Top▲
× Q  ?  翻訳訳語辞典
arm

主要訳語: 腕(54)   手(21)   肩(4)

▼詳細(例文など)を表示▼訳語クリック→類語、*例文 †出典、マウスオーバー→例文
わき
   
tuck sth under one’s arm: (物を)わきにはさむ 村上春樹著 アルフレッド・バーンバウム訳 『世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド』(Hard-Boiled Wonderland and The End of The World ) p. 45

横板
   
the single arm: 一方だけを指している横板 セイヤーズ著 浅羽莢子訳 『ナイン・テイラーズ』(The Nine Tailors ) p. 19
機関
   
investigative arm of Congress: 国会の調査機関 ウッドワード著 常盤新平訳 『大統領の陰謀』(All the President's Men ) p. 60
軍縮
   
with the arms talks going on: 軍縮交渉のさなかに クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 386
   
The dop-dop said that he was better with his sling than I was with my arm: とにかくそのドプドプは、ぼくの肩より自分のパチンコのほうが上だといったわけです プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 125
sb’s arm is not that strong: (人)の肩が強くない ハルバースタム著 常盤新平訳 『男たちの大リーグ』(Summer of '49 ) p. 48
sb’s arm is better than most major leaguers’: 並みのメジャーリーがーよりいい肩をしている ハルバースタム著 常盤新平訳 『男たちの大リーグ』(Summer of '49 ) p. 312
get a good arm: 肩がいい ハルバースタム著 常盤新平訳 『男たちの大リーグ』(Summer of '49 ) p. 46
   
wrap one’s arms tightly around sb’s bicep: (人の)腕を両手でぎゅっとつかむ クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 31
with wiry, lanky arms and legs: 手足が針金細工のようにひょろひょろ長い 向田邦子著 カバット訳 『思い出トランプ』(A Deck of Memories ) p. 84
white arm: たおやかな白い手 ストール著 池央耿訳 『カッコウはコンピュータに卵を産む』(The Cuckoo's Egg ) p. 114
wave an arm grandly at sth: 〜に大仰に手をふる ル・カレ著 村上博基訳 『パーフェクト・スパイ』(A Perfect Spy ) p. 117
unintentionally put strength into the arm: 手に思わず力が入る 井上靖著 横尾・ゴールドスタイン訳 『猟銃』(The Hunting Gun ) p. 57
throw one’s arms in the air: 両手を宙に投げだす スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 121
throw one’s arm around sb: 肩に手をまわす タランティーノ著 芝山幹郎訳 『フォー・ルームス』(Four Rooms ) p. 236
the arm of the law get to sb: 警察が(人の)ところまで手をのばしてくる 安部公房著 ソーンダーズ訳 『第四間氷期』(Inter Ice Age 4 ) p. 51
small arms around one’s neck: 小さな手が首にまとわりつく フルガム著 池央耿訳 『人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ』(All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten ) p. 63
sb’s arms and legs: 手足 アーヴィング著 岸本佐知子訳 『サーカスの息子』(A Son of the Circus ) p. 273
put the arm on sb: (人に)手をふれる ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 412
put one’s arm around sb’s shoulders: (人の)肩に手をかける 三島由紀夫著 ネイサン訳 『午後の曳航』(The Sailor Who Fell from Grace with the Sea ) p. 45
one’s arms: 両手 ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 254
hold out one’s arms: 両手をさしのべる ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 254
have both one’s arms free: 両手が自由になる ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 346
free arm: あいた手 グールド著 芝山幹郎訳 『カクテル』(Cocktail ) p. 30
fling one’s arms round one’s shoulders: 両手をいきおいよく肩にまわしてくる ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 518
fall backward into the arms of sb: 仰向けざまに倒れ、あやうく(人の)手に抱きとめられる レンデル著 小尾芙佐訳 『ロウフィールド館の惨劇』(A Judgement in Stone ) p. 225
clutch in one’s arms ...: 〜を両手で押さえこむ レンデル著 小尾芙佐訳 『ロウフィールド館の惨劇』(A Judgement in Stone ) p. 262
as smoothly as an arm slips into the sleeve of a coat unworn for half a year: 四ヶ月前に、部屋の釘に掛けて出た上着の袖へ、そのまま楽々と再び手をとおすような具合に 三島由紀夫著 ネイサン訳 『午後の曳航』(The Sailor Who Fell from Grace with the Sea ) p. 96
a numbness in the arms and legs: 手足のしびれ感 向田邦子著 カバット訳 『思い出トランプ』(A Deck of Memories ) p. 11
小脇
   
one’s great-coat, which one hold bundled up in one’s arms: 小脇に包み込んだ外套 E・ブロンテ著 大和資雄訳 『嵐が丘』(Wuthering Heights ) p. 52
前腕部
   
put one’s arms around sb’s neck: 前腕部を(人の)首に巻きつけている スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 201
大人の腕
   
beat his tail, which is as fat as an arm: 大人の腕ほどもある太い尻尾を打ちつける 向田邦子著 カバット訳 『思い出トランプ』(A Deck of Memories ) p. 99
片ひじ
   
prop an arm on ...: 〜に片ひじをつく トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 256
片手
   
put one’s arm around sb: 片手で(人を)抱きよせる レンデル著 小尾芙佐訳 『ロウフィールド館の惨劇』(A Judgement in Stone ) p. 20
   
wrap one’s arms around ...: 〜に両腕をからませる デミル著 上田公子訳 『ゴールド・コースト』(Gold Coast ) p. 30
with sth all bundled in one’s arms: (物を)腕いっばいにかかえて トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 135
unwrap sb’s arm: 腕のギブスをはずす クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 240
uncross one’s arms: 組んだ腕をほどく カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 248
turn from sb’s outstretched arms: 腕を伸ばして迎えようとした(人に)背を向ける プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 257
the arms around sb: 身体にまわされた腕 スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 134
that’s an arm sb has got there: 生身の腕 プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 130
take sb’s arm: (人に)腕を絡げる セーガン著 池央耿・高見浩訳 『コンタクト』(Contact ) p. 216
take sb’s arm: (人の)腕をとる カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 385
swing sb’s arm into a vicious breaking lock: 折れよとばかり(人の)腕を強烈にねじあげる ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 357
stiffen one’s arms: 腕をのばす ル・カレ著 村上博基訳 『パーフェクト・スパイ』(A Perfect Spy ) p. 21
slip one’s arm around sb: 腕を(人の)脇腹にまわす カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 258
shove one’s arm through sb’ to support oneself: (人の)腕に腕をからめてすがる ル・カレ著 村上博基訳 『パーフェクト・スパイ』(A Perfect Spy ) p. 233
settle back with sb’s arm around one: ふたたび(人の)腕に身をあずける クラーク著 深町真理子訳 『闇夜に過去がよみがえる』(Stillwatch ) p. 242
reach out and take sb in one’s arms and hold sb: 両腕を伸ばして(人を)抱きしめる ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 564
reach one’s arms around sb’s neck: 両腕を(人の)首にからみつける タランティーノ著 芝山幹郎訳 『フォー・ルームス』(Four Rooms ) p. 86
raise one’s arms to sb: (人に)腕を回す トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 182
put one’s arms around sb’s neck: 両腕を(人の)首にからみつかせる スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 201
put one’s arms around sb: (人に)腕をまわす クラーク著 深町真理子訳 『闇夜に過去がよみがえる』(Stillwatch ) p. 344
put one’s arm around sb’s waist: (人の)腰に腕をまわす カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 188
put one’s arm around sb’s shoulders: (人の)肩に腕をまわす カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 67
put one’s arm around sb: (人の)肩に腕をまわす タランティーノ著 芝山幹郎訳 『フォー・ルームス』(Four Rooms ) p. 225
push one’s arms up: 両腕をあげる トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 173
pull sb’s arms away: 腕をひいて逃れ、 タランティーノ著 芝山幹郎訳 『フォー・ルームス』(Four Rooms ) p. 70
pull sb’s arm: (人の)腕に手をやる カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 396
one’s purse hang over one’s arm: ハンドバッグを腕にかける スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 181
one’s arms: 両の腕 ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 319
on sb’s arm: (人が)腕に寄り添う ボイル著 柳瀬尚紀訳 『ケロッグ博士』(The Road to Wellville ) p. 153
nearly pull one’s arms out its socket: 肩からはずれんばかりに腕をひっぱる ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 450
maneuver sb by the upper arm: (人の)二の腕をとらえる クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 545
let one’s arms rest under the covers: 両腕を布団の中に入れる カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 227
lean forward against one’s arms: 腕を組んで身をのりだす トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 220
launch oneself into sb’s arms: (人の)腕のなかに飛び込んでいく プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 293
hold sb in one’s large, strong arms: (人は)その大きなしっかりとした腕で(人を)抱きしめる ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 484
hold sb’s arm firm: (人の)腕をつかんではなさない ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 448
hold sb’s arm fiercely: (人の)腕を熱っぽくつかむ ル・カレ著 村上博基訳 『パーフェクト・スパイ』(A Perfect Spy ) p. 121
high up on one’s arms: 腕の上膊部 トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 160
have sth cradle in one’s arms: 腕に〜をかかえる スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 183
have one’s arms wrapped tight around sb’s neck: 両腕を(人の)首にぎゅっとまわす ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 567
fold one’s arms: 腕組みをする タランティーノ著 芝山幹郎訳 『フォー・ルームス』(Four Rooms ) p. 67
fling one’s arms around sb: (人に)腕を巻きつける プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 368
flap one’s arms: 腕を上下にふる フルガム著 池央耿訳 『人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ』(All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten ) p. 203
drop one arm into sleeve: 片腕を袖に通す ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 97
cradle sth in one’s arms: 赤ん坊でもあやすように〜を両腕にかかえる スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 178
cradle in one’s arms: 両腕にかかえる スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 140
come down with one’s basket on one’s arm: かごを腕にし出てくる ルーシー・モード・モンゴメリ著 村岡花子訳 『赤毛のアン』(Anne of Green Gables ) p. 195
collapse in sb’s arms: (人の)腕の中でよろよろと倒れる ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 351
close over sb’s arm: (人の)腕をつかむ ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 512
close one’s hand over sb’s arm: (人の)腕を手で掴む カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 142
be rocked to sleep in someone’s arms: 誰かの腕のなかであやされて眠る フルガム著 池央耿訳 『人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ』(All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten ) p. 145
be content with the girl on one’s arm: 若い女に腕にすがられていい気になる クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 32
arm in arm go indoors: 腕をからめて玄関にはいる ル・カレ著 村上博基訳 『パーフェクト・スパイ』(A Perfect Spy ) p. 21
an arm completely straight up: これ以上ないほどまっすぐ伸ばされた腕 プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 200
all elbows and a great, whippy arm: 強力な肘と鞭のようにしなう腕 プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 301
   
under one’s left arm: 左の腋の下に ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 39
feel sticky under one’s arms: 腋の下が汗ばむのが判る 向田邦子著 カバット訳 『思い出トランプ』(A Deck of Memories ) p. 190

●イディオム等(検索欄に単語追加で絞り込み)

under one’s arm: 小脇に マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 141
under one’s arm: 小脇にかかえて アシモフ著 小尾芙佐訳 『神々自身』(The Gods Themselves ) p. 337
squat down with one’s arms around one’s knees: 膝をだく 遠藤周作著 ジョンストン訳 『沈黙』(Silence ) p. 50
one’s arms and legs: 四肢 北杜夫著 デニス・キーン訳 『幽霊』(Ghosts ) p. 158
be armed: 用意ととのう ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 194
be arm’s length: 身近にいる ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 245
artificial arm: 義手 スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 111
arms: 両腕 トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 40
armed with ...: 〜を盾に サロー著 土屋尚彦訳 『大接戦』(Head to Head ) p. 336
arm’s length: いくらか距離 ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 76
with sth under one’s arm: 〜を小脇に抱え メイル著 池央耿訳 『南仏プロヴァンスの12か月』(A Year in Provence ) p. 239
with one’s crutch under one’s arm: 松葉杖にすがって スティーブンスン著 阿部知二訳 『宝島』(Treasure Island ) p. 85
with one’s arms stretched high: 万歳をした格好の 向田邦子著 カバット訳 『思い出トランプ』(A Deck of Memories ) p. 163
walk out whatever one want under one’s arm: ほしいものをひっつかんで出ていく ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 475
upraised brick smokestack arms: 〜にそびえるいくつもの煙突 トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 20
throw one’s arms round sb: 両腕でだきとめる ドイル著 中田耕治訳 『シャーロック・ホームズ傑作選』(Adventure of Sherlock Homes ) p. 213
throw one’s arms round ...: 両腕を〜に巻く ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 106
throw one’s arms impulsively about sb’s neck: 思わず(人の)首に抱きつく ルーシー・モード・モンゴメリ著 村岡花子訳 『赤毛のアン』(Anne of Green Gables ) p. 339
throw one’s arms around sb’s neck: (人の)首にかじりつく レンデル著 小尾芙佐訳 『ロウフィールド館の惨劇』(A Judgement in Stone ) p. 209
throw one’s arms around sb: (人に)抱きつく ホフスタッター著 柳瀬尚紀訳 『ゲーデル、エッシャー、バッハ』(Gödel, Escher, Bach ) p. 124
throw one’s arms about sb: 両腕を広げで(人を)抱きしめる トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 40
the most wondrous arm in baseball history: 野球史上最強の剛腕投手 プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 6
take up arms against ...: 〜にたてつく マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 489
take sb in one’s arms: (人を)抱きしめる トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 35
stick sth under one’s arm: (物を)小脇にはさむ プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 390
sb and sb wrap their arms around each other: (人と)(人が)ひしと抱きあう ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 437
rush blindly into sb’s arms: むやみに(人の)ご機嫌をとる ウッドワード著 染田屋・石山訳 『司令官たち』(The Commanders ) p. 36
rest your head on my arm: 腕枕なさる 川端康成著 月村麗子訳 『みずうみ』(The Lake ) p. 48
put one’s arms around sb’s neck: (人の)首に抱きつく サリンジャー著 野崎孝訳 『ライ麦畑でつかまえて』(The Catcher in the Rye ) p. 250
produce from under one’s arm a great letter: 小わきにかかえこんでいた大きな書状をやおらとりだす ルイス・キャロル著 矢川澄子訳 『不思議の国のアリス』(Alice in Wonderland ) p. 77
one’s arms clasp around one’s knees: 膝小僧をかかえる クラーク著 深町真理子訳 『闇夜に過去がよみがえる』(Stillwatch ) p. 425
one’s arm muscles give way: 力尽きて手を離す プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 259
lay down one’s arms: 除隊手続きをおえる ル・カレ著 村上博基訳 『パーフェクト・スパイ』(A Perfect Spy ) p. 175
keep sb at arm’s length: (人を)うるさがる ル・カレ著 村上博基訳 『ナイト・マネジャー』(The Night Manager ) p. 39
keep sb at arm’s length: 心を閉ざす グループマン著 吉田利子訳 『毎日が贈りもの』(The Measure of Our Days ) p. 137
keep ... at arm’s length: 〜に知られないようにする イグネイシアス著 村上博基訳 『無邪気の報酬』(Agents of Innocence ) p. 116
into the arms of sb: (人の)手中に ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 128
hold sth under one’s arm: 脇の下に(物を)はさんでいる タランティーノ著 芝山幹郎訳 『フォー・ルームス』(Four Rooms ) p. 60
hold ... at arm’s length: 〜から顔を離す 向田邦子著 カバット訳 『思い出トランプ』(A Deck of Memories ) p. 114
hold ... at arm’s length: 手を伸ばせばとどく距離に〜がいるのにその手をのばせない ヘプバーン著 芝山幹郎訳 『キャサリン・ヘプバーン自伝』(Me ) p. 400
have sb by the arm: (人が)傍らにいる カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 257
have one’s arms locked round sth: 〜へしっかりしがみつく 芥川龍之介著 ボーナス訳 『河童』(Kappa ) p. 23
gathering the heavy handkerchief under one’s arm in a serene manner: ずっしりと重いハンカチ包みを、静かに小わきにかいこむ ディケンズ著 中野好夫訳 『二都物語』(A Tale of Two Cities ) p. 325
fling one’s arm around sb: (人の)首にしがみつく ルーシー・モード・モンゴメリ著 村岡花子訳 『アンの青春』(Anne of Avonlea ) p. 114
cost sb an arm and a leg: 費用がべらぼうな額になる レナード著 高見浩訳 『プロント』(Pronto ) p. 107
clamp under one’s arm: しっかりかかえこむ スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 104
carry sth under one’s arm: (物を)かかえる 川端康成著 ホールマン訳 『古都』(The Old Capital ) p. 184
carry sth under one’s arm: (物を)小脇にかかえる 川端康成著 ホールマン訳 『古都』(The Old Capital ) p. 100
be welcomed with open arms: 大歓迎を受ける ルーシー・モード・モンゴメリ著 村岡花子訳 『赤毛のアン』(Anne of Green Gables ) p. 196
barely suppress the urge to put one’s arm around ...: 〜に抱きつきそうな衝動をあやうくおさえる 川端康成著 月村麗子訳 『みずうみ』(The Lake ) p. 79
bad as if one be sticking a spike in one’s arm: 注射後の麻薬中毒者のようにハイ トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 98
armed with this information, and one’s suspicions: これだけの情報と思惑を胸に ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 116

翻訳者の腰痛防止にオススメ!

ツイート