Top▲
訳
×
訳
経
環
類
郎
国
グ
G
百
連
玉
聖
Q
乱
?
翻訳訳語辞典
high
郎
グ
国
主要訳語: 高い(6) 甲高い(5)
▼詳細(例文など)を表示▼
(
訳語クリック→類語、*例文 †出典、マウスオーバー→例文
)
いい値段
*
類
国
連
郎
G
訳
17,000
guineas
seems
high
but
it
is
a
fine
example
: 十七万ギニーとはいい値段だが、絵もすばらしい
ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『
100万ドルを取り返せ
』(
Not a Penny More, Not a Penny Less
) p. 170
おおがかりな
*
類
国
連
郎
G
訳
have
no
high
rituals
: それほどおおがかりな儀式を定めているわけではない
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 173
おそまきながら
*
類
国
連
郎
G
訳
high
time
: おそまきながら
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 9
かんだかい
*
類
国
連
郎
G
訳
the
high
thin
whine
of
the
wind
: ひゅーっと、細いかんだかい風の音
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 31
a
brief
high
sound
: 短くかんだかい声
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 13
きびしい
*
類
国
連
郎
G
訳
the
yearly
tax
is
bitterly
high
: 年貢の取立ては甚だきびしい
遠藤周作著 ジョンストン訳 『
沈黙
』(
Silence
) p. 60
しゃんと立て
*
類
国
連
郎
G
訳
head
high
: 首をしゃんと立て
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 171
そびえる
*
類
国
連
郎
G
訳
be
high
upon
an
embanked
yard
: 盛り土された地面の上にそびえている
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 322
そびやかす
*
類
国
連
郎
G
訳
hold
one’s
head
a
little
high
er: なおも頭をそびやかす
ルーシー・モード・モンゴメリ著 村岡花子訳 『
赤毛のアン
』(
Anne of Green Gables
) p. 373
そろそろ
*
類
国
連
郎
G
訳
it
is
high
time
for
sb
to
do
...: そろそろ〜する時分だ
ルーシー・モード・モンゴメリ著 村岡花子訳 『
赤毛のアン
』(
Anne of Green Gables
) p. 265
つんと
*
類
国
連
郎
G
訳
hold
head
very
high
: 頭をつんとあげる
ルーシー・モード・モンゴメリ著 村岡花子訳 『
赤毛のアン
』(
Anne of Green Gables
) p. 325
つんとして
*
類
国
連
郎
G
訳
be
so
high
and
dry
: つんとして、固っ苦しい
スティーブンスン著 阿部知二訳 『
宝島
』(
Treasure Island
) p. 98
ていどが高い
†
類
国
連
郎
G
訳
<例文なし>
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 467
のうのうと
*
類
国
連
郎
G
訳
live
high
on
...: 〜でのうのうと暮らす
ル・カレ著 村上博基訳 『
影の巡礼者
』(
The Secret Pilgrim
) p. 103
ばかに
*
類
国
連
郎
G
訳
in
a
state
of
high
excitement
: ばかに興奮している
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 239
まだ
*
類
国
連
郎
G
訳
maintain
a
high
er
degree
of
stability
in
comparison
with
...: 〜と比べまだ社会的安定が保たれている
土居健郎著 ハービソン訳 『
表と裏
』(
The anatomy of self
) p. 94
トップにいる
*
類
国
連
郎
G
訳
two
high
baseball
officials
: 球界のトップにいる二人の大立者
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 305
ハイな気分
*
類
国
連
郎
G
訳
gettin’
high
: ハイな気分になる
タランティーノ著 芝山幹郎訳 『
フォー・ルームス
』(
Four Rooms
) p. 241
ハイになる
*
類
国
連
郎
G
訳
smoke
enough
marijuana
to
get
high
: まとまった量のマリファナを吸ってハイになる
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 408
be
high
on
whiskey
and
some
opiate
: ウィスキーと何かのクスリでハイになる
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 451
フラフラだ
*
類
国
連
郎
G
訳
high
on
glue
: ボンドでフラフラだ
村上龍著 アンドルー訳 『
限りなく透明に近いブルー
』(
Almost Transparent Blue
) p. 8
ヤクをやっている
*
類
国
連
郎
G
訳
maybe
high
: 案外ヤクをやっているのかもしれない
レナード著 高見浩訳 『
ラム・パンチ
』(
Rum Punch
) p. 170
意気揚々と
*
類
国
連
郎
G
訳
return
in
high
procession
: 意気揚々と行列を組んで帰って来る
ディケンズ著 村岡花子訳 『
クリスマス・カロル
』(
A Christmas Carol
) p. 83
過分な
*
類
国
連
郎
G
訳
have
rather
high
hopes
for
sb’s
future
: (人に)対して持っている過分な希望を読む
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 110
強
*
類
国
連
郎
G
訳
in
high
winds
: 強風時には
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 209
強い
*
類
国
連
郎
G
訳
a
high
wind
blusters
round
the
house
: 強い風は家のまわりを吹きまくる
E・ブロンテ著 大和資雄訳 『
嵐が丘
』(
Wuthering Heights
) p. 61
強烈な
*
類
国
連
郎
G
訳
high
feeling
: 強烈な感情
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 152
極度の
*
類
国
連
郎
G
訳
in
a
state
of
high
nervousness
: 極度の緊張状態にある
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 132
at
a
time
of
high
distress
: 極度の苦境の際に
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 24
金切り
*
類
国
連
郎
G
訳
high
piercing
voice
: 金切り声
川端康成著 サイデンステッカー訳 『
雪国
』(
Snow Country
) p. 28
好い
*
類
国
連
郎
G
訳
high
time
: 好い時分
E・ブロンテ著 大和資雄訳 『
嵐が丘
』(
Wuthering Heights
) p. 78
甲高い
*
類
国
連
郎
G
訳
utter
a
high
wailing
scream
: 甲高い、むせび泣くような悲鳴が(人の)喉から洩れる
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 311
the
high
bird
cries
of
the
vendors
: 鳥がさえずるような売り子の甲高い声
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 381
one’s
mutt
bellows
hysterically
in
its
high
unpleasant
voice
: 犬は、甲高い、耳ざわりな声で吠える
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 156
high
exclamation
: 甲高い絶叫
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 287
a
young
high
voice
: 子供っぽい甲高い声
ベイカー著 岸本佐知子訳 『
もしもし
』(
Vox
) p. 18
甲高い声で
†
類
国
連
郎
G
訳
<例文なし>
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 84
高
*
類
国
連
郎
G
訳
high
in
the
air
: 高高度で
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 80
高々と
*
類
国
連
郎
G
訳
one’s
bottom
is
high
and
firm
: 尻も高々と引き締まっている
アーヴィング著 岸本佐知子訳 『
サーカスの息子
』(
A Son of the Circus
) p. 79
高い
*
類
国
連
郎
G
訳
stand
high
er
than
...: 〜より丈が高い
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 25
hold
high
rank
: 高い地位につく
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 43
high
performance
: 高性能を発揮すること
デミル著 上田公子訳 『
ゴールド・コースト
』(
Gold Coast
) p. 24
high
ground
clearance
: 高い車高
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 23
have
increased
by
the
high
est
sustained
rates
ever
: 史上最も高い率での伸びを持続している
ステファン・シュミットハイニー著 BCSD訳 『
チェンジング・コース
』(
Changing Course
) p. 3
have
a
high
crime
rate
: (場所の)犯罪発生率がより高い
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 320
高く
*
類
国
連
郎
G
訳
the
voice
zips
up
into
a
much
high
er
pitch
: せりふの途中でぎゅうっと音が高くゆがむ
吉本ばなな著 シェリフ訳 『
とかげ
』(
Lizard
) p. 11
高く買う
*
類
国
連
郎
G
訳
be
high
on
sb: (人を)高く買う
ウッドワード著 染田屋・石山訳 『
司令官たち
』(
The Commanders
) p. 117
高さ
*
類
国
連
郎
G
訳
sb’s
spirits
soar
to
their
high
est: (人の)心は無限の高さにまで舞いあがる
ルーシー・モード・モンゴメリ著 村岡花子訳 『
赤毛のアン
』(
Anne of Green Gables
) p. 261
高位の
*
類
国
連
郎
G
訳
the
high
and
mighty
: 高位の有力者
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 226
高目
*
類
国
連
郎
G
訳
ask
sb
whether
sb
want
the
ball
high
or
low
: (人に)高目がいいか低目がいいかをたずねる
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 302
高目の
*
類
国
連
郎
G
訳
high
outside
fastball
: 外角高目の速球
ハルバースタム著 常盤新平訳 『
男たちの大リーグ
』(
Summer of '49
) p. 137
高目寄り
*
類
国
連
郎
G
訳
if
the
plate
was
located
high
and
inside
: もしホームプレートがもっと内角高目寄りにあったら
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 379
高揚
*
類
国
連
郎
G
訳
emotions
are
running
high
: 気分が高揚している
ウッドワード著 染田屋・石山訳 『
司令官たち
』(
The Commanders
) p. 239
高邁な
*
類
国
連
郎
G
訳
words
of
high
purpose
: 高邁な目標を語る言葉
ウッドワード著 染田屋・石山訳 『
司令官たち
』(
The Commanders
) p. 348
最高
*
類
国
連
郎
G
訳
had
reached
one’s
sexual
high
point
at
...: 〜が(人の)性的最高地点だった
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 260
次元の高い
*
類
国
連
郎
G
訳
such
a
high
and
mighty
nature
: このように大きな、次元の高い問題
カズオ・イシグロ著 土屋政雄訳 『
日の名残り
』(
The Remains of the Day
) p. 210
重々しい
*
類
国
連
郎
G
訳
there
is
an
air
of
high
tradition
: どこもかしこも重々しい伝統を感じさせる
デイヴィス著 酒井邦秀訳 『
青銅の翳り
』(
Shadows in Bronze
) p. 195
上
*
類
国
連
郎
G
訳
as
far
as
going
high
er: 上へいけばいくほど
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 105
上に
*
類
国
連
郎
G
訳
those
who
stand
in
high
positions
: 上に立つ者
土居健郎著 ジョン・ベスター訳 『
甘えの構造
』(
The anatomy of dependence
) p. 62
上のほう
*
類
国
連
郎
G
訳
someone
very
high
up
: だれか上のほうの人間
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 128
be
set
very
high
in
the
wall
: 壁のずいぶん上のほうに〜がある
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 297
上のほうに
†
類
国
連
郎
G
訳
<例文なし>
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 206
上膊部
*
類
国
連
郎
G
訳
high
up
on
one’s
arms
: 腕の上膊部
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 160
深い
*
類
国
連
郎
G
訳
knee-high
in
dust
: 膝まで深い土ほこりを蹴散らしながら
ディケンズ著 中野好夫訳 『
二都物語
』(
A Tale of Two Cities
) p. 230
身の丈
*
類
国
連
郎
G
訳
a
human
Creature
not
six
Inches
high
: 身の丈六インチとはない人間
スウィフト著 中野好夫訳 『
ガリヴァ旅行記
』(
Gulliver's Travels
) p. 17
崇高な
*
類
国
連
郎
G
訳
high
er
contemplation
: 崇高な思索
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 225
high
purpose
: 崇高な目的
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 175
大いなる
*
類
国
連
郎
G
訳
a
moment
of
high
achievement
: 大いなる成就の瞬間
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 487
大音量
*
類
国
連
郎
G
訳
the
phonograph
is
turned
up
high
: ステレオが大音量で鳴り響く
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 287
大物
*
類
国
連
郎
G
訳
be
not
high
enough
to
excite
accusations
that
...: 〜と疑われるほどの大物でもない
リーマン著 池央耿訳 『
黒海奇襲作戦
』(
Torpedo Run
) p. 122
張る
*
類
国
連
郎
G
訳
the
price
will
not
prove
too
high
: 値段がそんなに張らなきゃいい
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 67
超える
*
類
国
連
郎
G
訳
never
high
er
than
XX
feet
: 高度はXXフィートを瞬時も超えない
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 9
天井が高い
*
類
国
連
郎
G
訳
be
panelled
and
high
: 天井が高く鏡板をはりめぐらした
セイヤーズ著 浅羽莢子訳 『
五匹の赤い鰊
』(
The Five Red Herrings
) p. 18
天井知らず
*
類
国
連
郎
G
訳
with
inflation
so
high
: 諸物価の値上がりは天井知らず
有吉佐和子著 タハラ訳 『
恍惚の人
』(
The Twilight Years
) p. 8
陶然とした
*
類
国
連
郎
G
訳
feel
moderately
high
: かなり陶然とした気分になる
ロアルド・ダール著 永井淳訳 『
来訪者
』(
Switch Bitch
) p. 162
莫大な
*
類
国
連
郎
G
訳
come
at
a
high
price
: 〜には莫大な資金がかかる
サロー著 土屋尚彦訳 『
大接戦
』(
Head to Head
) p. 55
熱い
*
類
国
連
郎
G
訳
have
high
hopes
of
...: 〜というような熱い期待をもつ
レンデル著 小尾芙佐訳 『
引き攣る肉
』(
Live Flesh
) p. 58
破格の
*
類
国
連
郎
G
訳
be
a
very
high
salary
: (給料が)破格の金額だ
ヘプバーン著 芝山幹郎訳 『
キャサリン・ヘプバーン自伝
』(
Me
) p. 132
背の高い
*
類
国
連
郎
G
訳
be
enclosed
by
a
high
brick
wall
: 背の高いレンガ塀が目かくしの役を果たす
ヘプバーン著 芝山幹郎訳 『
キャサリン・ヘプバーン自伝
』(
Me
) p. 225
背をのばして
*
類
国
連
郎
G
訳
stalk
wide
and
high
: 背をのばして大股に歩を運ぶ
ル・カレ著 村上博基訳 『
パーフェクト・スパイ
』(
A Perfect Spy
) p. 109
豊富に
*
類
国
連
郎
G
訳
be
high
in
iron
: 鉄分を豊富に含む
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 107
面積の広い
*
類
国
連
郎
G
訳
high
pink
forehead
: ピンク色をした面積の広い額
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 118
猛
*
類
国
連
郎
G
訳
high
speed
: 猛スピード
デミル著 上田公子訳 『
ゴールド・コースト
』(
Gold Coast
) p. 36
欲情の
*
類
国
連
郎
G
訳
a
high
wet
gleam
: 欲情の濡れた光
スティーヴン・キング著 池央耿訳 『
暗黒の塔 I・ガンスリンガー
』(
The Gunslinger
) p. 39
●イディオム等
(検索欄に単語追加で絞り込み)
the
stakes
become
high
enough
: 機が熟す
オブライエン著 村上春樹訳 『
本当の戦争の話をしよう
』(
The Things They Carried
) p. 68
the
high
season
: いちばんひどいとき
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 225
some
high
er
authority
: 神様か何か
ハルバースタム著 常盤新平訳 『
男たちの大リーグ
』(
Summer of '49
) p. 455
slightly
high
: 小高い
ヘプバーン著 芝山幹郎訳 『
キャサリン・ヘプバーン自伝
』(
Me
) p. 86
one’s
head
high
: 前方を見据える
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 269
one’s
head
high
: 頭を上げる
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 269
in
high
spirits
: 勢い
川端康成著 ホールマン訳 『
古都
』(
The Old Capital
) p. 60
in
high
spirits
: 弾んだ気持そのままに
向田邦子著 カバット訳 『
思い出トランプ
』(
A Deck of Memories
) p. 132
high
est
echelons
: ごく上層部
安部公房著 ソーンダーズ訳 『
第四間氷期
』(
Inter Ice Age 4
) p. 117
high
er
powers
: 上層部
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
楡家の人びと
』(
The House of Nire
) p. 273
high
er
education
: 学問をする方
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 45
high
er: さっきより高く
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 385
high
-level
negotiations
: 高官同士の交渉
ウッドワード著 染田屋・石山訳 『
司令官たち
』(
The Commanders
) p. 39
high
-intensity
light
: 異様に明るい電灯
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 335
high
voltage
wire
: 高圧線
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 286
high
summer
: 真夏
メイル著 池央耿訳 『
南仏プロヴァンスの12か月
』(
A Year in Provence
) p. 163
high
profile
: 世間の耳目を集めるその性格
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 221
high
jinks
: 乱痴気騒ぎ
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 285
high
in
...: 〜の上部にとりつけられた
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 168
high
daring
: 危険な賭け
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 85
give
me
a
high
five
: やったぞ
グループマン著 吉田利子訳 『
毎日が贈りもの
』(
The Measure of Our Days
) p. 134
feel
high
too
: 気分そのものは高揚している
カーヴァー著 村上春樹訳 『
夜になると鮭は…
』(
Will You Please Be Quiet?
) p. 52
be
high
already
: ラリってる
村上龍著 アンドルー訳 『
限りなく透明に近いブルー
』(
Almost Transparent Blue
) p. 11
at
high
speed
: 快速で
小松左京著 ギャラガー訳 『
日本沈没
』(
Japan Sinks
) p. 22
at
high
speed
: 猛スピードで
レンデル著 小尾芙佐訳 『
死を誘う暗号
』(
Talking to Strange Men
) p. 432
astonishingly
high
up
: びっくりするほどの標高に達して
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 118
...
,
high
er: 高度を上げて
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 385
with
one’s
head
held
high
: うしろにふんぞりかえり
レンデル著 小尾芙佐訳 『
ロウフィールド館の惨劇
』(
A Judgement in Stone
) p. 242
with
one’s
arms
stretched
high
: 万歳をした格好の
向田邦子著 カバット訳 『
思い出トランプ
』(
A Deck of Memories
) p. 163
with
his
bubble
butt
high
: 大きな尻を突き出して
ジョーンズ著 岸本佐知子訳 『
拳闘士の休息
』(
The Pugilist at Rest
) p. 184
with
a
high
pop
: 大きく浮き上がって
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 287
whine
away
at
high
r.p.m.’s
: 高速度でまわりつづける
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 146
wear
an
air
of
high
office
: どことなく地位あるものの雰囲気をただよわせる
ル・カレ著 村上博基訳 『
パーフェクト・スパイ
』(
A Perfect Spy
) p. 49
veer
off
the
road
at
high
speed
: スピードをあげたまま道路からはずれる
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 207
under
the
shadow
of
something
high
and
gloomy
: なにか暗い影のようなものの下に
ル・グィン著 小尾芙佐訳 『
闇の左手
』(
The Left Hand of Darkness
) p. 143
they
mistake
acting
high
and
mighty
for
dignity
: 偉そうに振舞うことを品格と勘違いしてる
カズオ・イシグロ著 土屋政雄訳 『
日の名残り
』(
The Remains of the Day
) p. 268
there
is
nothing
of
high
mark
in
...: 〜には特にとりたてて言うことはない
ディケンズ著 村岡花子訳 『
クリスマス・カロル
』(
A Christmas Carol
) p. 89
the
thin
,
high
wail
of
a
pipe
: 号笛のピーッとかんだかい音
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 21
the
horse
lifting
high
their
legs
: 両脚をあげて立ちあがった馬
遠藤周作著 ジョンストン訳 『
沈黙
』(
Silence
) p. 62
the
high
pale
cast
of
light
in
the
windows
: 太陽の白っぽい光が窓の高みに射す
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 168
the
high
and
the
mighty
: 高官や有力者
デミル著 上田公子訳 『
将軍の娘
』(
The General's Daughter
) p. 410
the
high
and
mighty
: 大物中の大物
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 152
the
elevations
were
so
high
and
desolate
that
...: 海抜数千メートルの人里離れた場所なので〜
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 121
the
air-conditioning
is
on
high
: クーラーがかなり利いている
向田邦子著 カバット訳 『
思い出トランプ
』(
A Deck of Memories
) p. 169
thank
the
Higher
Power
: 神の力に感謝する
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 42
such
a
high
wheezing
laugh
that
...: 笑い声はやがてひいひいと嗄れだし
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 89
stink
to
high
heaven
: ぷんぷんにおう
井伏鱒二著 ジョン・ベスター訳 『
黒い雨
』(
Black Rain
) p. 225
standing
high
on
some
dusty
plain
: 砂塵の舞う平原にぽつんと立ちつくしている
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 328
speaking
loud
and
high
: かんだかい声で言う
ル・グィン著 小尾芙佐訳 『
闇の左手
』(
The Left Hand of Darkness
) p. 57
someone
high
in
the
scheme
of
things
: 上層部の誰か
ダニング著 宮脇孝雄訳 『
幻の特装本
』(
The Bookman's Wake
) p. 16
show
a
very
high
level
of
adrenaline
: アドレナリンの数値が非常に高い
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 255
shout
...
in
high
laughter
to
sb: 大声で笑いながら(人に)〜という
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 471
screw
up
high
enough
to
do
: 勇気を出して〜しようとする
スティーブンスン著 阿部知二訳 『
宝島
』(
Treasure Island
) p. 274
say
with
a
sudden
declension
in
one’s
high
spirits
: たいした勢だったのに急にがっかりした声になる
ディケンズ著 村岡花子訳 『
クリスマス・カロル
』(
A Christmas Carol
) p. 81
relieved
and
in
high
spirits
: 心も晴れ晴れとした
三島由紀夫著 ネイサン訳 『
午後の曳航
』(
The Sailor Who Fell from Grace with the Sea
) p. 113
read
the
high
point
in
...: 〜にざっと目を通す
ダニング著 宮脇孝雄訳 『
幻の特装本
』(
The Bookman's Wake
) p. 149
place
children
high
in
one’s
priorities
: 子ども本位に生きる
ル・カレ著 村上博基訳 『
ナイト・マネジャー
』(
The Night Manager
) p. 259
one’s
voice
is
high
and
thin
: (人の)声は甲高くてかぼそい
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 163
one’s
voice
comes
out
high
and
unsteady
: (人の)声はうわずってふるえている
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 214
occupy
a
fairly
high
place
in
society
: 社会的に相当の地位を持った人である
井上靖著 横尾・ゴールドスタイン訳 『
猟銃
』(
The Hunting Gun
) p. 14
no
high
er
than
...: せいぜい〜の程度
ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『
ロスノフスキ家の娘
』(
The Prodigal Daughter
) p. 279
move
into
a
curve
,
still
at
the
same
high
speed
: 速度を緩めもせずにカーブに入る
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 104
mention
one’s
name
with
high
est
praise
: (人に)惜しみない称讃を送っている
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 218
leave
sb
high
and
dry
: 放りっぱなしだ
フランク・マコート著 土屋政雄訳 『
アンジェラの灰
』(
Angela's Ashes
) p. 400
just
a
little
high
er
a
bit
to
the
right
: もうちょい右上
向田邦子著 カバット訳 『
思い出トランプ
』(
A Deck of Memories
) p. 87
it
is
high
time
,
for
...: 〜でたまらなくなって、一刻も待ちきれない
スティーブンスン著 阿部知二訳 『
宝島
』(
Treasure Island
) p. 195
it
is
high
time
to
go
: そろそろ陸に上がる頃合いなのだ
ルイス・キャロル著 柳瀬尚紀訳 『
不思議の国のアリス
』(
Alice in Wonderland
) p. 34
in
one’s
high
piercing
voice
: 甲高い声で
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
楡家の人びと
』(
The House of Nire
) p. 16
in
low
or
high
places
: 一般庶民であると国家の指導的立場にいる人間であるとを問わず
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 80
in
high
good
spirit
: 意気揚々とした気分で
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 289
how
can
you
talk
so
high
and
mighty
?: 大きなこといえた義理かい、自分はなんだよ
向田邦子著 カバット訳 『
思い出トランプ
』(
A Deck of Memories
) p. 214
hit
all
the
high
points
: 要点はのこらず突いている
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 456
high
up
the
social
echelon
: 身分の高い
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 110
high
up
on
the
Cecilian
Heights
: セシリアン・ハイツの頂上
ル・カレ著 村上博基訳 『
リトル・ドラマー・ガール
』(
The Little Drummer Girl
) p. 45
high
on
sb’s
forehead
: (人の)額の生え際には
サリンジャー著 野崎孝訳 『
フラニーとゾーイー
』(
Franny and Zooey
) p. 26
have
the
high
est
regard
for
sb: (人を)最高に評価している
イグネイシアス著 村上博基訳 『
無邪気の報酬
』(
Agents of Innocence
) p. 37
have
that
effortless
feeling
of
a
natural
high
: 心も浮き浮きと、ナチュラル・ハイとも言うべき高揚感に包まれている
レナード著 高見浩訳 『
ラム・パンチ
』(
Rum Punch
) p. 172
have
such
a
high
time
of
it
: はめをはずす
フランク・マコート著 土屋政雄訳 『
アンジェラの灰
』(
Angela's Ashes
) p. 123
have
a
high
old
time
with
sb: (人と)いちゃつく
ヴィラード、ネイグル著 高見浩訳 『
ラヴ・アンド・ウォー
』(
Hemingway in Love and War
) p. 140
have
a
high
old
time
: 大喜びで〜する
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 58
guys
from
high
school
: ハイスク−ル時代の仲間たち
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 191
get
high
just
doing
: 〜するだけでハイになれる
べーカー著 岸本佐知子訳 『
フェルマータ
』(
The Fermata
) p. 112
furiously
remonstrate
with
sb
in
even
high
er
pitched
tones
than
...: 〜よりもさらに昂奮した声で説教してやまない
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
楡家の人びと
』(
The House of Nire
) p. 52
from
this
high
ground
: 物見やぐらの高みから
ストール著 池央耿訳 『
カッコウはコンピュータに卵を産む
』(
The Cuckoo's Egg
) p. 62
echo
in
high
old
indignation
: オウム返しにえらそうな金切り声を上げる
デイヴィス著 酒井邦秀訳 『
青銅の翳り
』(
Shadows in Bronze
) p. 470
drive
cars
at
high
speeds
: スピード狂
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 150
come
home
in
high
spirits
: たいした元気で帰ってくる
ルーシー・モード・モンゴメリ著 村岡花子訳 『
赤毛のアン
』(
Anne of Green Gables
) p. 155
clamber
up
the
trail
at
high
speed
: 山道をすたすたと足ばやに登る
イグネイシアス著 村上博基訳 『
無邪気の報酬
』(
Agents of Innocence
) p. 120
carry
one’s
divine
rights
with
a
high
hand
: いわゆる神授の王権を昂然としてふりかざす
ディケンズ著 中野好夫訳 『
二都物語
』(
A Tale of Two Cities
) p. 13
begin
to
sob
in
a
high
treble
key
: かん高い声で泣きじゃくる
ドイル著 中田耕治訳 『
シャーロック・ホームズ傑作選
』(
Adventure of Sherlock Homes
) p. 163
be
stacked
high
and
tight
: 所狭しと積み上げられる
村上春樹著 アルフレッド・バーンバウム訳 『
羊をめぐる冒険
』(
A Wild Sheep Chase
) p. 135
be
relieved
and
in
high
spirits
: 心も晴れ晴れとした
三島由紀夫著 ネイサン訳 『
午後の曳航
』(
The Sailor Who Fell from Grace with the Sea
) p. 113
be
on
medication
for
high
blood
pressure
: 高血圧の投薬を受ける
ウッドワード著 染田屋・石山訳 『
司令官たち
』(
The Commanders
) p. 34
be
not
very
high
on
sb’s
list
: あまり高い評価を受けているとは言えない
クラーク著 深町真理子訳 『
闇夜に過去がよみがえる
』(
Stillwatch
) p. 194
be
looking
high
and
low
for
...: 必死でさがしてる
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 290
be
in
such
high
spirits
about
having
done
: 〜して飛び立つ嬉しさをもつ
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 85
be
in
high
good
humour
: 意気天を衝くの上機嫌だ
アガサ・クリスティー著 加島祥造訳 『
死が最後にやってくる
』(
Death Comes as the End
) p. 169
be
in
a
high
state
of
excitement
: 胸がときめく
ヘプバーン著 芝山幹郎訳 『
キャサリン・ヘプバーン自伝
』(
Me
) p. 116
be
high
in
the
air
: 頭がすっとんでる
ハメット著 小鷹信光訳 『
赤い収穫
』(
Red Harvest
) p. 259
be
for
the
high
jump
: ただじゃすまない
ル・カレ著 村上博基訳 『
ナイト・マネジャー
』(
The Night Manager
) p. 86
be
blown
sky
high
: 完全に洩れている
ル・カレ著 村上博基訳 『
影の巡礼者
』(
The Secret Pilgrim
) p. 119
barely
scrape
one’s
way
through
high
school
: 高校だけはなんとか卒業する
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 278
a
spiked
high
heel
: とんがりハイヒール
タランティーノ著 芝山幹郎訳 『
フォー・ルームス
』(
Four Rooms
) p. 82
a
risk
of
a
high
order
: 少々無理な注文
ウッドワード著 染田屋・石山訳 『
司令官たち
』(
The Commanders
) p. 387
a
little
too
high
for
sb: (人に取っては)分に過ぎる
谷崎潤一郎著 サイデンスティッカー訳 『
細雪
』(
The Makioka Sisters
) p. 14
a
high
voice
like
a
rasp
: やすりをかけてるみたいなきいきい声
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 329
a
high
fever
is
a
symptom
of
illness
: 高熱を発するのは病気の徴候だ
土居健郎著 ハービソン訳 『
表と裏
』(
The anatomy of self
) p. 92
a
high
degree
of
adaptability
: 適応性が強い
安部公房著 サンダース訳 『
砂の女
』(
The Woman in the Dunes
) p. 12
a
comrade
of
high
standards
of
integrity
: 廉直の同志
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 368
these
were
high
ly
intelligent
,
able-bodied
men
who
were
denied
access
to
stable
high
-paying
jobs
: みんなとても頭がよく健康な男性だったのに高収入の安定した職を得られず
ミシェル・オバマ著 、長尾莉紗+柴田さとみ訳 『
マイ・ストーリー
』(
Becoming
) chap. 3
turn
abruptly
high
-handed: にわかに強引になる
吉行淳之介著 ジョン・ベスター訳 『
暗室
』(
The Dark Room
) p. 15
a
chemical
high
that
accompanies
a
range
of
experiences
,
including
infatuation
: そんな化学的状態になる経験はたくさんあり、恋の情熱はそのひとつでしかない
フィシャー著 吉田利子訳 『
愛はなぜ終るのか
』(
Anatomy of Love
) p. 48
a
high
-wire
acrobat
: 空中曲芸師
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 307
the
freshest
high
-grade
foreign
affairs
gossip
: 高度の外交問題にまつわるほやほやのゴシップ
ウッドワード著 染田屋・石山訳 『
司令官たち
』(
The Commanders
) p. 29
He
felt
again
the
high
-voltage
transmissions
of
sensual
energy
: 彼はまたもや強烈な性エネルギーの噴出を感じた
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 149
also
have
a
high
fever
: おまけに発熱している
北杜夫著 マッカーシー訳 『
どくとるマンボウ航海記
』(
Doctor Manbo at Sea
) p. 180
young
man
full
of
ambition
and
high
spirits
: 少壮気鋭の徒
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
楡家の人びと
』(
The House of Nire
) p. 210
sb’s
anger
rise
so
high
at
these
objection
: (人の)癇癪は、仲間に逆らわれると、いよいよたかぶる
スティーブンスン著 阿部知二訳 『
宝島
』(
Treasure Island
) p. 48
eyebrows
be
arched
high
: 両のまゆがたかくつりあがる
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 22
arena
of
high
-class
crime
: ハイクラスの犯罪分野
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 285
impeccably
arranged
in
a
high
coiffure
: 一筋の後れ毛もなく結い上げた
有吉佐和子著 コスタント訳 『
華岡青洲の妻
』(
The Doctor's Wife
) p. 7
high
-level
attention
: お偉方のご来訪
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 507
high
-class
four-bedroom
condominium
: 4LDKの高級マンション
村上春樹著 アルフレッド・バーンバウム訳 『
羊をめぐる冒険
』(
A Wild Sheep Chase
) p. 229
bestow
a
high
-five
salute
to
sb
for
doing
such
a
thing
: その仕事に祝福のハイファイヴを贈る
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 297
with
high
-tech
bike
: ハイテク装備の自転車にまたがって
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 239
blow
sb
sky
high
: (人を)殺す
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 79
I
knew
Ann
as
a
child
-
a
very
precocious
,
high
-spirited
and
bratty
child
: わたしはアンを子供のときから知っていました--早熟で、活発で、利かん気のチビすけだったころから
デミル著 上田公子訳 『
将軍の娘
』(
The General's Daughter
) p. 408
walk
briskly
up
the
high
flight
of
stone
steps
: 高い一続きの石段をとんとんとのぼる
オー・ヘンリ著 飯島淳秀訳 『
オー・ヘンリー傑作集
』(
41 Stories
) p. 136
walk
briskly
up
the
high
of
stone
steps
: 高い石の階段を一気に駆けのぼる
O・ヘンリ著 大津栄一郎訳 『
オー・ヘンリー傑作選
』(
41 Stories
) p. 56
bulk
high
against
the
horizon
: 水平線にせりあがってくる
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 171
a
high
-risk
business
: リスクの大きい商売
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 454
high
-speed
triangulated
cinematography
: 三角法にしたがって高速度撮影されたフィルム
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 253
I
strongly
recommend
visiting
the
Red
List
as
updated
by
a
global
community
of
high
-quality
researchers
who
collaborate
to
monitor
the
trend
: レッドリストを見るといい。世界中の優れた研究者が力を合わせてトレンドを観測して、このリストを更新している
ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『
FACTFULNESS(ファクトフルネス)
』(
Factfulness
) chap. 8
the
word
come
down
from
on
high
: 上からのお達しがある
ボイル著 柳瀬尚紀訳 『
ケロッグ博士
』(
The Road to Wellville
) p. 298
high
-spirited
horseplay
common
to
young
men
: 若者に通用の陽気な騒ぎ
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 117
high
-rise
concrete
: コンクリートの高層ビル
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 294
confess
openly
to
high
idealism
: 高邁な理想主義をおおっぴらに口にする
ハルバースタム著 浅野輔訳 『
ベスト&ブライテスト
』(
The Best and The Brightest
) p. 38
contribute
to
the
high
interest
: 興味をそそる
トゥロー著 上田公子訳 『
推定無罪
』(
Presumed Innocent
) p. 79
renovating
the
back
porch
off
our
kitchen
and
converting
it
into
a
bedroom
for
Craig
,
who
was
now
a
sophomore
in
high
school
: キッチン裏のベランダを改築して、高校二年生になった兄の部屋にした
ミシェル・オバマ著 、長尾莉紗+柴田さとみ訳 『
マイ・ストーリー
』(
Becoming
) chap. 4
keeping
a
close
and
high
-spirited
council
of
girlfriends
: 女友達と元気で仲のいいグループを作って
ミシェル・オバマ著 、長尾莉紗+柴田さとみ訳 『
マイ・ストーリー
』(
Becoming
) chap. 4
fly
too
high
for
the
course
: かいかぶる
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 57
the
water
creaming
high
at
her
bows
: 艦首高くもりあがる水
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 208
ware
in
a
high
crown
offone’s
forehead
: 額にちょっと垂らしている
マクベイン著 加島祥造訳 『
死にざまを見ろ
』(
See Them Die
) p. 10
do
with
a
high
degree
of
success
: 〜しては、高い成功率を見ている
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 214
high
degree
of
...: 〜がしっかり〜される
サロー著 土屋尚彦訳 『
大接戦
』(
Head to Head
) p. 324
deliver
a
series
of
high
-fives
to
...: 〜につぎつぎとハイファイヴで応える
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 177
a
kind
of
high
-class
dilettante
: ひとりの秀でたディレッタント
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
幽霊
』(
Ghosts
) p. 8
in
high
dosage
: 分量を間違えると
ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『
FACTFULNESS(ファクトフルネス)
』(
Factfulness
) chap. 3
be
drunk
and
ready
to
fall
out
of
the
high
seat
: ぐでんぐでんで、高い御者席からいつ落っこちるかわからない
フランク・マコート著 土屋政雄訳 『
アンジェラの灰
』(
Angela's Ashes
) p. 128
depart
in
high
dudgeon
: 憤然と席を蹴る
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 37
disappear
downstairs
in
high
dudgeon
: 大立腹のていで下へおりて行く
ルーシー・モード・モンゴメリ著 村岡花子訳 『
赤毛のアン
』(
Anne of Green Gables
) p. 114
Mount
...
is
too
high
for
people
to
climb
easily
: 〜山というのはちょっとやそっとでは登って行けそうもない高い山である
井上靖著 ピコン訳 『
姨捨
』(
The Izu Dancer and Other Stories
) p. 28
It
was
my
junior
high
school
emblem
,: ぼくの中学の徽章ですから
向田邦子著 カバット訳 『
思い出トランプ
』(
A Deck of Memories
) p. 191
one’s
enthusiastic
high
-pitched
voices
: 甲高い声
アーヴィング著 岸本佐知子訳 『
サーカスの息子
』(
A Son of the Circus
)
during
one’s
four
years
at
Castle
Rock
High
: キャッスルロック・ハイに在学中の四年間
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 227
an
energetic
High-Church
rector
: 活動熱心な高教会派の教区長
セイヤーズ著 浅羽莢子訳 『
ナイン・テイラーズ
』(
The Nine Tailors
) p. 148
Kindle 6インチ電子書籍リーダー
1万円強で本棚がまるごと手の中に
前モデルの2倍の容量。USB-C充電ポート。 ダークモード搭載で、屋内・屋外や時間帯を問わず、快適に読書を楽しめます。
ツイート