Top▲
訳
×
訳
経
環
類
郎
国
グ
G
百
連
玉
聖
Q
乱
?
翻訳訳語辞典
five
郎
グ
国
▼詳細(例文など)を表示▼
(
訳語クリック→類語、*例文 †出典、マウスオーバー→例文
)
五倍
*
類
国
連
郎
G
訳
have
five
of
sth: 〜をその五倍かかえる
ル・カレ著 村上博基訳 『
パーフェクト・スパイ
』(
A Perfect Spy
) p. 207
5人
*
類
国
連
郎
G
訳
women
had
on
average
five
or
more
children
: 女性ひとりあたりの子供の数は平均5人以上
ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『
FACTFULNESS(ファクトフルネス)
』(
Factfulness
) chap. 8
●イディオム等
(検索欄に単語追加で絞り込み)
give
me
a
high
five
: やったぞ
グループマン著 吉田利子訳 『
毎日が贈りもの
』(
The Measure of Our Days
) p. 134
wrote
five
words
about
...: 〜について短い一行を書き残す
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 64
a
man
of
about
thirty-five
: 三十代なかばに見える
コネラン著 仁平和夫訳 『
ディズニー7つの法則
』(
Inside the Magic Kingdom
) p. 62
There's
about
five
hundred
lines
entering
the
system
: システムに接続している回線はかれこれ五○○本である
ストール著 池央耿訳 『
カッコウはコンピュータに卵を産む
』(
The Cuckoo's Egg
) p. 38
about
four
or
five
desultory
folk
: ざっと数えて四、五百人が
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 147
after
five
minutes
: ものの五分と経たぬうちに
メイル著 池央耿訳 『
南仏プロヴァンスの12か月
』(
A Year in Provence
) p. 284
come
age
fifty-five
: もうすぐ五十五歳になる
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 208
look
at
...
for
almost
five
minutes
: 〜を五分近く見つめている
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 236
be
coming
into
Paris
under
a
guard
five
hundred
strong
,
in
cavalry
alone
: こともあろうに騎兵五百人に守られてパリ入城を企図している
ディケンズ著 中野好夫訳 『
二都物語
』(
A Tale of Two Cities
) p. 77
The
FBI's
turned
us
down
five
times
already
: FBIはこれまでにもう五回も私らをつっぱねているんですよ
ストール著 池央耿訳 『
カッコウはコンピュータに卵を産む
』(
The Cuckoo's Egg
) p. 131
with
the
boss
and
five
employees
: 社長以下五人
向田邦子著 カバット訳 『
思い出トランプ
』(
A Deck of Memories
) p. 162
another
five
hundred
bucks
: 五百ドルのあらたな出費
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 117
thirty-five-year
mortar
assault
: 三十五年間の連続砲撃
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 56
Four
or
five
good
,
strange
facts
a
week
is
your
assignment
: 週に四つか五つ、おもしろおかしい事実を見つけるというのを、ノルマにしませんか
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 77
at
age
forty-five
: 四十代の半ばともなると
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 161
howl
out
that
one
have
been
awarded
five
black
marks
: マイナス5点!とどなる
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
幽霊
』(
Ghosts
) p. 127
one’s
destination
is
five
or
six
station
away
: 駅にして五つ六つの距離らしい
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
幽霊
』(
Ghosts
) p. 202
bestow
a
high-five
salute
to
sb
for
doing
such
a
thing
: その仕事に祝福のハイファイヴを贈る
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 297
work
on
a
rotation
of
four
to
five
days
between
outings
: 中四日か中五日というローテーションで登板する
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 378
bill
sb
five
hundred
bucks
for
...: 〜に五百ドルずつ料金を計上して、そのつけを(人に)まわす
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 158
and
we
had
nowhere
to
put
a
bowl
of
olives
,
let
alone
a
five
-course
lunch
: これでは料理5品の昼食は愚か、オリーヴの鉢を置く場所もない
メイル著 池央耿訳 『
南仏プロヴァンスの12か月
』(
A Year in Provence
) p. 75
He
pulled
out
his
purse
and
,
finding
a
five
-sen
piece
,
gave
it
to
the
boy
: 懐中から蟇口を出して、五銭の白銅を小供の手に握らせた
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 75
there
are
more
tracks
than
sb
can
brush
away
in
five
days
: 五日では処分できないほど証拠がたまってるんだ
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 242
a
nine-to
five
business
: 定時に出て定時に帰る勤め
ヘプバーン著 芝山幹郎訳 『
キャサリン・ヘプバーン自伝
』(
Me
) p. 291
by
five
o’clock
, ...: 夕方五時には、すでに〜
ストール著 池央耿訳 『
カッコウはコンピュータに卵を産む
』(
The Cuckoo's Egg
) p. 187
be
the
best
candidate
in
five
years
: 過去五年間で最高に有望な線
セーガン著 池央耿・高見浩訳 『
コンタクト
』(
Contact
) p. 118
play
...
with
five
cardsharks
: 五人の賭博師どもを向こうにまわして勝負をする
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 243
Four
twenty-pound
notes
and
a
five
-pound
were
carefully
unrolled
: 二つ折りにした20ポンド札4枚と5ポンド札1枚をていねいに伸ばした
レンデル著 小尾芙佐訳 『
死を誘う暗号
』(
Talking to Strange Men
) p. 367
have
five
years’
sth
to
catch
up
with
: 五年間のうめあわせをしなくちゃならない
ルーシー・モード・モンゴメリ著 村岡花子訳 『
赤毛のアン
』(
Anne of Green Gables
) p. 421
some
things
haven’t
changed
in
twenty-five
years
: これだけは二十五年前と同じだ
向田邦子著 カバット訳 『
思い出トランプ
』(
A Deck of Memories
) p. 195
they
charge
me
five
bucks
for
it
: 五ドルもした
サリンジャー著 野崎孝訳 『
ライ麦畑でつかまえて
』(
The Catcher in the Rye
) p. 181
sb
collect
a
cool
five
hundred
: (人のところに)大枚五百ポンドもころがりこんでくる
シリトー著 河野一郎訳 『
長距離走者の孤独
』(
The Loneliness of the Long-Distance Runner
) p. 25
five
-sided
comedian
: 五面相の道化
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 237
they
contacted
five
persons
with
similar
last
names
: 似たような姓の人たちに電話をかけたのち、六人目で...
ウッドワード著 常盤新平訳 『
大統領の陰謀
』(
All the President's Men
) p. 24
stir
the
fire
continuously
for
five
minutes
: ものの五分も続けざまに暖炉の火をガリガリかき起す
ディケンズ著 中野好夫訳 『
二都物語
』(
A Tale of Two Cities
) p. 154
five
-course
lunch
: 料理五品の昼食
メイル著 池央耿訳 『
南仏プロヴァンスの12か月
』(
A Year in Provence
) p. 75
hold
court
to
the
five
men
: 五人の男たちに囲まれている
向田邦子著 カバット訳 『
思い出トランプ
』(
A Deck of Memories
) p. 20
a
ticket
issued
from
...
to
cover
a
twenty-five
miles
journey
: 〜発売の二十五マイル区間の切符
セイヤーズ著 浅羽莢子訳 『
五匹の赤い鰊
』(
The Five Red Herrings
) p. 153
the
people
standing
five
deep
: 五重の人垣をつくっている客
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 366
children
develop
these
love
maps
between
ages
five
to
eight
: 五歳から八歳ごろの子供時代に愛の鋳型ができあがる
フィシャー著 吉田利子訳 『
愛はなぜ終るのか
』(
Anatomy of Love
) p. 40
Captain
Vallery
died
five
minutes
ago
: ヴァレリー艦長が五分前に逝去された
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 432
he
had
five
kids
who
were
as
smart
and
disciplined
as
he
was
: 五人の子どもは彼と同じくらい賢くてしっかりした性格だった
ミシェル・オバマ著 、長尾莉紗+柴田さとみ訳 『
マイ・ストーリー
』(
Becoming
) chap. 3
five
minutes
drag
themselves
by
: 五分という時間が這うようにすぎる
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 372
draw
oneself
up
to
one’s
full
five
-foot-six: 百五十六センチの短躯をのばせるだけのばす
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 114
in
a
dress
covered
with
five
hundred
and
sixty
pearls
: 五百六十箇もの真珠をちりばめた衣裳に身を包んで
ワイルド著 福田恆存訳 『
ドリアン・グレイの肖像
』(
The Picture of Dorian Gray
) p. 199
five
pounds
exactly
: 五ポンドぽっきりですよ
ル・カレ著 村上博基訳 『
パーフェクト・スパイ
』(
A Perfect Spy
) p. 291
for
the
first
time
in
twenty-five
years
: 二十五年ぶり
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 376
for
the
first
time
in
over
five
months
: 五カ月ぶりの
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 296
five
-sided
structure
: 五角形の形をした建物
ウッドワード著 染田屋・石山訳 『
司令官たち
』(
The Commanders
) p. 9
the
five
-star
Balmoral
Hotel
: 5つ星のバルモラルホテル
ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『
FACTFULNESS(ファクトフルネス)
』(
Factfulness
) chap. 7
like
a
five
-year-old: 幼児のように
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 108
fumble
for
five
minutes
,
fixing
up
sth: 〜をいじくり、(物を)五分ばかりかけて修復する
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 64
For
someone
with
the
artistic
flair
of
a
five
-year-old
it
was
a
masterpiece
: 画才となると五つの子供と変わりない私にしてみれば、これは力作だった
メイル著 池央耿訳 『
南仏プロヴァンスの12か月
』(
A Year in Provence
) p. 41
twenty-five-cent
general
: 側近
ウッドワード著 常盤新平訳 『
大統領の陰謀
』(
All the President's Men
) p. 34
I
usually
marched
home
with
four
or
five
other
girls
in
tow
,
all
of
us
talking
nonstop
: たいてい私は四、五人の女友達を連れてずっとおしゃべりをしながら家に戻り
ミシェル・オバマ著 、長尾莉紗+柴田さとみ訳 『
マイ・ストーリー
』(
Becoming
) chap. 4
give
a
five
-sen
piece
to
sb: 五銭の白銅を(人の)手に握らせる
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 75
give
up
five
walks
: フォアボールを五つ与える
ハルバースタム著 常盤新平訳 『
男たちの大リーグ
』(
Summer of '49
) p. 200
five
million
gone
: 五百万ドルの消失
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 225
a
good
five
minutes
: たっぷり五分ほど
ボイル著 柳瀬尚紀訳 『
ケロッグ博士
』(
The Road to Wellville
) p. 207
now
at
least
five
years
in
one’s
grave
: (人が)他界してから、もう五年以上になる
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 228
could
high-five
and
what-up
his
way
around
the
neighborhood
: 近所の誰とでも気軽に挨拶やハイタッチができた
ミシェル・オバマ著 、長尾莉紗+柴田さとみ訳 『
マイ・ストーリー
』(
Becoming
) chap. 3
calling
his
name
and
high-fiving
him
as
we
passed
by
: 笑顔で名前を呼んでハイタッチをしていた
ミシェル・オバマ著 、長尾莉紗+柴田さとみ訳 『
マイ・ストーリー
』(
Becoming
) chap. 2
five
highest-order
mysteries
: 五大ミステリー
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 294
hold
about
five
or
six
hundred
people
: 定員五、六百人
デミル著 上田公子訳 『
将軍の娘
』(
The General's Daughter
) p. 405
in
five
days
: 五日もあれば
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 242
pitch
five
innings
of
one-hit
ball
: 五イニングを一安打に抑えた
ハルバースタム著 常盤新平訳 『
男たちの大リーグ
』(
Summer of '49
) p. 198
a
five
year
jail
sentence
: 五年の服役
椎名誠著 ショット訳 『
岳物語
』(
Gaku Stories
) p. 70
have
just
five
seconds
to
live
: 自分の運命はあともう五秒しかない
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 388
at
just
about
five
minutes
of
four
: 四時を五分もまわらないうちから
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 88
over
the
last
five
years
: 過去五年間
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 153
have
been
...
for
the
last
five
months
: 〜になってから五ヵ月がたっている
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 203
Lately
,
the
hacker
had
been
showing
up
for
five
minutes
at
a
time
: このところ、ハッカーは現れてもたいてい五分ほどで接続を絶っている
ストール著 池央耿訳 『
カッコウはコンピュータに卵を産む
』(
The Cuckoo's Egg
) p. 83
less
than
five
tons
: 五トンを下る
メイル著 池央耿訳 『
南仏プロヴァンスの12か月
』(
A Year in Provence
) p. 152
five
hundred
yards
long
: 五百ヤードにおよぶ
メイル著 池央耿訳 『
南仏プロヴァンスの12か月
』(
A Year in Provence
) p. 147
look
five
or
six
years
younger
: 五つ六つ若返ってみえる
向田邦子著 カバット訳 『
思い出トランプ
』(
A Deck of Memories
) p. 81
five
black
marks
: マイナス5点
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
幽霊
』(
Ghosts
) p. 127
seventy-five
guys
max
: 多くても七十五人程度
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 295
spend
five
minutes
doing
: まるまる五分ばかり〜する
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
)
Five
minutes
later
the
dryer
expired
: 五分後に乾燥機も息絶えた
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 25
Five
or
six
others
wandered
off
,
grumbling
: 5 、6人はぶつぶつ言いながらどこかに行ってしまった
ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『
FACTFULNESS(ファクトフルネス)
』(
Factfulness
) chap. 11
『大人暮らしのインテリア』 ナチュラルライフ編集部編
これまでのやりかたが、なんとなくしっくりこなくなってきた暮らしのスタイルを、今の自分に合う形に上手にシフトした人たちのさまざまな暮らしぶりとその考え方を紹介します
ツイート