Top▲
× Q  ?  翻訳訳語辞典
than
▼詳細(例文など)を表示▼訳語クリック→類語、*例文 †出典、マウスオーバー→例文
〜と違って
   
sb’s tone is forced, pitched a little higher than before: これまでと違って、ややうわずり、しゃべり方にも無理がある マキューアン著 宮脇孝雄訳 『異邦人たちの慰め』(The Comfort of Strangers ) p. 74
〜どころか
   
I felt much more depressed than sexy: セクシーどころか、気が滅入ってたまんなかった サリンジャー著 野崎孝訳 『ライ麦畑でつかまえて』(The Catcher in the Rye ) p. 148
〜どころじゃない
   
get a lot more than a spark: 火花どころじゃない、りっぱな火がおこる トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 258
〜どころではない
   
better than good: いけるどころではない メイル著 池央耿訳 『南仏プロヴァンスの12か月』(A Year in Provence ) p. 84
〜もしない
   
all this for less than ...: 〜もしない〜にこれだけいろいろなものがはいっている フルガム著 池央耿訳 『人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ』(All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten ) p. 27
〜以上に
   
be harder than one have expected: 思った以上に骨だ クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 548
<例文なし> マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 75

ないがしろにして
   
more eager to consult sb than discuss with sb: (人を)ないがしろにして(人に)おうかがいを立てる リーマン著 池央耿訳 『黒海奇襲作戦』(Torpedo Run ) p. 252
には
   
be far less than ...: 〜には遠く及ばない クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 169
   
be better at doing than anyone else: 〜をうまく〜することにかけて(人の)右に出る者はない クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 182
よりかは
   
better than that: ま、それよりかはましだな トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 122
わりに
   
look older than ...: なんだか〜のわりに古びて見える ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 422

以下の
   
worse quarters than ...: 〜以下のひどい場所 ディケンズ著 中野好夫訳 『二都物語』(A Tale of Two Cities ) p. 314
以上に
   
be worse than ...: 〜以上に厭わしいことだ クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 116
輪をかけた
   
be nuttier than one is: (人に)輪をかけた変わり者 トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 389

●イディオム等(検索欄に単語追加で絞り込み)

than sb do: (人に)くらべりゃ ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 242
than one may have thought: 案外 谷崎潤一郎著 マッカーシー訳 『猫と庄造と二人のおんな』(A Cat, A Man, and Two Women ) p. 23
rather than sth: (物を)避けて ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『盗まれた独立宣言』(Honor Among Thieves ) p. 155
rather than do: 〜するくらいなら プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 405
more than that: どちらかといえば 村上春樹著 アルフレッド・バーンバウム訳 『羊をめぐる冒険』(A Wild Sheep Chase ) p. 96
more than once: 一度や二度じゃない ドイル著 阿部知二訳 『回想のシャーロック・ホームズ』(Memoirs of Sherlock Holmes ) p. 163
more than most: これ以上はないというほど ウッドワード著 染田屋・石山訳 『司令官たち』(The Commanders ) p. 30
more than likely: まあ、そんなところだろうよ 池波正太郎著 フリュー訳 『梅安晦日蕎麦』(Master Assassin ) p. 203
more than ever: いっそう ウッドワード著 常盤新平訳 『大統領の陰謀』(All the President's Men ) p. 59
more than ...: 優に超える ウッドワード著 染田屋・石山訳 『司令官たち』(The Commanders ) p. 10
less-than-handsome: お世辞にもハンサムとは言えない ハルバースタム著 常盤新平訳 『男たちの大リーグ』(Summer of '49 ) p. 131
less-than-brilliant answer: 間の抜けた答え ハルバースタム著 常盤新平訳 『男たちの大リーグ』(Summer of '49 ) p. 125
funnier-looking than ...: 〜に輪をかけておかしな顔 サリンジャー著 野崎孝訳 『ライ麦畑でつかまえて』(The Catcher in the Rye ) p. 134
by no less than ...: 〜も ウッドワード著 常盤新平訳 『大統領の陰謀』(All the President's Men ) p. 21
better-than-average hitter: 並のバッター ハルバースタム著 常盤新平訳 『男たちの大リーグ』(Summer of '49 ) p. 35
better than that: それだけじゃありません クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 379
... than ...: 〜ならともかく スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 57
would run sb over rather than call hinders: たとえファウルだろうと、(人を)突き倒してでも〜する トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 160
would rather do than do: 〜する位ならむしろ〜する方がよい 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 146
would be more likely to let sb store ... than ...: (人が)〜したいといいだしたりしたら、〜をしまうほうがまだマシだと考えるような人間だ スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 167
with no more ceremony than ...: 〜のように、いかにもさりげなく トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 292
want nothing less than ...: 〜しなければ気がすまない ハルバースタム著 常盤新平訳 『男たちの大リーグ』(Summer of '49 ) p. 275
want nothing less than ...: 当然〜するつもりだ ハルバースタム著 常盤新平訳 『男たちの大リーグ』(Summer of '49 ) p. 199
walk through fire rather than ...: 〜させぬためには水火もいとわない ル・カレ著 村上博基訳 『ナイト・マネジャー』(The Night Manager ) p. 259
things would become more complicated than ever: 話がもつれて却って拙い結果を招く 井伏鱒二著 ジョン・ベスター訳 『黒い雨』(Black Rain ) p. 173
there is so much more to one’s relationship than ...: 〜といった程度の、そんな生易しい間柄ではない フルガム著 池央耿訳 『人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ』(All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten ) p. 120
there is more art done with sth than with anything else: 〜で描かれた絵を越えるものはない フルガム著 池央耿訳 『人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ』(All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten ) p. 79
there are more than a hundred ...: 〜の数は百を超える プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 205
there’s nothing worse than doing: 〜ほど嫌なことはない 村上春樹著 アルフレッド・バーンバウム訳 『羊をめぐる冒険』(A Wild Sheep Chase ) p. 188
there’s more to sb than that: (人が)只者じゃない 池波正太郎著 フリュー訳 『梅安蟻地獄』(Bridge of Darkness ) p. 98
there’s more to sb than meets the eye: (人は)一皮むけば相当のやつだ 池波正太郎著 フリュー訳 『梅安蟻地獄』(Bridge of Darkness ) p. 108
the ceiling cannot be any higher than ...: 天井の高さはせいぜい〜 ボイル著 柳瀬尚紀訳 『ケロッグ博士』(The Road to Wellville ) p. 357
than sb care to think about: うんざりする程 村上春樹著 アルフレッド・バーンバウム訳 『羊をめぐる冒険』(A Wild Sheep Chase ) p. 173
take no more than two weeks: 二週間以内に成果をあげる トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 25
something more than ...: 〜というだけでは済まない何か オブライエン著 村上春樹訳 『ニュークリア・エイジ』(The Nuclear Age ) p. 213
sb doesn’t do any more than ...: 〜しないのとおなじように〜しない ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 279
really no more than that ...: 〜ぐらいで止めておく プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 181
one’s glance is even more furtive than sb’s glance: (人の)眼つきに勝るとも劣らぬほどこそこそした眼つきだ スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 128
one’s body seems harder than ever: ひと廻り、躯が大きく分厚く見える 向田邦子著 カバット訳 『思い出トランプ』(A Deck of Memories ) p. 199
nothing commended sth other than ...: 〜というだけで、ほかにはなんの取り柄もない ル・カレ著 村上博基訳 『ナイト・マネジャー』(The Night Manager ) p. 85
not more than sb can afford to lose: 負けて払えなくなる金額というほどでもない スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 234
no more than XX minutes went by, before ...: 〜分もたたねえうちに〜 小松左京著 ギャラガー訳 『日本沈没』(Japan Sinks ) p. 51
no more than five seconds: 五秒もかからずに デミル著 上田公子訳 『将軍の娘』(The General's Daughter ) p. 405
no more than five foot four: 一メートル六十そこそこ トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 194
no less than forty or even fifty thousand: 四五万を下らない 芥川龍之介著 ボーナス訳 『河童』(Kappa ) p. 29
no less ... after forty-four years than after the first year: 四十四年を経たあとも、〜だった フルガム著 池央耿訳 『人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ』(All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten ) p. 58
no broader than it was thick: 幅も厚みも同じくらい ハメット著 小鷹信光訳 『マルタの鷹』(The Maltese Falcon ) p. 14
no bigger than sth: (物)ぐらいの広さしかない トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 127
no bigger than ...: 〜ほどの大きさ 向田邦子著 カバット訳 『思い出トランプ』(A Deck of Memories ) p. 99
never work less than fifteen hours a day: 一日に十五時間もはたらきずくめだ ドイル著 阿部知二訳 『回想のシャーロック・ホームズ』(Memoirs of Sherlock Holmes ) p. 163
much better than sb: (人)とちがって、ずいぶん〜 タランティーノ著 芝山幹郎訳 『フォー・ルームス』(Four Rooms ) p. 59
more than winking watchman: またたきは通り越して、眠ってしまっている夜警たち ディケンズ著 中野好夫訳 『二都物語』(A Tale of Two Cities ) p. 291
more than sb feel comfortable losing: 負けて平然としていられる金額を上まわっている スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 234
more than make up for ...: 〜も苦に思えない 向田邦子著 カバット訳 『思い出トランプ』(A Deck of Memories ) p. 10
more than just angry: いや、なみの怒りようではない スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 120
more than enough of ..., sb would have encountered to delay sb: おそらく〜はうんざりするほどで、当然延引は重ねられたであろう ディケンズ著 中野好夫訳 『二都物語』(A Tale of Two Cities ) p. 115
more than a little: すこしどころのさわぎじゃない 池波正太郎著 フリュー訳 『梅安蟻地獄』(Bridge of Darkness ) p. 105
more than a decade: 十年あまり トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 48
more so than one had expected: (人が)思った以上だった クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 82
more like a professional story-teller than a priest: 坊さんと言つたつて、あれはお伽衆みたいなものだ 丸谷才一著 デニス・キーン訳 『横しぐれ』(Rain in the Wind ) p. 17
more dramatically than if ...: 〜してもこうはいくまいと思われるほど効果的に トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 44
make sb nothing less than a spy: スパイになり下がる ハルバースタム著 常盤新平訳 『男たちの大リーグ』(Summer of '49 ) p. 354
looking rather than reading: あれぢや読んでいたとは言へない、見てたんで 丸谷才一著 デニス・キーン訳 『横しぐれ』(Rain in the Wind ) p. 156
less than twenty yards from ...: 〜から二十メートルと離れていない スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 230
less than three blocks: 三ブロックと離れていない スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 136
less than a month before ...: 〜が一ヵ月たらずにせまった ウッドワード著 常盤新平訳 『大統領の陰謀』(All the President's Men ) p. 21
leave no alternative to ... than do: 〜を見ると〜は〜するしかないという結論に達する ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 221
know more about sth than ... put together: 〜が束になってもかなわないほど(物事を)よく知っている ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『メディア買収の野望』(Fourth Estate ) p. 199
know better than to do ...: 〜してはいけないことを心得ている トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 24
it’s worse than you think: じつは、話にはまだ続きがある コネラン著 仁平和夫訳 『ディズニー7つの法則』(Inside the Magic Kingdom ) p. 39
it’s better than ...: 〜よりは、このほうがマシじゃないか スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 153
have far more to lose than just sb’s money: (人の)金をどぶに捨てるだけではすまない ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『盗まれた独立宣言』(Honor Among Thieves ) p. 9
feeling less than overjoyed: すこしブゼンとした顔で 椎名誠著 ショット訳 『岳物語』(Gaku Stories ) p. 254
feel closer to sb than one has ever felt before: これまでに感じたことのないような親近感を(人に)感じる ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 512
especially since one isn’t any older than sb: 歳、変わんないのにね 吉本ばなな著 シェリフ訳 『とかげ』(Lizard ) p. 64
could no more shrink from this mission than they could do: この任務を恐れるのは〜することだ クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 92
can not think of a better time for sb to do than ...: 〜にはもってこいの日じゃないか タランティーノ著 芝山幹郎訳 『フォー・ルームス』(Four Rooms ) p. 107
can not believe ... other than ...: 〜としか思われない 三島由紀夫著 Weatherby訳 『仮面の告白』(Confessions of a Mask ) p. 24
can do no more than bow: 頭を下げるだけが精一杯だ 有吉佐和子著 コスタント訳 『華岡青洲の妻』(The Doctor's Wife ) p. 54
can do a better job than most: (人の)右に出るものはまずいないといってよい スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 235
bother sb much more than sb ever know: (人が)どんなに辛い気持ちでいたか、(人に)はわからない ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 459
better than a month now: もうかれこれ一ヶ月以上 ボイル著 柳瀬尚紀訳 『ケロッグ博士』(The Road to Wellville ) p. 397
better ... than sth can ever think: 〜なんかが絶対に考えつかないほど〜 スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 103
be nothing more than sth: あれこそ〜のようなものだ 有吉佐和子著 コスタント訳 『華岡青洲の妻』(The Doctor's Wife ) p. 167
be nothing more than ...: 〜に過ぎない 向田邦子著 カバット訳 『思い出トランプ』(A Deck of Memories ) p. 18
be not much more complicated than: 〜に毛の生えた程度 メイル著 池央耿訳 『南仏プロヴァンスの12か月』(A Year in Provence ) p. 29
be not any more strange than ...: 〜するのも〜するのも奇妙さにおいてはそんなに変わりがない カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 229
be no more than a foot from sb: (人)との距離が三十センチ足らずになる トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 196
be no more remarkable than ...: 〜とおなじくらい、珍しくもなんともない ディケンズ著 中野好夫訳 『二都物語』(A Tale of Two Cities ) p. 127
be more than twice: 倍ではきかない 有吉佐和子著 コスタント訳 『華岡青洲の妻』(The Doctor's Wife ) p. 60
be more than a little ashamed of oneself: 無性に恥ずかしい ハルバースタム著 常盤新平訳 『男たちの大リーグ』(Summer of '49 ) p. 426
be more serviceable than one’s appearance suggested: 見てくれ以上にはける代物だ クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 395
be more beige than red and white: ベージュに変色して、赤も白もない フルガム著 池央耿訳 『人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ』(All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten ) p. 62
be less than a week away: 一週間以内に迫っている スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 235
be in fact none other than sth: まさに〜に他ならない 土居健郎著 ジョン・ベスター訳 『甘えの構造』(The anatomy of dependence ) p. 14
be far more than most sons ever do: 〜なこと、とてもじゃないが普通の息子はやってくれない ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 530
be about to engage in something a little more serious than doing ...: この喧嘩は〜する程度ではおさまらない。もっとのっぴきならない地点にまで足を踏み入れようとしている スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 320
any more than ... is: 〜もそうだろう トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 204
all in no more than three sentences: スリー・センテンス以内におさまっている トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 29
AA rather than BB: BBよりAAが先だ ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『ロシア皇帝の密約』(A Matter of Honour ) p. 83
... than anyone could remember: かつて例のない メイル著 池央耿訳 『南仏プロヴァンスの12か月』(A Year in Provence ) p. 14
sb is better able than most to do ...: 〜するのにより適任者である フリーマントル著 稲葉明雄訳 『暗殺者を愛した女』(Charlie Muffin-San ) p. 11
be of more than academic interest: たんなる机上のゲームではない イグネイシアス著 村上博基訳 『無邪気の報酬』(Agents of Innocence ) p. 257
could hardly have been more than an accessory to the crime: せいぜいこの事件のわき役ぐらいのところだろう ドイル著 中田耕治訳 『シャーロック・ホームズ傑作選』(Adventure of Sherlock Homes ) p. 173
can not accommodate more than twelve or thirteen people: 十二、三人も入ればいっぱいだ 向田邦子著 カバット訳 『思い出トランプ』(A Deck of Memories ) p. 82
more accomplished than sb: 〜よりももっとくわしい カポーティ著 龍口直太郎訳 『ティファニーで朝食を』(Breakfast at Tiffany's ) p. 222
learn to acknowledge the existence of a world other than one’s own: 自分以外に世界のある事を悟る 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 201
give no answer than a gruff sound of a acquiescence: 何か口の中で、そうだというようなことは行ったらしいが、返事は一言もしない ディケンズ著 中野好夫訳 『二都物語』(A Tale of Two Cities ) p. 152
there’s been more talk than action: 口にされることは多く実際の行動は少ない トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 86
to sb sth be actually soothing and comforting rather than upsetting: 〜は(人を)けっして傷つけず、むしろ宥め、温める 三島由紀夫著 ウエザービー訳 『潮騒』(The Sound of Waves ) p. 109
don’t wish sb to believe one better than one actually is: (人に)対して己を飾る気はまるでない 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 265
actually have done something less than laudable: どうも自分たちのしたことがあまりいいことでもなかったようだ 椎名誠著 ショット訳 『岳物語』(Gaku Stories ) p. 20
sb’s senses have been more acute than ever before: (人の)五感は前よりも研ぎ澄まされている ジョーンズ著 岸本佐知子訳 『拳闘士の休息』(The Pugilist at Rest ) p. 22
one’s tone is even more adamant than usual: (人の)口調はいつになく有無を言わさないものがある 向田邦子著 カバット訳 『思い出トランプ』(A Deck of Memories ) p. 111
be more pleased than one wants to admit: 内心のうれしさをそれ以上は口に出せない イグネイシアス著 村上博基訳 『無邪気の報酬』(Agents of Innocence ) p. 240
disappointed with what is less of an adventure than sb has hoped: あまり物足りないので 北杜夫著 マッカーシー訳 『どくとるマンボウ航海記』(Doctor Manbo at Sea ) p. 195
can not afford more than ...: 経済的には〜が限度だ べーカー著 岸本佐知子訳 『フェルマータ』(The Fermata ) p. 308
a price much higher than sb can afford: とても手が出ない値段 ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 210
I’m afraid this is more than I can handle: もう私じゃ手に負えないわ 三島由紀夫著 ネイサン訳 『午後の曳航』(The Sailor Who Fell from Grace with the Sea ) p. 147
slip off to sleep less than ten minutes after lying down: 横になって十分とたたないうちにすやすやと寝息をたてはじめる スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 171
really I ain’t got no more brains than a gnat after doing: 〜するなんて、まったくおれには蚊なみの頭しかないってことだ シリトー著 河野一郎訳 『長距離走者の孤独』(The Loneliness of the Long-Distance Runner ) p. 29
than one should at one’s age: 年の割に サリンジャー著 野崎孝訳 『ライ麦畑でつかまえて』(The Catcher in the Rye ) p. 88
feel one’s age more than ever: 老いた、と突然のように感じる 有吉佐和子著 コスタント訳 『華岡青洲の妻』(The Doctor's Wife ) p. 174
less than a month ago: ほんの一ヵ月足らず前〜したばかり スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 316
hardly more than ten minutes ago: 十分になるかならないか 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 15
be more agreeable guest than usual: いつもより気持ちよくお客になる ルーシー・モード・モンゴメリ著 村岡花子訳 『赤毛のアン』(Anne of Green Gables ) p. 233
the alcohol seems to course through sb’s veins far faster than usual: 酔いはいつもよりもずっと早く回ってきているようだ 椎名誠著 ショット訳 『岳物語』(Gaku Stories ) p. 223
be altogether more than anyone can possibly eat: ほとほともてあます 北杜夫著 マッカーシー訳 『どくとるマンボウ航海記』(Doctor Manbo at Sea ) p. 113
Fear of breakages rather than altruism had prompted Jacqueline to protest: 思いやりというより破損を怖れてジャックリーンはそう言わずにはいられなかった レンデル著 小尾芙佐訳 『ロウフィールド館の惨劇』(A Judgement in Stone ) p. 60
be always ready to bother others busier than oneself with annoying requests: 他人の時間と手数に気の毒という観念をまるで持たない 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 94
more amused than annoyed by ...: 〜に気を悪くするどころか、むしろ愉快な気分で ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『ケインとアベル』(Kane and Abel ) p. 6
be worse than an unhappy kid: たんなる不幸せな少年というよりまだわるい トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 274
and I'm in more of a pickle than you: おまけにぼくはあなた以上に窮地に立たされています ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『100万ドルを取り返せ』(Not a Penny More, Not a Penny Less ) p. 94
an anger makes sb feel larger than himself: 怒りが(人の)体を実際以上に大きく見せる カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 162
become more furiously angry at sb than before: 前よりも烈しい憤りを(人に)向ける 三島由紀夫著 ネイサン訳 『午後の曳航』(The Sailor Who Fell from Grace with the Sea ) p. 148
one be no more annoyed when one ... than one be annoyed by ...: 〜しても、少しも腹は立たん、ちょうど〜しようと、そんなことは、蚊のなくほどにも感じないのと同じだね ディケンズ著 中野好夫訳 『二都物語』(A Tale of Two Cities ) p. 252
less shocked than one have anticipated: (人が)思ったほどは驚かずに 椎名誠著 ショット訳 『岳物語』(Gaku Stories ) p. 21
it would never go any further than that: それ以上のことはない 向田邦子著 カバット訳 『思い出トランプ』(A Deck of Memories ) p. 55
sense sth faster than anybody: いちはやく〜を感じ取る ル・カレ著 村上博基訳 『パーフェクト・スパイ』(A Perfect Spy ) p. 45
one, no less than anyone else, is ...: 〜であり、その点では人後に落ちない トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 226
be farther gone than anyone of sb: (人の)なかで(人が)いちばん酔っぱらっている カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 366
be even more interested in doing than anything else: ほかのどんなことよりも〜で頭がいっぱいだ クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 523
cause more trouble than anything else: 一番面倒が起るのは〜の問題だ 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 73
there’s anything more to life than ...: 〜だけが人生ではない ダニング著 宮脇孝雄訳 『幻の特装本』(The Bookman's Wake ) p. 25
prey on sb more than anything else: (人は)すさまじく責めさいなまれる スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 208
more than anything else: 命に代えて フルガム著 池央耿訳 『人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ』(All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten ) p. 55
more than anything: それにもまして ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 294
more curiosity than anything: とにかく目を引く 吉本ばなな著 シェリフ訳 『とかげ』(Lizard ) p. 29
look more like a fish than anything else: どう見たってお魚だ ルイス・キャロル著 矢川澄子訳 『鏡の国のアリス』(Through the Looking-Glass ) p. 81
look more like a fish than anything else: どこから見ても魚みたい ルイス・キャロル著 柳瀬尚紀訳 『鏡の国のアリス』(Through the Looking-Glass ) p. 87
look forward to sth more than anything: (人には)〜が一番のたのしみなんだ 三島由紀夫著 ネイサン訳 『午後の曳航』(The Sailor Who Fell from Grace with the Sea ) p. 88
in anything less than a hundred-percent-alert state: 百パーセントの注意力をすこしでも欠いた状態で クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 399
get anything better than one’s former job: 前より条件のいい勤め口がある 向田邦子著 カバット訳 『思い出トランプ』(A Deck of Memories ) p. 77
Apparently he's nuttier than she is: 女房に輪をかけた変わり者らしい トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 389
Apparently, Dixon had exercised more care than Margy had made out: どうやらディクソンは、マーギーが考えているより用心深くやってきたらしい トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 263
one’s speech has run for a deal longer than either of sb apparently expected: どちらが予期したよりも長広舌になる ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 225
be generally so much more appealing to sb than those from the cultured and moneyed nobility: れっきとした貴婦人なんぞよりも、(人の)好みにあう 北杜夫著 マッカーシー訳 『どくとるマンボウ航海記』(Doctor Manbo at Sea ) p. 174
nimble than one’s appearance might suggest: 見かけよりも敏捷なのだ トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 250
sb’s appetite is better than usual: (人の)食欲が不断より進む 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 119
lose more than three hundred million molecules of crayon and pastel as a result of being “appreciated” by insensitive “art lovers”: 三億七千万ほどの粒子が、心なき人々のガンリキによって剥離する 北杜夫著 マッカーシー訳 『どくとるマンボウ航海記』(Doctor Manbo at Sea ) p. 170
be much more approachable than sb: (人に)比べて話せる人だ 北杜夫著 デニス・キーン訳 『楡家の人びと』(The House of Nire ) p. 204
An argument, rather than an ordinary conversation, seemed to be taking place: 能く聞くと、それが尋常の談話でなくって、どうも言逆いらしかった 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 27
The dop-dop said that he was better with his sling than I was with my arm: とにかくそのドプドプは、ぼくの肩より自分のパチンコのほうが上だといったわけです プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 125
sb’s arm is better than most major leaguers’: 並みのメジャーリーがーよりいい肩をしている ハルバースタム著 常盤新平訳 『男たちの大リーグ』(Summer of '49 ) p. 312
never felt more heartily ashamed of oneself in one’s life than when one saw ...: 〜を見ると、いままでに経験したことがないほど強く自分をあさましく思う ドイル著 阿部知二訳 『シャーロック・ホームズの冒険』(Adventure of Sherlock Holmes ) p. 36
knew better than to ask that question: こう聞いてはいけないと判っていた 向田邦子著 カバット訳 『思い出トランプ』(A Deck of Memories ) p. 48
assist from behind more swiftly than politely: すぐ背後から、いたわるというよりは、むしろ急き立てるように助けおろす ディケンズ著 中野好夫訳 『二都物語』(A Tale of Two Cities ) p. 19
much faster than we first assume: わたしたちが想像するよりずっと速いペースで ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『FACTFULNESS(ファクトフルネス)』(Factfulness ) chap. 3
be less attainable than ...: 〜を実現するのも、〜よりはもっと難しくなっている リンドバーグ夫人著 吉田健一訳 『海からの贈物』(Gift from the Sea ) p. 80
pay more attention to this remark than it deserves: この発言に不相応な関心を抱く セイヤーズ著 浅羽莢子訳 『殺人は広告する』(Murder must Advertise ) p. 139
there is nothing that requires more attention than ...: 〜ほど横着なものはない 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 198
the motive is attraction rather than hostility: 悪意でなく興味からそうする べーカー著 岸本佐知子訳 『フェルマータ』(The Fermata ) p. 189
attraction between people is more powerful than sb’s decrees: ひとびとのあいだの情愛は、(人の)専制支配よりも強力だった フィシャー著 吉田利子訳 『愛はなぜ終るのか』(Anatomy of Love ) p. 65
no more than average: 常識程度 宮部みゆき著 アルフレッド・バーンバウム訳 『火車』(All She Was Worth ) p. 401
more than the average person: 人より 阿川弘之著 ジョン・ベスター訳 『山本五十六』(The Reluctant Admiral ) p. 153
even more than the average man: 人一倍 土居健郎著 ジョン・ベスター訳 『甘えの構造』(The anatomy of dependence ) p. 26
be much brighter than the average: まあ明るい方だ 川端康成著 ホールマン訳 『古都』(The Old Capital ) p. 210
can you imagine anything more awful than ...: 〜なんてぞっとしない ル・カレ著 村上博基訳 『ナイト・マネジャー』(The Night Manager ) p. 38
nothing more significant than bad luck: 不運以外の何物でもない クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 97
be worse than a communist: コミュニスト以下だ ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 391
A really large bank collapse could be way worse than ...: ふたたび世界最大級の金融機関が破たんすれば、...よりもさらに悲惨な事態になるかもしれない ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『FACTFULNESS(ファクトフルネス)』(Factfulness ) chap. 10
翻訳訳語辞典で経済金融・証券会計訳語辞典も引ける広告なしの Pro版発売中!
ツイート