Top▲
訳
×
訳
経
環
類
郎
国
グ
G
百
連
玉
聖
Q
乱
?
翻訳訳語辞典
human
郎
グ
国
主要訳語: 人間(7) 人間の(6) 人の子(3)
▼詳細(例文など)を表示▼
(
訳語クリック→類語、*例文 †出典、マウスオーバー→例文
)
なみの
*
類
国
連
郎
G
訳
a
human
sponge
when
it
comes
to
absorbing
lines
: 台詞を吸収することにかけてはスポンジなみの
デンティンガー著 宮脇孝雄訳 『
別れのシナリオ
』(
Death Mask
) p. 84
者
*
類
国
連
郎
G
訳
your
average
baseline
human
being
: ふつうの者
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 14
人
*
類
国
連
郎
G
訳
human
discourse
: 人と話をする
サリンジャー著 野崎孝訳 『
フラニーとゾーイー
』(
Franny and Zooey
) p. 12
cut
off
almost
all
human
contact
: 極端に人づきあいを嫌がるようになる
向田邦子著 カバット訳 『
思い出トランプ
』(
A Deck of Memories
) p. 202
人の子
*
類
国
連
郎
G
訳
They
are
human
: 彼らも人の子、
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 403
sb
remained
human
: (人)も人の子だった
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 438
Even
Tucker
was
human
: タッカーも人の子である
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 501
人間
*
類
国
連
郎
G
訳
smooth
the
path
of
human
exchanges
: 人間交流を円滑にする
土居健郎著 ジョン・ベスター訳 『
甘えの構造
』(
The anatomy of dependence
) p. 29
negative
yardstick
in
measuring
the
intimacy
of
human
relationship
: 人間関係の尺度を測る読み
土居健郎著 ジョン・ベスター訳 『
甘えの構造
』(
The anatomy of dependence
) p. 36
human
story
: 人間模様
ウッドワード著 染田屋・石山訳 『
司令官たち
』(
The Commanders
) p. 12
human
nature
: 人間性
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 245
friction
in
human
relations
: 人間関係の摩擦
土居健郎著 ジョン・ベスター訳 『
甘えの構造
』(
The anatomy of dependence
) p. 164
don’t
look
truly
human
: 人間に見えない
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 167
a
complex
human
interaction
: 人間と人間との複雑な絡み合い
ウッドワード著 染田屋・石山訳 『
司令官たち
』(
The Commanders
) p. 12
人間じみている
*
類
国
連
郎
G
訳
be
more
human
: ずっと人間じみている
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
幽霊
』(
Ghosts
) p. 120
人間としての
†
類
国
連
郎
G
訳
<例文なし>
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 133
人間の
*
類
国
連
郎
G
訳
rattle
around
in
the
average
human
mind
: どの人間の心にもうずまく
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 279
human
nature
: 人間の本性
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 370
human
eye
: 人間の肉眼
デミル著 上田公子訳 『
将軍の娘
』(
The General's Daughter
) p. 431
have
the
power
of
human
speech
: 人間の言葉をしゃべっている
向田邦子著 カバット訳 『
思い出トランプ
』(
A Deck of Memories
) p. 159
be
superior
to
human
foibles
: 人間の弱味にたいし超然とする
ル・カレ著 村上博基訳 『
パーフェクト・スパイ
』(
A Perfect Spy
) p. 148
acquire
a
human
face
: 人間の顔貌をおびる
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 487
人間の持つ
*
類
国
連
郎
G
訳
that
most
primitive
of
human
emotions
: 人間の持つもっとも原初的な感情
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
楡家の人びと
』(
The House of Nire
) p. 218
人間めいた
†
類
国
連
郎
G
訳
<例文なし>
アシモフ著 小尾芙佐訳 『
われはロボット
』(
I, Robot
) p. 80
人間めいている
*
類
国
連
郎
G
訳
be
oddly
human
: 奇体に人間めいている
ディック著 小尾芙佐訳 『
火星のタイム・スリップ
』(
Martian Time-Slip
) p. 38
人間的
*
類
国
連
郎
G
訳
gesture
of
human
warmth
: 人間的温かみのある仕草
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 413
人間味のこもった
*
類
国
連
郎
G
訳
very
human
and
feminine
: なかなか人間味と女らしさのこもった
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 29
人的
*
類
国
連
郎
G
訳
human
infrastructure
: 人的インフラストラクチャー
サロー著 土屋尚彦訳 『
大接戦
』(
Head to Head
) p. 136
application
of
human
financial
,
living
and
non-living
resources
: 人的、財政的、生物的、非生物的資源の利用
ステファン・シュミットハイニー著 BCSD訳 『
チェンジング・コース
』(
Changing Course
) p. 9
人道的
*
類
国
連
郎
G
訳
human
gesture
: 人道的くわだて
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 283
人類
*
類
国
連
郎
G
訳
a
sense
of
the
wondrous
unity
of
the
human
race
: 人類はみな同じだとつくづく思う(こと)
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 237
人類の
*
類
国
連
郎
G
訳
improve
the
quality
of
human
life
: 人類の生活の質を向上させる
ステファン・シュミットハイニー著 BCSD訳 『
チェンジング・コース
』(
Changing Course
) p. 9
人類を取り巻く
*
類
国
連
郎
G
訳
the
human
situation
: 人類を取り巻く情況
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 203
男
*
類
国
連
郎
G
訳
there
is
a
living
breathing
human
named
...: 〜という名の男が実在している
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 119
男女
*
類
国
連
郎
G
訳
fine-looking
human
: ルックスのいい男女
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 150
地球人
*
類
国
連
郎
G
訳
play
on
flawed
human
s: 欠点だらけの地球人をもてあそぶ
バフェット著 芝山幹郎訳 『
ジョー・マーチャントはどこにいる?
』(
Where is Joe Merchant?
) p. 115
話のわかる
*
類
国
連
郎
G
訳
human
Americans
: 話のわかるアメリカ人
ヴィラード、ネイグル著 高見浩訳 『
ラヴ・アンド・ウォー
』(
Hemingway in Love and War
) p. 352
『英語で人生が変わる独学術』 守屋実著
働きながらTOEIC(R) L&R TESTで満点を取った私の勉強法
国家公務員時代に、TOEIC満点を取得した著者が試行錯誤してたどり着いた勉強法を紹介します。
ハードルを低く設定し、無理なく続けていくことで英語力を磨いていきます
●イディオム等
(検索欄に単語追加で絞り込み)
something
more
human
: 人間の心にかかわること
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 162
Human
Rights
Commission
: 人権委員会
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 250
human
beings
,
young
and
old
,
men
and
women
alike
: 老若男女
井伏鱒二著 ジョン・ベスター訳 『
黒い雨
』(
Black Rain
) p. 73
human
beings
: 生身の人間
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 208
a
human
shadow
: 人影
遠藤周作著 ジョンストン訳 『
沈黙
』(
Silence
) p. 13
was
a
different
kind
of
human
being
: (人が)こんなじゃなかった
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 165
warn
all
human
sympathy
to
keep
its
distance
: 人情などはいっさい受けつけない
ディケンズ著 村岡花子訳 『
クリスマス・カロル
』(
A Christmas Carol
) p. 10
the
sound
that
emerges
was
no
intelligible
human
speech
: 何を云っているのか意味を持つ言葉になりかねていた
井伏鱒二著 ジョン・ベスター訳 『
黒い雨
』(
Black Rain
) p. 36
the
human
question
mark
: 歩くクエスチョン・マーク
ヘプバーン著 芝山幹郎訳 『
キャサリン・ヘプバーン自伝
』(
Me
) p. 307
the
human
kindness
and
charity
of
sb
touch
sb’s
heart
: (人の)やさしさに動かされる
遠藤周作著 ジョンストン訳 『
沈黙
』(
Silence
) p. 38
sheer
blessing
of
another
human
being’s
embrace
: 天啓ともいうべき異性の抱擁のありがたさ
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 183
sb
who
has
raised
a
human
from
scratch
: 子育ての経験のある人
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 117
give
sb
the
impression
of
profound
intellectual
torments
beyond
ordinary
human
comprehension
: ずいぶんと深刻げで不可知な悩みのごときものが感じられる
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
楡家の人びと
』(
The House of Nire
) p. 436
exquisitely
more
complex
than
anything
like
it
human
s
knew
how
to
build
: とうてい人工的に作り出すことは不可能と思われる摩訶不思議な姿だ
セーガン著 池央耿・高見浩訳 『
コンタクト
』(
Contact
) p. 86
develop
one’s
human
side
: 教養を深める
ヴィラード、ネイグル著 高見浩訳 『
ラヴ・アンド・ウォー
』(
Hemingway in Love and War
) p. 216
could
be
turning
into
a
human
hand
grenade
: いつなんどき歩く手榴弾に化けてもおかしくない
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 148
civilization
which
human
beings
have
now
begun
to
replace
: 地球文明にその座を奪われつつある文明
ディック著 小尾芙佐訳 『
火星のタイム・スリップ
』(
Martian Time-Slip
) p. 14
all
are
made
worse
by
the
pressure
of
human
numbers
: 人口増加はそのすべての原因を悪化させる
ステファン・シュミットハイニー著 BCSD訳 『
チェンジング・コース
』(
Changing Course
) p. 4
Most
of
the
human
-emitted
CO2
accumulated
in
the
atmosphere
: 人間によって大気に蓄積されてきた二酸化炭素
ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『
FACTFULNESS(ファクトフルネス)
』(
Factfulness
) chap. 9
actual
human
lives
: 人間の生々しい日常
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 301
explore
the
amorphous
tangle
of
human
adultery
: ひとの不倫という、もつれてとらえにくい問題にふみこむ
フィシャー著 吉田利子訳 『
愛はなぜ終るのか
』(
Anatomy of Love
) p. 56
human
affairs
: 人事万般
土居健郎著 ハービソン訳 『
表と裏
』(
The anatomy of self
) p. 35
human
agency
: 人類の叡智
ベイカー著 岸本佐知子訳 『
中二階
』(
The Mezzanine
) p. 35
be
not
a
job
for
simple
human
agencies
: 人知の及ぶところではない
ニコルソン著 宮脇孝雄訳 『
食物連鎖
』(
The Food Chain
) p. 181
murder
applies
specifically
to
human
beings
: 人殺しはあくまで人間に用いられる言葉です
アシモフ著 小尾芙佐訳 『
夜明けのロボット
』(
Robots of Dawn
) p. 66
an
appropriate
comment
on
the
fickleness
of
human
constancy
: 人間の持続性の頼りなさにたいする、またとない批判
ル・カレ著 村上博基訳 『
影の巡礼者
』(
The Secret Pilgrim
) p. 84
put
aside
the
artificial
for
the
human
: おていさいはそっちのけだ
オー・ヘンリ著 飯島淳秀訳 『
オー・ヘンリー傑作集
』(
41 Stories
) p. 138
the
right
to
put
aside
the
artificial
for
the
human
: 体裁を捨てて人間的にふるまう権利
O・ヘンリ著 大津栄一郎訳 『
オー・ヘンリー傑作選
』(
41 Stories
) p. 59
a
writer
interested
in
every
aspect
of
human
experience
: 人間のことなら何でも興味をもつ小説家
遠藤周作著 ゲッセル訳 『
スキャンダル
』(
Scandal
) p. 161
disfigure
every
human
creature
in
attendance
upon
sb: すべて(人に)伺候する人たちの相貌を醜くしている
ディケンズ著 中野好夫訳 『
二都物語
』(
A Tale of Two Cities
) p. 192
animal
attraction
to
another
human
being
: この人間どうしの誘引力
フィシャー著 吉田利子訳 『
愛はなぜ終るのか
』(
Anatomy of Love
) p. 32
Back
then
,
the
total
human
population
was
roughly
5
million
people
: 当時の地球の人口は約500万人
ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『
FACTFULNESS(ファクトフルネス)
』(
Factfulness
) chap. 3
pass
on
the
beat
of
human
life
: 人間という生の営みを伝えていく
フィシャー著 吉田利子訳 『
愛はなぜ終るのか
』(
Anatomy of Love
) p. 53
there
is
ever
a
flaw
in
the
best
laid
of
human
plans
: 人間のたてた計画は、どんなに綿密でもぬかりはあるものだ
ドイル著 中田耕治訳 『
シャーロック・ホームズ傑作選
』(
Adventure of Sherlock Homes
) p. 157
the
idea
of
measuring
human
progress
in
numbers
seems
completely
bizarre
to
many
people
: 人類の進歩を数字で表すという考え方そのものが変だと感じる人も多い
ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『
FACTFULNESS(ファクトフルネス)
』(
Factfulness
) chap. 8
bring
out
the
meanness
of
human
nature
: 人間の意地汚なさを剥き出しにする
アガサ・クリスティー著 加島祥造訳 『
ひらいたトランプ
』(
Cards on the Table
) p. 101
human
activities
such
as
burning
fossil
fuels
: 化石燃料を燃やすといった人間の活動
ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『
FACTFULNESS(ファクトフルネス)
』(
Factfulness
) chap. 10
She
has
caught
a
human
being
: 何と、人間が網にかかったのだ
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 31
cling
to
the
human
: 人間にすがりつく
ロンドン著 白石佑光訳 『
白い牙
』(
White Fang
) p. 291
turn
the
human
interest
columns
: 社会面をめくる
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
楡家の人びと
』(
The House of Nire
) p. 396
any
of
the
components
of
a
human
being
: 人間が持っているどんな世界
遠藤周作著 ゲッセル訳 『
スキャンダル
』(
Scandal
) p. 11
where
human
beings
are
concerned
: われわれ人間に限っては
アシモフ著 小尾芙佐訳 『
夜明けのロボット
』(
Robots of Dawn
) p. 67
normally
so
concerned
with
the
human
form
as
a
whole
: 姿態を重視した希臘神話のなかで
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
幽霊
』(
Ghosts
) p. 141
concomitantly
fall
under
the
illusion
that
sb
oneself
is
a
veritable
storehouse
of
wisdom
concerning
the
human
condition
: なによりも人間について自分が相当の知恵をわきまえているように錯覚する
北杜夫著 マッカーシー訳 『
どくとるマンボウ航海記
』(
Doctor Manbo at Sea
) p. 80
human
condition
: 人間性
三島由紀夫著 ギャラガー訳 『
奔馬
』(
Runaway Horses
) p. 354
Japanese
conduct
human
relations
on
the
basis
of
the
dual
structure
of
tatemae
and
honne
: 日本人は建前と本音の二本立てで人間関係を営む
土居健郎著 ハービソン訳 『
表と裏
』(
The anatomy of self
) p. 60
be
universal
to
human
courtship
: 人類のつがい相手選びに普遍的である
フィシャー著 吉田利子訳 『
愛はなぜ終るのか
』(
Anatomy of Love
) p. 24
melodies
of
human
courtship
are
echoed
in
...: 人間の求愛のメロディーは〜によく似ている
フィシャー著 吉田利子訳 『
愛はなぜ終るのか
』(
Anatomy of Love
) p. 30
human
being
are
created
with
both
a
body
and
soul
: 人間は肉体と霊魂とより成っている
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
楡家の人びと
』(
The House of Nire
) p. 355
be
dealing
with
an
intelligent
human
being
: 聡明な人間を相手にしている
アシモフ著 小尾芙佐訳 『
夜明けのロボット
』(
Robots of Dawn
) p. 72
can
see
deeply
into
the
manifold
wickedness
of
human
heart
: 人間の心の複雑さを見ぬく力がある
ドイル著 中田耕治訳 『
シャーロック・ホームズ傑作選
』(
Adventure of Sherlock Homes
) p. 206
shape
human
destiny
: 人間の運命を決定する
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 261
human
relations
developed
in
...: 〜において培われる人間関係
土居健郎著 ハービソン訳 『
表と裏
』(
The anatomy of self
) p. 41
a
difficult
human
being
: 扱いにくい人間だ
トゥロー著 上田公子訳 『
推定無罪
』(
Presumed Innocent
) p. 70
be
far
more
diplomatic
than
a
human
can
ever
think
of
becoming
: 人間など足元におよばないほど外交手腕にたけた生き物なのだ
ジョーンズ著 岸本佐知子訳 『
拳闘士の休息
』(
The Pugilist at Rest
) p. 127
...
is
disarming
,
sincere
,
and
,
more
important
,
very
human
: 〜が率直で、人をなごませ、そしてなによりも、しごく人間的だ
コイル著 村上博基訳 『
軍事介入
』(
Trial by Fire
) p. 35
human
depravity
and
sexual
diversity
: 人間の堕落と性的逸脱
デミル著 上田公子訳 『
将軍の娘
』(
The General's Daughter
) p. 101
human
dwelling
: 人家
三島由紀夫著 ギャラガー訳 『
奔馬
』(
Runaway Horses
) p. 100
human
-emitted
electromagnetic
sensation
: 人間の発する電磁波
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 271
every
form
of
human
misconduct
: 人間のありとあらゆる形の悪徳
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 117
human
existence
: 人生
三島由紀夫著 Weatherby訳 『
仮面の告白
』(
Confessions of a Mask
) p. 16
sb’s
human
fixture
and
her
satellites
: (人の)借家に人間の造作としてついていた家政婦とその仲間たち
E・ブロンテ著 大和資雄訳 『
嵐が丘
』(
Wuthering Heights
) p. 45
the
gaze
triggers
a
primitive
part
of
the
human
brain
: 強い視線は、たちまち人間の脳のごく原始的な部分を刺激する
フィシャー著 吉田利子訳 『
愛はなぜ終るのか
』(
Anatomy of Love
) p. 14
govern
the
human
heart
: 人間の心を動かす
遠藤周作著 ゲッセル訳 『
スキャンダル
』(
Scandal
) p. 116
a
groan
from
the
depth
of
a
human
heart
: 心の底の呻き
遠藤周作著 ゲッセル訳 『
スキャンダル
』(
Scandal
)
Human
beings
are
ceaselessly
ingenious
when
it
comes
to
self-gratification
: 古今東西、自分の欲望の満足にかけちゃあ、人間はえらく頭がいいからな
デミル著 上田公子訳 『
将軍の娘
』(
The General's Daughter
) p. 100
翻訳訳語辞典で経済金融・証券会計訳語辞典も引ける広告なしの Pro版発売中!
ツイート