Top▲
訳
×
訳
経
環
類
郎
国
グ
G
百
連
玉
聖
Q
乱
?
翻訳訳語辞典
under
郎
グ
国
▼詳細(例文など)を表示▼
(
訳語クリック→類語、*例文 †出典、マウスオーバー→例文
)
~もしない
*
類
国
連
郎
G
訳
under
50
euros
: 50ユーロもしない
ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『
FACTFULNESS(ファクトフルネス)
』(
Factfulness
) chap. 9
〜にのっとって
†
類
国
連
郎
G
訳
<例文なし>
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 153
〜によって
*
類
国
連
郎
G
訳
under
city
policy
: 市の政策によって
椎名誠著 ショット訳 『
岳物語
』(
Gaku Stories
) p. 36
〜のため
*
類
国
連
郎
G
訳
under
pressure
: 緊張のため
ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『
100万ドルを取り返せ
』(
Not a Penny More, Not a Penny Less
) p. 249
〜のなかの
*
類
国
連
郎
G
訳
the
performance
under
the
tent
: テントのなかの催し物
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 193
〜の陰で
*
類
国
連
郎
G
訳
under
the
brim
of
a
baseball
cap
tilted
up
: あみだにかぶった野球帽のひさしの陰で
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 354
〜をささえきれずに
*
類
国
連
郎
G
訳
collapsed
under
...: 〜をささえきれずに、がくんとくずれる
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 248
〜をのせて
*
類
国
連
郎
G
訳
accelerate
under
the
dead
weight
of
the
lunging
...: 落下する〜の重みをのせて、みるみる加速する
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 63
〜以内の予算で
*
類
国
連
郎
G
訳
under
fifty
thousand
yen
: 五万円以内の予算で
椎名誠著 ショット訳 『
岳物語
』(
Gaku Stories
) p. 129
〜下では
*
類
国
連
郎
G
訳
under
the
circumstances
: この状況下では
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 220
あい
*
類
国
連
郎
G
訳
under
sb’s
prodding
scrutiny
: (人の)しつこい詮索にあい
ディック著 小尾芙佐訳 『
火星のタイム・スリップ
』(
Martian Time-Slip
) p. 16
あびて
*
類
国
連
郎
G
訳
labor
to
control
oneself
under
sb’s
level
stare
: (人の)冷静な視線をあびて、かろうじて自分を抑えている
アシモフ著 小尾芙佐訳 『
夜明けのロボット
』(
Robots of Dawn
) p. 43
うち側に
*
類
国
連
郎
G
訳
under
all
the
foulness
and
ugliness
of
the
face
: その醜悪な顔面のうち側に
ワイルド著 福田恆存訳 『
ドリアン・グレイの肖像
』(
The Picture of Dorian Gray
) p. 206
かける
*
類
国
連
郎
G
訳
stand
just
under
six
feet
tall
: 身長は百八十センチにちょっとかけるくらい
フィールディング著 吉田利子訳 『
わたしのかけらを、見つけて
』(
Missing Pieces
) p. 12
かぶる
†
類
国
連
郎
G
訳
<例文なし>
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 129
奥に
*
類
国
連
郎
G
訳
one’s
black
eyes
withdraw
so
suspiciously
under
their
brows
: 疑い深く眉の奥に引っこましたあの黒い目
E・ブロンテ著 大和資雄訳 『
嵐が丘
』(
Wuthering Heights
) p. 5
下
*
類
国
連
郎
G
訳
there
are
dark
,
exhausted
circles
under
one’s
eyes
: 眼の下には、消耗しきった真っ黒な隈ができている
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 224
下に
*
類
国
連
郎
G
訳
bring
in
one’s
own
stuff
under
one’s
coats
: コートの下に自前の酒をしのばせて持ってくる
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 185
重みで
*
類
国
連
郎
G
訳
the
bed
squeaks
under
sb: (人の)重みでベッドがきしる
フランク・マコート著 土屋政雄訳 『
アンジェラの灰
』(
Angela's Ashes
) p. 457
盾にして
*
類
国
連
郎
G
訳
under
the
doctrine
of
reciprocity
: 互恵主義を盾にして
サロー著 土屋尚彦訳 『
大接戦
』(
Head to Head
) p. 118
生きる
*
類
国
連
郎
G
訳
young
people
under
a
repressive
regime
: 鬱屈した時代に生きる若者たち
丸谷才一著 デニス・キーン訳 『
横しぐれ
』(
Rain in the Wind
) p. 13
待って
†
類
国
連
郎
G
訳
<例文なし>
ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『
ロスノフスキ家の娘
』(
The Prodigal Daughter
) p. 172
中に入れて
*
類
国
連
郎
G
訳
let
one’s
arms
rest
under
the
covers
: 両腕を布団の中に入れる
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 227
沈んでいる
*
類
国
連
郎
G
訳
it
is
too
much
the
way
of
Monseigneur
under
reverses
as
a
refugee
,
to
...: 〜が、いま亡命者として逆境に沈んでいる貴族たちのあまりにも十八番の論法だ
ディケンズ著 中野好夫訳 『
二都物語
』(
A Tale of Two Cities
) p. 98
木蔭に
*
類
国
連
郎
G
訳
sit
under
the
plane-tree
together
: スズカケの木蔭に並んで立っている
ディケンズ著 中野好夫訳 『
二都物語
』(
A Tale of Two Cities
) p. 7
浴びながら
*
類
国
連
郎
G
訳
under
the
hot
midafternoon
sun
: 真昼の強い日射しを浴びながら
ディック著 小尾芙佐訳 『
火星のタイム・スリップ
』(
Martian Time-Slip
) p. 64
率いる
*
類
国
連
郎
G
訳
soldiers
under
Colonel
...: 〜大佐率いる兵士の一団
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 42
枠内で
*
類
国
連
郎
G
訳
assist
under
...: 〜の枠内で手を貸す
ストール著 池央耿訳 『
カッコウはコンピュータに卵を産む
』(
The Cuckoo's Egg
) p. 77
●イディオム等
(検索欄に単語追加で絞り込み)
under
the
weather
: 調子悪い
吉本ばなな著 シェリフ訳 『
とかげ
』(
Lizard
) p. 86
under
the
earth
: 地底
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 97
under
the
covers
: 毛布をかぶる
タランティーノ著 芝山幹郎訳 『
フォー・ルームス
』(
Four Rooms
) p. 182
under
ten
: まだ十歳にも満たない
椎名誠著 ショット訳 『
岳物語
』(
Gaku Stories
) p. 81
under
sb’s
byline
: (人の)署名のはいった
ウッドワード著 常盤新平訳 『
大統領の陰謀
』(
All the President's Men
) p. 47
under
one’s
fingernails
: (人の)爪のあいだ
レンデル著 小尾芙佐訳 『
死を誘う暗号
』(
Talking to Strange Men
) p. 349
under
one’s
breath
: 声を潜めて
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 188
under
one’s
arm
: 小脇にかかえて
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 208
under
normal
conditions
: 平生は
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 74
under
desperate
circumstances
: どうしようもない環境で
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 111
under
a
scorching
hot
sun
: 炎天下の
椎名誠著 ショット訳 『
岳物語
』(
Gaku Stories
) p. 132
under
...: 〜に埋もれた
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 225
don’t
go
under
: 損をしない
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 204
be
under
way
: はじまっている
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 176
without
passing
under
sb’s
eye
: (人の)目に触れずに
三島由紀夫著 ネイサン訳 『
午後の曳航
』(
The Sailor Who Fell from Grace with the Sea
) p. 56
with
one’s
crutch
under
one’s
arm
: 松葉杖にすがって
スティーブンスン著 阿部知二訳 『
宝島
』(
Treasure Island
) p. 85
under
the
protective
flag
of
sth: 〜の名に隠れて
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 143
under
the
continued
impulse
of
confession
: 告白衝動が尾をひいて
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 487
under
the
byline
of
...: 〜の署名いりで
ウッドワード著 常盤新平訳 『
大統領の陰謀
』(
All the President's Men
) p. 43
under
sb’s
very
eyes
: (人の)目の前で
ルーシー・モード・モンゴメリ著 村岡花子訳 『
アンの青春
』(
Anne of Avonlea
) p. 137
under
sb’s
benign
eye
: (人の)柔和な目に見守られて
ル・カレ著 村上博基訳 『
ナイト・マネジャー
』(
The Night Manager
) p. 132
under
one’s
breath
one
whispers
: (人は)無言でひとりごちる
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 288
under
cover
of
the
rustle
and
clatter
of
desk
lids
: ガサガサいう音や机の蓋をあける音にまぎれ
ルーシー・モード・モンゴメリ著 村岡花子訳 『
アンの青春
』(
Anne of Avonlea
) p. 48
under
an
endless
sky
: 果てしない大空のもと
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 328
under
a
blazing
sun
at
...: 陽がかっと照りつける(場所)で
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 255
to
sb
, one
communicate
under
an
injunction
of
secrecy
: とくに他言無用という前置つきで、(人に)話す
ディケンズ著 中野好夫訳 『
二都物語
』(
A Tale of Two Cities
) p. 157
this
I’ve
told
you
is
under
the
hat
: いまのはここだけの話だぞ
ハメット著 小鷹信光訳 『
赤い収穫
』(
Red Harvest
) p. 38
think
of
the
corpse
under
one’s
feet
: 足許に死骸が埋まっていると思うと気色が悪い
向田邦子著 カバット訳 『
思い出トランプ
』(
A Deck of Memories
) p. 158
there
is
...
under
a
pile
of
leaves
: 枯れ葉の山に〜が一人潜り込んでいる
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 88
the
goo
under
one’s
fingernails
: 爪のあいだに入りこんだ汚れ
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 132
the
fabric
of
sth
is
as
smooth
and
soft
as
...
under
one’s
hands
: 〜の感触が〜を思わせるほど手にやわらかい
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 196
the
dark
circles
under
one’s
eyes
: 眼のまわりにできた黒い隈
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 174
stick
sth
under
one’s
arm
: (物を)小脇にはさむ
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 390
slip
...
under
one’s
pajama
top
: (人の)寝巻のなかに〜を入れてくる
吉本ばなな著 シェリフ訳 『
とかげ
』(
Lizard
) p. 26
run
up
under
fire
: 銃火をかいくぐって走る
ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『
メディア買収の野望
』(
Fourth Estate
) p. 172
really
get
under
one’s
skin
: (人を)心底いらつかせる
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 159
put
a
buzz
under
take-out
: もちかえった料理をしゃきっとさせる
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 192
one’s
coats
gleaming
under
the
flood-lights
: 照明灯の光を浴びてぎらりと輝くつややかな毛なみ
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 230
make
off
quite
unharmed
,
under
one’s
own
steam
: 元気でどんどん逃げだす
井伏鱒二著 ジョン・ベスター訳 『
黒い雨
』(
Black Rain
) p. 221
keep
sth
under
surveillance
: 〜を監視する
ウッドワード著 常盤新平訳 『
大統領の陰謀
』(
All the President's Men
) p. 43
just
under
one’s
heart
: 心臓の真下
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 129
in
under
XX
minutes
: XX分とたたないうちに
ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『
盗まれた独立宣言
』(
Honor Among Thieves
) p. 153
I’ve
got
this
under
control
!: こっちはちゃんと仕切ってる
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 195
hum
...
under
one’s
breath
: 〜の歌詞を口ずさむ
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 313
his
hind
legs
give
way
under
him
: 腰が抜けたようにうしろ足からへたり込む
向田邦子著 カバット訳 『
思い出トランプ
』(
A Deck of Memories
) p. 97
have
been
under
a
great
deal
of
strain
: ひどく緊張し、疲れきっている
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 331
have
a
chunky
physique
,
well
under
six
feet
: 小太りの体型で、身長は一八○センチにだいぶ足りない
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 179
get
under
sb’s
skin
: (人を)怒らせる
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 275
get
oneself
under
control
: 気をおちつかせる
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 199
get
one’s
nerves
under
control
: 神経の不安な状態をコントロールする
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 171
floor
creaks
under
one’s
weight
: 体重がかかると床はきしむ
ダニング著 宮脇孝雄訳 『
幻の特装本
』(
The Bookman's Wake
) p. 406
feel
sticky
under
one’s
arms
: 腋の下が汗ばむのが判る
向田邦子著 カバット訳 『
思い出トランプ
』(
A Deck of Memories
) p. 190
feel
something
crack
under
the
weight
of
one’s
knife
: 包丁に固い手応えがある
向田邦子著 カバット訳 『
思い出トランプ
』(
A Deck of Memories
) p. 133
do
under
one
of
sb’s
names
: 偽名のひとつを使って〜する
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 134
curse
under
one’s
breath
: ひくい声でののしる
椎名誠著 ショット訳 『
岳物語
』(
Gaku Stories
) p. 77
cover
XX
yards
in
under
YY
seconds
: XXヤードを歩くのにYY秒とはかからない
ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『
ロシア皇帝の密約
』(
A Matter of Honour
) p. 214
clamp
under
one’s
arm
: しっかりかかえこむ
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 104
but
under
a
new
hairstyle
: ただ髪型が違っているだけだ
宮部みゆき著 アルフレッド・バーンバウム訳 『
火車
』(
All She Was Worth
) p. 450
be
under
the
unfortunate
influence
of
mysticism
: いけない神秘主義の影響だ
安部公房著 ソーンダーズ訳 『
第四間氷期
』(
Inter Ice Age 4
) p. 265
be
under
the
jurisdiction
of
...: 〜の管轄に属する
井伏鱒二著 ジョン・ベスター訳 『
黒い雨
』(
Black Rain
) p. 173
be
under
the
gun
: 拳銃を突きつけられる
ハメット著 小鷹信光訳 『
赤い収穫
』(
Red Harvest
) p. 310
be
under
sb’s
thumb
: (人に)泳がされている
ストール著 池央耿訳 『
カッコウはコンピュータに卵を産む
』(
The Cuckoo's Egg
) p. 64
be
under
one
corner
of
...: 〜の下敷きになって片隅からのぞいている
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 408
be
under
no
such
compunctions
: なんのとがめもおぼえていない
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 102
be
under
a
spotlight
: スポットライトに照らされる
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 81
be
hoodwinked
by
scoundrels
working
under
cover
of
the
general
chaos
: どさくさに紛れて詐術を弄する手合であった
井伏鱒二著 ジョン・ベスター訳 『
黒い雨
』(
Black Rain
) p. 157
You
will
please
advise
all
ships
under
your
command
at
once
,
Admiral
: 指揮下の全艦艇に即刻下令してくれたまえ、司令
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 19
it
is
easier
to
bear
up
under
affliction
: つらいにしてもがまんしやすい
ルーシー・モード・モンゴメリ著 村岡花子訳 『
赤毛のアン
』(
Anne of Green Gables
) p. 51
When
we
are
afraid
and
under
time
pressure
and
thinking
of
worst-case
scenarios
: 恐れに支配され、時間に追われて最悪のケースが頭に浮かぶと
ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『
FACTFULNESS(ファクトフルネス)
』(
Factfulness
) chap. 10
under
a
hot
afternoon
sun
: 午後の暑い日ざしの下で
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 29
under
a
burdened
air
: 雰囲気は重苦しい
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 135
have
all
sorts
of
progressive
projects
under
way
: ありったけの改革案が実行に移されている
オローク著 芝山幹郎訳 『
楽しい地獄旅行
』(
Holidays in Hell
) p. 322
he
played
ball
all
day
long
in
the
wide-open
lots
under
a
blue
sky
with
Donny
Stewart
and
his
new
pack
of
suburban
brethren
: 彼は青空の下、ドニーやそこでできた仲間たちと広い場所で一日じゅうバスケをした
ミシェル・オバマ著 、長尾莉紗+柴田さとみ訳 『
マイ・ストーリー
』(
Becoming
) chap. 2
be
coming
into
Paris
under
a
guard
five
hundred
strong
,
in
cavalry
alone
: こともあろうに騎兵五百人に守られてパリ入城を企図している
ディケンズ著 中野好夫訳 『
二都物語
』(
A Tale of Two Cities
) p. 77
be
always
under
a
shower-bath
of
mud
from
...: 四六時中〜から吹き込む土埃を浴びる
ディケンズ著 中野好夫訳 『
二都物語
』(
A Tale of Two Cities
) p. 94
come
under
a
certain
amount
of
scrutiny
: 相当じろじろ見られることになる
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 29
under
anesthesia
: 麻酔がかかった
向田邦子著 カバット訳 『
思い出トランプ
』(
A Deck of Memories
) p. 95
the
anguish
is
there
just
the
same
,
under
the
surface
: その底にはやはり悲鳴が流れている
吉行淳之介著 ジョン・ベスター訳 『
暗室
』(
The Dark Room
) p. 66
grow
up
under
another
surname
: 名字が違う
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 26
as
much
as
one
can
, one
do
,
under
one
ruse
or
another
: 知恵をしぼってできるかぎり〜する
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 58
under
no
circumstances
is
anybody
to
do
: たとえ何があろうと〜してはいけない
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 338
under
the
pretext
of
showing
one’s
appreciation
for
sb’s
kindness
: 色々(人に)世話になるという口実のもとに
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 182
don’t
be
under
no
kind
of
apprehension
: 心配するこたあねえ
スティーブンスン著 阿部知二訳 『
宝島
』(
Treasure Island
) p. 239
tuck
sth
under
one’s
arm
: (物を)わきにはさむ
村上春樹著 アルフレッド・バーンバウム訳 『
世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド
』(
Hard-Boiled Wonderland and The End of The World
) p. 45
under
one’s
left
arm
: 左の腋の下に
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 39
with
sth
under
one’s
arm
: 〜を小脇に抱え
メイル著 池央耿訳 『
南仏プロヴァンスの12か月
』(
A Year in Provence
) p. 239
walk
out
whatever
one
want
under
one’s
arm
: ほしいものをひっつかんで出ていく
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 475
under
one’s
arm
: 小脇に
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 141
produce
from
under
one’s
arm
a
great
letter
: 小わきにかかえこんでいた大きな書状をやおらとりだす
ルイス・キャロル著 矢川澄子訳 『
不思議の国のアリス
』(
Alice in Wonderland
) p. 77
hold
sth
under
one’s
arm
: 脇の下に(物を)はさんでいる
タランティーノ著 芝山幹郎訳 『
フォー・ルームス
』(
Four Rooms
) p. 60
gathering
the
heavy
handkerchief
under
one’s
arm
in
a
serene
manner
: ずっしりと重いハンカチ包みを、静かに小わきにかいこむ
ディケンズ著 中野好夫訳 『
二都物語
』(
A Tale of Two Cities
) p. 325
carry
sth
under
one’s
arm
: (物を)かかえる
川端康成著 ホールマン訳 『
古都
』(
The Old Capital
) p. 184
carry
sth
under
one’s
arm
: (物を)小脇にかかえる
川端康成著 ホールマン訳 『
古都
』(
The Old Capital
) p. 100
be
arranged
directly
under
the
window
: 窓に寄せて〜がある
三島由紀夫著 ネイサン訳 『
午後の曳航
』(
The Sailor Who Fell from Grace with the Sea
) p. 7
be
under
arrest
: 逮捕されている
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 398
place
sb
under
open
arrest
: 〜を軽謹慎に付す
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 174
be
under
arrest
: 逮捕される
クラムリー著 小鷹信光訳 『
酔いどれの誇り
』(
The Wrong Case
) p. 88
return
from
an
artfully
reluctant
trip
to
the
bathroom
under
orders
from
sb
to
wash
one’s
feet
: (人に)足を洗うことを命ぜられてわざとしぶしぶ足を洗ってきた
三島由紀夫著 ネイサン訳 『
午後の曳航
』(
The Sailor Who Fell from Grace with the Sea
) p. 64
ask
under
one’s
breath
: つぶやく
遠藤周作著 ゲッセル訳 『
スキャンダル
』(
Scandal
) p. 67
refugees
from
war-torn
Syria
would
be
entitled
to
claim
asylum
under
its
terms
: 条約に従えば、内戦が続くシリアからの難民には保護を求める権利があるはずだ
ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『
FACTFULNESS(ファクトフルネス)
』(
Factfulness
) chap. 9
thrive
under
sb’s
attentions
: (人の)心づかいが(人を)温かく包む
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 315
under
authoritarian
regime
: 独裁的体制のもとで
ステファン・シュミットハイニー著 BCSD訳 『
チェンジング・コース
』(
Changing Course
) p. 13
reply
automatically
,
struggling
to
keep
one’s
voice
under
control
: 必然的に無理に声をおし殺して言う
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
楡家の人びと
』(
The House of Nire
) p. 431
in
under
two
minutes
,
which
is
one’s
average
serving
time
: だいたい二分以内に持ってくる
デンティンガー著 宮脇孝雄訳 『
別れのシナリオ
』(
Death Mask
) p. 122
chuck
the
baby
under
one
of
its
chins
: 赤ん坊の幾重にもなったうちのひとつの顎の下を軽くくすぐる
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 53
banked
steeply
to
...
under
maximum
power
: 最大出力でするどく...へバンク
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 450
the
tests
are
barely
under
way
and
already
there
is
a
name
: 検査が始ってもいないうちから、すでに名がついている
ボイル著 柳瀬尚紀訳 『
ケロッグ博士
』(
The Road to Wellville
) p. 141
hide
one’s
light
under
a
bushel
basket
: 本音を明かさない
セーガン著 池央耿・高見浩訳 『
コンタクト
』(
Contact
) p. 263
be
already
under
the
carriage
: すでに馬車の下にもぐり込み
ディケンズ著 中野好夫訳 『
二都物語
』(
A Tale of Two Cities
) p. 207
get
a
bee
under
one’s
blanket
: 陰で妙な考えを起こす
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 12
with
the
Rye
under
sb’s
belt
: ライ・ウィスキーを胃袋に収め
ライス著 小鷹信光訳 『
時計は三時に止まる
』(
8 Faces at 3
) p. 114
a
bit
under
the
weather
: いささかむしゃくしゃした気分で
オブライエン著 村上春樹訳 『
ニュークリア・エイジ
』(
The Nuclear Age
) p. 109
sink
under
the
blow
: 衝撃に参ってしまう
レンデル著 小尾芙佐訳 『
死を誘う暗号
』(
Talking to Strange Men
) p. 46
crack
frost
under
boot-sole
: 長靴で霜柱を踏みしだき乍ら
井上靖著 横尾・ゴールドスタイン訳 『
猟銃
』(
The Hunting Gun
) p. 9
He
pulled
the
ticket
out
of
his
pocket
and
brandished
it
under
Norris's
nose
: 彼はポケットから違反切符をとりだし、ノリスの鼻先でひらひらとふりまわしてみせる
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 113
under
one’s
breath
: こっそり
ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『
100万ドルを取り返せ
』(
Not a Penny More, Not a Penny Less
) p. 291
swear
under
one’s
breath
: ひそめた声で悪態をつく
ライス著 小鷹信光訳 『
時計は三時に止まる
』(
8 Faces at 3
) p. 38
snarl
softly
under
one’s
breath
: しかし聞きとれないような低い声で唸る
ロンドン著 白石佑光訳 『
白い牙
』(
White Fang
) p. 198
say
under
one’s
breath
: 小声で答える
宮部みゆき著 アルフレッド・バーンバウム訳 『
火車
』(
All She Was Worth
) p. 352
say
under
one’s
breath
: 声をひそめてひとりごちる
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 179
say
under
his
breath
: つぶやく
ウッドワード著 染田屋・石山訳 『
司令官たち
』(
The Commanders
) p. 76
say
cruelly
under
one’s
breath
: ひややかにつぶやく
ル・カレ著 村上博基訳 『
スクールボーイ閣下
』(
The Honourable Schoolboy
) p. 277
mutter
under
one’s
breath
: ひっそりとつぶやく
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 181
grumble
under
one’s
breath
: ぼそっとぶつやく
ル・カレ著 村上博基訳 『
パーフェクト・スパイ
』(
A Perfect Spy
) p. 159
put
sb
under
a
bright
light
: (人を)締め上げる
ル・カレ著 村上博基訳 『
ナイト・マネジャー
』(
The Night Manager
) p. 119
buckle
under
the
temptation
: 誘惑に屈する
タランティーノ著 芝山幹郎訳 『
フォー・ルームス
』(
Four Rooms
) p. 87
burrow
under
the
covers
: 寝床にもぐり込む
三島由紀夫著 ネイサン訳 『
午後の曳航
』(
The Sailor Who Fell from Grace with the Sea
) p. 35
be
buried
under
the
press
of
...: 〜の重圧に踏みひしがれている
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 107
bury
under
...: 〜に呑みこまれる
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 200
under
the
byline
of
...: 〜の署名がある
ウッドワード著 常盤新平訳 『
大統領の陰謀
』(
All the President's Men
) p. 20
camouflage
...
under
a
spurious
cloak
of
...: 〜を〜の欺瞞の衣で粉飾する
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 330
the
car
sb
is
in
creaks
and
groaned
under
sb: (人の)乗った車両が軋んだ音を立て、足下で唸るような声を上げる
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 115
be
under
perpetual
veterinary
care
for
...: 〜の病気でしょっちゅう獣医のお世話になる
デミル著 上田公子訳 『
ゴールド・コースト
』(
Gold Coast
) p. 24
under
the
care
of
sb: (人の)庇護の下に
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
楡家の人びと
』(
The House of Nire
) p. 136
sth
under
sb’s
care
: 〜があずかる〜
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 278
hold
carefully
under
one’s
arm
: 大切そうにかかえる
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
幽霊
』(
Ghosts
) p. 183
the
tears
and
confusion
just
under
the
carefully
maintained
surface
: 注意ぶかく平静を保っているその裏側で、(人は)混乱した感情と悲しみの涙を懸命に押しとどめている
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 340
ツイート