Top▲
× Q  ?  翻訳訳語辞典
before

主要訳語: さっき(7)   〜してから(6)   〜まで(4)   それから(4)   これまで(3)   ようやく(3)

▼詳細(例文など)を表示▼訳語クリック→類語、*例文 †出典、マウスオーバー→例文
・・・から〜する
   
before taking his head between her hands and kissing him on the mouth: ・・・から、両手で彼の顔をはさんで口にキスをした ル・カレ著 村上博基訳 『パーフェクト・スパイ』(A Perfect Spy ) p. 181

〜から、また
   
before he returned to his task of saving the country: 彼は・・・から、また国を救う仕事にもどった ル・カレ著 村上博基訳 『パーフェクト・スパイ』(A Perfect Spy ) p. 148
〜から遡ること
   
some months before ...: 〜から遡ること数か月 フルガム著 池央耿訳 『人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ』(All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten ) p. 196
〜し、やがて〜
   
<例文なし> マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 332
〜し〜する
   
<例文なし> マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 387
〜したあとで
   
..., before saying: 〜したあとで、やおら口をひらく タランティーノ著 芝山幹郎訳 『フォー・ルームス』(Four Rooms ) p. 240
〜したが
   
<例文なし> メイル著 池央耿訳 『南仏プロヴァンスの12か月』(A Year in Provence ) p. 19
〜したところで
   
<例文なし> タランティーノ著 芝山幹郎訳 『フォー・ルームス』(Four Rooms ) p. 127
〜したところで〜
   
<例文なし> メイル著 池央耿訳 『南仏プロヴァンスの12か月』(A Year in Provence ) p. 173
〜したのは
   
It was June before I returned to the town: 僕が街に戻ったのは六月だった 村上春樹著 アルフレッド・バーンバウム訳 『羊をめぐる冒険』(A Wild Sheep Chase ) p. 134
〜した挙げ句〜
   
<例文なし> メイル著 池央耿訳 『南仏プロヴァンスの12か月』(A Year in Provence ) p. 106
〜した末に、はじめて
   
<例文なし> メイル著 池央耿訳 『南仏プロヴァンスの12か月』(A Year in Provence ) p. 10
〜して〜
   
<例文なし> メイル著 池央耿訳 『南仏プロヴァンスの12か月』(A Year in Provence ) p. 122
〜して〜する
   
<例文なし> マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 321
〜してから
   
want to do A before sb be willing to do B: Aしてからでなければ、Bしたがらない トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 134
they completed a round in silence before sb spoke: 無言で一周まわりおえてから、(人が)口をひらいた ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 382
he wanted to circle before he settled: ひとまわりしてからおちつきたかった ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 421
before sb begin to do ...: 〜してから、〜しはじめた トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 174
before doing: してから〜する トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 12
<例文なし> 村上春樹著 アルフレッド・バーンバウム訳 『羊をめぐる冒険』(A Wild Sheep Chase ) p. 122
〜してから〜する
   
<例文なし> メイル著 池央耿訳 『南仏プロヴァンスの12か月』(A Year in Provence ) p. 77
〜してはじめて
   
... before sb do: 〜してはじめて(人が)〜する ストール著 池央耿訳 『カッコウはコンピュータに卵を産む』(The Cuckoo's Egg ) p. 8
〜してもいないうちに
   
not only before sb do ... but in one instance before sb do ...: (人が)〜するどころか、まだ〜してもいないうちに トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 152
〜しないうちから
   
<例文なし> トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 31
〜しないうちに
   
before sb get the bare beginnings out of one’s mouth: 話しだしてまだいくらも経たないうちに フルガム著 池央耿訳 『人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ』(All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten ) p. 269
ããæ¥ãæãããã¬ãã¡ãè¶å´ãçã¿ä¸ãã: scaffolding was erected before the sun was fully up メイル著 池央耿訳 『南仏プロヴァンスの12か月』(A Year in Provence ) p. 48
〜しないと、〜しかねない
   
<例文なし> メイル著 池央耿訳 『南仏プロヴァンスの12か月』(A Year in Provence ) p. 73
〜しないように
   
get hold of the rushes a good long way down before breaking them off: 灯心草をとちゅうで折れないようになるべく長目に摘みとる ルイス・キャロル著 矢川澄子訳 『鏡の国のアリス』(Through the Looking-Glass ) p. 98
〜しない以前から
   
even before we were aware of it: 私たちがそれと意識しない以前から 三島由紀夫著 Weatherby訳 『仮面の告白』(Confessions of a Mask ) p. 46
〜しない時は
   
before ...: 〜しない時は 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 159
〜しなければ、〜ない
   
<例文なし> メイル著 池央耿訳 『南仏プロヴァンスの12か月』(A Year in Provence ) p. 74
〜すると
   
before ..., ...: 〜すると〜だ 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 15
〜するに当たって
   
<例文なし> メイル著 池央耿訳 『南仏プロヴァンスの12か月』(A Year in Provence ) p. 235
〜するまで
   
<例文なし> タランティーノ著 芝山幹郎訳 『フォー・ルームス』(Four Rooms ) p. 221
〜するまでに
   
<例文なし> マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 158
〜するまでには
   
'No doubt they'll get the hang of it before they get to Scapa,' he growled: 「スカパに着くまでには、きっと要領をのみこむだろう」ふきげんな声だった マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 177
〜するまでもなく
   
But he knew who it was before he saw him: だが、見るまでもなく、彼にはわかった マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 472
〜するよりはやく
   
do before one can do ...: (人が)〜するよりはやく〜 クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 46
〜する暇もなく
   
<例文なし> 三島由紀夫著 ギャラガー訳 『奔馬』(Runaway Horses ) p. 92
〜せぬうち
   
before sb can get far: (人が)まだ遠くへ行かぬうち トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 223
〜せぬ先から
   
before sth have a chance to start: 〜がはじまらぬ先から クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 584
〜ということになって、やっと
   
<例文なし> トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 143
〜にあたって
   
before ...: 〜にあたって ストール著 池央耿訳 『カッコウはコンピュータに卵を産む』(The Cuckoo's Egg ) p. 295
〜にあたって、あらかじめ
   
before you move on, ...: この本をお読みいただくにあたって、あらかじめ フルガム著 池央耿訳 『人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ』(All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten ) p. 7
〜に先立って
   
Probably they and Kitz saw eye to eye on the awkward matter before them: おそらく、尋問に先立って彼らとキッツは鳩首談合したに違いない セーガン著 池央耿・高見浩訳 『コンタクト』(Contact ) p. 280
〜に当たって
   
<例文なし> 三島由紀夫著 ギャラガー訳 『奔馬』(Runaway Horses ) p. 277
〜ぬうちに
   
before one know what one had done: 自分でも気づかぬうちに トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 178
〜のいる
   
concentrate on the immediate reality before one: 自分のいる目下の状況だけに全身でのめりこむ 椎名誠著 ショット訳 『岳物語』(Gaku Stories ) p. 241
〜まで
   
we weren’t expecting anyone before 11.30: 十一時半までは誰も来ないだろうと思っていた メイル著 池央耿訳 『南仏プロヴァンスの12か月』(A Year in Provence ) p. 284
no one had ever done ... before sb came: 〜が来るまで〜したためしがない 小田実著 ウィタカー訳 『広島』(The Bomb ) p. 16
before the fall of the Berlin Wall, ...: ベルリンの壁が崩壊するまでは、 サロー著 土屋尚彦訳 『大接戦』(Head to Head ) p. 125
... before ...: 〜して〜するまでつづく ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 439
〜まで〜しない
   
<例文なし> サロー著 土屋尚彦訳 『大接戦』(Head to Head ) p. 137
〜まであと
   
... minutes before ...: 〜まであと〜分 タランティーノ著 芝山幹郎訳 『フォー・ルームス』(Four Rooms ) p. 207
〜までに
   
<例文なし> 村上春樹著 アルフレッド・バーンバウム訳 『羊をめぐる冒険』(A Wild Sheep Chase ) p. 128
〜よりさきに
   
He chose before the older man had a chance to offer a suggestion: 彼は先輩に言われるより先に選んでいた 三島由紀夫著 ネイサン訳 『午後の曳航』(The Sailor Who Fell from Grace with the Sea ) p. 22
〜よりも早くに
   
<例文なし> メイル著 池央耿訳 『南仏プロヴァンスの12か月』(A Year in Provence ) p. 32
〜より早く
   
before one could do: (人が)〜するより早く 三島由紀夫著 ネイサン訳 『午後の曳航』(The Sailor Who Fell from Grace with the Sea ) p. 102
〜を待たず
   
before sb arrive: (人の)到着を待たず トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 98
〜を抜きにして
   
before all that other shit: そういうオマケを全部抜きにして タランティーノ著 芝山幹郎訳 『フォー・ルームス』(Four Rooms ) p. 231
〜以前
   
before rakes and people: 人間がレーキを持ってやって来る以前 フルガム著 池央耿訳 『人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ』(All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten ) p. 115
(〜した)ところで
   
had only gone forty degrees before the mechanism froze: 四十度かたむいたところで動かなくなる クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 490

あとまわし
   
attend to it even before one do ...: 〜するのはあとまわしにしてもこちらのほうをさきにかかる ルーシー・モード・モンゴメリ著 村岡花子訳 『アンの青春』(Anne of Avonlea ) p. 20
うち
   
before it’s too late: 今のうち 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 135
うちから
   
even before sb speak: (人が)しゃべりださぬうちから クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 531
かつて
   
I'd thought of this before but had always dismissed the possibility: 私はかつてこの問題を考えて、伝染の可能性を否定した ストール著 池央耿訳 『カッコウはコンピュータに卵を産む』(The Cuckoo's Egg ) p. 270
かねてから
   
<例文なし> メイル著 池央耿訳 『南仏プロヴァンスの12か月』(A Year in Provence ) p. 76
から
   
do sth before doing sth: (〜して)から〜する トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 15
きょうまで
   
<例文なし> ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 290
けっきょく最後には
   
<例文なし> アーヴィング著 岸本佐知子訳 『サーカスの息子』(A Son of the Circus ) p. 144
この後に待つ
   
the mission before him: この後に待つ任務 クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 383
この前
   
any repeat of what happened before ...: この前みたいなことがあると〜 向田邦子著 カバット訳 『思い出トランプ』(A Deck of Memories ) p. 210
これまで
   
scarcely ever looked at ... before: これまでろくに見たこともなかった ディケンズ著 村岡花子訳 『クリスマス・カロル』(A Christmas Carol ) p. 142
sb’s tone is forced, pitched a little higher than before: これまでと違って、ややうわずり、しゃべり方にも無理がある マキューアン著 宮脇孝雄訳 『異邦人たちの慰め』(The Comfort of Strangers ) p. 74
many things one never understood before: 自分がこれまで知らなかったこと 椎名誠著 ショット訳 『岳物語』(Gaku Stories ) p. 158
これまでに
   
feel closer to sb than one has ever felt before: これまでに感じたことのないような親近感を(人に)感じる ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 512
さっき
   
You remember I said before that Ackley was a slob in his personal habits?: さっき、僕は、アクリーのことを、だらしのない野郎だって言ったのを覚えてるだろ? サリンジャー著 野崎孝訳 『ライ麦畑でつかまえて』(The Catcher in the Rye ) p. 45
worse than before: さっき以上に ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 399
the sun is somewhat more veiled than before: さっきより陽が翳っている 遠藤周作著 ゲッセル訳 『スキャンダル』(Scandal ) p. 48
sb, to whom all eyes had been turned before: さっきみんなの注視の的になっていた ディケンズ著 中野好夫訳 『二都物語』(A Tale of Two Cities ) p. 124
say in the same enthusiastic tone as before: またさっきと同じ気をよくした調子でいう ル・カレ著 村上博基訳 『ナイト・マネジャー』(The Night Manager ) p. 143
Like I said before: さっきも言ったようにさ 村上春樹著 アルフレッド・バーンバウム訳 『羊をめぐる冒険』(A Wild Sheep Chase ) p. 201
<例文なし> タランティーノ著 芝山幹郎訳 『フォー・ルームス』(Four Rooms ) p. 151
さっきまでは
   
that have not been seen before: さっきまでは全く見られなかったことだ ディケンズ著 中野好夫訳 『二都物語』(A Tale of Two Cities ) p. 86
しないうちに
   
... before ...: 〜しないうちに ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 424
せずにいると
   
before I could figure out what to say, the mayor said: 答えられずにいると、市長が先に口を開いた ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『FACTFULNESS(ファクトフルネス)』(Factfulness ) chap. 10
そこへ
   
before sb’s little child is born: そこへ赤ちゃんのお誕生ということになったんですねぇ ディケンズ著 中野好夫訳 『二都物語』(A Tale of Two Cities ) p. 45
そのあと
   
On either track, real incomes will fall before they rise: どちらのやり方でも、所得はいったん減少し、そのあと上昇に転じるだろう サロー著 土屋尚彦訳 『大接戦』(Head to Head ) p. 150
その前に
   
not before ...: その前に〜しておいたが アシモフ著 小尾芙佐訳 『神々自身』(The Gods Themselves ) p. 48
それから
   
read the two letters through quickly before going over them again carefully: 二通の手紙にさっと目を通し、それからもう一度ゆっくりと読んだ 村上春樹著 アルフレッド・バーンバウム訳 『羊をめぐる冒険』(A Wild Sheep Chase ) p. 138
before pulling oneself together and blurting out the word: それから気がついて辛うじて一語をおしだす 北杜夫著 デニス・キーン訳 『楡家の人びと』(The House of Nire ) p. 250
before doing ...: それから〜する タランティーノ著 芝山幹郎訳 『フォー・ルームス』(Four Rooms ) p. 257
<例文なし> メイル著 池央耿訳 『南仏プロヴァンスの12か月』(A Year in Provence ) p. 14
それからやっと
   
examine sb closely before ...: じっくり(人を)観察して、それからやっと〜 デイヴィス著 酒井邦秀訳 『青銅の翳り』(Shadows in Bronze ) p. 92
それまでのあいだ
   
Before, They had only been toying with him: それまでのあいだ、やつらはキートンをいたぶっているにすぎなかった スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 235
   
need sth before you can take from it surplus: まずは〜が先決であって、それが余れば クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 500
とうに
   
I'd been through that before: そういう段階はもうとうに過ぎている ストール著 池央耿訳 『カッコウはコンピュータに卵を産む』(The Cuckoo's Egg ) p. 8
ないまま
   
before one have time to ...: 〜する暇もないまま ライス著 小鷹信光訳 『時計は三時に止まる』(8 Faces at 3 ) p. 89
なかで
   
tell sb right out before everybody: 衆人環視のなかで素っぱぬく ワイルド著 福田恆存訳 『ドリアン・グレイの肖像』(The Picture of Dorian Gray ) p. 218
には
   
before nightfall: 夕刻には 北杜夫著 デニス・キーン訳 『幽霊』(Ghosts ) p. 218
はじめて
   
have not heard the piece before: はじめて聴く曲 北杜夫著 デニス・キーン訳 『幽霊』(Ghosts ) p. 134
ひまもなく
   
before sb can loose sb’s grip: 手を放すひまもなく セイヤーズ著 浅羽莢子訳 『殺人は広告する』(Murder must Advertise ) p. 160
ふくまれていない
   
That's before video and before foreign, and before pay-TV and before free TV: ビデオの売上げも、外国での興収も、有料テレビの放映権料も、ふつうのテレビの放映権料も、この数字にはふくまれていない タランティーノ著 芝山幹郎訳 『フォー・ルームス』(Four Rooms ) p. 231
まだ〜しかねているうちに
   
before one can decide ...: まだ決めかねているうちに ルーシー・モード・モンゴメリ著 村岡花子訳 『アンの青春』(Anne of Avonlea ) p. 52
まだ〜しないうちに
   
Lunch was over before they served the soup: おかげでその昼食会は、まだスープも出てこないうちにお開きになっちゃった トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 169
<例文なし> トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 88
まだ〜でなかった時代
   
before sth get so big: まだ〜がこれほどさかんでなかった時代 トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 130
までに
   
This means that 35 children die before their fifth birthday: これはつまり、35人が5歳の誕生日までに亡くなるということだ ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『FACTFULNESS(ファクトフルネス)』(Factfulness ) chap. 1
before dying: 亡くなるまでに ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『FACTFULNESS(ファクトフルネス)』(Factfulness ) chap. 3
もうそろそろ
   
it is before midnight: もうそろそろ十二時 タランティーノ著 芝山幹郎訳 『フォー・ルームス』(Four Rooms ) p. 180
やおら
   
<例文なし> プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 117
やっと
   
She explained it twice before I understand: 二度説明を聞いて、やっと私は納得した ストール著 池央耿訳 『カッコウはコンピュータに卵を産む』(The Cuckoo's Egg ) p. 109
ようやく
   
before the light came cautiously back to her brown eyes: ・・・、ようやく彼女の茶色の瞳に、すこしずつ光がもどった ル・カレ著 村上博基訳 『パーフェクト・スパイ』(A Perfect Spy ) p. 181
..., before ...: 〜してからようやく〜する ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 341
<例文なし> ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 194
よりはやく
   
before one can decide to do: 〜しようとするよりはやく クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 30
より早く
   
before sb could answer: (人が)口を開くより早く ウィンターソン著 岸本佐知子訳 『さくらんぼの性は』(Sexing The Cherry ) p. 111

以前にも
   
before and since have done: (人)以前にも、そして今でも(人が)〜した ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 360
一足先に
   
have gone on before to prepare sb: 一足先に帰って、前もって(人に)知らせている ディケンズ著 中野好夫訳 『二都物語』(A Tale of Two Cities ) p. 186
一度も
   
had not eaten ... before: 〜は一度も食べたことがなかった ホフスタッター著 柳瀬尚紀訳 『ゲーデル、エッシャー、バッハ』(Gödel, Escher, Bach ) p. 166
暇もないうちに
   
before one can follow sb: あとを追う暇もないうちに ライス著 小鷹信光訳 『時計は三時に止まる』(8 Faces at 3 ) p. 53
過去に
   
have happened to one more than once before: 過去に一度ならず経験していた クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 381
眼前を
   
be passing through in dumb show before sb: (人の)眼前を黙劇のように通りすぎてゆく ワイルド著 福田恆存訳 『ドリアン・グレイの肖像』(The Picture of Dorian Gray ) p. 187
近い
   
just before midnight: 真夜中近い カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 158
後に
   
it be a second before ...: だが一瞬後に トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 39
後まわしで
   
before doing: 〜するのは後まわしで 井伏鱒二著 ジョン・ベスター訳 『黒い雨』(Black Rain ) p. 223
今まで
   
have tried to begin many times before but unsuccessfully: 今まで幾度か手を着けようとしては手を引っ込める 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 65
<例文なし> 宮沢賢治著 ジョン・ベスター訳 『銀河鉄道の夜』(Night Trains to the Stars and Other Stories ) p. 94
今度は
   
in a gentler tone than before ...: 今度は調子を和らげて 谷崎潤一郎著 マッカーシー訳 『猫と庄造と二人のおんな』(A Cat, A Man, and Two Women ) p. 15
最後は
   
before doing: 最後は〜する プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 352
際に
   
before leaving: 帰り際に 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 140
真ん前に
   
stand before sb: (人の)真ん前に立つ スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 289
先から
   
even before ...: 〜せぬ先から ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 112
先に
   
if you go before me: あなたが先に死んだとき ル・カレ著 村上博基訳 『パーフェクト・スパイ』(A Perfect Spy ) p. 178
先刻
   
be as quiet as before: 先刻と同じようにしいんとしている 井上靖著 横尾・ゴールドスタイン訳 『猟銃』(The Hunting Gun ) p. 30
   
become more furiously angry at sb than before: 前よりも烈しい憤りを(人に)向ける 三島由紀夫著 ネイサン訳 『午後の曳航』(The Sailor Who Fell from Grace with the Sea ) p. 148
be more adj than before: 前にもまして〜 三島由紀夫著 ネイサン訳 『午後の曳航』(The Sailor Who Fell from Grace with the Sea ) p. 95
a few seconds before: ほんの数秒前 スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 311
前に
   
not long before ...: 〜のさほど遠からぬ前に トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 178
fall on one’s knees before sb: (人の)前にひざまずく スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 136
前にも
   
I told you before ...: 前にもいいましたやろ。〜 川端康成著 ホールマン訳 『古都』(The Old Capital ) p. 238
前もって
   
before ... one always do: 〜する時、必ず前もって〜する メイル著 池央耿訳 『南仏プロヴァンスの12か月』(A Year in Provence ) p. 266
前回
   
<例文なし> トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 117
漸く
   
it is XX o’clock before one is able to do: XX時頃になって漸く〜する 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 117
早くに
   
long before: もっと早くに メイル著 池央耿訳 『南仏プロヴァンスの12か月』(A Year in Provence ) p. 119
置いて
   
tell sb before one have done ...: 言い置いて〜した 三島由紀夫著 ネイサン訳 『午後の曳航』(The Sailor Who Fell from Grace with the Sea ) p. 16
直前
   
<例文なし> スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 165
途中で
   
before one can reach the sanctuary of sb’s office: 聖域になった(人の)事務所にふたたび向かう途中で デンティンガー著 宮脇孝雄訳 『別れのシナリオ』(Death Mask ) p. 75
抜きで
   
be up and out before breakfast: 朝食抜きで出かける セイヤーズ著 浅羽莢子訳 『五匹の赤い鰊』(The Five Red Herrings ) p. 51
面前で
   
tick off sb before sb: (人を人の)面前で叱責する セイヤーズ著 浅羽莢子訳 『殺人は広告する』(Murder must Advertise ) p. 199
目の前に
   
see sb standing before one: (人が)目の前に立っている ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 443
目の前の
   
sth before sb: 目の前の(物) ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 301
目前に
   
A whole week of silk laid out before him: 絹のようにうるわしい一週間が目前にひかえているからだ スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 112

●イディオム等(検索欄に単語追加で絞り込み)

years before: ずいぶん前に ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 116
years before: とっくの昔に ディケンズ著 中野好夫訳 『二都物語』(A Tale of Two Cities ) p. 98
until the last moment, just before ...: 〜間際 三島由紀夫著 Weatherby訳 『仮面の告白』(Confessions of a Mask ) p. 47
twelve months before: 前年度の トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 205
the night before: ゆうべ スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 113
the night before: 前夜 スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 131
the day before: 前日になって 遠藤周作著 Gallagher訳 『海と毒薬』(The Sea and Poison ) p. 75
shortly before ...: すこし前あたりから 椎名誠著 ショット訳 『岳物語』(Gaku Stories ) p. 132
repeat as before:: あいかわらずぶつぶつと、そういう ルイス・キャロル著 矢川澄子訳 『鏡の国のアリス』(Through the Looking-Glass ) p. 153
pausing before ...: ちょっと間をおいて ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『メディア買収の野望』(Fourth Estate ) p. 123
pause before continuing: ひと呼吸おいて、つづける プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 75
not before: それよりはやく ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 56
night before last: おとといの夜 トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 182
never before: そのときくらい 安部公房著 サンダース訳 『砂の女』(The Woman in the Dunes ) p. 45
never ... before: これまで〜したこともない スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 96
moments before: さっきまで 吉本ばなな著 シェリフ訳 『とかげ』(Lizard ) p. 11
long before ...: 〜するずいぶん前から マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 135
long before ...: 〜までにはかなりの時間がかかる メイル著 池央耿訳 『南仏プロヴァンスの12か月』(A Year in Provence ) p. 24
long before: すっかり事前に 安部公房著 ソーンダーズ訳 『第四間氷期』(Inter Ice Age 4 ) p. 179
leap-before-you-look behavior: 臭いものにはふたという態度 スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 256
just the day before: つい先日 プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 280
just before doing: 〜する直前に プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 78
just before doing: 〜やろうという間際に アガサ・クリスティー著 加島祥造訳 『ナイルに死す』(Death on the Nile ) p. 410
just before ...: 〜する間際 北杜夫著 デニス・キーン訳 『幽霊』(Ghosts ) p. 218
just before ...: 〜する直前 マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 435
just before ...: 〜の直前に 椎名誠著 ショット訳 『岳物語』(Gaku Stories ) p. 37
just before: 手前で 椎名誠著 ショット訳 『岳物語』(Gaku Stories ) p. 11
just before: 先ほど 遠藤周作著 Gallagher訳 『海と毒薬』(The Sea and Poison ) p. 47
just before: ... しかけて スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 49
just as before: やはり 宮沢賢治著 ジョン・ベスター訳 『虔十公園林』(Wild Cat and the Acorns and Other Stories ) p. 14
just as before: 今までどおりに 三島由紀夫著 Weatherby訳 『仮面の告白』(Confessions of a Mask ) p. 30
do before ...: 〜した上で 芥川龍之介著 ボーナス訳 『河童』(Kappa ) p. 16
before you know it: そのうち 向田邦子著 カバット訳 『思い出トランプ』(A Deck of Memories ) p. 12
before scheduled time: 予定をくりあげて 北杜夫著 デニス・キーン訳 『楡家の人びと』(The House of Nire ) p. 151
before sb know: (人に)わからぬように 川端康成著 ホールマン訳 『古都』(The Old Capital ) p. 229
before sb knew it: いつか 宮沢賢治著 ジョン・ベスター訳 『銀河鉄道の夜』(Night Trains to the Stars and Other Stories ) p. 54
before sb: (人が)生まれるまでは ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 299
before sb: (人の)眼前には サリンジャー著 野崎孝訳 『フラニーとゾーイー』(Franny and Zooey ) p. 88
before sb: 眼前に マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 175
before or since: 後にも先にも スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 167
before one leave sb’s place: 帰り際に ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 241
before one know it: いつか 三島由紀夫著 Weatherby訳 『仮面の告白』(Confessions of a Mask ) p. 29
before one know it: 遂に 向田邦子著 カバット訳 『思い出トランプ』(A Deck of Memories ) p. 160
before one died: 存生中 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 155
before long: しばらくすると 椎名誠著 ショット訳 『岳物語』(Gaku Stories ) p. 225
before long: そのうち 宮沢賢治著 ジョン・ベスター訳 『銀河鉄道の夜』(Night Trains to the Stars and Other Stories ) p. 98
before long: その内 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 23
before long: ほどなく ジョーンズ著 岸本佐知子訳 『拳闘士の休息』(The Pugilist at Rest ) p. 73
before long: やがて 川端康成著 月村麗子訳 『みずうみ』(The Lake ) p. 126
before long: 早くも 宮沢賢治著 ジョン・ベスター訳 『銀河鉄道の夜』(Night Trains to the Stars and Other Stories ) p. 78
before long: 日ならず 司馬遼太郎著 カーペンター訳 『最後の将軍』(The Last Shogun ) p. 223
before leaving the house: 出がけに 向田邦子著 カバット訳 『思い出トランプ』(A Deck of Memories ) p. 21
before ...: 〜するころには スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 362
before ...: 〜するよりも早く スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 367
before ...: 〜する前に先手を打って スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 182
before ...: 〜どころではない ル・カレ著 村上博基訳 『スクールボーイ閣下』(The Honourable Schoolboy ) p. 213
before ...: 〜より早く スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 112
before ...: ところがそのとき スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 233
before ...: ようやく(〜する) 有吉佐和子著 コスタント訳 『華岡青洲の妻』(The Doctor's Wife ) p. 97
ask, as before: やっぱりそこが知りたい ルイス・キャロル著 矢川澄子訳 『鏡の国のアリス』(Through the Looking-Glass ) p. 56
as before: あいかわらず ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 75
almost before ...: 〜したとたん スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 130
AA before BB: (BBの)先手を打ってAA ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『メディア買収の野望』(Fourth Estate ) p. 348
..., before ...: 〜した末に、やっと〜する ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 124
..., before: 〜して、それから〜する ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 367
... before doing: 〜して〜する マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 253
... before doing: 〜しながら〜する 遠藤周作著 ゲッセル訳 『スキャンダル』(Scandal ) p. 202
... before doing: 〜すると〜した ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 419
... before ...: 〜のち〜 ウッドワード著 常盤新平訳 『大統領の陰謀』(All the President's Men ) p. 24
will see sb dead before one will see sb free again: (人を)再び自由な身にするくらいなら、その前に〜を殺してやる ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 39
what one have been doing with oneself during those years before ...: (人が)〜に至るまで〜をしていたのか カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 104
we have nothing before us: 前途はいっさい暗黒、虚無とも見える ディケンズ著 中野好夫訳 『二都物語』(A Tale of Two Cities ) p. 9
we have everything before us: 前途はすべて洋々たる希望にあふれている ディケンズ著 中野好夫訳 『二都物語』(A Tale of Two Cities ) p. 9
wake a long distance before the water is at one’s waist: 岸から相当離れても水はようやく腰の深さ プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 152
wait for sb to do before one do: (人が)〜するのを待って〜する ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 291
touched sb twice on the shoulder before sb woke: 二度も肩に触れてから、やっと(人は)睡りから醒めた ワイルド著 福田恆存訳 『ドリアン・グレイの肖像』(The Picture of Dorian Gray ) p. 234
today more than ever before one do ...: 今日ほど〜したことはない 三島由紀夫著 ネイサン訳 『午後の曳航』(The Sailor Who Fell from Grace with the Sea ) p. 96
to the last possible second before dark: 夕闇がおりるぎりぎり最後の瞬間まで マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 215
time had run out for sb long before ...: 〜したときすでに(人は)、終焉のときを迎えていた ディック著 小尾芙佐訳 『火星のタイム・スリップ』(Martian Time-Slip ) p. 33
this is before ...: 〜する前の話だ カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 351
there will be fireworks before this week is over: 週が替わるまでには、あちこちでキナ臭い動きが出てくるにちがいない スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 191
the time clock before and after work: 朝夕のタイム・レコーダー 北杜夫著 デニス・キーン訳 『幽霊』(Ghosts ) p. 122
the shape looming before sb: 眼の前にのしかかってくる不気味な形の物体 スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 156
tell remarkably different stories about ... than one told before: 〜について、以前とはずいぶん趣を異にする話を物語る ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 83
take a minute before doing: しばらく間をおいてから〜する プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 209
some days before Christmas: クリスマスまであとわずか フルガム著 池央耿訳 『人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ』(All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten ) p. 136
since one’s father died sixteen years before: 十六年前に父親が逝ってからこのかた スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 166
see sb only a moment before: ついさっき(人を)見かけたばかりだ スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 185
sb’s voice reached one before the realization: (人)の声がきこえても、すぐにはのみ込めなかった マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 317
say before sb can say anything: (人の)機先を制して言う バッファ著 二宮磬訳 『弁護』(The Defense ) p. 147
repent ... in poverty and obscurity often before: 落ちぶれて、貧乏して、初めて後悔する ディケンズ著 中野好夫訳 『二都物語』(A Tale of Two Cities ) p. 267
prevent sth before it occurs: 〜を未然に防止する 安部公房著 ソーンダーズ訳 『第四間氷期』(Inter Ice Age 4 ) p. 206
play these games before: こういう回想ごっこは身に覚えがある ル・カレ著 村上博基訳 『スクールボーイ閣下』(The Honourable Schoolboy ) p. 208
only an instant before: さっきまで 椎名誠著 ショット訳 『岳物語』(Gaku Stories ) p. 225
one do before ...: (人が)〜していると〜 カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 403
one do ... before sb know what is happening: なにがなんだかわからないでいる(人に)〜する スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 201
one’s students before going home: 帰りじたくをはじめた生徒 スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 210
one’s story goes before one: (人の)噂は(人より)早く、人々の耳に届く ル・グィン著 小尾芙佐訳 『闇の左手』(The Left Hand of Darkness ) p. 34
not telling someone before now: 連絡が後手後手にまわる 村上春樹著 アルフレッド・バーンバウム訳 『ノルウェーの森』(Norwegian Wood ) p. 200
not before one cuss sb: その前に悪態をつくのは忘れず トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 168
not before dark night: その日も暮れてしばらくしてから ディケンズ著 中野好夫訳 『二都物語』(A Tale of Two Cities ) p. 77
no man before one and no man after one until sb, XX years later, did: その前にもあとにもXX年後に(人が)登場するまで〜した人間はいなかった ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 48
never worked ... before: 〜の仕事は未経験だ タランティーノ著 芝山幹郎訳 『フォー・ルームス』(Four Rooms ) p. 27
never see sth before in one’s life: 〜は始めて見る サリンジャー著 野崎孝訳 『ライ麦畑でつかまえて』(The Catcher in the Rye ) p. 139
never done it before: ついぞやったことのないことだ ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 227
never did ... before or since: 〜するなんてことは、あとにも先にもない プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 373
matters would reach a critical stage before one is aware of it: 気がついたときは、事態は大分すすんでいる 向田邦子著 カバット訳 『思い出トランプ』(A Deck of Memories ) p. 81
look paler and shakier than sb have seen one’s look before: いつになく真青になってぶるぶる震えている ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 166
look at someone sb isn’t met before: 初対面の人間に出くわす スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 262
long before the age of electricity: 電気というものがまだなかった時代 ダニング著 宮脇孝雄訳 『幻の特装本』(The Bookman's Wake ) p. 101
learn a little more about this area before ...: もっとこのへんの様子を見てから〜 椎名誠著 ショット訳 『岳物語』(Gaku Stories ) p. 213
just before breakfast is over: 朝飯が終るか、終らないうちに 川端康成著 ホールマン訳 『古都』(The Old Capital ) p. 213
just before ..., ...: 〜した直後、〜 マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 210
it would take ... before ...: 〜するのは〜もあとのことだ アシモフ著 小尾芙佐訳 『神々自身』(The Gods Themselves ) p. 196
it would be some time before ...: 〜には間がある 有吉佐和子著 コスタント訳 『華岡青洲の妻』(The Doctor's Wife ) p. 13
it will be a cold day in hell before one do: (人が)〜するのは地獄の火を消すよりむずかしい カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 369
it wasn’t long after that before ...: そして程なく〜 三島由紀夫著 ネイサン訳 『午後の曳航』(The Sailor Who Fell from Grace with the Sea ) p. 99
it was thirty seconds before ...: たっぷり三十秒間を置いてから 村上春樹著 アルフレッド・バーンバウム訳 『羊をめぐる冒険』(A Wild Sheep Chase ) p. 29
it was still to be years before ...: それでも〜するようになったのは何年もたってからだった ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『盗まれた独立宣言』(Honor Among Thieves ) p. 39
it was seven days before ...: 〜までに七日かかった 有吉佐和子著 コスタント訳 『華岡青洲の妻』(The Doctor's Wife ) p. 155
it was not long before ...: そのうちに 芥川龍之介著 ボーナス訳 『河童』(Kappa ) p. 8
it isn’t long before ...: そうこうするうちに〜 レンデル著 小尾芙佐訳 『ロウフィールド館の惨劇』(A Judgement in Stone ) p. 113
it is still a few years before ...: 〜するにいたるまでには、まだ何年かの歳月を必要とする ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 381
it is some time before ...: 〜するまでにはしばらく時間がかかる メイル著 池央耿訳 『南仏プロヴァンスの12か月』(A Year in Provence ) p. 118
it is only another instant before ...: 一秒もかからぬうちに〜となる トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 317
it is only a moment before sb come into the room: ほどなく(人が)部屋に入ってくる ライス著 小鷹信光訳 『時計は三時に止まる』(8 Faces at 3 ) p. 107
it is not long before ...: やがて〜する 安部公房著 ソーンダーズ訳 『第四間氷期』(Inter Ice Age 4 ) p. 12
it is not long before ...: 忽ち〜した 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 66
it is necessary to do before one can die: 〜しなくては死ねない 向田邦子著 カバット訳 『思い出トランプ』(A Deck of Memories ) p. 204
it is almost nine o’clock before one reach the club: クラブに着かぬうちに時刻ははや九時になろうとしていた ワイルド著 福田恆存訳 『ドリアン・グレイの肖像』(The Picture of Dorian Gray ) p. 188
it had never been done before: 先例がない ハルバースタム著 常盤新平訳 『男たちの大リーグ』(Summer of '49 ) p. 349
in the years before and after the end of the war: 戦時中から戦後にかけて 井伏鱒二著 ジョン・ベスター訳 『黒い雨』(Black Rain ) p. 71
in the same way as long before: 昔のままに 北杜夫著 デニス・キーン訳 『幽霊』(Ghosts ) p. 136
how much longer before sb can do ...: いつになったら〜できるのか フリーマントル著 稲葉明雄訳 『亡命者はモスクワをめざす』(Charlie Muffin and Russian Rose ) p. 159
how long before ...: そのうち〜ではないか クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 254
hold on just a second before doing ...: ほんの一瞬後、〜した トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 158
hear sb before one see sb: (人が)どこにいるかは姿を見ずとも音でわかる カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 340
have to do before sb get a chance to do: 〜するのはとうぶんおあずけ、まず〜しなければならない マキャフリイ著 小尾芙佐訳 『竜の反逆者』(The Renegades of Pern ) p. 130
have sort of been down this pass before: こういうことはこれがはじめてではない トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 99
have no clear recollection of having seen before: あまり見なれない 北杜夫著 デニス・キーン訳 『楡家の人びと』(The House of Nire ) p. 118
have never met sb before: 一面識もない レンデル著 小尾芙佐訳 『ロウフィールド館の惨劇』(A Judgement in Stone ) p. 258
have never experienced before: 為体のわからぬ 北杜夫著 デニス・キーン訳 『楡家の人びと』(The House of Nire ) p. 244
have never even heard of before: まったく知らない 椎名誠著 ショット訳 『岳物語』(Gaku Stories ) p. 108
have just time to do before ...: 〜した瞬間、〜する ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 426
have heard before on the subject of ...: (人の)口から〜の話を聞いている カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 21
have heard ... before: 〜は今にはじまった話ではない ストール著 池央耿訳 『カッコウはコンピュータに卵を産む』(The Cuckoo's Egg ) p. 232
have had to wait until now before sth was full enough to do: 今まで〜できなかったのは(物が)不十分だったからだ バーンバウム著 土屋京子訳 『EQ〜こころの知能指数』(Emotional Intelligence ) p. 8
have had this experience before: これは(人に)取って始めての経験ではない 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 158
have felt this sort of wakefulness in oneself before: 思えば(人は)こうした覚醒の気分を体験していた スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 229
have engaged sb before the station stop: 列車が駅に着いたことで〜が一時中断される カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 281
have done sth before: はじめてのことではない フルガム著 池央耿訳 『人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ』(All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten ) p. 109
have done ... before: 〜するのははじめてでない ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 334
hardly wait for the door to close before doing: ドアがしまるのを待ちきれずに〜する アガサ・クリスティー著 永井淳訳 『フランクフルトへの乗客』(Passenger to Frankfurt ) p. 218
handle matters before the FAA and CAB: 連邦航空局と民間航空委員会関係業務を専門にあつかう トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 229
give ... to sb before it exists: 出来あがらないうちから(人に)贈呈してある ワイルド著 福田恆存訳 『ドリアン・グレイの肖像』(The Picture of Dorian Gray ) p. 48
don’t think sb have ever seen sth before: 自分の眼で見るのはこれが初めてだ スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 229
die before one’s time: 早すぎる死だ グループマン著 吉田利子訳 『毎日が贈りもの』(The Measure of Our Days ) p. 1
can see one’s own pulse as bright points of light before one’s eyes: どきんどきんと音をたてる鼓動のひとつひとつが、鮮明な光の点と化して、眼の前にくっきりと映しだされるような気さえする スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 157
boastful of what one would do to avenge oneself on sb before long: 今に見ろ、(人には)きっと仕返しをしてやるからと盛んに気炎をあげている ディケンズ著 中野好夫訳 『二都物語』(A Tale of Two Cities ) p. 98
beg sb to hurry things along before one started screaming: さっさとすませてくれないと悲鳴をあげるわよ フィールディング著 吉田利子訳 『優しすぎて、怖い』(See Jane Run ) p. 24
before you know it: そしてあっと言う間に ウィンターソン著 岸本佐知子訳 『さくらんぼの性は』(Sexing The Cherry ) p. 204
before you can blink: まばたきするいとまもあらばこそ プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 200
before two weeks had passed: 半月もたたないうちに 向田邦子著 カバット訳 『思い出トランプ』(A Deck of Memories ) p. 99
before the signature on the contract is dry: 契約書に署名したインクが乾かないうちから プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 340
before the day is over: 日付の替らぬうちに 向田邦子著 カバット訳 『思い出トランプ』(A Deck of Memories ) p. 187
before the crack of dawn: まだ夜も明けていないこんな時間に スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 270
before the cherry blossoms have a chance to bloom: 桜を待たずに 向田邦子著 カバット訳 『思い出トランプ』(A Deck of Memories ) p. 106
before sb leave the track: 競馬場をあとにするとき スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 231
before sb is another long passage: 目のまえにはまた長い通路がある ルイス・キャロル著 矢川澄子訳 『不思議の国のアリス』(Alice in Wonderland ) p. 18
before sb have a pot to piss in anywhere: (人が)、小便ひとつできる土地も持たなかったころに ディック著 小尾芙佐訳 『火星のタイム・スリップ』(Martian Time-Slip ) p. 22
before sb has chance to comment: (人に)うむをいわせずに ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『メディア買収の野望』(Fourth Estate ) p. 350
before sb has a chance to do: (人が)〜する間もなく ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『盗まれた独立宣言』(Honor Among Thieves ) p. 213
before sb had quite finished reading sb started weeping, so copiously that ...: (人は)みなまで読まぬ先においおい泣きだし〜 ル・カレ著 村上博基訳 『ナイト・マネジャー』(The Night Manager ) p. 251
before sb do, ...: (人が)〜した時、既に〜だった 村上春樹著 アルフレッド・バーンバウム訳 『羊をめぐる冒険』(A Wild Sheep Chase ) p. 106
before sb do ...: (人が)〜する先から ル・カレ著 村上博基訳 『ナイト・マネジャー』(The Night Manager ) p. 114
before sb could do: (人が)〜する間もなく ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『100万ドルを取り返せ』(Not a Penny More, Not a Penny Less ) p. 253
before sb can tell sb not,: (人が)止めるまもあらばこそ マキャフリイ著 小尾芙佐訳 『竜の反逆者』(The Renegades of Pern ) p. 131
before sb can speak: (人が)なにかいうよりはやく マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 32
before sb can say anything else: (人に)話をつづける暇を与えない スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 117
before sb can reply: 答える間もなく スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 134
before sb can do ...: 〜するためには 宮沢賢治著 ジョン・ベスター訳 『銀河鉄道の夜』(Night Trains to the Stars and Other Stories ) p. 88
before sb can do: 〜するいとまもなく マキャフリイ著 小尾芙佐訳 『竜の探索』(Dragonquest ) p. 39
before sb can do: (人に)〜するすきをあたえず マキャフリイ著 小尾芙佐訳 『竜の探索』(Dragonquest ) p. 53
before sb can call sth back: ひっこめる間もなく スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 283
before sb bother about sth: 〜をほったらかして ロアルド・ダール著 永井淳訳 『飛行士たちの話』(Over to You ) p. 162
before sb’s is late: (人が)遅れないように カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 308
before one realize it, ...: いつとなく 三島由紀夫著 Weatherby訳 『仮面の告白』(Confessions of a Mask ) p. 95
before one knows it, ...: しらない間に〜 三島由紀夫著 Weatherby訳 『仮面の告白』(Confessions of a Mask ) p. 13
before one know it: なんとなくぼんやりしているうちに 椎名誠著 ショット訳 『岳物語』(Gaku Stories ) p. 132
before one know ...: 気がついたとき〜していた ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 208
before one knew what one was doing: 気がついたら 向田邦子著 カバット訳 『思い出トランプ』(A Deck of Memories ) p. 51
before one knew it: しらずしらず 三島由紀夫著 ネイサン訳 『午後の曳航』(The Sailor Who Fell from Grace with the Sea ) p. 144
before one knew it: 何時の間にか 椎名誠著 ショット訳 『岳物語』(Gaku Stories ) p. 230
before one has data: 手がかりがないうちに ドイル著 阿部知二訳 『シャーロック・ホームズの冒険』(Adventure of Sherlock Holmes ) p. 13
before one could get one’s hand up: (人が)手をかざす間もなく スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 156
before one could do: (人が)〜しても手おくれ プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 336
before one could continue: 言い切らないうちに 椎名誠著 ショット訳 『岳物語』(Gaku Stories ) p. 20
before one can figure out what to do about ...: どう対処しようか、どうしようか、どうすべきか……などと思っているうちに 椎名誠著 ショット訳 『岳物語』(Gaku Stories ) p. 35
before one begin doing: 〜する際には オローク著 芝山幹郎訳 『楽しい地獄旅行』(Holidays in Hell ) p. 129
before one’s unemployment insurance runs out: 失業手当のあるうちに 向田邦子著 カバット訳 『思い出トランプ』(A Deck of Memories ) p. 77
before one’s sixteenth birthday: 十六にもならない歳で バッファ著 二宮磬訳 『弁護』(The Defense ) p. 401
before one’s final meeting: (人が)最後の対決にのぞむ直前に スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 363
before long, sb ...: (人は)あとを追うように〜しはじめる スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 209
before it’s too late: 今のうちに 宮沢賢治著 ジョン・ベスター訳 『ツェねずみ』(Wild Cat and the Acorns and Other Stories ) p. 65
before it’s time to do: いよいよ〜というその直前に サリンジャー著 野崎孝訳 『ライ麦畑でつかまえて』(The Catcher in the Rye ) p. 196
before having time to do: 〜する余裕もないまま 北杜夫著 デニス・キーン訳 『楡家の人びと』(The House of Nire ) p. 268
before even a month has passed: ひと月もたっていないのに 向田邦子著 カバット訳 『思い出トランプ』(A Deck of Memories ) p. 190
before a number of invited guests: 客を招いて 北杜夫著 デニス・キーン訳 『楡家の人びと』(The House of Nire ) p. 71
before a man can say, Jack Robinson: 大急ぎでな ディケンズ著 村岡花子訳 『クリスマス・カロル』(A Christmas Carol ) p. 54
be tried before sb: (人に)よって裁かれる トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 153
be still before noon: 十二時にはまだ間がある 村上春樹著 アルフレッド・バーンバウム訳 『羊をめぐる冒険』(A Wild Sheep Chase ) p. 220
be richer than one have ever been before: 生まれてこのかた見たこともない大金を手に入れる ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 492
be quite different from anything one has seen before: 尋常のものではない 北杜夫著 デニス・キーン訳 『楡家の人びと』(The House of Nire ) p. 420
be privileged to carry all before one: 押しの一手も許されている セイヤーズ著 浅羽莢子訳 『殺人は広告する』(Murder must Advertise ) p. 135
be obliged to do, before one can do: 〜しなければ,〜できない ディケンズ著 村岡花子訳 『クリスマス・カロル』(A Christmas Carol ) p. 25
be not long before ...: そのうちに〜 芥川龍之介著 ボーナス訳 『河童』(Kappa ) p. 21
be not able to do so before a long time has passed after ...: 〜したのは〜してからよほど経った後の事だ 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 163
be just as before: いつもの通りだ 三島由紀夫著 ギャラガー訳 『奔馬』(Runaway Horses ) p. 250
be gone before ... have done: 〜したとき、もうその姿はない マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 375
be forty years old before ...: 四十を過ぎるまで フルガム著 池央耿訳 『人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ』(All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten ) p. 109
be consolidated before sb: 併合されて(人の)担当となる トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 152
be a long time before ...: 当分は〜できない ストール著 池央耿訳 『カッコウはコンピュータに卵を産む』(The Cuckoo's Egg ) p. 150
arrive at swh moments before: (場所に)到着したのは、〜の時刻ぎりぎりだ ウッドワード著 常盤新平訳 『大統領の陰謀』(All the President's Men ) p. 45
always want to turn sth over and look for sth before ...: なにかといえば〜の底をひっくりかえして〜かどうかたしかめなければ〜しない スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 188
almost say, before catching oneself: 口がすべりそうになって、危ういところで言葉を呑み込む 向田邦子著 カバット訳 『思い出トランプ』(A Deck of Memories ) p. 186
almost before the sixth-period bell stop ringing: 六時限目の終わりを告げるベルが鳴りやむか鳴りやまないうちに早くも スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 124
almost before one have finished one’s breakfast: 朝ごはんがすむやすまずのうちに セイヤーズ著 浅羽莢子訳 『ナイン・テイラーズ』(The Nine Tailors ) p. 83
add before sb can speak: 相手の口を封じるようにつけ加える アガサ・クリスティー著 永井淳訳 『カリブ海の秘密』(A Caribbean Mystery ) p. 129
a woman one have never seen before: 見覚えのない女性 遠藤周作著 ゲッセル訳 『スキャンダル』(Scandal ) p. 16
a split second before ...: 間髪をおかずに〜 レンデル著 小尾芙佐訳 『ロウフィールド館の惨劇』(A Judgement in Stone ) p. 239
a generation or two before: 一昔前であれば ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 90
a few minutes before ten: まもなく十時というころ バッファ著 二宮磬訳 『弁護』(The Defense ) p. 19
..., before sb have time to do: (人に)〜するいとまをあたえずに〜する ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 427
... before one can do: 〜する暇もなく デイヴィス著 酒井邦秀訳 『青銅の翳り』(Shadows in Bronze ) p. 396
have a lot of work ahead of me before ten tomorrow: 明日の十時まで、私にはやることが山のようにあるんだ スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 42
I do not abase myself before women: 女にそんなみっともないまねができるか クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 485
begin an excited account of what one witnessed the night before: 昂奮して昨夜の逐一を話してきかせる 三島由紀夫著 ネイサン訳 『午後の曳航』(The Sailor Who Fell from Grace with the Sea ) p. 50
Actually, life in the bungalow seemed to go on pretty much as before: 率直にいって、バンガローでの暮しは以前とほとんど変わらないように思えた プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 98
sb’s senses have been more acute than ever before: (人の)五感は前よりも研ぎ澄まされている ジョーンズ著 岸本佐知子訳 『拳闘士の休息』(The Pugilist at Rest ) p. 22
Grim and adolescent before he now seemed almost childish: 以前はむっつりした青年のようだったが、いまはまるで子供のよう トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 290
before the advent of sb in one’s life: (人が人の)人生に登場するまで デンティンガー著 宮脇孝雄訳 『別れのシナリオ』(Death Mask ) p. 134
run against it before one could stop oneself: 止まりそこねて家にごっつんこしちゃっう ルイス・キャロル著 矢川澄子訳 『鏡の国のアリス』(Through the Looking-Glass ) p. 32
in agony before sb died: 断末魔に 有吉佐和子著 コスタント訳 『華岡青洲の妻』(The Doctor's Wife ) p. 101
hear it all before: すでにいやというほどきかされる ル・カレ著 村上博基訳 『スクールボーイ閣下』(The Honourable Schoolboy ) p. 316
as everything is all sort of blurred before one’s eyes: 何だか眼がちらちらする感じだ 丸谷才一著 デニス・キーン訳 『横しぐれ』(Rain in the Wind ) p. 156
usually allow a week or so to elapse before ...: 〜までに一週間ほどおくのが常だ セイヤーズ著 浅羽莢子訳 『殺人は広告する』(Murder must Advertise ) p. 71
But in a big game before a big crowd, he was always at his best: 実際レイノルズは、大試合で大観衆の前に出ると、決まって最高のピッチングをした ハルバースタム著 常盤新平訳 『男たちの大リーグ』(Summer of '49 ) p. 439
always drive sb before him: 一瞬たりとも追跡の手を休めない ル・グィン著 浅倉久志訳 『風の十二方位・解放の呪文』(Wind's Twelve Quarters ) p. 122
continents take shape before sb’s amazed eyes: 大陸が輪郭を現すのを見て(人は)目を瞠る スティーヴン・キング著 池央耿訳 『暗黒の塔 I・ガンスリンガー』(The Gunslinger ) p. 239
have ample reason to know before ...: 〜してみないまでも、はじめからわかっている スティーブンスン著 阿部知二訳 『宝島』(Treasure Island ) p. 186
And it was seven days before she could even go to the bathroom by herself: いやそれより、自分で起きて厠に立てるようになるまでにも七日かかった 有吉佐和子著 コスタント訳 『華岡青洲の妻』(The Doctor's Wife ) p. 155
And before he knew it his eyes were full of tears: けれどもいつかジョバンニの目のなかには涙がいっぱいになりました 宮沢賢治著 ジョン・ベスター訳 『銀河鉄道の夜』(Night Trains to the Stars and Other Stories ) p. 54
years before one has been to another ...: 何年か前にも、〜に招待された メイル著 池央耿訳 『南仏プロヴァンスの12か月』(A Year in Provence ) p. 255
Another plane went down there in 1969, seven years before: 七年前の一九六九年、やはりこのあたりに飛行機が墜ちていました プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 120
visit another planet before it is too late: 悔いを残さぬうちによその惑星に行く ディック著 小尾芙佐訳 『火星のタイム・スリップ』(Martian Time-Slip ) p. 10
before sb is another long passage: 前方にはまたしても長い抜け穴がある ルイス・キャロル著 柳瀬尚紀訳 『不思議の国のアリス』(Alice in Wonderland ) p. 15
study sb’s face for many moments before answering: 口をつぐんで、長いあいだ(人の)顔をじっと見る ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 112
be anxious about sb’s inability to open sb’s mouth before strangers: 見知らぬ人の前でものを言えぬ(人の)性格を案じる 北杜夫著 デニス・キーン訳 『楡家の人びと』(The House of Nire ) p. 130
before anybody can react: あっけにとられているみんなの前で ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 383
appear before the press: 記者会見に出席する プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 224
everything that arises before sb’s mind: (人の)頭に浮かぶこと、それらはすべて ディケンズ著 中野好夫訳 『二都物語』(A Tale of Two Cities ) p. 107
a Year or two before sb’s Arrival: (人の)行く一、二年前 スウィフト著 中野好夫訳 『ガリヴァ旅行記』(Gulliver's Travels ) p. 42
arrive at swh moments before ...: (場所に)到着したのは、〜の時刻ぎりぎりだ ウッドワード著 常盤新平訳 『大統領の陰謀』(All the President's Men ) p. 45
Ueberroth had taken a minute before asking,: しばらく間をおいてからユベロスは問い返したという プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 209
The girl leaned attentively forward, looking down at the man before: 娘は胸をこころもち傾けて、前に横たわった男を一心に見下ろしていた 川端康成著 サイデンステッカー訳 『雪国』(Snow Country ) p. 8
she died before sb was old enough to be aware of her: (人が)物心のつく頃には、すでに彼女は亡くなっていた カポーティ著 大澤薫訳 『草の竪琴』(The Grass Harp ) p. 57
be cut out for a bachelor before one be put in one’s cradle: 生れる前から、もうやもめ型なのよ ディケンズ著 中野好夫訳 『二都物語』(A Tale of Two Cities ) p. 19
wait until sb’s back is turned before one hit sb: 自分に背中を向けている(人を)やる ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 459
bae:before anyone else 辞遊人辞書
stand before the microphone banks: マイクの放列の前に立つ プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 213
putting one’s ten fingers before one’s face to represent bars: 牢格子のつもりなのか、十本の指を顔の前にあてて ディケンズ著 中野好夫訳 『二都物語』(A Tale of Two Cities ) p. 169
have barely done before ...: 〜するか〜ぬうちに マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 448
beat the rain before ...: 雨が〜になる前に帰りつく スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 91
You ought to get some good bedding together before it's too late: お前さんも今のうちに、いい夜具のしたくをして置いた方がいいだろう 宮沢賢治著 ジョン・ベスター訳 『ツェねずみ』(Wild Cat and the Acorns and Other Stories ) p. 65
before we dive in:細かい話に入る前に 辞遊人辞書
kneel before sb and beg sb’s forgiveness: (人の)前に手を突いて誤る 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 250
begin to cry as sb have never cried before: かつて知らぬ慟哭に身をゆだねる ロアルド・ダール著 永井淳訳 『飛行士たちの話』(Over to You ) p. 236
They would stand before the judge, twenty and thirty abreast, and bicker: 彼らは、二、三十人固まって判事の前に立ち、口論しあうのだ トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 209
make a bigger fuss of me than before we were married: 結婚前よりよけいぼくのことをちやほやしてくれる シリトー著 河野一郎訳 『長距離走者の孤独』(The Loneliness of the Long-Distance Runner ) p. 187
those blank spaces before one went to school: 小学校以前のあの暗黒の昔 北杜夫著 デニス・キーン訳 『幽霊』(Ghosts ) p. 132
erecting oneself before the blaze: 暖炉の前に立って E・ブロンテ著 大和資雄訳 『嵐が丘』(Wuthering Heights ) p. 16
have had dead bodies before: 死体は前にも発見されたことがある タランティーノ著 芝山幹郎訳 『フォー・ルームス』(Four Rooms ) p. 215
before the bomb: 被爆前 井伏鱒二著 ジョン・ベスター訳 『黒い雨』(Black Rain ) p. 65
before we get booted or pushed aside by the FBI: FBIが乗りこんできてわたしたちを蹴り出したり押しのけたりしないうちに デミル著 上田公子訳 『将軍の娘』(The General's Daughter ) p. 182
the bore of soft snow that surges like a wave before sth: 波のように押し寄せてくる柔らかい雪の津波 ロンドン著 白石佑光訳 『白い牙』(White Fang ) p. 10
bow before sb’s dignity: (人の)威風になびく 三島由紀夫著 モリス訳 『金閣寺』(The Temple of the Golden Pavilion ) p. 9
turn to this white girl and bow in worship before her: この純白な少女に惹かれ、その前にぬかずくようになる ワイルド著 福田恆存訳 『ドリアン・グレイの肖像』(The Picture of Dorian Gray ) p. 89
bow down before sth: (物の)前にひれ伏す セーガン著 池央耿・高見浩訳 『コンタクト』(Contact ) p. 217
Take this spur line, boy, before they shut us down, which may be any day: この線だってさ、あんた、いつなくなるかわかんねえよ 村上春樹著 アルフレッド・バーンバウム訳 『羊をめぐる冒険』(A Wild Sheep Chase ) p. 95
bring before sb vividly sth: (〜を)彷彿とさせる モーム著 大岡玲訳 『月と六ペンス』(The Moon and Sixpence )
頭の体操に「翻訳訳語辞典 Quiz」もどうぞ
ツイート