Top▲
× Q  ?  翻訳訳語辞典
reach

主要訳語: 達する(7)   たどりつく(5)   行く(4)   通じる(3)   手を伸ばす(3)   近づく(3)

▼詳細(例文など)を表示▼訳語クリック→類語、*例文 †出典、マウスオーバー→例文
あがってやってくる
   
reach the place: あがってやってくる ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 165
ある
   
reach the house: 家がある 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 70
いたる
   
there are a great number of ways to reach ...: 〜へいたる道は無数に存在する プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 402
reach ...: 〜にいたる ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 445
かがむ
   
reach out to kiss sb: 〜の顔がかがみこんで(人に)キスをする ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 179
からみつける
   
reach one’s arms around sb’s neck: 両腕を(人の)首にからみつける タランティーノ著 芝山幹郎訳 『フォー・ルームス』(Four Rooms ) p. 86
きこえる
   
reach sb only in distant bursts: 断続的にかすかに聞こえる セイヤーズ著 浅羽莢子訳 『ナイン・テイラーズ』(The Nine Tailors ) p. 108
くる
   
reach ...: 〜にくる ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 110
こえる
   
reach across the sea: 海をこえる ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 291
さぐる
   
reach in one’s pocket: ポケットをさぐる スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 49
さしかかる
   
when sb reach the corner: 角にさしかかっても スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 269
is reaching the very climax: いまやクライマックスにさしかかる アシモフ著 小尾芙佐訳 『われはロボット』(I, Robot ) p. 21
たどりつく
   
reach the question: この疑問にたどりつく トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 266
reach one’s mother: 母親のもとにたどりつく マキューアン著 宮脇孝雄訳 『異邦人たちの慰め』(The Comfort of Strangers ) p. 57
reach ...: 〜にたどりつく スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 100
he had not been able to reach a plateau high enough to break the surface of the water: 海面上に頭を出すほどの大地にまではたどりつけなかった 安部公房著 ソーンダーズ訳 『第四間氷期』(Inter Ice Age 4 ) p. 265
<例文なし> スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 280
つかまる
   
Pat, I'm glad I've reached you: パットか、つかまってよかった クラーク著 深町真理子訳 『闇夜に過去がよみがえる』(Stillwatch ) p. 113
hard to reach: なかなかつかまらない トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 134
つかむ
   
reach for one’s briefcase: ブリーフケースをつかむ ル・カレ著 村上博基訳 『パーフェクト・スパイ』(A Perfect Spy ) p. 10
つく
   
no decision is reached: 結論のつかぬ 遠藤周作著 ジョンストン訳 『沈黙』(Silence ) p. 65
つないでもらう
   
reach the page operator: 呼び出し係につないでもらう トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 316
なる
   
reach the end of this road: この道が行き止まりになる トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 202
のばす
   
reach sb’s fat hand into ...: むくんだ手を〜にのばす カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 49
のぼりつめる
   
reach one’s ceiling by the age of ...: 〜にして頂上までのぼりつめる ル・カレ著 村上博基訳 『スクールボーイ閣下』(The Honourable Schoolboy ) p. 324
ひろがり
   
hold the very reaches of one’s long life: 自分の長い人生そのもののひろがりがある ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 512
もぐりこむ
   
reach the SDINET from ...: 〜経由でSDINETにもぐりこむ ストール著 池央耿訳 『カッコウはコンピュータに卵を産む』(The Cuckoo's Egg ) p. 102
もたらされる
   
news reaches ...: 〜に報告がもたらされる 遠藤周作著 ジョンストン訳 『沈黙』(Silence ) p. 5
ようやく
   
finally reach sb: ようやく(人と)連絡を取ることができる ダニング著 宮脇孝雄訳 『幻の特装本』(The Bookman's Wake ) p. 295

ポスト
   
one’s introduction to the upper reaches of government: 政府の高級ポストへの昇進のきっかけ ウッドワード著 染田屋・石山訳 『司令官たち』(The Commanders ) p. 33
リーチ
   
have superior reach and better strokes: (人)よりリーチも長く打ち方もいい トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 160

悪があがきする
   
you are reaching: それは悪あがきというものだ セーガン著 池央耿・高見浩訳 『コンタクト』(Contact ) p. 88
会う
   
<例文なし> トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 117
開ける
   
finally one reach the last page: 一番しまいの頁まで順順に開けて見る 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 140
勧める
   
reach sb one’s cigarette: (人に)煙草を勧める カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 188
陥る
   
reach a real low: 最悪の事態に陥る ウッドワード著 染田屋・石山訳 『司令官たち』(The Commanders ) p. 219
帰る
   
reach home, exhausted: 疲れて家に帰る 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 230
響く
   
the sound of sb’s laughter reaches sb’s ears: ( 人の) 笑い声が( 人の) 耳に響く 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 217
近く
   
as sth reach the water: 水面近くで ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 513
近づく
   
reach out: 近づいてくる O・ヘンリ著 大久保康雄訳 『O・ヘンリ短編集』(41 Stories ) p. 201
He reached the building, then paused: 合同庁舎の建物に近づいたアランは足をとめた スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 76
can reach only by ...: 〜しないかぎり近づくすべはない プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 59
行く
   
reach to ...: (場所)に行く カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 163
reach the house: (人の)宅に行く 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 43
reach a point of no return: もう後戻りすることのできないところまで行く ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 501
reach ...: (場所)へ行く ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 332
四面楚歌
   
It's as if I can't reach it: まったく四面楚歌もいいところだ トゥロー著 上田公子訳 『推定無罪』(Presumed Innocent ) p. 17
取り上げる
   
reach for sth: 〜を取り上げる フィールディング著 吉田利子訳 『秘密なら、言わないで』(Tell Me No Secret ) p. 400
手がとどく
   
out of reach: 手がとどかない〜 スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 95
手が伸びる
   
one’s concerns make one reach for ...: いろいろ悩みがあるものだから、つい〜に手が伸びてしまう プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 211
手に取る
   
keep sth within easy reach: (物を)すぐに手に取れるように置く カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 79
手に落ちる
   
the letter reaches sb: 手紙が(人の)手に落ちる 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 140
手をかける
   
just as one’s hand reach for the door: ドアに手をかけようとして フィールディング著 吉田利子訳 『優しすぎて、怖い』(See Jane Run ) p. 33
手をさしのべる
   
reach out: 手をさしのべる トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 210
手をつける
   
be reached: 手をつけられる O・ヘンリ著 大久保康雄訳 『O・ヘンリ短編集』(41 Stories ) p. 197
手をのばす
   
reach shyly across the table: 恥ずかしげな様子でテーブルごしに手をのばす スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 296
reach for ...: 〜に手をのばす ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 133
手をやる
   
reach under the table and touch sb’s hand: テーブルの下に手をやって(人の)手にさわる カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 311
手を触れる
   
reach for sb: (人に)手を触れる トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 174
手を伸ばす
   
reach to fondle sb: 手を伸ばしてさわりはじめる クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 499
reach into one’s coat pocket: コートのポケットに手を伸ばす カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 102
reach for sth: 〜に手を伸ばす トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 202
手を突っ込む
   
reach into sb’s coat pocket: 上着のポケットに手を突っ込む タランティーノ著 芝山幹郎訳 『フォー・ルームス』(Four Rooms ) p. 159
手を入れる
   
reach into one’s pocket: ポケットに手を入れる クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 378
reach inside one’s blouse: ブラウスのなかに手を入れる クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 374
拾いあげる
   
reach for sth: 〜を拾いあげる ライス著 小鷹信光訳 『死体は散歩する』(The Corpse Steps Out ) p. 109
出てくる
   
reach ...: (場所)まで出てくる ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 252
出る
   
reach the street: 外の通りへ出る トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 94
reach the shop: 店へ出る 三島由紀夫著 ネイサン訳 『午後の曳航』(The Sailor Who Fell from Grace with the Sea ) p. 27
reach the main road: 大通りに出る 北杜夫著 デニス・キーン訳 『幽霊』(Ghosts ) p. 129
上がる
   
reach high school: 高校へ上がる オースター著 柴田元幸訳 『鍵のかかった部屋』(The New York Trilogy ) p. 36
触れる
   
reach each other: 触れ合う 山田詠美著 ジョンソン訳 『トラッシュ』(Trash ) p. 27
伸ばす
   
reach out and take sb in one’s arms, and hold sb: 両腕を伸ばして(人を)抱きしめる ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 564
reach forth with a hand: 手を伸ばす トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 98
浸す
   
the water reaches slowly up sb’s body: 水が(人の)身体をじわじわと浸していく プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 152
染み渡る
   
reach sb’s mind: 心の底まで染み渡る 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 178
達する
   
things have reached a crisis point: 事態がもう限界点に達している ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 531
the limits to economic growth have already been reached: 経済成長はすでに限界に達している ステファン・シュミットハイニー著 BCSD訳 『チェンジング・コース』(Changing Course ) p. 11
the excitement of ... reach a critical mass: 〜の興奮が頂点に達する フルガム著 池央耿訳 『人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ』(All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten ) p. 127
reach the age where boys go hunting: 友人たちと一緒に狩りに出かける年齢に達する ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 280
reach one’s own absorptive limits: その吸収力の限界に達する ステファン・シュミットハイニー著 BCSD訳 『チェンジング・コース』(Changing Course ) p. 13
reach a point where ...: 〜する段階にまで達する ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 265
<例文なし> スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 320
探りあてる
   
have reached the real truth about one’s own feelings: じぶんの心の本音を探りあてる 瀬戸内晴美著 バイチマン訳 『夏の終り』(The End of Summer ) p. 49
探る
   
pause, reaching for one’s thoughts: 自分の心のうちを探るように言葉を切る グループマン著 吉田利子訳 『毎日が贈りもの』(The Measure of Our Days ) p. 33
知れわたる
   
the news of sth have reached ...: 〜というニュースは〜に知れわたる セーガン著 池央耿・高見浩訳 『コンタクト』(Contact ) p. 298
通じる
   
word reaches sb: (人に)言葉が通じる 川端康成著 ホールマン訳 『古都』(The Old Capital ) p. 138
reach ...: 〜に通じる ストール著 池央耿訳 『カッコウはコンピュータに卵を産む』(The Cuckoo's Egg ) p. 102
a first-class insinuation never reaches a man like that: こんな高級なあてこすりの通じる男じゃない 三島由紀夫著 ネイサン訳 『午後の曳航』(The Sailor Who Fell from Grace with the Sea ) p. 132
突き止める
   
just beyond sb’s reach: どうしても突き止められない マキューアン著 宮脇孝雄訳 『異邦人たちの慰め』(The Comfort of Strangers ) p. 106
届く
   
the letter reaches ...: 郵便が(場所)に届く 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 105
届けられる
   
reach sb’s own family: ほかならぬ(人の)家に届けられる ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 35
入りこむ
   
reach the States: アメリカへ入りこむ ストール著 池央耿訳 『カッコウはコンピュータに卵を産む』(The Cuckoo's Egg ) p. 279
入りする
   
reach the West: 西側入りする ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 508
入る
   
reach the stage of practical application: 実用段階に入る 安部公房著 ソーンダーズ訳 『第四間氷期』(Inter Ice Age 4 ) p. 19
reach one’s ears: 耳に入る ワイルド著 福田恆存訳 『ドリアン・グレイの肖像』(The Picture of Dorian Gray ) p. 102
飛びつく
   
reach for ...: 〜に飛びつく ストール著 池央耿訳 『カッコウはコンピュータに卵を産む』(The Cuckoo's Egg ) p. 283
漂ってくる
   
sweet scent of sawdust seems to reach be here: さわやかな木屑の匂いが漂ってくるような気さえする 北杜夫著 デニス・キーン訳 『幽霊』(Ghosts ) p. 134
付近を通り過ぎる
   
reach my heart: 心臓付近を通り過ぎる 吉行淳之介著 ジョン・ベスター訳 『暗室』(The Dark Room ) p. 42
無理をする
   
you are reaching: きみはむりをしているんだよ セーガン著 池央耿・高見浩訳 『コンタクト』(Contact ) p. 88
来る
   
finally reach the quieter and deeper part of the sea: 比較的広々した所へ来る 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 10
落ちる
   
the letter reaches sb: この手紙が(人の)手に落ちる 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 275
連絡がつく
   
<例文なし> ウッドワード著 常盤新平訳 『大統領の陰謀』(All the President's Men ) p. 24
連絡をつける
   
Bernstein asked Ruby if she could reach Dardis by car radio: バーンスタインはルビーに、カー・ラジオでダーディスに連絡をつけてもらえるかと訊いた ウッドワード著 常盤新平訳 『大統領の陰謀』(All the President's Men ) p. 48
連絡をとる
   
reach sb: (人に)連絡をとる ストール著 池央耿訳 『カッコウはコンピュータに卵を産む』(The Cuckoo's Egg ) p. 299
腕をさしいれる
   
reach inside: 車内に腕をさしいれる クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 168

●イディオム等(検索欄に単語追加で絞り込み)

suddenly reach out: ひょいと手を出す 向田邦子著 カバット訳 『思い出トランプ』(A Deck of Memories ) p. 48
reach up: すうっとのばす スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 130
reach the top: 登りきる 宮沢賢治著 ジョン・ベスター訳 『なめとこ山の熊』(Wild Cat and the Acorns and Other Stories ) p. 301
reach the sidewalk: 歩道まで出る スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 269
reach the plate: ホームインする プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 177
reach the landing: 階段をのぼりきる フィールディング著 吉田利子訳 『秘密なら、言わないで』(Tell Me No Secret ) p. 9
reach the elevator: エレベーター・ホールに着く トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 196
reach that conclusion: それを悟る 遠藤周作著 ゲッセル訳 『スキャンダル』(Scandal ) p. 228
reach sb: (人に)つないでもらう トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 207
reach regular proportions: いよいよ本格化してくる 安部公房著 ソーンダーズ訳 『第四間氷期』(Inter Ice Age 4 ) p. 222
reach out sb: (聴衆など)に手をさしのべる デミル著 上田公子訳 『将軍の娘』(The General's Daughter ) p. 47
reach out: さしだす マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 249
reach out: 猿臂をのばす ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 514
reach out: 手を差し伸べる ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 326
reach out: 背伸びをする ヘプバーン著 芝山幹郎訳 『キャサリン・ヘプバーン自伝』(Me ) p. 351
reach into sth: 〜に手を突っ込む プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 41
reach into ...: 〜に手を突っ込む スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 263
reach inside: すべりこませる スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 47
reach in ...: (場所に)上陸する プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 91
reach home: 家へ帰りつく スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 90
reach forward: 無意識のうちに手を伸ばす トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 349
reach for book: 本をとりあげる クラーク著 深町真理子訳 『闇夜に過去がよみがえる』(Stillwatch ) p. 190
reach down here: 響いてくる トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 287
reach down: 身をかがめる カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 150
reach down: 身体を折る スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 138
reach an agreement: 話をつける 安部公房著 ソーンダーズ訳 『第四間氷期』(Inter Ice Age 4 ) p. 53
reach a compromise: 話がまとまる 椎名誠著 ショット訳 『岳物語』(Gaku Stories ) p. 20
look like an old man who has reached the end of one’s days: 老残の姿 北杜夫著 デニス・キーン訳 『楡家の人びと』(The House of Nire ) p. 447
everything within reach: 手当たり次第に メイル著 池央耿訳 『南仏プロヴァンスの12か月』(A Year in Provence ) p. 286
be reached: 接触を受けてる プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 336
with one’s body reaching for ...: 腕や躯が〜を探すかたちになっている 向田邦子著 カバット訳 『思い出トランプ』(A Deck of Memories ) p. 76
we think we’ve reached the end: もうとてもだめだ、と思う 竹山道雄著 ヒベット訳 『ビルマの竪琴』(Harp of Burma ) p. 11
unable to reach any conclusions: どうにも見当がつきかねて 向田邦子著 カバット訳 『思い出トランプ』(A Deck of Memories ) p. 196
try to reach sb: (人に)電話をかける プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 19
try to reach sb: かけてみる トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 200
the spires are reaching up to the clouds: 尖塔が雲にむかってそびえる カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 400
the sound of ... reaches sb’s ear: 〜の響きが聞こえる 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 76
the outer reaches of the cosmos: 手のとどかぬ宇宙空間 トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 233
the ladder that reaches up to ...: 〜へのぼるラッタル マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 203
the bickering reaches a fever pitch: 引っ張り合いが熱を帯びてくる ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 265
that shot can reach sb: この言葉は(人を)傷つける トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 107
stick out one’s hand without reaching toward sb: わざと距離をおいたまま片手を差しだす レナード著 高見浩訳 『ラム・パンチ』(Rum Punch ) p. 26
some conclusion is reached: 決りがつく 北杜夫著 デニス・キーン訳 『楡家の人びと』(The House of Nire ) p. 195
seem quite out of reach: 到底望めないことだ リンドバーグ夫人著 吉田健一訳 『海からの贈物』(Gift from the Sea ) p. 45
remove the lid to reach for ...: 蓋を取り、〜を手に取る 向田邦子著 カバット訳 『思い出トランプ』(A Deck of Memories ) p. 113
reach up with one’s trunk: 脚を曲げて胴体をじかに地面につける プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 193
reach the right person: 話の通じる相手を捜し当てる ストール著 池央耿訳 『カッコウはコンピュータに卵を産む』(The Cuckoo's Egg ) p. 57
reach the mouth of the river: 河口がおわる 遠藤周作著 ジョンストン訳 『沈黙』(Silence ) p. 12
reach the hand inside ...: 手を〜の内側に差し込む サリンジャー著 野崎孝訳 『フラニーとゾーイー』(Franny and Zooey ) p. 9
reach the final stage: 末期になっている 北杜夫著 デニス・キーン訳 『楡家の人びと』(The House of Nire ) p. 266
reach the end of one’s patience: そろそろ堪忍袋の緒が切れかかっている スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 87
reach the bottom of one’s glass: グラスを空にする メイル著 池央耿訳 『南仏プロヴァンスの12か月』(A Year in Provence ) p. 65
reach over to the kitchen counter and grab sth: カウンターに手をのばして、(物を)ひっつかむ ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 383
reach out to sb for help: (人に)救いを求める ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 205
reach out to ...: 〜へ手が出る 三島由紀夫著 ギャラガー訳 『奔馬』(Runaway Horses ) p. 169
reach out for some food: 箸をのばす 瀬戸内晴美著 バイチマン訳 『夏の終り』(The End of Summer ) p. 44
reach out for sb: (人に)電話をかけている トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 168
reach out at with a playful paw: 前足でじゃれかける ロンドン著 白石佑光訳 『白い牙』(White Fang ) p. 89
reach only sb’s machine: 留守番電話の応答だけ トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 271
reach no less than sixty: 六十人をくだらぬ 遠藤周作著 ジョンストン訳 『沈黙』(Silence ) p. 11
reach into the works of ... to keep the tip in place: 筒先を〜の内臓に押しこんでいる ディック著 小尾芙佐訳 『火星のタイム・スリップ』(Martian Time-Slip ) p. 102
reach into one’s desk: 机をまさぐる ウッドワード著 染田屋・石山訳 『司令官たち』(The Commanders ) p. 206
reach inside one’s purse: ハンドバッグに手を入れる フィールディング著 吉田利子訳 『秘密なら、言わないで』(Tell Me No Secret ) p. 24
reach for the throttle: 主導権をにぎる トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 69
reach down to the sea: 海面から生えてる プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 149
reach an opening in the trees: ふいに木立がひらける 椎名誠著 ショット訳 『岳物語』(Gaku Stories ) p. 120
reach an age where one isn’t really interested in doing: もう年を食って〜は卒業してしまった ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 203
reach ... with a nifty slide: あざやかに滑り込む プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 386
put sth delicately out of reach: さりげなく〜を手のとどかないところにおく ル・カレ著 村上博基訳 『パーフェクト・スパイ』(A Perfect Spy ) p. 118
plunging toward the inner reaches of dreamland: 眠りの中枢に達する 村上春樹著 アルフレッド・バーンバウム訳 『ノルウェーの森』(Norwegian Wood ) p. 134
penetrate the furthest reaches of the Town: 街の隅々にまで響きわたっていく 村上春樹著 アルフレッド・バーンバウム訳 『世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド』(Hard-Boiled Wonderland and The End of The World ) p. 31
one’s voice has reached a high pitch: (人の)うわずった声 デンティンガー著 宮脇孝雄訳 『そして殺人の幕が上がる』(Murder on Cue ) p. 186
one’s temper reached straining point: 今にも堪忍袋の緒が切れそうだった デイヴィス著 酒井邦秀訳 『青銅の翳り』(Shadows in Bronze ) p. 205
one’s hands reach out: 両手がむんずとのびる マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 314
one’s chance is slim that one can reach sb by phone: (人に)電話がめったにつながらない プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 64
number of deaths reached well over several hundred thousand: 死者数十万を数える 有吉佐和子著 コスタント訳 『華岡青洲の妻』(The Doctor's Wife ) p. 85
now seem to have reached a conclusion: まさしくいま終幕に来たようである 井上靖著 横尾・ゴールドスタイン訳 『猟銃』(The Hunting Gun ) p. 48
not allowed to reach sb: (人には)聞こえぬが シリトー著 河野一郎訳 『長距離走者の孤独』(The Loneliness of the Long-Distance Runner ) p. 99
matters would reach a critical stage before one is aware of it: 気がついたときは、事態は大分すすんでいる 向田邦子著 カバット訳 『思い出トランプ』(A Deck of Memories ) p. 81
let oneself reach at ...: 〜に視線を刻みこむ キング著 山田順子訳 『スタンド・バイミー』(Different Seasons ) p. 70
it is only a snatch that reaches sb’s ears: (人の)耳にはいるのは、ほんのその声の切れ端だ スティーブンスン著 阿部知二訳 『宝島』(Treasure Island ) p. 282
I reach the startling conclusion that ...: 〜という逆説が出てくる 松本清張著 ブルム訳 『点と線』(Points and Lines ) p. 208
hit everything within reach: 手当たり次第、なんでもかんでもぶっ叩く ルイス・キャロル著 柳瀬尚紀訳 『鏡の国のアリス』(Through the Looking-Glass ) p. 89
have reached the point of desperation: 絶望の度を加える 北杜夫著 デニス・キーン訳 『楡家の人びと』(The House of Nire ) p. 417
have reached the limits of one’s physical and mental endurance: 精も根も尽きはてた 北杜夫著 デニス・キーン訳 『楡家の人びと』(The House of Nire ) p. 472
have reached the limits of hope: いよいよ望み薄になってきた グループマン著 吉田利子訳 『毎日が贈りもの』(The Measure of Our Days ) p. 49
have reached such a ridiculous peak that ...: 〜という、まことにこっけいな様相まで呈しはじめるようになる ロアルド・ダール著 永井淳訳 『来訪者』(Switch Bitch ) p. 134
have reached a point in one’s life: 寄る年波で フィールディング著 吉田利子訳 『わたしのかけらを、見つけて』(Missing Pieces ) p. 44
had reached one’s sexual high point at ...: 〜が(人の)性的最高地点だった トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 260
finally manage to reach: たどりつく 北杜夫著 デニス・キーン訳 『幽霊』(Ghosts ) p. 161
cannot be reached by small worries: 些細な心配事にわずらわされはしない ル・カレ著 村上博基訳 『影の巡礼者』(The Secret Pilgrim ) p. 73
branches reach upward in all direction from ...: 枝々は〜から八方へ分かれている 三島由紀夫著 ギャラガー訳 『奔馬』(Runaway Horses ) p. 443
be reaching over to turn on the light when ...: ライトをつけようとするより速く〜 吉本ばなな著 シェリフ訳 『とかげ』(Lizard ) p. 26
be reaching marriageable age: 結婚をひかえた 向田邦子著 カバット訳 『思い出トランプ』(A Deck of Memories ) p. 197
be out of sb’s reach: 手の届かない遠くにある べーカー著 岸本佐知子訳 『フェルマータ』(The Fermata ) p. 207
be not the first thing sb reach for when sb pick up something to read: (人は)好んで〜を読んだりするタイプの人間ではない カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 379
as sb reach the last word: 言い終わらぬうちに ライス著 小鷹信光訳 『死体は散歩する』(The Corpse Steps Out ) p. 34
almost but not quite beyond the reach of pain: あとすこしのところで苦痛から逃げきれずに ル・グィン著 浅倉久志訳 『風の十二方位・解放の呪文』(Wind's Twelve Quarters ) p. 121
agreement must have been reached on the essentials beforehand: もう話はついているらしい 北杜夫著 デニス・キーン訳 『楡家の人びと』(The House of Nire ) p. 300
a clamor of voices reach sb: 騒がしい人声が聞える 井伏鱒二著 ジョン・ベスター訳 『黒い雨』(Black Rain ) p. 133
be actually very much within reach: 案外に手の届くところにある 土居健郎著 ハービソン訳 『表と裏』(The anatomy of self ) p. 55
it is almost nine o’clock before one reach the club: クラブに着かぬうちに時刻ははや九時になろうとしていた ワイルド著 福田恆存訳 『ドリアン・グレイの肖像』(The Picture of Dorian Gray ) p. 188
almost reach ...: もう一歩で〜に届く ストール著 池央耿訳 『カッコウはコンピュータに卵を産む』(The Cuckoo's Egg ) p. 106
reach for the alternatives: ちがうほうにばかり手をのばす ル・カレ著 村上博基訳 『スクールボーイ閣下』(The Honourable Schoolboy ) p. 306
David assured them all that they would reach £10: デーヴィッドが二十ドルまでは間違いなくあがると太鼓判をおしていたのだから ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『100万ドルを取り返せ』(Not a Penny More, Not a Penny Less ) p. 60
before one can reach the sanctuary of sb’s office: 聖域になった(人の)事務所にふたたび向かう途中で デンティンガー著 宮脇孝雄訳 『別れのシナリオ』(Death Mask ) p. 75
beyond the reach of ...: 〜の心配のない ボイル著 柳瀬尚紀訳 『ケロッグ博士』(The Road to Wellville ) p. 128
reach the mouth of the brown river: 黄色い河口がおわる 遠藤周作著 ジョンストン訳 『沈黙』(Silence ) p. 12
usual leads and clues that help to reach a conclusion: 答えが出る前の手数 松本清張著 ブルム訳 『点と線』(Points and Lines ) p. 50
thick coils of ... reach out: 〜がもくもくと首をもたげる 北杜夫著 デニス・キーン訳 『幽霊』(Ghosts ) p. 222
reach ... a comfortable seven minutes late: ほどほどの七分遅れで(場所に)到着する アガサ・クリスティー著 永井淳訳 『フランクフルトへの乗客』(Passenger to Frankfurt ) p. 34
never reach completion: いつになっても終わりがない 北杜夫著 デニス・キーン訳 『幽霊』(Ghosts ) p. 85
reach the same conclusion about sb: (人にも)その判断を下す ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 204
reach some conclusion: 考えつく 宮沢賢治著 ジョン・ベスター訳 『セロ弾きのゴーシュ』(Wild Cat and the Acorns and Other Stories ) p. 236
never reach any decision: 勝負がつかない 宮沢賢治著 ジョン・ベスター訳 『銀河鉄道の夜』(Night Trains to the Stars and Other Stories ) p. 126
reach the conclusion quite dispassionately: きわめて冷静無比にその結論に達する フリーマントル著 稲葉明雄訳 『狙撃』(Run Around ) p. 325
skip off easily out of reach: するりと手の届かぬところへ飛び退く ボイル著 柳瀬尚紀訳 『ケロッグ博士』(The Road to Wellville ) p. 641
reach the end of its life: 天寿をまっとうする ホーキング著 林一訳 『ホーキング、宇宙を語る』(A Brief History of Time ) p. 161
You’re staring at an expanse of black and white that stretches farther than two small arms can reach: 目の前には、短い両腕を精いっぱい伸ばしても届かないほど遠くまで白と黒が広がっている ミシェル・オバマ著 、長尾莉紗+柴田さとみ訳 『マイ・ストーリー』(Becoming ) chap. 1
reach to the farthest corner of the room: 部屋のすみずみまで届く ルーシー・モード・モンゴメリ著 村岡花子訳 『赤毛のアン』(Anne of Green Gables ) p. 387
ツイート