜している(人の)姿を想像する
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 327
想像
*
類
国
連
郎
G
訳
never
even
actively
think
...: 〜なんて(人に)は想像もできない
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 96
大事にする
*
類
国
連
郎
G
訳
think
enough
of
sb
to
do
that
for
sb: そこまでするほど(人を)大事にしている
ライス著 小鷹信光訳 『
死体は散歩する
』(
The Corpse Steps Out
) p. 62
大切に思う
*
類
国
連
郎
G
訳
think
enough
of
sb
to
do
...: 〜するほど大切に思う
ライス著 小鷹信光訳 『
死体は散歩する
』(
The Corpse Steps Out
) p. 235
探す
*
類
国
連
郎
G
訳
think
of
a
word
for
it
: 適当な言葉を探す
アガサ・クリスティー著 永井淳訳 『
フランクフルトへの乗客
』(
Passenger to Frankfurt
) p. 170
断定する
*
類
国
連
郎
G
訳
It
was
both
,
thought
Smiley
now
,
with
the
advantage
of
the
intervening
hours
: 「両方だな」あれから数時間おいたいま、スマイリーはそう断定した
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 127
踏む
*
類
国
連
郎
G
訳
think
that
...: 〜と踏む
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 425
頭があまり働かない
*
類
国
連
郎
G
訳
be
not
think
ing
well
: あたまがはたらく
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 24
頭にうかべる
*
類
国
連
郎
G
訳
think
of
...: 〜を頭にうかべる
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 310
頭に浮かべる
*
類
国
連
郎
G
訳
for
a
second
sb
think
: ちらりとでも頭に浮かべる
タランティーノ著 芝山幹郎訳 『
フォー・ルームス
』(
Four Rooms
) p. 114
頭のなかで思う
†
類
国
連
郎
G
訳
<例文なし>
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 107
頭の中の疑問
*
類
国
連
郎
G
訳
proclaim
what
one
is
think
ing: 頭の中の疑問がそのままあらわれている
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 312
頭をかすめる
*
類
国
連
郎
G
訳
think
for
a
moment
about
...: ちょっと〜のことが頭をかすめる
イグネイシアス著 村上博基訳 『
無邪気の報酬
』(
Agents of Innocence
) p. 168
<例文なし>
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 62
頭を回転させる
*
類
国
連
郎
G
訳
think
quickly
: すばやく頭を回転させる
ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『
ロシア皇帝の密約
』(
A Matter of Honour
) p. 210
読み
*
類
国
連
郎
G
訳
as
sb
have
thought
that
...: それは〜の読みどおりだったから
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 12
内心つぶやく
*
類
国
連
郎
G
訳
think
Look
who’s
talking
,
as
...: 〜しながら、内心、おいおい赤ん坊じゃないんだからとつぶやく
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 193
認める
*
類
国
連
郎
G
訳
think
sb
did
the
right
thing
: (人が)正しいことをやったと認める
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 207
念じる
*
類
国
連
郎
G
訳
think
hard
: じっと心に念じる
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 56
買う
*
類
国
連
郎
G
訳
think
great
deal
of
...: 〜を高く買う
ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『
100万ドルを取り返せ
』(
Not a Penny More, Not a Penny Less
) p. 57
判断する
*
類
国
連
郎
G
訳
think
that
...: 〜と判断する
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 226
think
by
the
way
he
asked
: その口ぶりから〜と判断した
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 187
<例文なし>
ハルバースタム著 常盤新平訳 『
男たちの大リーグ
』(
Summer of '49
) p. 56
浮かぶ
*
類
国
連
郎
G
訳
think
of
the
obvious
likenesses
: 月並みな形容が浮かぶ
川端康成著 サイデンステッカー訳 『
眠れる美女
』(
House of the Sleeping Beauties
) p. 128
腐る
*
類
国
連
郎
G
訳
think
one
be
a
wretched
failure
: 自分は駄目な人間だと腐る
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 234
腹のなかで反問する
†
類
国
連
郎
G
訳
<例文なし>
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 352
腹の裡で舌打ちする
*
類
国
連
郎
G
訳
even
his
voice
, sb
think
: 第一、あの声が気に食わない、と(人は)腹の裡で舌打ちする
リーマン著 池央耿訳 『
黒海奇襲作戦
』(
Torpedo Run
) p. 223
物を考える
*
類
国
連
郎
G
訳
We
were
learning
to
think
in
seasons
instead
of
days
or
weeks
: 私たちは日や週単位でなく、季節で物を考えることを覚えた
メイル著 池央耿訳 『
南仏プロヴァンスの12か月
』(
A Year in Provence
) p. 287
密かに〜と名づける
*
類
国
連
郎
G
訳
something
sb
think
of
as
...: 〜が密かに〜と名づけているあるもの
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 61
夢想する
*
類
国
連
郎
G
訳
have
not
thought
that
...: 〜とは夢想もしなかった
ル・グィン著 小尾芙佐訳 『
闇の左手
』(
The Left Hand of Darkness
) p. 99
目には映る
*
類
国
連
郎
G
訳
think
of
sb
as
one’s
landlady
: (人の)目には下宿の女主人のように映る
ル・グィン著 小尾芙佐訳 『
闇の左手
』(
The Left Hand of Darkness
) p. 67
目ぼしをつける
*
類
国
連
郎
G
訳
think
that
...: 〜と目ぼしをつける
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 185
予想
*
類
国
連
郎
G
訳
think
of
...: 〜を予想する
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 39
farther
than
you
would
think
: 予想以上の
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 301
料簡
*
類
国
連
郎
G
訳
be
brazen
enough
to
think
that
...: 〜しようというのは横着な料簡だ
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 132
冷静に検討する
*
類
国
連
郎
G
訳
there’s
a
lot
of
things
here
to
think
about
: 冷静に検討すべき問題がたくさんある
セーガン著 池央耿・高見浩訳 『
コンタクト
』(
Contact
) p. 157
拵える
*
類
国
連
郎
G
訳
think
of
one
excuse
after
another
: 色々の弁護を自分の胸で拵える
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 251
睨む
*
類
国
連
郎
G
訳
think
sb
do
: (人が)〜すると睨む
レナード著 高見浩訳 『
ラム・パンチ
』(
Rum Punch
) p. 151
肚の中で呟やく
*
類
国
連
郎
G
訳
Very
little
,
thought
Stephen
: 驚くのが当り前だ、とスティーヴンは肚のなかで呟いた
ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『
100万ドルを取り返せ
』(
Not a Penny More, Not a Penny Less
) p. 268
訝る
*
類
国
連
郎
G
訳
think
s
is
this
sb’s
notion
of
a
sexual
overture
?: これが(人の)口説きの流儀かしら、と訝る
セーガン著 池央耿・高見浩訳 『
コンタクト
』(
Contact
) p. 101
Jackery Solar Generator 708 ポータブル電源 ソーラーパネル セット
ベランダ発電は楽しい! 災害時にも(ある程度)安心。スマフォや扇風機ならば十分まかなえます。
手軽に始められるパネルとポータブル電源のセットです。
5M延長ケーブル
もあったほうがよいでしょう。
ただし、電子レンジとか、冷暖房とかに使うのは諦めましょう
●イディオム等
(検索欄に単語追加で絞り込み)
you
wouldn’t
think
: びっくりするほど
サリンジャー著 野崎孝訳 『
ライ麦畑でつかまえて
』(
The Catcher in the Rye
) p. 21
you
think
not
: それは君の思い過ぎだ
ディケンズ著 村岡花子訳 『
クリスマス・カロル
』(
A Christmas Carol
) p. 62
you
think
...
?: 〜だと?
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 23
you
think
...
?: 〜ってのか
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 176
without
think
ing: つい迂闊に
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 442
without
think
ing: でまかせに
ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『
100万ドルを取り返せ
』(
Not a Penny More, Not a Penny Less
) p. 337
without
think
ing: なんの気なしに
レンデル著 小尾芙佐訳 『
死を誘う暗号
』(
Talking to Strange Men
) p. 16
what
do
you
think
: ところで
池波正太郎著 フリュー訳 『
後は知らない
』(
Master Assassin
) p. 184
what
do
you
think
of
it
?: どうだ
三島由紀夫著 ギャラガー訳 『
奔馬
』(
Runaway Horses
) p. 158
what
do
you
think
about
that
: どう?
三島由紀夫著 ネイサン訳 『
午後の曳航
』(
The Sailor Who Fell from Grace with the Sea
) p. 120
what
do
you
think
...: ねえ
谷崎潤一郎著 マッカーシー訳 『
猫と庄造と二人のおんな
』(
A Cat, A Man, and Two Women
) p. 46
whadya
think
: どうだ?
タランティーノ著 芝山幹郎訳 『
フォー・ルームス
』(
Four Rooms
) p. 234
whadya
think
about
...
?: 感想は?
タランティーノ著 芝山幹郎訳 『
フォー・ルームス
』(
Four Rooms
) p. 223
unable
to
think
: 思いつかない
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 174
try
to
think
of
a
reply
: 答を捜す
ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『
メディア買収の野望
』(
Fourth Estate
) p. 101
to
think
...: まったく〜なんだから
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 190
thought
that
...: 〜っていう話しだった
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 151
thought
...: 〜じゃなかったのか
ル・カレ著 村上博基訳 『
ナイト・マネジャー
』(
The Night Manager
) p. 34
think
ing
of
nothing
in
particular
: 何心なく
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 164
think
without
rancour
: そんな感慨がわいたが、悔いはない
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 214
think
with
a
great
relief
: そうだ
フィールディング著 吉田利子訳 『
優しすぎて、怖い
』(
See Jane Run
) p. 12
think
up
...: 〜を思いつく
安部公房著 ソーンダーズ訳 『
第四間氷期
』(
Inter Ice Age 4
) p. 28
think
up
: 考えつく
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 272
think
twice
about
doing
: 〜しない
村上春樹著 アルフレッド・バーンバウム訳 『
羊をめぐる冒険
』(
A Wild Sheep Chase
) p. 239
think
too
much
: 考え事ばかりしている
ヴィラード、ネイグル著 高見浩訳 『
ラヴ・アンド・ウォー
』(
Hemingway in Love and War
) p. 216
think
too
much
: 思いすごし
川端康成著 ホールマン訳 『
古都
』(
The Old Capital
) p. 227
think
to
oneself
: ひとりごと
ルイス・キャロル著 矢川澄子訳 『
鏡の国のアリス
』(
Through the Looking-Glass
) p. 79
think
to
oneself
: 胸のなかで自分に向かって言う
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 129
think
to
oneself
: 胸の内でつぶやく
イグネイシアス著 村上博基訳 『
無邪気の報酬
』(
Agents of Innocence
) p. 138
think
to
oneself
: 心に思う
谷崎潤一郎著 マッカーシー訳 『
猫と庄造と二人のおんな
』(
A Cat, A Man, and Two Women
) p. 47
think
to
oneself
: 心のなかでつぶやく
ルイス・キャロル著 柳瀬尚紀訳 『
鏡の国のアリス
』(
Through the Looking-Glass
) p. 24
think
to
oneself
: 呟く
吉行淳之介著 ジョン・ベスター訳 『
暗室
』(
The Dark Room
) p. 139
think
to
do
: 〜したい含みもある
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 357
think
to
do
: 〜する気をおこす
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 396
think
things
out
so
quickly
: 頭が働く
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
楡家の人びと
』(
The House of Nire
) p. 248
think
that
...: 〜かと思う
メイル著 池央耿訳 『
南仏プロヴァンスの12か月
』(
A Year in Provence
) p. 203
think
that
...: 〜であるはずではないか
メイル著 池央耿訳 『
南仏プロヴァンスの12か月
』(
A Year in Provence
) p. 166
think
that
...: 〜みたい
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 183
think
quick
: 気を利かせる
ライス著 小鷹信光訳 『
死体は散歩する
』(
The Corpse Steps Out
) p. 272
think
positive
: 自信をもつ
デミル著 上田公子訳 『
将軍の娘
』(
The General's Daughter
) p. 32
think
over
...: 〜を思いかえしてみる
村上春樹著 アルフレッド・バーンバウム訳 『
羊をめぐる冒険
』(
A Wild Sheep Chase
) p. 149
think
over
: しばらく考えこむ
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 261
think
over
: ずっと〜のことを考えている
べーカー著 岸本佐知子訳 『
フェルマータ
』(
The Fermata
) p. 188
think
out
loud
: 声に出して考えをたどる
ストール著 池央耿訳 『
カッコウはコンピュータに卵を産む
』(
The Cuckoo's Egg
) p. 103
think
out
loud
: 頭の中を整理する
べーカー著 岸本佐知子訳 『
フェルマータ
』(
The Fermata
) p. 96
think
one’s
thought
: 人知れぬ思索にふける
ル・カレ著 村上博基訳 『
影の巡礼者
』(
The Secret Pilgrim
) p. 6
think
once
again
: あらためてわかる
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 159
think
of
that
: ほほう
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 304
think
of
something
: 〜する算段をする
安部公房著 ソーンダーズ訳 『
第四間氷期
』(
Inter Ice Age 4
) p. 51
think
of
something
: 考えこむ
ウッドワード著 常盤新平訳 『
大統領の陰謀
』(
All the President's Men
) p. 50
think
of
sb: (人の姿が)浮かぶ
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 97
think
of
doing
: 〜しようかという気持がちらと胸をかすめる
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 78
think
of
doing
: 〜する気がある
メイル著 池央耿訳 『
南仏プロヴァンスの12か月
』(
A Year in Provence
) p. 135
think
of
...: 〜が候補にあがる
ヘプバーン著 芝山幹郎訳 『
キャサリン・ヘプバーン自伝
』(
Me
) p. 322
think
of
...: 〜に思いをはせる
ストール著 池央耿訳 『
カッコウはコンピュータに卵を産む
』(
The Cuckoo's Egg
) p. 8
think
of
...: 〜に思いを致す
メイル著 池央耿訳 『
南仏プロヴァンスの12か月
』(
A Year in Provence
) p. 62
think
of
...: 〜のことを思いうかべる
アシモフ著 小尾芙佐訳 『
神々自身
』(
The Gods Themselves
) p. 285
think
of
...: 〜の頭に浮かぶのは〜
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 88
think
of
...: 〜を繰り返す
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 116
think
of
...: 〜を思いわずらう
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 209
think
of
...: 〜を思い出す
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 361
think
of
...: 〜を思い浮かべる
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 116
think
of
...: 〜を心に浮かべる
遠藤周作著 ゲッセル訳 『
スキャンダル
』(
Scandal
) p. 174
think
of
...: 〜を面倒見る
ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『
100万ドルを取り返せ
』(
Not a Penny More, Not a Penny Less
) p. 335
think
of
...: 〜を連想する
遠藤周作著 ゲッセル訳 『
スキャンダル
』(
Scandal
) p. 21
think
of
...: 思い当たる
ストール著 池央耿訳 『
カッコウはコンピュータに卵を産む
』(
The Cuckoo's Egg
) p. 16
think
of
...: 頭の中には〜がある
向田邦子著 カバット訳 『
思い出トランプ
』(
A Deck of Memories
) p. 159
think
of
...: 本気で考える
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 171
think
of
: 思い浮かぶ
サリンジャー著 野崎孝訳 『
ライ麦畑でつかまえて
』(
The Catcher in the Rye
) p. 10
think
jubilantly
: 内心にんまりする
ル・カレ著 村上博基訳 『
スクールボーイ閣下
』(
The Honourable Schoolboy
) p. 311
think
it
over
: ちょっと考えこむ
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 349
think
in
confusion
: きょとんとする
瀬戸内晴美著 バイチマン訳 『
夏の終り
』(
The End of Summer
) p. 176
think
idly
: とりとめのない考えが(人の)脳裡を駆けめぐる
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 336
think
hopelessly
: 愕然とする
ル・カレ著 村上博基訳 『
スクールボーイ閣下
』(
The Honourable Schoolboy
) p. 174
think
hard
: 懸命に頭を絞っている
レナード著 高見浩訳 『
プロント
』(
Pronto
) p. 78
think
hard
: 頭をフル回転させる
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 359
think
good
thought
: 本当に真心がある
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 143
think
fuck
it
: ままよと思う
ル・カレ著 村上博基訳 『
ナイト・マネジャー
』(
The Night Manager
) p. 88
think
dolefully
: 胸が押しつぶされる思いだ
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 346
think
defiantly
: 不貞くされる気持である
瀬戸内晴美著 バイチマン訳 『
夏の終り
』(
The End of Summer
) p. 86
think
bitterly
: ほろ苦い気持ちを噛みしめる
クラーク著 深町真理子訳 『
闇夜に過去がよみがえる
』(
Stillwatch
) p. 73
think
better
of
it
: やめる
フィールディング著 吉田利子訳 『
秘密なら、言わないで
』(
Tell Me No Secret
) p. 83
think
better
of
it
: 思い返す
谷崎潤一郎著 マッカーシー訳 『
猫と庄造と二人のおんな
』(
A Cat, A Man, and Two Women
) p. 89
think
better
of
...: 思い直す
村上龍著 アンドルー訳 『
限りなく透明に近いブルー
』(
Almost Transparent Blue
) p. 56
think
again
: またしても思う
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 211
think
about
sb: (人に)思いを馳せる
ロアルド・ダール著 永井淳訳 『
来訪者
』(
Switch Bitch
) p. 103
think
about
sb: ありし日の(人の)俤を胸に浮かべる
竹山道雄著 ヒベット訳 『
ビルマの竪琴
』(
Harp of Burma
) p. 75
think
about
it
: すぐには答えない
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 349
think
about
it
: 悪しからず
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 177
think
about
doing
: 〜しようとしている
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 20
think
about
...: 〜に思いをはせる
ストール著 池央耿訳 『
カッコウはコンピュータに卵を産む
』(
The Cuckoo's Egg
) p. 252
think
about
...: 〜に思いを馳せる
メイル著 池央耿訳 『
南仏プロヴァンスの12か月
』(
A Year in Provence
) p. 288
think
about
...: 〜に当たってみる
ストール著 池央耿訳 『
カッコウはコンピュータに卵を産む
』(
The Cuckoo's Egg
) p. 11
think
about
...: 〜のことを頭に浮かべる
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 223
think
about
...: 〜を考案する
サロー著 土屋尚彦訳 『
大接戦
』(
Head to Head
) p. 105
think
a
moment
: ぐっとつまる
デミル著 上田公子訳 『
ゴールド・コースト
』(
Gold Coast
) p. 78
think
...: 〜じゃないかって気がする
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 203
think
...: 〜じゃないですか
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 288
think
...: 〜するはずだ
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 276
you
wouldn’t
think
that
...
,
would
you
?: 〜ということもあるまい
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 383
you
would
think
it
is
the
fuckin
VFW
on
parade
: まったく戦勝パレードの英雄なみだよ
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 209
you
weren’t
think
ing
of
~ing: まちがっても〜なんかするなよ
レンデル著 小尾芙佐訳 『
死を誘う暗号
』(
Talking to Strange Men
) p. 411
you
understand
I
think
...: 〜じゃないかと睨んでるんだが
レナード著 高見浩訳 『
プロント
』(
Pronto
) p. 71
you
think
you
got
problems
: そのくらい何よ
ミルハウザー著 柴田元幸訳 『
イン・ザ・ペニー・アーケード
』(
In the Penny Arcade
) p. 146
you
think
that
...: 〜と思うのか
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 225
you
think
such
a
lot
of
yourself
: あんた、自分じゃかしこいつもりらしいが
デイヴィス著 酒井邦秀訳 『
青銅の翳り
』(
Shadows in Bronze
) p. 533
you
didn’t
see
what
you
thought
you
saw
: 見たような気がしただけで、じっさいは見なかったのだ
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 166
you
can
not
help
think
ing ...: 〜にちがいない
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 191
you
can
easily
think
that
...: 〜なのも当然だ
ドイル著 中田耕治訳 『
シャーロック・ホームズ傑作選
』(
Adventure of Sherlock Homes
) p. 60
you’re
not
big
man
you
think
you
are
: おまえはまだ、そんな偉そうな口をきけるほど大きくなったわけじゃない
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 395
would
not
think
much
of
...: 〜を評価しない
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 89
without
think
ing
about
it
: 無意識のうちに
バッファ著 二宮磬訳 『
弁護
』(
The Defense
) p. 139
with
what
one
think
be
tenderness
: やさしさをこめたつもりで
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 50
will
start
think
ing
that
...: 〜したかどうか気になっちゃうかもしれない
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 268
whose
very
sight
makes
you
think
that
...: 〜と思わせる
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 78
who
would
have
thought
...: それにしても〜とはなあ
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 368
who
the
hell
do
you
think
you
are
?: そういうお前こそ誰なんだ
椎名誠著 ショット訳 『
岳物語
』(
Gaku Stories
) p. 138
who
the
hell
do
you
think
you
are
?: 何様のつもりなの
イグネイシアス著 村上博基訳 『
無邪気の報酬
』(
Agents of Innocence
) p. 47
whenever
you
think
it’s
time
: 適当なところで
小松左京著 ギャラガー訳 『
日本沈没
』(
Japan Sinks
) p. 74
when
sb
think
s
back
now
: 後で考えてみると
井上靖著 横尾・ゴールドスタイン訳 『
猟銃
』(
The Hunting Gun
) p. 20
when
one
think
about
it
: そう言われてみると
安部公房著 ソーンダーズ訳 『
第四間氷期
』(
Inter Ice Age 4
) p. 229
when
I
think
back
over
it
now
: しかし考えてみると
三島由紀夫著 Weatherby訳 『
仮面の告白
』(
Confessions of a Mask
) p. 136
what
would
you
think
: そこで相談なのよ
フランク・マコート著 土屋政雄訳 『
アンジェラの灰
』(
Angela's Ashes
) p. 397
what
the
hell
do
one
think
one
is
up
to
?: 何をしてやがるんだ、一体?
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
楡家の人びと
』(
The House of Nire
) p. 278
what
one
want
sb
to
think
: (人の)思う壺
安部公房著 ソーンダーズ訳 『
第四間氷期
』(
Inter Ice Age 4
) p. 20
what
one
really
think
: (人の)本音
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 408
what
makes
you
think
...: 〜なわけないじゃないか
村上春樹著 アルフレッド・バーンバウム訳 『
羊をめぐる冒険
』(
A Wild Sheep Chase
) p. 66
what
do
you
think
: そうでしょう
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
楡家の人びと
』(
The House of Nire
) p. 359
weigh
the
matter
carefully
,
think
ing
of
...: 〜をわきまえる
遠藤周作著 ジョンストン訳 『
沈黙
』(
Silence
) p. 65
we
think
that
...: 〜ということになる
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 174
want
sb
to
think
...: 〜ということを(人に)わかってほしい
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 391
want
sb
so
badly
, one
think
one
will
lose
one’s
mind
: どうしてもどうしても〜したくて、気が狂うほど、もういてもたってもいられない
吉本ばなな著 シェリフ訳 『
とかげ
』(
Lizard
) p. 36
use
to
think
that
...
was
really
stupid
: 〜を毛ぎらいしていた
吉本ばなな著 シェリフ訳 『
とかげ
』(
Lizard
) p. 97
try
to
think
of
a
way
to
do
: 〜する方法はないだろうか、と考える
椎名誠著 ショット訳 『
岳物語
』(
Gaku Stories
) p. 114
try
to
avoid
think
ing
too
much
about
...: 〜を頭から追いはらおうとする
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 122
tried
to
think
what
else
to
say
: (人に)それ以上の何が言えるのか、よくわからなかった
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 403
this
is
something
for
you
to
think
about
: さあその訳をよく考えてご覧なさい
谷崎潤一郎著 マッカーシー訳 『
猫と庄造と二人のおんな
』(
A Cat, A Man, and Two Women
) p. 7
think
ing
what
an
attractive
alternative
this
have
suddenly
become
: ふいに、そのほうがよほど楽だという気がする
フィールディング著 吉田利子訳 『
優しすぎて、怖い
』(
See Jane Run
) p. 59
think
with
satisfaction
that
one
look
Squared
Away
: びしっときまった自分の姿に満足しきっている
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 165
think
with
a
terrible
certainty
: 揺るぎない確信を持つ
ライス著 小鷹信光訳 『
時計は三時に止まる
』(
8 Faces at 3
) p. 106
think
with
a
shudder
as
sb’s
eyes
rest
briefly
on
...: 一瞬、その目が〜のうえで止まったのに気づいて、ぞっとする
フィールディング著 吉田利子訳 『
わたしのかけらを、見つけて
』(
Missing Pieces
) p. 71
think
we
should
go
visit
sb: 一緒に(人に)会いにいこうと言う
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 536
think
twice
about
doing
: 〜するのがつらくなる
バフェット著 芝山幹郎訳 『
ジョー・マーチャントはどこにいる?
』(
Where is Joe Merchant?
) p. 27
think
to
demand
of
sb sth: (人に)(物を)無心するつもりで
川端康成著 サイデンステッカー訳 『
眠れる美女
』(
House of the Sleeping Beauties
) p. 77
think
to
catch
sb
out
: (人の)鼻をあかそうという魂胆だ
マキャフリイ著 小尾芙佐訳 『
白い竜
』(
The White Dragon
) p. 44
think
this
is
pretty
strange
: 奇妙な成り行きだ、と首をひねる
ニコルソン著 宮脇孝雄訳 『
食物連鎖
』(
The Food Chain
) p. 91
think
they
are
nice
grand
words
to
say
: なんとなく立派そうな言葉を口にしてみる
ルイス・キャロル著 柳瀬尚紀訳 『
不思議の国のアリス
』(
Alice in Wonderland
) p. 13
think
the
world
of
sb: (ひとに)ずいぶん熱をあげる
ル・カレ著 村上博基訳 『
パーフェクト・スパイ
』(
A Perfect Spy
) p. 113
think
the
world
of
sb: (人に)ぞっこんになる
ル・カレ著 村上博基訳 『
パーフェクト・スパイ
』(
A Perfect Spy
) p. 146
think
the
world
of
sb: (人の)ことをすごく尊敬する
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 144
think
the
world
of
sb: (人を)大いにかう
ル・カレ著 村上博基訳 『
パーフェクト・スパイ
』(
A Perfect Spy
) p. 179
think
the
matter
out
: その問題を突きつめる
ドイル著 阿部知二訳 『
回想のシャーロック・ホームズ
』(
Memoirs of Sherlock Holmes
) p. 159
think
the
best
of
sb: (人を)信じる
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 268
think
that
would
be
the
end
of
it
: それで一件落着のつもりだ
メイル著 小梨直訳 『
南仏プロヴァンスの木陰から
』(
Toujours Provence
) p. 93
think
so
much
about
you
: とっても気にかけてるのよ、あなたのこと
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 101
think
shit
,
why
not
?: ええい、ままよ
フリーマントル著 稲葉明雄訳 『
暗殺者を愛した女
』(
Charlie Muffin-San
) p. 106
think
sb
will
make
out
: (人なら)きっとうまくやっていける
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 262
think
sb
see
...: (人の)眼には〜したように映る
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 176
think
sb
ought
to
do
: (人なら)〜でもあろうか
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 283
think
sb
know
what
sb
be
doing
: (人が)万事呑み込んでいるものと大船に乗った気持ちで
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 189
think
sb
is
a
toad
: (人を)毛嫌いしている
デイヴィス著 酒井邦秀訳 『
青銅の翳り
』(
Shadows in Bronze
) p. 54
think
sb
hear
something
outside
: 表でなにか物音がしたような気がする
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 318
think
sb
have
got
too
much
: (人は)〜を煙たがる
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 116
think
sb
can
forget
getting
any
real
sleep
: ちゃんと眠れそうもないことを覚悟してなければなるまい
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 356
think
really
like
it
best
: 〜が好きなはず
サリンジャー著 野崎孝訳 『
ライ麦畑でつかまえて
』(
The Catcher in the Rye
) p. 123
think
only
about
doing
: 矢も楯も堪らず〜する
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
楡家の人びと
』(
The House of Nire
) p. 28
think
one
will
try
the
plan
of
doing
: 一思案して、〜してみることにする
ルイス・キャロル著 矢川澄子訳 『
鏡の国のアリス
』(
Through the Looking-Glass
) p. 38
think
one
will
just
do
: 〜するだけでいい
サリンジャー著 野崎孝訳 『
ライ麦畑でつかまえて
』(
The Catcher in the Rye
) p. 329
think
one
will
better
have
a
talk
: なんとなく話したほうがいいような気がむしょうにしてくる
吉本ばなな著 シェリフ訳 『
とかげ
』(
Lizard
) p. 153
think
one
is
doing
: 本人は〜しているつもりだ
井伏鱒二著 ジョン・ベスター訳 『
黒い雨
』(
Black Rain
) p. 36
think
one
is
beginning
to
understand
: ようやく事情がわかりかけてきた
ニコルソン著 宮脇孝雄訳 『
食物連鎖
』(
The Food Chain
) p. 128
think
one
have
to
do
: 〜するしかないのだ
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 563
think
one
have
seen
before
: 見覚えがある
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 52
think
one
finally
know
...: ちょっとした確信めいたものをつかめたような気がする
椎名誠著 ショット訳 『
岳物語
』(
Gaku Stories
) p. 51
think
one
do
...: 〜するような気分にとらえられる
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 247
think
one
catch
sight
of
someone
: 何者かの人影を眼にしたような気がする
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 247
think
one
can
do
a
fair
job
of
doing
: 〜することは可能だろうと考える
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 365
think
one
can
charge
any
fantastic
prices
one
likes
: 好き勝手な値段を吹きかけて平気だ
アガサ・クリスティー著 加島祥造訳 『
死が最後にやってくる
』(
Death Comes as the End
) p. 120
think
one
be
going
to
do
: 〜しそうな気がする
サリンジャー著 野崎孝訳 『
ライ麦畑でつかまえて
』(
The Catcher in the Rye
) p. 305
think
of
what
sb
have
said
: (人の)いった言葉が頭に浮かぶ
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 356
think
of
sth
as
...: 〜とでもしておこうか
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 7
think
of
sth
as
...: 〜は〜のようだ
デミル著 上田公子訳 『
将軍の娘
』(
The General's Daughter
) p. 13
think
of
sth
and
remember
sth: (人の)脳裡には〜と〜が浮かんでいる
レナード著 高見浩訳 『
プロント
』(
Pronto
) p. 287
think
of
sth ...
as
a
rule
: (物)といえば〜が相場だ
ル・カレ著 村上博基訳 『
ナイト・マネジャー
』(
The Night Manager
) p. 130
think
of
sb
in
simpler
terms
: ...: (人に)言わせれば、〜は〜の一語に尽きる
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 114
think
of
sb
doing
: (人が)〜するところを思い浮かべる
サリンジャー著 野崎孝訳 『
ライ麦畑でつかまえて
』(
The Catcher in the Rye
) p. 150
think
of
sb
as
bozo
: (人のことを)素人とみくびる
ストール著 池央耿訳 『
カッコウはコンピュータに卵を産む
』(
The Cuckoo's Egg
) p. 55
think
of
sb
as
...: (人を)〜に見立てる
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 112
think
of
oneself
as
sth: 〜きどりだ
ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『
メディア買収の野望
』(
Fourth Estate
) p. 65
think
of
oneself
as
a
soldier
: 軍人の本分を忘れていない
デイヴィス著 酒井邦秀訳 『
青銅の翳り
』(
Shadows in Bronze
) p. 414
think
of
oneself
as
...: 〜を気取る
メイル著 池央耿訳 『
南仏プロヴァンスの12か月
』(
A Year in Provence
) p. 102
think
of
...
as
...: 〜と〜に目とつける
メイル著 池央耿訳 『
南仏プロヴァンスの12か月
』(
A Year in Provence
) p. 76
think
nothing
of
the
dawn
: 空が白むのもかまわず
ウィンターソン著 岸本佐知子訳 『
さくらんぼの性は
』(
Sexing The Cherry
) p. 140
think
nothing
of
sth: 〜などどうでもよい
デミル著 上田公子訳 『
将軍の娘
』(
The General's Daughter
) p. 324
think
nothing
of
doing
...: 〜することを何とも思わない
フィールディング著 吉田利子訳 『
秘密なら、言わないで
』(
Tell Me No Secret
) p. 220
think
nothing
of
doing
: 〜するのなんて、どうってことない
フランク・マコート著 土屋政雄訳 『
アンジェラの灰
』(
Angela's Ashes
) p. 257
think
nothing
of
doing
: よくも平気で〜できる
安部公房著 ソーンダーズ訳 『
第四間氷期
』(
Inter Ice Age 4
) p. 120
think
nothing
of
doing
: 気軽に〜する
フランク・マコート著 土屋政雄訳 『
アンジェラの灰
』(
Angela's Ashes
) p. 185
think
nothing
of
...: 〜をなんとも思っていない
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 60
think
nothing
further
of
sth: (物事を)意にもとめない
司馬遼太郎著 カーペンター訳 『
最後の将軍
』(
The Last Shogun
) p. 164
think
no
more
about
...: 〜をただそのままにして打過ぎる
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 21
think
more
highly
of
...: もっと〜を大事にする
安部公房著 ソーンダーズ訳 『
第四間氷期
』(
Inter Ice Age 4
) p. 84
think
less
of
sb: (人を)軽蔑する
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 268
think
it
over
in
one’s
dim
,
distant
way
: 霧がかかって気の遠くなりそうな頭で(人は)あらためて考えなおす
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 189
think
it
over
before
one
decide
: 結論を出す前に、じっくり考える
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 219
think
it
more
likely
that
...: それよりも〜のような気がする
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 307
think
it
likely
that
...: 〜するでしょう
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 167
think
it
is
time
for
one’s
family
to
meet
one’s
husband
: そろそろ自分の家族に夫を紹介したい
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 131
think
it
is
the
closest
one
have
ever
come
to
doing
: そのとき危うく〜してしまいそうになる
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 555
think
it
best
to
do
: なるべく〜する
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 125
think
in
terms
of
...: 〜というのはどうかね
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 246
think
I
ought
to
do
...: どうだろ? 〜というアイディアは?
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 200
think
I
am
not
hearing
straight
: 自分の耳が信じられない
クラーク著 深町真理子訳 『
闇夜に過去がよみがえる
』(
Stillwatch
) p. 47
think
how
nice
it
will
be
to
get
drunk
: そうだ、思いきり酔いつぶれるのもいいな
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 336
think
for
a
moment
that
...: 〜であったかのような錯覚にとらわれている
瀬戸内晴美著 バイチマン訳 『
夏の終り
』(
The End of Summer
) p. 104
think
enough
of
sb
to
give
such
an
honor
: そこまで(人を)見込んでいる
池波正太郎著 フリュー訳 『
梅安蟻地獄
』(
Bridge of Darkness
) p. 154
think
better
of
it
: 考えなおす
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 60
think
better
of
...: 思いとどまる
ル・カレ著 村上博基訳 『
スクールボーイ閣下
』(
The Honourable Schoolboy
) p. 76
think
back
on
...: 〜を思い描く
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 93
think
about
sb’s
suggestion
: (人が)与えてくれたアドヴァイスを思い出す
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 191
think
about
sb’s
stories
in
new
and
substantial
ways
: (人の)話をまた違った、実のある観点から眺める
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 592
think
about
... one
would
like
to
have
for
breakfast
: 朝食に〜を期待する
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 30
think
a
lot
of
sb: (人の)ことをとても案じてる
ロンドン著 白石佑光訳 『
白い牙
』(
White Fang
) p. 259
think
a
lot
of
oneself
: よほど大物のつもり
デイヴィス著 酒井邦秀訳 『
青銅の翳り
』(
Shadows in Bronze
) p. 226
think
a
great
deal
: 考えに考える
ハルバースタム著 常盤新平訳 『
男たちの大リーグ
』(
Summer of '49
) p. 181
they
think
you’re
under
twenty-one
: 二十一歳以下に見られる
サリンジャー著 野崎孝訳 『
ライ麦畑でつかまえて
』(
The Catcher in the Rye
) p. 110
they
think
sb
is
a
little
eccentric
: いくらか変わり者だという評判が定着する
ニコルソン著 宮脇孝雄訳 『
食物連鎖
』(
The Food Chain
) p. 39
they
have
thought
of
everything
: まさに痒いところに手が届くとはこのことだ
ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『
盗まれた独立宣言
』(
Honor Among Thieves
) p. 38
there
is
no
reason
to
think
sb
would
notice
: 気づかれる心配もない
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
幽霊
』(
Ghosts
) p. 101
there
are
so
many
other
curious
things
to
think
about
: ほかにもやたらおかしなことばかりあって、頭がいっぱいだ
ルイス・キャロル著 矢川澄子訳 『
鏡の国のアリス
』(
Through the Looking-Glass
) p. 98
there
are
so
many
other
curious
things
to
think
about
: ほかにも妙なことばかりが、たくさん頭のなかにあった
ルイス・キャロル著 柳瀬尚紀訳 『
鏡の国のアリス
』(
Through the Looking-Glass
) p. 107
the
puzzled
child
think
s
to
oneself
: キツネにつままれた思いでひとりごと
ルイス・キャロル著 矢川澄子訳 『
鏡の国のアリス
』(
Through the Looking-Glass
) p. 94
the
puzzled
child
think
s
to
oneself
: 面くらった少女は、心のなかでつぶやく
ルイス・キャロル著 柳瀬尚紀訳 『
鏡の国のアリス
』(
Through the Looking-Glass
) p. 104
the
last
thing
anyone
thought
is
that
...: 〜などとは、だれも思いもつかなかった
デミル著 上田公子訳 『
将軍の娘
』(
The General's Daughter
) p. 237
the
first
thing
one
thought
was
that
...: 〜とはたと思いつく
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 130
that
is
what
you
are
think
ing: どう、図星だろう?
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 194
that
got
me
think
ing: そこで、待てよと思った
ハメット著 小鷹信光訳 『
赤い収穫
』(
Red Harvest
) p. 311
that’s
what
you
think
: そりゃ、あんたの勝手な想像だ
シリトー著 河野一郎訳 『
長距離走者の孤独
』(
The Loneliness of the Long-Distance Runner
) p. 162
that’s
not
what
I
think
: そんなことないわよね
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 275
Thank
you
for
think
ing
of
me
: おはからいいただいて、ありがとうございます
クラーク著 深町真理子訳 『
闇夜に過去がよみがえる
』(
Stillwatch
) p. 224
than
sb
care
to
think
about
: うんざりする程
村上春樹著 アルフレッド・バーンバウム訳 『
羊をめぐる冒険
』(
A Wild Sheep Chase
) p. 173
tell
sb
what
you
really
think
: (人に)隠さずにいう
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 50
tell
sb
to
think
it
over
carefully
: 念押しする
谷崎潤一郎著 マッカーシー訳 『
猫と庄造と二人のおんな
』(
A Cat, A Man, and Two Women
) p. 96
sth
make
sb
think
of
...: (人に)〜を連想させる
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 140
so
that’s
all
you
think
of
me
is
sth
,
am
I
?: どうせわたしは〜よ
芥川龍之介著 ボーナス訳 『
河童
』(
Kappa
) p. 38
so
I
should
think
: そうでしょうとも
ルーシー・モード・モンゴメリ著 村岡花子訳 『
アンの青春
』(
Anne of Avonlea
) p. 29
so
...
you’d
have
thought
...: 〜といっても通るほど、〜
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 171
sit
there
in
the
dark
for
hours
,
think
ing: 暗い部屋の中で長いあいだ沈思黙考する
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 555
simply
could
not
think
of
him
as
a
man
: とても「男」という気にはなれない
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 381
seem
to
think
this
a
good
opportunity
for
doing
: ここぞとばかりに〜する
ルイス・キャロル著 柳瀬尚紀訳 『
不思議の国のアリス
』(
Alice in Wonderland
) p. 80
seem
to
think
this
a
good
opportunity
for
doing
: これさいわいとばかり、〜する
ルイス・キャロル著 矢川澄子訳 『
不思議の国のアリス
』(
Alice in Wonderland
) p. 80
seem
to
think
that
...: 〜という風の口吻をもらす
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 132
see
what
sb
think
s: (人)の顔色を窺う
ハルバースタム著 常盤新平訳 『
男たちの大リーグ
』(
Summer of '49
) p. 135
sb
think
that
...: (人の)頭に〜が浮かぶ
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 95
sb
think
sth
is
...: (人)にかかると(物)は〜になってしまう
ハルバースタム著 常盤新平訳 『
男たちの大リーグ
』(
Summer of '49
) p. 35
sb
think
of
...: (人の)脳裡に〜の姿がひらめく
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 144
sb
plainly
think
s ...: (人の)目には〜と映る
デイヴィス著 酒井邦秀訳 『
青銅の翳り
』(
Shadows in Bronze
) p. 312
say
,
think
ing
out
loud
: 胸に浮かんだ考えをそのまま口にする
フィールディング著 吉田利子訳 『
優しすぎて、怖い
』(
See Jane Run
) p. 83
say
...
without
think
ing: 〜と(人)としては当然のことを口にする
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 341
rest
of
the
world
think
s sb
is
the
murderer
: 殺人の濡衣を着せられる
ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『
ロシア皇帝の密約
』(
A Matter of Honour
) p. 248
really
think
things
through
: ばかにうがったことを考えつく
安部公房著 ソーンダーズ訳 『
第四間氷期
』(
Inter Ice Age 4
) p. 50
really
think
one
must
look
like
a
child
to
sb: (人の)眼から見ると、(人は)ガキ以外の何者でもないんだろうな
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 136
read
and
think
about
: よく読んで参考にする
ダニング著 宮脇孝雄訳 『
幻の特装本
』(
The Bookman's Wake
) p. 373
put
off
think
ing
about
...
until
another
day
: 〜については考えを保留して置く
井伏鱒二著 ジョン・ベスター訳 『
黒い雨
』(
Black Rain
) p. 32
probably
think
better
of
it
: 思い直されたのか
井上靖著 横尾・ゴールドスタイン訳 『
猟銃
』(
The Hunting Gun
) p. 21
permit
oneself
to
think
about
sb: (人の)顔を脳裡に蘇らせる
セーガン著 池央耿・高見浩訳 『
コンタクト
』(
Contact
) p. 308
pay
sb
what
sb
thought
sb
was
worth
: 本人の自己評価に見合う金を払う
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 230
one
would
think
that
there
is
no
one
in
the
room
: 部屋が人気のないようだ
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 230
one
make
you
think
that
...: (人を)見てると、〜って気になる
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 182
now
,
do
you
think
...
?: これで〜したってわけ?
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 104
now
that
I
think
of
it
, ...: そういえば
三島由紀夫著 Weatherby訳 『
仮面の告白
』(
Confessions of a Mask
) p. 56
not
think
ing
about
what
one
is
doing
: 自分のしていることをうっかり忘れ
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 165
not
everyone
would
have
thought
of
sth: 〜については異論もあるだろう
アーヴィング著 岸本佐知子訳 『
サーカスの息子
』(
A Son of the Circus
) p. 17
not
as
tough
as
they’d
like
to
think
: 大人ぶっているが、口ほどのことはない
ニコルソン著 宮脇孝雄訳 『
食物連鎖
』(
The Food Chain
) p. 53
no
,
no
,
think
nothing
of
it
: いえ、そんな
椎名誠著 ショット訳 『
岳物語
』(
Gaku Stories
) p. 26
No
,
I
don’t
think
so
: いえ、あいにくと
クラーク著 深町真理子訳 『
闇夜に過去がよみがえる
』(
Stillwatch
) p. 104
never
think
of
...: 思いも寄らない
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 147
must
not
think
...: 〜などと(人に)ゆめゆめ悟らせてはならない
マキャフリイ著 小尾芙佐訳 『
白い竜
』(
The White Dragon
) p. 258
might
think
of
sb
all
the
more
: 心のなかの(人への)想いをつのらせるため
ワイルド著 福田恆存訳 『
ドリアン・グレイの肖像
』(
The Picture of Dorian Gray
) p. 100
maybe
it’ll
be
easier
than
we
think
: 案ずるより産むが易し、ということもある
ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『
盗まれた独立宣言
』(
Honor Among Thieves
) p. 227
make
sb
think
twice
: (人に)再考をうながす
トゥロー著 上田公子訳 『