Top▲
訳
×
訳
経
環
類
郎
国
グ
G
百
連
玉
聖
Q
乱
?
翻訳訳語辞典
carry
郎
グ
国
主要訳語: かかえる(3) さげる(3) 抱える(3) かつぐ(3)
▼詳細(例文など)を表示▼
(
訳語クリック→類語、*例文 †出典、マウスオーバー→例文
)
かかえて歩く
*
類
国
連
郎
G
訳
carried
the
stuffed
animals
she
won
: 彼女がかせいだぬいぐるみを、いくつもかかえて歩いた
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 196
かかえる
*
類
国
連
郎
G
訳
what
she
was
carry
ing
in
her
gloved
hands
: 手袋をはめた手にかかえられているもの
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 55
carry
sth
under
one’s
arm
: (物を)小脇にかかえる
川端康成著 ホールマン訳 『
古都
』(
The Old Capital
) p. 100
carry
sb
through
the
lobby
: (人を)かかえてロビーを横切っていく
タランティーノ著 芝山幹郎訳 『
フォー・ルームス
』(
Four Rooms
) p. 192
かざす
*
類
国
連
郎
G
訳
carry
three
spoils
of
the
day
,
in
wolf-procession
,
through
the
streets
: まるで狼の行列よろしくという格好で、三個の獲物をかざしながらパリの街々をのし歩く
ディケンズ著 中野好夫訳 『
二都物語
』(
A Tale of Two Cities
) p. 77
かつぐ
*
類
国
連
郎
G
訳
carry
sth
around
on
one’s
back
: 背中に〜をかついでいる
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 71
carry
one’s
duffel
bag
: ダッフル・バッグをかつぐ
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 397
carry
a
great
weight
: すごく重い荷物をかつぐ
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 388
さげて
*
類
国
連
郎
G
訳
carry
a
bottle
of
sth: (物を)一本さげて
ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『
100万ドルを取り返せ
』(
Not a Penny More, Not a Penny Less
) p. 128
さげている
*
類
国
連
郎
G
訳
carry
one’s
dusted
and
cleaned
suitcase
in
one’s
hand
: 片手には埃をはらったスーツケースをさげている
O・ヘンリ著 大津栄一郎訳 『
オー・ヘンリー傑作選
』(
41 Stories
) p. 90
さげる
*
類
国
連
郎
G
訳
carry
one’s
shopping
: 買い物をさげる
ル・カレ著 村上博基訳 『
パーフェクト・スパイ
』(
A Perfect Spy
) p. 144
carry
a
fat
black
briefcase
of
the
official
kind
: ずっしり詰まった公用風のブリーフケースをさげる
ル・カレ著 村上博基訳 『
パーフェクト・スパイ
』(
A Perfect Spy
) p. 7
carry
...: 〜をさげる
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 153
しょっている
*
類
国
連
郎
G
訳
carry
on
one’s
own
back
the
misfortune
of
all
mankind
: 自分だけが世の中の不幸を一人でしょっている
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 194
たずさえる
*
類
国
連
郎
G
訳
carry
sth: (物を)たずさえる
ストール著 池央耿訳 『
カッコウはコンピュータに卵を産む
』(
The Cuckoo's Egg
) p. 249
つきあう
*
類
国
連
郎
G
訳
be
carry
ing
on
with
sb: (人と)つきあっている
カポーティ著 大澤薫訳 『
草の竪琴
』(
The Grass Harp
) p. 24
つまみ上げる
*
類
国
連
郎
G
訳
carry
sth
as
if
it
were
a
dead
roach
: ゴキブリの死骸か何かのようにつまみ上げる
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 143
とどめる
*
類
国
連
郎
G
訳
carry
...
in
sb: 身内に〜をとどめる
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 200
はいる
*
類
国
連
郎
G
訳
carry
their
joint
byline
: 二人の名前をつなぎ合わせた署名がはいる
ウッドワード著 常盤新平訳 『
大統領の陰謀
』(
All the President's Men
) p. 65
はこぶ
*
類
国
連
郎
G
訳
carry
sth
around
: (物を)持ちはこぶ
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 192
ひきのばす
*
類
国
連
郎
G
訳
the
wind
carries
the
smoke
along
...: 風が噴煙を〜にそって、ひきのばす
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 187
ひびきわたる
*
類
国
連
郎
G
訳
carry
clearly
through
...: 〜に、りんとひびきわたる
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 183
ぶらさげる
†
類
国
連
郎
G
訳
<例文なし>
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 66
めぐってくる
*
類
国
連
郎
G
訳
sb’s
offences
carry
their
own
punishment
: (人の)欠点に対しては自然とまたその罰がめぐってくる
ディケンズ著 村岡花子訳 『
クリスマス・カロル
』(
A Christmas Carol
) p. 96
もつ
*
類
国
連
郎
G
訳
I
can
carry
sth
by
myself
: わたし、自分でもちますから
タランティーノ著 芝山幹郎訳 『
フォー・ルームス
』(
Four Rooms
) p. 60
やりとげる
*
類
国
連
郎
G
訳
carry
a
thing
through
somehow
: どうかこうかやりとげる
ルーシー・モード・モンゴメリ著 村岡花子訳 『
アンの青春
』(
Anne of Avonlea
) p. 18
よく働く
*
類
国
連
郎
G
訳
carry
out
sb’s
orders
with
delight
: 命令されることを喜んでよく働く
三島由紀夫著 ネイサン訳 『
午後の曳航
』(
The Sailor Who Fell from Grace with the Sea
) p. 105
扱う
*
類
国
連
郎
G
訳
carry
classified
data
: 国家機密にかかわる情報を扱う
ストール著 池央耿訳 『
カッコウはコンピュータに卵を産む
』(
The Cuckoo's Egg
) p. 118
押す
*
類
国
連
郎
G
訳
stagger
along
in
whatever
direction
the
crowd
carry
sb: 人波に押されるまま、よろめきながら歩く
井伏鱒二著 ジョン・ベスター訳 『
黒い雨
』(
Black Rain
) p. 58
携帯する
†
類
国
連
郎
G
訳
<例文なし>
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 73
高める
*
類
国
連
郎
G
訳
carry
the
unit
system
to
the
pitch
of
fine
art
: 部品のばら売り方式を芸術の域まで高めている
セイヤーズ著 浅羽莢子訳 『
殺人は広告する
』(
Murder must Advertise
) p. 165
持ちあげる
*
類
国
連
郎
G
訳
carry
sb
over
the
threshold
: (人を)持ちあげて戸口をくぐる
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 450
持ちはこぶ
*
類
国
連
郎
G
訳
carry
sth: (物を)持ちはこぶ
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 498
持つ
*
類
国
連
郎
G
訳
be
carry
ing sth: (物を)持っている
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 52
取扱う
*
類
国
連
郎
G
訳
carry
ing one’s
musket
very
recklessly
: ひどく粗末な銃器の取扱い方をする
ディケンズ著 中野好夫訳 『
二都物語
』(
A Tale of Two Cities
) p. 118
守る
*
類
国
連
郎
G
訳
carry
out
a
tradition
: 伝統を守る
デミル著 上田公子訳 『
ゴールド・コースト
』(
Gold Coast
) p. 40
手にして
*
類
国
連
郎
G
訳
carry
a
large
brown
paper
bag
: 茶色い大きな紙袋を手にする
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 137
手には(物)
*
類
国
連
郎
G
訳
carry
sth: 手には(物)
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 122
手にもつ
*
類
国
連
郎
G
訳
carry
one’s
belongings
in
bundles
: 荷物をひとまとめにして手にもつ
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 276
所持する
†
類
国
連
郎
G
訳
<例文なし>
ウッドワード著 常盤新平訳 『
大統領の陰謀
』(
All the President's Men
) p. 36
上の桁から借りる
*
類
国
連
郎
G
訳
subtract
without
carry
ing: 上の桁から借りずに引く
ル・カレ著 村上博基訳 『
パーフェクト・スパイ
』(
A Perfect Spy
) p. 147
乗せる
*
類
国
連
郎
G
訳
a
balloon
carry
ing sth
gose
aloft
: 気球は〜を乗せて飛び立つ
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 197
身につける
*
類
国
連
郎
G
訳
still
carry
ing
the
fire
with
one: 火事のにおいを身につけたまま
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 36
騒ぎたてる
*
類
国
連
郎
G
訳
carry
on
like
a
baby
: 赤ん坊のように騒ぎたてる
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 149
担ぐ
*
類
国
連
郎
G
訳
carry
sth
over
one’s
shoulder
: 肩に〜を担ぐ
ウッドワード著 染田屋・石山訳 『
司令官たち
』(
The Commanders
) p. 228
carry
heavy
loads
: 荷を担ぐ
大岡昇平著 モリス訳 『
野火
』(
Fires on the Plain
) p. 10
通る
*
類
国
連
郎
G
訳
his
voice
carries
implacably
: 彼の声はやたらと通る
サリンジャー著 野崎孝訳 『
フラニーとゾーイー
』(
Franny and Zooey
) p. 84
展開する
*
類
国
連
郎
G
訳
carry
off
a
sophisticated
...: 巧みな〜を展開する
ウッドワード著 染田屋・石山訳 『
司令官たち
』(
The Commanders
) p. 90
伝える
*
類
国
連
郎
G
訳
carry
the
vision
correctly
to
sb’s
brain
: 神経はその有様を正確に脳に伝える
ロンドン著 白石佑光訳 『
白い牙
』(
White Fang
) p. 183
搭載する
†
類
国
連
郎
G
訳
<例文なし>
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 59
討ち取る
*
類
国
連
郎
G
訳
carry
this
wimp
: かくのごとき腑抜けを討ち取る
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 171
肌身はなさない
*
類
国
連
郎
G
訳
carry
poison
: 劇薬を肌身はなさない
ル・カレ著 村上博基訳 『
スクールボーイ閣下
』(
The Honourable Schoolboy
) p. 105
報じる
*
類
国
連
郎
G
訳
carry
the
story
: このことを報じる
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 175
抱える
*
類
国
連
郎
G
訳
return
to
...
carry
ing sth: (物を)抱えて(場所へ)もどる
向田邦子著 カバット訳 『
思い出トランプ
』(
A Deck of Memories
) p. 86
do
one’s
best
to
carry
one’s
child
through
a
world
that
...: 子供をかかえたまま、〜の世界を、なんとかくぐり抜ける
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 356
<例文なし>
デミル著 上田公子訳 『
将軍の娘
』(
The General's Daughter
) p. 170
立ち昇る
*
類
国
連
郎
G
訳
smoke
carry
ing
from
the
cooling
fire
: 消えかけている焚火から立ち昇る煙
カポーティ著 大澤薫訳 『
草の竪琴
』(
The Grass Harp
) p. 64
●イディオム等
(検索欄に単語追加で絞り込み)
sth one
carries
: 手にした(物)
ダニング著 宮脇孝雄訳 『
幻の特装本
』(
The Bookman's Wake
) p. 95
intend
to
carry
: 聞えよがしに
ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『
メディア買収の野望
』(
Fourth Estate
) p. 308
get
carried
away
: 一時の感情におぼれる
ストール著 池央耿訳 『
カッコウはコンピュータに卵を産む
』(
The Cuckoo's Egg
) p. 233
carry
ing
on
: 蜂の巣をつついたような大騒ぎ
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 98
carry
through
: 実行に移す
セイヤーズ著 浅羽莢子訳 『
五匹の赤い鰊
』(
The Five Red Herrings
) p. 90
carry
the
packs
: 重量運搬訓練
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 255
carry
such
measures
: 実力行使に出る
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 309
carry
out
: 敢行する
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
楡家の人びと
』(
The House of Nire
) p. 49
carry
on
mindlessly
: 傍目も気にせず興奮する
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 36
carry
on
...: 〜に携わる
三島由紀夫著 ギャラガー訳 『
奔馬
』(
Runaway Horses
) p. 225
carry
on
...: 〜を継承する
三島由紀夫著 ギャラガー訳 『
奔馬
』(
Runaway Horses
) p. 193
carry
on
: がんばる
吉本ばなな著 シェリフ訳 『
とかげ
』(
Lizard
) p. 32
carry
on
: ひとりでに体がはしゃいでしまう
向田邦子著 カバット訳 『
思い出トランプ
』(
A Deck of Memories
) p. 17
carry
on
: やっていく
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 168
carry
on
: カッとなっている
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 59
carry
on
: 好きなようにする
リーマン著 池央耿訳 『
黒海奇襲作戦
』(
Torpedo Run
) p. 314
carry
on
: 辛抱する
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 272
carry
on
: 大きく羽をひろげた物言いをする
向田邦子著 カバット訳 『
思い出トランプ
』(
A Deck of Memories
) p. 119
carry
away
sth: (物)をもぎとる
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 338
carry
away
: 有頂天になる
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
幽霊
』(
Ghosts
) p. 93
carry
...
dateline
: 〜発となる
ウッドワード著 常盤新平訳 『
大統領の陰謀
』(
All the President's Men
) p. 47
be
quite
carried
away
: 興奮する
芥川龍之介著 ボーナス訳 『
河童
』(
Kappa
) p. 26
be
carry
ing sth: (物を)手にしている
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 210
be
carry
ing sth: 手に(物を)さげている
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 228
be
carry
ing sth: 手には(物)
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 324
be
carried
out
: 搬出される
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 80
be
carried
forth
with
...: 〜を伴う
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 67
be
carried
away
: つい言い過ぎる
川端康成著 月村麗子訳 『
みずうみ
』(
The Lake
) p. 35
without
carry
ing sth
around
: (物を)いちいち持ち歩かなくても
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 107
with
some
of
sb’s
carry
ings
on
: とんでもないことをやらかして
ハメット著 小鷹信光訳 『
影なき男
』(
The Thin Man
) p. 8
what
are
you
carry
ing: お荷物は・・・
タランティーノ著 芝山幹郎訳 『
フォー・ルームス
』(
Four Rooms
) p. 47
very
nearly
carry
...
off
: すんでのことに〜をそぎおとすところだ
ルイス・キャロル著 矢川澄子訳 『
不思議の国のアリス
』(
Alice in Wonderland
) p. 82
try
to
carry
on
a
conversation
with
sb: 出来るだけ話を(人に)仕掛けて見る
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 205
the
sobs
take
sb
and
carry
sb
just
as
they
will
: 涙は(人を)とらえ、思うがままに(人を)さらう
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 216
take
just
minutes
to
carry
off
: わずか数分でかたがつく
ウッドワード著 染田屋・石山訳 『
司令官たち
』(
The Commanders
) p. 81
skilled
work
is
carried
out
: すぐれた仕事がおこなわれる
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 229
simply
carry
through
the
same
attitude
: 頑なな態度を一切崩さない
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 221
sb’s
voice
carry
with
...: (人の)言い方は〜言い方である
サリンジャー著 野崎孝訳 『
フラニーとゾーイー
』(
Franny and Zooey
) p. 12
sb’s
pulse
go
dot
and
carry
one: 胸が早鐘をうつ
スティーブンスン著 阿部知二訳 『
宝島
』(
Treasure Island
) p. 136
sb’s
legs
are
carry
ing sb
and
sb
has
no
control
over
them
: 足が勝手に動いて、いうことをきかない
ロアルド・ダール著 永井淳訳 『
飛行士たちの話
』(
Over to You
) p. 70
run
the
other
way
as
fast
as
one’s
legs
can
carry
one: (人は)たちまちきびすを返し、全力疾走でそこから逃げ出す
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 315
risks
are
carried
by
...: 〜でリスクを負う
サロー著 土屋尚彦訳 『
大接戦
』(
Head to Head
) p. 216
refuse
to
carry
out
sb’s
request
: (人との)約束を破る
オースター著 柴田元幸訳 『
鍵のかかった部屋
』(
The New York Trilogy
) p. 22
professional
way
sb
has
carried
out
the
whole
exercise
: 終始一貫プロらしく事を運んだこと
ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『
盗まれた独立宣言
』(
Honor Among Thieves
) p. 33
one’s
alarm
voice
carries
across
...: (人の)ひきつった声が〜にひびきわたる
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 156
not
much
to
carry
: おまけに量も少ない
ディケンズ著 中野好夫訳 『
二都物語
』(
A Tale of Two Cities
) p. 230
let
oneself
be
carried
by
the
waves
: 波に身をまかせる
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
楡家の人びと
』(
The House of Nire
) p. 404
let
it
carry
one: 流れに身をまかせる
ル・カレ著 村上博基訳 『
スクールボーイ閣下
』(
The Honourable Schoolboy
) p. 132
it
seems
to
carry
such
cachet
to
be
called
...: 〜なんて呼ばれるととてもハクがついていいらしい
カポーティ著 龍口直太郎訳 『
ティファニーで朝食を
』(
Breakfast at Tiffany's
) p. 33
it
is
hard
to
carry
out
your
resolutions
: 決心がくずれてしまう
ルーシー・モード・モンゴメリ著 村岡花子訳 『
赤毛のアン
』(
Anne of Green Gables
) p. 291
it
had
carried
sb
to
the
utmost
brink
of
death
: (人が)死の一歩手前まで行く
ディケンズ著 中野好夫訳 『
二都物語
』(
A Tale of Two Cities
) p. 216
it
can
carry
sb
out
of
...
to
...: 〜を後に、〜に行くことができる
セーガン著 池央耿・高見浩訳 『
コンタクト
』(
Contact
) p. 181
I’ll
carry
your
bags
: わたしがもったげようか
タランティーノ著 芝山幹郎訳 『
フォー・ルームス
』(
Four Rooms
) p. 94
how
sb
carry
on
: (人の)剣幕
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 209
haven’t
meant
for
the
words
to
carry
a
sarcastic
edge
: 皮肉な言い方をするつもりではなかった
フィールディング著 吉田利子訳 『
優しすぎて、怖い
』(
See Jane Run
) p. 78
have
never
been
so
carried
away
by
one’s
feelings
before
: 珍しく感情をあらわす
ルーシー・モード・モンゴメリ著 村岡花子訳 『
赤毛のアン
』(
Anne of Green Gables
) p. 354
have
been
carry
ing sth
in
one’s
pocket
: ポケットに、(物が)まだ入っていた
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 119
have
all
you
can
carry
away
: 両手に持ちきれないほど採って帰る
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 108
get
lost
and
carried
off
by
brigands
: 山賊にさらわれる
レンデル著 小尾芙佐訳 『
死を誘う暗号
』(
Talking to Strange Men
) p. 407
determine
not
to
let
sb
carry
off
all
the
laurels
: (人に)おくれをとるものかと
ルーシー・モード・モンゴメリ著 村岡花子訳 『
アンの青春
』(
Anne of Avonlea
) p. 61
cry
and
carry
on
like
one
do
: 例によって泣き落とし戦術に出る
レナード著 高見浩訳 『
ラム・パンチ
』(
Rum Punch
) p. 36
considering
how
sb
carry
on
: (人の)剣幕から察するに
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 209
carry
ing
a
relatively
straightforward
explanation
: 単純に説明がつくこと
フィールディング著 吉田利子訳 『
優しすぎて、怖い
』(
See Jane Run
) p. 87
carry
with
it
a
whiff
of
...: 〜の匂いが鼻先をかすめる
椎名誠著 ショット訳 『
岳物語
』(
Gaku Stories
) p. 12
carry
through
the
car
window
on
a
warm
wind
: 車の窓から、なまあたたかい風に乗って入り込んでくる
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 134
carry
the
war
instantly
into
the
enemy’s
camp
: すぐさま矛先を敵方に向ける
セイヤーズ著 浅羽莢子訳 『
殺人は広告する
』(
Murder must Advertise
) p. 182
carry
the
stamp
of
sb’s
face
: (人と)そっくりな顔を受け継いでいる
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 278
carry
the
same
message
: 同じ答えが返ってくるばかりだ
ウィンターソン著 岸本佐知子訳 『
さくらんぼの性は
』(
Sexing The Cherry
) p. 211
carry
the
cancer
in
one’s
glands
: (人の)リンパ腺はガン細胞にむしばまれている
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 383
carry
that
argument
out
: その論法でいく
安部公房著 ソーンダーズ訳 『
第四間氷期
』(
Inter Ice Age 4
) p. 100
carry
sth
under
one’s
arm
: (物を)かかえる
川端康成著 ホールマン訳 『
古都
』(
The Old Capital
) p. 184
carry
sth
over
one’s
head
: (物を)かざす
川端康成著 ホールマン訳 『
古都
』(
The Old Capital
) p. 43
carry
sth
in
bundles
to
...: (物を)丸めて手にもったまま〜にひきかえす
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 153
carry
sth
around
on
one’s
back
: (物を)背中にかついで歩きまわる
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 320
carry
something
inside
one’s
waistband
: ベルトに何かはさむ
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 185
carry
some
water
for
sb: (人のために)力を貸す
ウッドワード著 染田屋・石山訳 『
司令官たち
』(
The Commanders
) p. 49
carry
sb
around
on
their
shoulders
: (人を)胴上げにする
ルーシー・モード・モンゴメリ著 村岡花子訳 『
赤毛のアン
』(
Anne of Green Gables
) p. 407
carry
sb’s
waste
out
: 排泄物を取り出す
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 434
carry
out
this
resignation
: 自分からそこを退く
井上靖著 ピコン訳 『
姨捨
』(
The Izu Dancer and Other Stories
) p. 25
carry
out
this
plan
: 計画を実行に移す
ストール著 池央耿訳 『
カッコウはコンピュータに卵を産む
』(
The Cuckoo's Egg
) p. 97
carry
out
sb’s
orders
to
the
letter
: (人の)いったとおりにする
ドイル著 中田耕治訳 『
シャーロック・ホームズ傑作選
』(
Adventure of Sherlock Homes
) p. 38
carry
out
an
attack
on
...: 〜に襲いかかる
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 47
carry
oneself
with
pride
: 誇らしげにふるまう
ロンドン著 白石佑光訳 『
白い牙
』(
White Fang
) p. 284
carry
oneself
in
a
dignified
manner
: 取り澄ました風情の(人)
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 280
carry
one’s
unlit
pipe
upside
down
in
one’s
mouth
: 火のついていないパイプを、火皿をさかさにしてくわえる
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 398
carry
one’s
own
low
temperature
always
about
with
one: 行くところはどこにでもこの冷たさがつきまとう
ディケンズ著 村岡花子訳 『
クリスマス・カロル
』(
A Christmas Carol
) p. 9
carry
one’s
divine
rights
with
a
high
hand
: いわゆる神授の王権を昂然としてふりかざす
ディケンズ著 中野好夫訳 『
二都物語
』(
A Tale of Two Cities
) p. 13
carry
on
smiling
and
serving
: にこやかな笑みとサービスを絶やさない
ニコルソン著 宮脇孝雄訳 『
食物連鎖
』(
The Food Chain
) p. 8
carry
on
like
a
child
: 子供のようにはしゃぐ
向田邦子著 カバット訳 『
思い出トランプ
』(
A Deck of Memories
) p. 131
carry
on
in
the
old
way
: 旧套をまもる
司馬遼太郎著 カーペンター訳 『
最後の将軍
』(
The Last Shogun
) p. 96
carry
on
in
lyrical
fashion
about
sb’s
many
triumphs
: (人の)有能さを宣伝する
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 227
carry
on
for
a
while
: しばらくまくしたてる
レナード著 高見浩訳 『
ラム・パンチ
』(
Rum Punch
) p. 324
carry
on
about
something
: 何かのことで騒ぎたてる
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 22
carry
on
a
conversation
: 会話を続ける
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 337
carry
off
many
possessions
: よくうちのものを持ち出す
向田邦子著 カバット訳 『
思い出トランプ
』(
A Deck of Memories
) p. 88
carry
off
even
more
stuff
than
usual
: いつもより大きい包みをかついでいく
向田邦子著 カバット訳 『
思い出トランプ
』(
A Deck of Memories
) p. 103
carry
it
out
in
cold
blood
: 平然とやってのける
アガサ・クリスティー著 加島祥造訳 『
葬儀を終えて
』(
After the Funeral
) p. 350
carry
equal
traces
of
admiration
and
amazement
: 賛辞と驚きがこもっている
フィールディング著 吉田利子訳 『
優しすぎて、怖い
』(
See Jane Run
) p. 93
carry
a
lot
of
weight
with
sb: (人は)〜を重視する
フィールディング著 吉田利子訳 『
秘密なら、言わないで
』(
Tell Me No Secret
) p. 222
carry
...
with
one: 〜が(人の)お供だ
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 98
carry
...
into
...: 〜を弾き飛ばして〜におさめる
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 208
carried
by
another
current
: 一つ間違えば
ディケンズ著 中野好夫訳 『
二都物語
』(
A Tale of Two Cities
) p. 185
carried
away
by
the
sound
of
our
own
voices
: 自分たちの合唱にききいりながら
竹山道雄著 ヒベット訳 『
ビルマの竪琴
』(
Harp of Burma
) p. 7
can
not
be
carried
out
over
the
phone
: 電話では用が足りない
ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『
ロシア皇帝の密約
』(
A Matter of Honour
) p. 141
be
very
decidedly
carried
away
: すっかり夢中になる
ドイル著 中田耕治訳 『
シャーロック・ホームズ傑作選
』(
Adventure of Sherlock Homes
) p. 120
be
sure
to
carry
some
: 出かけるときは忘れずに
オローク著 芝山幹郎訳 『
楽しい地獄旅行
』(
Holidays in Hell
) p. 98
be
privileged
to
carry
all
before
one: 押しの一手も許されている
セイヤーズ著 浅羽莢子訳 『
殺人は広告する
』(
Murder must Advertise
) p. 135
be
getting
carried
away
: かなり本気
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 142
be
effectively
carried
out
: 問題はない
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 379
be
carried
into
...: 搬入される
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 80
be
carried
away
with
...: 〜に夢中になる
ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『
100万ドルを取り返せ
』(
Not a Penny More, Not a Penny Less
) p. 302
be
carried
away
by
the
persuasions
of
sb: (人の)口車に乗せられる
丸谷才一著 デニス・キーン訳 『
たった一人の反乱
』(
Singular Rebellion
) p. 127
be
carried
away
by
...: 〜に駆られる
三島由紀夫著 ギャラガー訳 『
奔馬
』(
Runaway Horses
) p. 419
be
already
more
than
she
is
meant
to
carry
: もうこの船の力には余っている
スティーブンスン著 阿部知二訳 『
宝島
』(
Treasure Island
) p. 140
all
one
truly
carry
away
from
such
an
incident
is
...: 〜のことで(人が)覚えているのは〜だけだ
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 195
carry
one’s
head
very
jauntily
in
the
air
: さっそうとして頭を高くもたげ
ドイル著 阿部知二訳 『
回想のシャーロック・ホームズ
』(
Memoirs of Sherlock Holmes
) p. 123
always
carry
sth
in
...: どこへ行くにも〜に(物を)積んでいる
クラムリー著 小鷹信光訳 『
酔いどれの誇り
』(
The Wrong Case
) p. 77
thing
sb
always
carry
: (人が)肌身離さず持っているもの
フィッツジェラルド著 野崎孝訳 『
グレート・ギャツビー
』(
The Great Gatsby
) p. 91
carry
sb
off
bodily
: 実力行使
ハメット著 小鷹信光訳 『
影なき男
』(
The Thin Man
) p. 36
carry
an
unknown
burden
on
one’s
back
: 目に見えぬ影を背負う
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
幽霊
』(
Ghosts
) p. 50
carry
-in
meals
: テイクアウトの食事
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 49
do
not
carry
the
least
conviction
: これっぽっちの信憑性もない
ル・カレ著 村上博基訳 『
影の巡礼者
』(
The Secret Pilgrim
) p. 166
can
carry
easily
: 何でもなく運んで行ける
リンドバーグ夫人著 吉田健一訳 『
海からの贈物
』(
Gift from the Sea
) p. 22
one
reliable
or
efficient
enough
to
carry
out
sth: (物事の)実行をまかせられる凄腕の人間
ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『
盗まれた独立宣言
』(
Honor Among Thieves
) p. 29
greet
sb
with
an
exuberant
display
of
delight
and
carry
on
at
some
length
about
what
a
small
world
it
is
: いかにも嬉しげに奇遇を述べたてる
北杜夫著 マッカーシー訳 『
どくとるマンボウ航海記
』(
Doctor Manbo at Sea
) p. 107
(flirtatiously)
I'll
carry
your
bags
: (妙になれなれしく)「わたしがもったげようか」
タランティーノ著 芝山幹郎訳 『
フォー・ルームス
』(
Four Rooms
) p. 94
carry
the
bedding
and
the
grip
: 寝具と旅行カバンを持つ
ロンドン著 白石佑光訳 『
白い牙
』(
White Fang
) p. 261
half-carry
sb
through
sth: 抱きかかえるようにして〜を通る
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 203
carry
sth
inside
: (物を)室内へ運び込む
タランティーノ著 芝山幹郎訳 『
フォー・ルームス
』(
Four Rooms
) p. 56
Just
carry
on
exactly
as
if
we
were
still
in
St Thomas's: 要するにセント・トーマスにいるつもりでやってくれればいいんだ
ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『
100万ドルを取り返せ
』(
Not a Penny More, Not a Penny Less
) p. 214
get
lost
and
carry
off
by
brigands
: 山賊にさらわれる
レンデル著 小尾芙佐訳 『
死を誘う暗号
』(
Talking to Strange Men
) p. 407
『一生痛みのないカラダをつくる 背骨コンディショニング』 日野秀彦著
背骨コンディションニング」とは「仙腸関節可動理論」、「神経牽引理論」による、上半身と下半身をつなぐ唯一の骨である仙骨の歪みを整え、全身の不調を改善する画期的といえる運動プログラムです。
ツイート