Top▲
訳
×
訳
経
環
類
郎
国
グ
G
百
連
玉
聖
Q
乱
?
翻訳訳語辞典
stuff
郎
グ
国
主要訳語: 情報(5) こと(4)
▼詳細(例文など)を表示▼
(
訳語クリック→類語、*例文 †出典、マウスオーバー→例文
)
〜のこと
*
類
国
連
郎
G
訳
Groundhog
stuff
: グラウンドホッグ・デーのこと
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 253
あれ
*
類
国
連
郎
G
訳
But
where
is
his
'stuff'?: どこ、あの男の'あれ'は?
タランティーノ著 芝山幹郎訳 『
フォー・ルームス
』(
Four Rooms
) p. 90
うわさ
*
類
国
連
郎
G
訳
somehow
always
heard
this
stuff
: いつもどこからかうわさを聞きつけてくる
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 256
お見舞してやる
*
類
国
連
郎
G
訳
if
sb
complains
,
I
will
stuff
sb
full
of
laxatives
: そのうえワガママをぬかすようなら、強力下剤をシコタマお見舞してやる
北杜夫著 マッカーシー訳 『
どくとるマンボウ航海記
』(
Doctor Manbo at Sea
) p. 186
お世辞
*
類
国
連
郎
G
訳
give
sb
the
usual
fulsome
stuff
: いつもの鼻につくお世辞をふりまく
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 214
お腹がぱんぱんになる
*
類
国
連
郎
G
訳
be
so
stuff
ed one
have
to
lie
: お腹がぱんぱんになって、横にならないと苦しい
フランク・マコート著 土屋政雄訳 『
アンジェラの灰
』(
Angela's Ashes
) p. 328
かたまり
*
類
国
連
郎
G
訳
grotty
stuff
: 気味の悪いかたまり
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 178
こと
*
類
国
連
郎
G
訳
when
it
come
to
the
big
stuff
: いざ大きなことになると
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 260
put
all
kinds
of
stuff
on
tapes
: わが身に起こったこと洗いざらいをテープに吹きこむ
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 380
do
some
dangerous
stuff
: 危険なこともする
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 40
be
real
good
at
this
stuff
: こういうことにかけては優秀だ
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 59
こぼれ話
†
類
国
連
郎
G
訳
<例文なし>
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 8
せりふ
*
類
国
連
郎
G
訳
village
cut-up
stuff
: 野暮で茶番じみたせりふ
ハメット著 小鷹信光訳 『
赤い収穫
』(
Red Harvest
) p. 93
なんたらかんたら
*
類
国
連
郎
G
訳
the
flash
stuff
: 閃光なんたらかんたら
オブライエン著 村上春樹訳 『
ニュークリア・エイジ
』(
The Nuclear Age
) p. 43
ねじこむ
*
類
国
連
郎
G
訳
better
than
eighteen
thousand
dollars
stuff
into
...: 一万八千ドルを超える札束を〜にねじこむ
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 297
びくついている
*
類
国
連
郎
G
訳
be
stuff
: びくついている
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 506
まね
*
類
国
連
郎
G
訳
do
a
lot
of
show-offy
tricky
stuff
: これ見よがしの曲芸みたいなまねをふんだんに入れる
サリンジャー著 野崎孝訳 『
ライ麦畑でつかまえて
』(
The Catcher in the Rye
) p. 113
もの
*
類
国
連
郎
G
訳
knock
some
stuff
out
of
the
chest
: 棚からいろんなものがばらばらと下に落ちる
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 203
やつ
*
類
国
連
郎
G
訳
computer
stuff
: コンピューターのやつ
デミル著 上田公子訳 『
将軍の娘
』(
The General's Daughter
) p. 437
all
kinds
of
hot
stuff
: みなそのたぐいのかっこいいやつだ
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 231
ネタ
*
類
国
連
郎
G
訳
the
stuff
of
novels
: 小説のネタ
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 181
一件
*
類
国
連
郎
G
訳
old
HUAC
stuff
: 例の非米活動委の一件
エルロイ著 二宮磬訳 『
ビッグ・ノーウェア
』(
The Big Nowhere
) p. 288
隠す
†
類
国
連
郎
G
訳
<例文なし>
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 126
噂
*
類
国
連
郎
G
訳
pick
up
stuff
: 噂が耳に入る
ダニング著 宮脇孝雄訳 『
死の蔵書
』(
Booked to Die
) p. 126
運ぶ
*
類
国
連
郎
G
訳
stuff
a
piece
of
bread
in
my
mouth
: パンを口に運ぶ
べーカー著 岸本佐知子訳 『
フェルマータ
』(
The Fermata
) p. 316
価値
*
類
国
連
郎
G
訳
Here
was
the
stuff
of
breath
taking
: ため息をつくだけの価値はあった
村上春樹著 アルフレッド・バーンバウム訳 『
羊をめぐる冒険
』(
A Wild Sheep Chase
) p. 110
家具
*
類
国
連
郎
G
訳
in
reality
secondhand
stuff
: 中古品なみの家具
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 90
荷物
*
類
国
連
郎
G
訳
That
dog
of
yourn
won't
let
me
lay
a
finger
on
your
stuff
: あのイヌは、あなたの荷物に指一本ふれさせないんですよ
ロンドン著 白石佑光訳 『
白い牙
』(
White Fang
) p. 267
活動
*
類
国
連
郎
G
訳
a
lot
of
do-good
stuff
: 社会のためになるさまざまな活動
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 43
含有する
*
類
国
連
郎
G
訳
be
absolutely
stuff
ed
with
sth: 〜をたっぷり含有する〜
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 121
詰めこむ
*
類
国
連
郎
G
訳
stuff
everything
together
: 何もかもいっしょくたに詰めこむ
デミル著 上田公子訳 『
将軍の娘
』(
The General's Daughter
) p. 379
詰め込む
*
類
国
連
郎
G
訳
stuff
oneself
with
...
galore
: 〜を腹いっぱい詰め込む
フランク・マコート著 土屋政雄訳 『
アンジェラの灰
』(
Angela's Ashes
) p. 332
経験
*
類
国
連
郎
G
訳
But
I
saw
some
stuff
in
'Nam: だが、ヴェトナム経験がないわけじゃない
デミル著 上田公子訳 『
将軍の娘
』(
The General's Daughter
) p. 19
権威
*
類
国
連
郎
G
訳
what
makes
...
great
is
the
stuff
sb
attach
to
them
: 〜は(人が)それに権威をもたせたからこそ偉大だ
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 189
言いまわし
*
類
国
連
郎
G
訳
weird
stuff
: へんてこな言いまわし
キング著 山田順子訳 『
スタンド・バイミー
』(
Different Seasons
) p. 32
光景
*
類
国
連
郎
G
訳
see
much
of
the
same
horrible
stuff
that
goes
on
in
all
prisons
: 全国どこの刑務所でも見受けられるおぞましい光景を目撃する
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 396
仕事
*
類
国
連
郎
G
訳
pointless
stuff
: 意味のない仕事
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 391
<例文なし>
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 71
試練
*
類
国
連
郎
G
訳
deal
with
stuff
: よほどの試練をくぐり抜ける
ウィンズロウ著 東江一紀訳 『
カリフォルニアの炎
』(
California Fire and Life
) p. 170
事件
*
類
国
連
郎
G
訳
one-man
vigilante
stuff
: 一人で張り番をしていればすむような事件
フリーマントル著 稲葉明雄訳 『
狙撃
』(
Run Around
) p. 179
事柄
†
類
国
連
郎
G
訳
<例文なし>
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 145
酒
*
類
国
連
郎
G
訳
handle
the
stuff
: 酒を統御する
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 249
bring
in
one’s
own
stuff
under
one’s
coats
: コートの下に自前の酒をしのばせて持ってくる
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 185
書いてあること
*
類
国
連
郎
G
訳
the
stuff
on
sth: 〜に書いてあること
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 26
情報
*
類
国
連
郎
G
訳
juicy
stuff
: 本質的な情報
ストール著 池央耿訳 『
カッコウはコンピュータに卵を産む
』(
The Cuckoo's Egg
) p. 126
insider
stuff
: インサイダー情報
ル・カレ著 村上博基訳 『
ナイト・マネジャー
』(
The Night Manager
) p. 62
inside
stuff
: 裏の情報
ハメット著 小鷹信光訳 『
赤い収穫
』(
Red Harvest
) p. 105
He
didn't
have
any
idea
where
I
was
getting
this
stuff
: おれがどこから情報を得ているか、アーチーは知らなかった
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 293
feed
stuff
: 情報を流す
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 127
信条
*
類
国
連
郎
G
訳
stuff
sb
believe
: (人の)信条
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 195
塵
*
類
国
連
郎
G
訳
stuff
of
the
universe
: 宇宙の塵
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 180
代物
*
類
国
連
郎
G
訳
standard
stuff
: めずらしくない代物
デミル著 上田公子訳 『
将軍の娘
』(
The General's Daughter
) p. 121
中身
*
類
国
連
郎
G
訳
slide
in
the
stuff
fall
down
: 瓶の中身の上ですってんころりん
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 181
道具
*
類
国
連
郎
G
訳
one’s
old
stuff
: 古道具
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 199
突っ込む
*
類
国
連
郎
G
訳
stuff
sth
into
...: 〜に(物を)突っ込む
レンデル著 小尾芙佐訳 『
死を誘う暗号
』(
Talking to Strange Men
) p. 352
入れる
*
類
国
連
郎
G
訳
stuff
sth
in
...: (物を)〜に入れる
ホフスタッター著 柳瀬尚紀訳 『
ゲーデル、エッシャー、バッハ
』(
Gödel, Escher, Bach
) p. 168
納める
*
類
国
連
郎
G
訳
stuff
sth
back
into
drawers
: 元通りに納める
三島由紀夫著 ネイサン訳 『
午後の曳航
』(
The Sailor Who Fell from Grace with the Sea
) p. 9
能力
*
類
国
連
郎
G
訳
show
sb one’s
stuff
: 自分の能力を(人に)見せつける
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 345
秘密情報
*
類
国
連
郎
G
訳
get
stuff
out
of
...: 〜から秘密情報を聞き出す
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 231
品
†
類
国
連
郎
G
訳
<例文なし>
デミル著 上田公子訳 『
将軍の娘
』(
The General's Daughter
) p. 121
品々
*
類
国
連
郎
G
訳
the
neat
stuff
: 見場のいい品々
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 248
分野
*
類
国
連
郎
G
訳
You
know
this
stuff
: あなたはこの分野の専門家
デミル著 上田公子訳 『
将軍の娘
』(
The General's Daughter
) p. 35
話
*
類
国
連
郎
G
訳
this
stuff
: そのたぐいの話
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 176
old
stuff
: 月並みな話
ライス著 小鷹信光訳 『
時計は三時に止まる
』(
8 Faces at 3
) p. 62
埃
*
類
国
連
郎
G
訳
there
is
all
this
stuff
around
: どこもかしこも埃だらけだ
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 178
●イディオム等
(検索欄に単語追加で絞り込み)
vapor
rub
stuff
: スースーする軟膏
タランティーノ著 芝山幹郎訳 『
フォー・ルームス
』(
Four Rooms
) p. 183
that
stuff
: その手のこと
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 24
sub
groundskeeper
stuff
: グラウンドキーパーの助手
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 335
stuff
ed
shirt
: 尊大
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 78
stuff
ed
briefcase
: 中身の詰まったブリーフケース
ル・カレ著 村上博基訳 『
ナイト・マネジャー
』(
The Night Manager
) p. 252
stuff
like
this
: こんなこと
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 203
stuff
into
...: 〜に叩きこむ
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 357
strut
one’s
stuff
: 実力以上に見せかける
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 74
strong
stuff
: 効き目は強力
タランティーノ著 芝山幹郎訳 『
フォー・ルームス
』(
Four Rooms
) p. 182
silly
kind
of
stuff
: たわごと
ホフスタッター著 柳瀬尚紀訳 『
ゲーデル、エッシャー、バッハ
』(
Gödel, Escher, Bach
) p. 238
same
old
stuff
: 相変わらず
サリンジャー著 野崎孝訳 『
ライ麦畑でつかまえて
』(
The Catcher in the Rye
) p. 103
quality
stuff
: 高級品
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 301
my
stuff
: 話の落穂拾い
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 7
have
a
belt
of
the
stuff
: 一杯やる
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 243
hard
stuff
: 核心
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 102
filthy
stuff
: クソ
デミル著 上田公子訳 『
ゴールド・コースト
』(
Gold Coast
) p. 36
do
one’s
stuff
: いつものやつをやる
サリンジャー著 野崎孝訳 『
ライ麦畑でつかまえて
』(
The Catcher in the Rye
) p. 231
do
one’s
stuff
: よくやる
村上春樹著 アルフレッド・バーンバウム訳 『
羊をめぐる冒険
』(
A Wild Sheep Chase
) p. 215
be
very
hot
stuff
: 名手
サリンジャー著 野崎孝訳 『
ライ麦畑でつかまえて
』(
The Catcher in the Rye
) p. 210
at
that
stuff
: あっちのほうにかけて
サリンジャー著 野崎孝訳 『
ライ麦畑でつかまえて
』(
The Catcher in the Rye
) p. 146
around-town
stuff
: ああでもないこうでもないと町の噂がとびかう
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 76
and
stuff
: なんだり
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 42
all
that
stuff
: そんなごたく
サリンジャー著 野崎孝訳 『
ライ麦畑でつかまえて
』(
The Catcher in the Rye
) p. 23
with
all
the
fatherly
stuff
: いかにも父親らしい口調で
オブライエン著 村上春樹訳 『
ニュークリア・エイジ
』(
The Nuclear Age
) p. 32
what’s
all
this
stuff
for
?: あれはいったい、なにに使うんですか
タランティーノ著 芝山幹郎訳 『
フォー・ルームス
』(
Four Rooms
) p. 232
there
be
all
kinds
of
leftover
stuff
: いろんなものがごちゃごちゃ残ってる
タランティーノ著 芝山幹郎訳 『
フォー・ルームス
』(
Four Rooms
) p. 176
that
kind
of
stuff
: こういった調子で
サリンジャー著 野崎孝訳 『
ライ麦畑でつかまえて
』(
The Catcher in the Rye
) p. 23
stuff
ed
into
a
garbage
bin
behind
...: 〜の裏手のゴミ入れに突っ込まれている
フィールディング著 吉田利子訳 『
わたしのかけらを、見つけて
』(
Missing Pieces
) p. 8
stuff
sth
with
...: 〜で(物に)栓をする
安部公房著 ソーンダーズ訳 『
第四間氷期
』(
Inter Ice Age 4
) p. 154
stuff
sth
into
...: 〜を〜にほうりこむ
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 151
stuff
sth
in
a
back
pocket
: 〜を尻ポケットにねじこむ
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 334
stuff
sth
absently
into
one’s
pocket
again
: 無造作に尻ポケットへもどす
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 346
stuff
sb
is
obsessing
about
: 執着していること
吉本ばなな著 シェリフ訳 『
とかげ
』(
Lizard
) p. 63
stuff
oneself
with
...: 〜をほおばる
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
楡家の人びと
』(
The House of Nire
) p. 179
stuff
of
present
reality
: 現実の出来事
三島由紀夫著 ギャラガー訳 『
奔馬
』(
Runaway Horses
) p. 279
spout
to
sb
about
honesty
and
all
that
wappy
stuff
: (人に)口をとんがらして誠実だの何だのごたくを並べる
シリトー著 河野一郎訳 『
長距離走者の孤独
』(
The Loneliness of the Long-Distance Runner
) p. 22
sb’s
religion
keeps
sb
from
doing
any
athletic
stuff
: 宗教上の理由でいっさいスポーツに手を出さない
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 160
say
with
one’s
mouth
stuff
ed
full
of
...: 〜を沢山頬ばりながらもごもごと喋る
椎名誠著 ショット訳 『
岳物語
』(
Gaku Stories
) p. 166
say
the
usual
stuff
: 例の定食のような発言をまきちらしている
オローク著 芝山幹郎訳 『
楽しい地獄旅行
』(
Holidays in Hell
) p. 44
rippled
plastic
stuff
for
windows
: 窓にはビニールのカーテン
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 208
people
seem
to
like
the
stuff
: なかなか評判いいですよ
椎名誠著 ショット訳 『
岳物語
』(
Gaku Stories
) p. 103
man
,
it’s
stuff
like
this
that
really
bugs
me
: まったくコレだからいやになるんだ
椎名誠著 ショット訳 『
岳物語
』(
Gaku Stories
) p. 229
leak
all
this
stuff
: すっかりばらしてしまう
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 203
just
make
a
stuff
up
: いい加減な作り話をする
コネラン著 仁平和夫訳 『
ディズニー7つの法則
』(
Inside the Magic Kingdom
) p. 79
how
do
you
stand
stuff
like
...: よくあんな〜に我慢できるな
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 157
have
seen
plenty
of
such
stuff
over
the
years
: ああいうのをいやというほど目にしてきた
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 131
fuel
the
flames
of
the
desire
for
more
stuff
: 盛んに消費者の購買意欲を煽る
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 248
cut
out
this
crazy
stuff
: そんな馬鹿な真似をやめる
サリンジャー著 野崎孝訳 『
ライ麦畑でつかまえて
』(
The Catcher in the Rye
) p. 324
carry
off
even
more
stuff
than
usual
: いつもより大きい包みをかついでいく
向田邦子著 カバット訳 『
思い出トランプ
』(
A Deck of Memories
) p. 103
can
put
all
that
stuff
together
for
you
: 私がちゃんとやったげる
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 154
bug
sb
about
stuff
: 注意ばっかりする
椎名誠著 ショット訳 『
岳物語
』(
Gaku Stories
) p. 85
bring
in
one’s
own
stuff
: 勝手なものを持込む
井伏鱒二著 ジョン・ベスター訳 『
黒い雨
』(
Black Rain
) p. 276
boil
down
and
stuff
into
...: 何やかやをこき混ぜて〜という鍋で煮立ててやる
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 182
been
worried
about
a
lot
of
stuff
recently
: このところあれこれ辛いことが続いた
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 400
be
made
out
of
good
stuff
: とてもきちんとした方だ
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 333
ask
sb
all
sorts
of
stuff
about
...: 〜の事をいろいろ聞く
村上龍著 アンドルー訳 『
限りなく透明に近いブルー
』(
Almost Transparent Blue
) p. 39
all
that
kind
of
stuff
: そういうもの全部
吉本ばなな著 シェリフ訳 『
とかげ
』(
Lizard
) p. 97
all
that
fuzzy
conceptual
stuff
: どれもこれも曖昧でつかみどころがない
コネラン著 仁平和夫訳 『
ディズニー7つの法則
』(
Inside the Magic Kingdom
) p. 133
all
of
them
are
talking
at
once
,
garbled
stuff
about
...: 〜がどうのこうのと各人勝手にしゃべりまくっている
エルロイ著 二宮磬訳 『
ビッグ・ノーウェア
』(
The Big Nowhere
) p. 190
a
kind
of
stuff
sb
be
made
of
: (人の)性根
ハルバースタム著 常盤新平訳 『
男たちの大リーグ
』(
Summer of '49
) p. 65
a
bowl
of
the
stuff
: 何か入っているボウル
ホフスタッター著 柳瀬尚紀訳 『
ゲーデル、エッシャー、バッハ
』(
Gödel, Escher, Bach
) p. 139
The
local
milk
,
admittedly
rather
curious
stuff
put
her
bowels
in
an
uproar
: 土地のミルクは、たしかにちょっと癖があるかもしれないが、彼女にとってはヒマシ油と変わりない
メイル著 池央耿訳 『
南仏プロヴァンスの12か月
』(
A Year in Provence
) p. 158
custom
stuff
no
honest
cop
can
afford
: 正直なおまわりに手の出る代物ではない
エルロイ著 二宮磬訳 『
ビッグ・ノーウェア
』(
The Big Nowhere
) p. 246
all
pretty
much
textbook
stuff
: テキストどおりの例
デミル著 上田公子訳 『
将軍の娘
』(
The General's Daughter
) p. 209
But
when
it
came
to
the
big
stuff
he
always
played
a
straight
bat
: でも、いざ大きなことになると、いつだってまっとうにやってたのよ
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 260
They'll
assume
Sidd
thinks
that
someone
on
the
staff
leaked
all
this
stuff
: 球団の誰かがすっかりばらしてしまった--シドがこう考えるだろうと、球団側は読んでるだろうな
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 203
peg
sb
as
bad
cop
stuff
: (人には)警官としての資質はないだろうと見る
エルロイ著 二宮磬訳 『
ビッグ・ノーウェア
』(
The Big Nowhere
) p. 156
basic
stuff
: ふつうのもの
デミル著 上田公子訳 『
将軍の娘
』(
The General's Daughter
) p. 31
put
all
this
stuff
to
bed
: 問題のけりをつける
ル・カレ著 村上博基訳 『
パーフェクト・スパイ
』(
A Perfect Spy
) p. 268
the
bloody
stuff
: くだらん〜
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 176
have
never
bothered
with
that
stuff
: そんなことはどうでもいいことだ
ル・カレ著 村上博基訳 『
ナイト・マネジャー
』(
The Night Manager
) p. 162
But
I
must
say
you
did
your
stuff
: まったく君はよくやってくれたよ
村上春樹著 アルフレッド・バーンバウム訳 『
羊をめぐる冒険
』(
A Wild Sheep Chase
) p. 215
come
out
with
weird
stuff
: へんてこな言いまわし
キング著 山田順子訳 『
スタンド・バイミー
』(
Different Seasons
) p. 32
stuff
of
comedy
: 滑稽なもの
三島由紀夫著 ギャラガー訳 『
奔馬
』(
Runaway Horses
) p. 223
that
complicated
stuff
: そういうややっこしいの
村上春樹著 アルフレッド・バーンバウム訳 『
ノルウェーの森
』(
Norwegian Wood
) p. 57
crazy
mixed-up
stuff
: でたらめなこと
村上龍著 アンドルー訳 『
限りなく透明に近いブルー
』(
Almost Transparent Blue
) p. 34
curious
stuff
: 癖がある
メイル著 池央耿訳 『
南仏プロヴァンスの12か月
』(
A Year in Provence
) p. 158
deadly
stuff
: 辛気くさいもの
遠藤周作著 ゲッセル訳 『
スキャンダル
』(
Scandal
) p. 121
be
dull
stuff
to
sb’s
taste
: (食物が)(人の)舌にはなじまない
ル・グィン著 小尾芙佐訳 『
風の十二方位
』(
Wind's Twelve Quarters
) p. 161
really
dumb
stuff
: 全くアホみたいなこと
村上龍著 アンドルー訳 『
限りなく透明に近いブルー
』(
Almost Transparent Blue
) p. 39
clutter
up
one’s
room
entirely
too
much
with
out-of-doors
stuff
: 自分の部屋にあんまりいろんなものを持ちこんでちらかしすぎる
ルーシー・モード・モンゴメリ著 村岡花子訳 『
赤毛のアン
』(
Anne of Green Gables
) p. 175
the
stuff
of
existence
: 現実の具象
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 184
fuzzy
stuff
: ぽやぽやしたかたまり
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 178
gingerbread
stuff
: 仰々しいもの
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 433
hackneyed
old
stuff
: 月並みな話
遠藤周作著 ゲッセル訳 『
スキャンダル
』(
Scandal
) p. 217
you
really
have
to
be
in
the
mood
for
that
stuff
: そういうことは気が乗らないとできるもんじゃない
サリンジャー著 野崎孝訳 『
ライ麦畑でつかまえて
』(
The Catcher in the Rye
) p. 181
Hallam
said
,
hopelessly
, 'Well,
give
me
the
stuff
': ハラムはとほうにくれたように言った。「とにかくそいつを返してくれたまえ」
アシモフ著 小尾芙佐訳 『
神々自身
』(
The Gods Themselves
) p. 19
those
hot-stuff
parties
: ああいう危ないパーティ
セイヤーズ著 浅羽莢子訳 『
殺人は広告する
』(
Murder must Advertise
) p. 123
『イラストでイメージがつかめる 英語の前置詞使いわけ図鑑』 清水建二 著
なぜそこはwithなのか? そこでfromではなくofを使う理由は? よく使う31個の前置詞の使いわけをイメージ化!
頭の体操に「翻訳訳語辞典 Quiz」もどうぞ
ツイート