Top▲
訳
×
訳
経
環
類
郎
国
グ
G
百
連
玉
聖
Q
乱
?
翻訳訳語辞典
home
郎
グ
国
主要訳語: 家(33) 自宅(7) 家に(4) 実家(3) 家庭(3)
▼詳細(例文など)を表示▼
(
訳語クリック→類語、*例文 †出典、マウスオーバー→例文
)
あの世
*
類
国
連
郎
G
訳
send
sb
home
: あの世へ送る
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 193
あやまたず
*
類
国
連
郎
G
訳
the
sword
sinks
inevitably
home
: 剣があやまたず突き刺される
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 92
いらっしゃる
*
類
国
連
郎
G
訳
anybody
home
: ごめんくださーい。どなたかいらっしゃいませんか
タランティーノ著 芝山幹郎訳 『
フォー・ルームス
』(
Four Rooms
) p. 104
くに
*
類
国
連
郎
G
訳
Where's
home
for
a
woman
of
her
integrity
?: そういう誠実一途の女にとって、くにとはどこだね
ル・カレ著 村上博基訳 『
スクールボーイ閣下
』(
The Honourable Schoolboy
) p. 311
すまい
†
類
国
連
郎
G
訳
<例文なし>
芥川龍之介著 ボーナス訳 『
河童
』(
Kappa
) p. 31
ホーム
*
類
国
連
郎
G
訳
try
to
steal
home
: ホームスティールを試みる
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 405
get
home
: ホームを陥れる
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 387
家
*
類
国
連
郎
G
訳
you
will
always
have
a
home
at
Green
Gables
: グリン・ゲイブルスはあんたの家だ
ルーシー・モード・モンゴメリ著 村岡花子訳 『
赤毛のアン
』(
Anne of Green Gables
) p. 348
want
one’s
new
home
to
be
perfect
in
every
detail
: その新しい家を、隅から隅まで自分の思いどおりに完璧なものにしたがる
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 324
walk
sb
home
: 家まで送る
三島由紀夫著 ネイサン訳 『
午後の曳航
』(
The Sailor Who Fell from Grace with the Sea
) p. 37
violate
sb’s
home
: (人の)家を荒らす
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 311
this
girl
has
run
away
from
home
: 家出娘だ
川端康成著 月村麗子訳 『
みずうみ
』(
The Lake
) p. 117
take
sb
home
: (人を)家に連れて帰る
デミル著 上田公子訳 『
将軍の娘
』(
The General's Daughter
) p. 320
small
but
still
comfortable
home
: 小さな居心地のいい家
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 365
sb’s
old
home
has
changed
dramatically
: (人の)家の様子がすっかり変わってしまっている
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 318
sb’s
home
is
not
much
: 家に金をかけない
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 113
reach
home
exhausted
: 疲れて家に帰る
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 230
on
the
way
home
: 家に帰る前に
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 186
never
sat
in
sb’s
home
: 〜の家を訪ねたこともない
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 122
maintain
the
home
’s
upkeep
and
grandeur
: 家を不自由なく見栄えよく維持する
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 366
live
a
life
outside
the
home
: 家の外で勝手気ままに暮らす
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 313
let
sb
enter
one’s
home
: 自分の家に入ることを許す
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 430
have
to
stay
home
for
...
hours
straight
: 〜時間一歩も家を空けられない
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 26
go
on
back
home
: まっすぐ家へ帰る
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 127
go
home
happy
: 心はればれと家に帰る
ル・カレ著 村上博基訳 『
パーフェクト・スパイ
』(
A Perfect Spy
) p. 46
give
up
the
large
home
: 大きな家を出る
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 365
give
up
one’s
nice
new
home
: (人の)新しい家を手放す
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 366
get
home
as
fast
as
one
can
: 一刻も早く家へ帰る
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 189
forfeit
one’s
home
: (人の)家が取り上げられる
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 416
feel
secure
with
one’s
home
: 家を維持できる
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 399
explain
the
situation
at
home
: 家の事情を詳しく述べる
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 113
cry
every
foot
of
the
way
back
home
: 家に帰りつくまでずっと泣き続ける
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 383
country
home
: 田舎家
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 63
can
not
leave
sb
at
home
: (人を)家においとけない
タランティーノ著 芝山幹郎訳 『
フォー・ルームス
』(
Four Rooms
) p. 52
can’t
afford
much
of
a
home
: 家を維持していくことだってむずかしい
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 55
buy
one’s
new
home
: この家を買う
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 320
buy
a
new
home
: 家を購入する
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 323
break
into
home
: 家に忍び込む
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 209
beautiful
home
: 豪勢な家
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 450
be
driven
from
one’s
home
s
by
sb: (人に)力ずくで家を追われる
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 46
家に
*
類
国
連
郎
G
訳
take
sth
home
: 家に持って帰る
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 126
sweet
dreams
at
the
end
of
the
journey
home
: 家に帰れば、道はそのまま夢路へと通じている
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 98
can’t
wait
to
get
home
: 一刻も早く家に帰る
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 479
be
sent
home
: 家に帰される
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 227
家に落ちついている
*
類
国
連
郎
G
訳
if
only
sb
were
home
more
: せめて(人が)もう少し家に落ちついていてくれれば
ディック著 小尾芙佐訳 『
火星のタイム・スリップ
』(
Martian Time-Slip
) p. 8
家族に
†
類
国
連
郎
G
訳
<例文なし>
ハルバースタム著 常盤新平訳 『
男たちの大リーグ
』(
Summer of '49
) p. 271
家庭
*
類
国
連
郎
G
訳
observe
no
distinction
between
home
and
workplace
: 家庭と勤務場所との区別をつけていない
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 200
match
something
that
had
faced
one
at
home
: 家庭環境と似ている
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 265
be
the
easiest
hour
in
sb’s
home
: (人の)家庭では、〜が一家団欒の場だ
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 246
家路に
*
類
国
連
郎
G
訳
head
home
: 家路につく
ボイル著 柳瀬尚紀訳 『
ケロッグ博士
』(
The Road to Wellville
) p. 154
牙城
†
類
国
連
郎
G
訳
<例文なし>
ストール著 池央耿訳 『
カッコウはコンピュータに卵を産む
』(
The Cuckoo's Egg
) p. 81
帰って
*
類
国
連
郎
G
訳
come
home
to
something
: 何かが待つところへ帰ってくる
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 322
帰る
*
類
国
連
郎
G
訳
run
home
: 逃げて帰る
川端康成著 月村麗子訳 『
みずうみ
』(
The Lake
) p. 76
帰国
*
類
国
連
郎
G
訳
within
sight
of
rotation
home
: 交替帰国を目前にして
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 97
帰国の
*
類
国
連
郎
G
訳
be
on
one’s
way
home
: 帰国の途につく
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 500
急所
*
類
国
連
郎
G
訳
strike
home
: 急所をつく
キング著 山田順子訳 『
スタンド・バイミー
』(
Different Seasons
) p. 133
許
*
類
国
連
郎
G
訳
return
to
one’s
parents’
home
: 両親の許に帰る
井上靖著 ピコン訳 『
姨捨
』(
The Izu Dancer and Other Stories
) p. 18
魚礁
*
類
国
連
郎
G
訳
make
a
fine
home
for
local
game
fish
: この水域の大型魚の絶好の魚礁になる
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 7
郷里
*
類
国
連
郎
G
訳
one’s
family
in
one’s
home
province
: (人の)郷里にいる続きあいの人々
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 105
be
home
for
the
holidays
: 郷里に帰る
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 116
個人生活
*
類
国
連
郎
G
訳
invade
sb’s
home
: (人の)個人生活に波紋を起こす
ストール著 池央耿訳 『
カッコウはコンピュータに卵を産む
』(
The Cuckoo's Egg
) p. 71
古巣
*
類
国
連
郎
G
訳
It
was
home
and
the
prospect
of
four
stars
held
a
certain
mystique
: 古巣でもあるし、四つ星への昇進も捨て難い魅力があった
ウッドワード著 染田屋・石山訳 『
司令官たち
』(
The Commanders
) p. 34
故郷
*
類
国
連
郎
G
訳
almost
think
of
...
as
one’s
home
: 〜を故郷のように感じる
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 258
故国
*
類
国
連
郎
G
訳
a
long
way
from
home
: 故国を遠くはなれて
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 54
御宅
*
類
国
連
郎
G
訳
walk
you
home
: 御宅の前まで御供する
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 29
国から
*
類
国
連
郎
G
訳
write
home
for
the
train
fare
: 国から旅費を送らせる
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 56
根城
†
類
国
連
郎
G
訳
<例文なし>
ストール著 池央耿訳 『
カッコウはコンピュータに卵を産む
』(
The Cuckoo's Egg
) p. 245
自国
*
類
国
連
郎
G
訳
those
in
power
at
home
: 自国内の勢力者たち
土居健郎著 ジョン・ベスター訳 『
甘えの構造
』(
The anatomy of dependence
) p. 177
自宅
*
類
国
連
郎
G
訳
work
out
of
one’s
home
: 自宅で仕事をしている
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 132
work
at
home
doing
...: 〜という仕事を自宅でやっている
椎名誠著 ショット訳 『
岳物語
』(
Gaku Stories
) p. 9
lead
sb
off
to
one’s
home
: 先に立って自宅へ案内する
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 60
have
three
additions
to
one’s
home
built
: 自宅に三部屋も増築する
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 141
drive
home
at
better
than
sixty
: 百キロを優に超える猛スピードで自宅に帰りつく
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 280
call
sb
at
home
: (人の)自宅に電話をかける
ウッドワード著 常盤新平訳 『
大統領の陰謀
』(
All the President's Men
) p. 24
call
sb
at
home
: (人の)自宅へ電話する
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 271
自分の巣
*
類
国
連
郎
G
訳
shoot
home
like
a
bolting
rabbit
: 脱兎の如く自分の巣に飛びこむ
セイヤーズ著 浅羽莢子訳 『
殺人は広告する
』(
Murder must Advertise
) p. 200
実家
*
類
国
連
郎
G
訳
live
away
from
home
: 実家を離れる
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 152
haven’t
been
home
for
quite
a
while
: 実家に帰るのは久しぶりだ
吉本ばなな著 シェリフ訳 『
とかげ
』(
Lizard
) p. 130
<例文なし>
ル・カレ著 村上博基訳 『
パーフェクト・スパイ
』(
A Perfect Spy
) p. 96
住宅
*
類
国
連
郎
G
訳
suburban
home
: 郊外住宅
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 142
親しいもの
*
類
国
連
郎
G
訳
the
sound
of
one’s
voice
is
becoming
the
sound
of
home
: (人の)声が(人に)とってなによりも親しいものになりつつある
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 195
親元へ
*
類
国
連
郎
G
訳
take
sb
home
: 親元へ送りとどける
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 130
青春の故郷
*
類
国
連
郎
G
訳
a
piece
of
home
: ささやかな青春の故郷
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 45
巣
*
類
国
連
郎
G
訳
proceed
to
make
oneself
acquainted
with
one’s
new
home
: 新しい巣と馴染みになることから始める
セイヤーズ著 浅羽莢子訳 『
殺人は広告する
』(
Murder must Advertise
) p. 28
宅
*
類
国
連
郎
G
訳
spend
most
of
one’s
time
at
home
: 何時でも大抵宅にいる
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 15
地元
*
類
国
連
郎
G
訳
home
state
: 地元の州
ウッドワード著 常盤新平訳 『
大統領の陰謀
』(
All the President's Men
) p. 55
can
fix
things
back
home
: あとは地元でなんとかなる
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
楡家の人びと
』(
The House of Nire
) p. 233
地元で
*
類
国
連
郎
G
訳
be
home
: 地元で試合をしている
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 96
邸
*
類
国
連
郎
G
訳
go
on
quickly
in
the
direction
one’s
own
home
: そのままじぶんの邸目指して足を早める
ワイルド著 福田恆存訳 『
ドリアン・グレイの肖像
』(
The Picture of Dorian Gray
) p. 218
邸宅
†
類
国
連
郎
G
訳
<例文なし>
ストール著 池央耿訳 『
カッコウはコンピュータに卵を産む
』(
The Cuckoo's Egg
) p. 222
田舎
*
類
国
連
郎
G
訳
leave
home
: 田舎を出る
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 115
back
home
: 私の田舎じゃねえ、
タランティーノ著 芝山幹郎訳 『
フォー・ルームス
』(
Four Rooms
) p. 63
部屋全体
*
類
国
連
郎
G
訳
it’s
so
much
fun
at
home
: 部屋全体のトーンが一段明るくなる
吉本ばなな著 シェリフ訳 『
とかげ
』(
Lizard
) p. 14
別荘
*
類
国
連
郎
G
訳
winter
home
: 冬の別荘
ウッドワード著 常盤新平訳 『
大統領の陰謀
』(
All the President's Men
) p. 54
本拠地
†
類
国
連
郎
G
訳
<例文なし>
ハルバースタム著 常盤新平訳 『
男たちの大リーグ
』(
Summer of '49
) p. 25
本塁
*
類
国
連
郎
G
訳
a
break
for
home
: 本塁をうかがう
ハルバースタム著 常盤新平訳 『
男たちの大リーグ
』(
Summer of '49
) p. 446
寮
†
類
国
連
郎
G
訳
<例文なし>
ル・カレ著 村上博基訳 『
パーフェクト・スパイ
』(
A Perfect Spy
) p. 108
●イディオム等
(検索欄に単語追加で絞り込み)
your
home
: 御宅
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 13
walk
slowly
home
: ゆっくりと家路をたどる
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 330
the
home
front
: 個人生活
ストール著 池央耿訳 『
カッコウはコンピュータに卵を産む
』(
The Cuckoo's Egg
) p. 291
the
family
home
: 生家
三島由紀夫著 ネイサン訳 『
午後の曳航
』(
The Sailor Who Fell from Grace with the Sea
) p. 124
struggle
home
: 辛くも逃げ帰る
井伏鱒二著 ジョン・ベスター訳 『
黒い雨
』(
Black Rain
) p. 5
strike
home
: そこまで考えがまわる
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 304
strike
home
: 図星をさす
モーム著 大岡玲訳 『
月と六ペンス
』(
The Moon and Sixpence
) p. 79
strike
home
: 命中する
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 322
stay
home
from
work
: 店を休む
三島由紀夫著 ネイサン訳 『
午後の曳航
』(
The Sailor Who Fell from Grace with the Sea
) p. 27
stay
at
home
: 外出せずにいる
メイル著 池央耿訳 『
南仏プロヴァンスの12か月
』(
A Year in Provence
) p. 204
skip
from
home
: 蒸発する
デイヴィス著 酒井邦秀訳 『
青銅の翳り
』(
Shadows in Bronze
) p. 42
set
off
home
: 帰ってくる
椎名誠著 ショット訳 『
岳物語
』(
Gaku Stories
) p. 17
send
sb
home
: (人を)帰宅させる
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 317
send
money
home
: 仕送りをする
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
楡家の人びと
』(
The House of Nire
) p. 57
sb’s
home
: (人の)国元
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 177
rush
home
: 大急ぎで帰ってくる
椎名誠著 ショット訳 『
岳物語
』(
Gaku Stories
) p. 15
run
home
: 家へ飛んで帰る
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 89
run
from
home
: 家出する
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 171
return
home
: もとへ戻る
ホフスタッター著 柳瀬尚紀訳 『
ゲーデル、エッシャー、バッハ
』(
Gödel, Escher, Bach
) p. 135
return
home
: 家路をたどる
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 206
return
home
: 帰港する
グループマン著 吉田利子訳 『
毎日が贈りもの
』(
The Measure of Our Days
) p. 205
recover
home
: 故郷に帰って、そこで暮す
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 49
principal
home
: 本宅
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 251
please
come
home
: キタクコウ
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 258
one’s
home
turf
: 国内
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 153
one’s
home
ring
: いつもはめている指輪
ヴィラード、ネイグル著 高見浩訳 『
ラヴ・アンド・ウォー
』(
Hemingway in Love and War
) p. 136
one’s
home
: 自宅
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 78
on
the
way
home
: 帰る道々
レンデル著 小尾芙佐訳 『
死を誘う暗号
』(
Talking to Strange Men
) p. 356
on
one’s
way
home
: 帰りに
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 57
on
one’s
way
home
: 帰りみち
川端康成著 ホールマン訳 『
古都
』(
The Old Capital
) p. 139
old
home
: 生家
井伏鱒二著 ジョン・ベスター訳 『
黒い雨
』(
Black Rain
) p. 199
live
at
home
: 両親と同居している
レンデル著 小尾芙佐訳 『
死を誘う暗号
』(
Talking to Strange Men
) p. 112
leave
home
: 戻って来る
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 188
is
anyone
at
home
: 今晩は
宮沢賢治著 ジョン・ベスター訳 『
銀河鉄道の夜
』(
Night Trains to the Stars and Other Stories
) p. 130
is
anybody
home
: 頭ん中お留守ですかあ?
ジョーンズ著 岸本佐知子訳 『
拳闘士の休息
』(
The Pugilist at Rest
) p. 172
home
on
...: 〜をかぎつける
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 237
home
invader
: 家に押し入る強盗
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 122
home
base
: ホームグラウンド
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 33
hit
home
: 胸にこたえる
司馬遼太郎著 カーペンター訳 『
最後の将軍
』(
The Last Shogun
) p. 117
head
for
home
: 引き揚げにかかる
ハメット著 小鷹信光訳 『
赤い収穫
』(
Red Harvest
) p. 289
go
right
home
: 手ごたへがある
丸谷才一著 デニス・キーン訳 『
横しぐれ
』(
Rain in the Wind
) p. 161
go
home
: ひきあげてしまう
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 174
go
home
: 家路につく
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 185
go
home
: 帰省する
ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『
100万ドルを取り返せ
』(
Not a Penny More, Not a Penny Less
) p. 277
go
home
: 帰宅する
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 262
go
home
: 無罪放免だ
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 250
go
home
: 命中する
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 478
get
sth
home
: (物が)ずばり痛いところを突く
フリーマントル著 稲葉明雄訳 『
暗殺者を愛した女
』(
Charlie Muffin-San
) p. 50
get
home
: 帰ってくる
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 116
get
home
: 帰宅する
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 363
from
home
: 国元から
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 7
feel
right
at
home
: 板につく
谷崎潤一郎著 チェインバーズ訳 『
痴人の愛
』(
Naomi
) p. 119
feel
at
home
: うちとけた気分になれる
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 57
feel
at
home
: 場馴れた態度
安部公房著 ソーンダーズ訳 『
第四間氷期
』(
Inter Ice Age 4
) p. 134
family
home
: 邸
三島由紀夫著 ギャラガー訳 『
奔馬
』(
Runaway Horses
) p. 5
expected
home
: もうじき帰るはずだ
ディケンズ著 中野好夫訳 『
二都物語
』(
A Tale of Two Cities
) p. 166
drive
home
: 家路ににつく
ワイルド著 福田恆存訳 『
ドリアン・グレイの肖像
』(
The Picture of Dorian Gray
) p. 135
come
home
: 凱旋する
デミル著 上田公子訳 『
将軍の娘
』(
The General's Daughter
) p. 219
come
home
: 帰宅する
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 167
come
back
home
: 帰郷する
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 52
call
sb
home
: (人を)帰国させる
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 378
bring
sth
home
: 〜を持って帰ってくる
ライス著 小鷹信光訳 『
死体は散歩する
』(
The Corpse Steps Out
) p. 298
before
leaving
home
: 出がけに
ドイル著 中田耕治訳 『
シャーロック・ホームズ傑作選
』(
Adventure of Sherlock Homes
) p. 112
be
one’s
home
: 〜では勝手気ままに振舞っている
カポーティ著 龍口直太郎訳 『
ティファニーで朝食を
』(
Breakfast at Tiffany's
) p. 89
be
never
home
: いつも留守だ
三島由紀夫著 ネイサン訳 『
午後の曳航
』(
The Sailor Who Fell from Grace with the Sea
) p. 55
be
home
: (人が)やったぞ
ル・カレ著 村上博基訳 『
スクールボーイ閣下
』(
The Honourable Schoolboy
) p. 136
be
home
: あるべき場所に身体が落ちつく
べーカー著 岸本佐知子訳 『
フェルマータ
』(
The Fermata
) p. 108
be
back
home
: 郷里に帰省する
井上靖著 ピコン訳 『
姨捨
』(
The Izu Dancer and Other Stories
) p. 9
away
from
home
: 異国に身を置く
ニコルソン著 宮脇孝雄訳 『
食物連鎖
』(
The Food Chain
) p. 59
at
home
: 国内
サロー著 土屋尚彦訳 『
大接戦
』(
Head to Head
) p. 146
at
home
: 国内で
サロー著 土屋尚彦訳 『
大接戦
』(
Head to Head
) p. 24
a
rest
home
: 保養所
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 105
a
district
of
wealthy
home
s: 屋敷街
井伏鱒二著 ジョン・ベスター訳 『
黒い雨
』(
Black Rain
) p. 83
well
,
you’re
home
nice
and
early
: 真面目に早く帰ってくるじゃないの
向田邦子著 カバット訳 『
思い出トランプ
』(
A Deck of Memories
) p. 47
we
can
all
go
home
: われわれはお役ご免だ
ル・カレ著 村上博基訳 『
ナイト・マネジャー
』(
The Night Manager
) p. 237
we
all
go
home
: おれたち全員無駄足だな
デイヴィス著 酒井邦秀訳 『
青銅の翳り
』(
Shadows in Bronze
) p. 518
want
to
get
home
the
view
doesn’t
matter
: 景色などに目もくれずひたすら家路を急いでいる
ウィンターソン著 岸本佐知子訳 『
さくらんぼの性は
』(
Sexing The Cherry
) p. 189
want
a
home
and
possessions
: 一家を構えてそこに落ち着きたいと望む
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 170
there
is
a
sense
in
which
we
need
to
go
home
: 郷愁はやみがたい
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 49
the
folk
back
home
: 郷里の人たち
井伏鱒二著 ジョン・ベスター訳 『
黒い雨
』(
Black Rain
) p. 193
the
crowds
have
all
gone
home
: みんな家に帰ってだれもいない
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 238
take
a
taxi
home
: 送りのタクシーで帰る
向田邦子著 カバット訳 『
思い出トランプ
』(
A Deck of Memories
) p. 12
strike
home
to
the
heart
: 心にしみこんで来る
井伏鱒二著 ジョン・ベスター訳 『
黒い雨
』(
Black Rain
) p. 141
stop
on
the
way
home
and
do
: 〜の帰り道、(場所)によって〜する
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 471
stop
off
for
a
drink
on
the
way
home
: 〜がえりに同僚と酒を呑む
三島由紀夫著 ギャラガー訳 『
奔馬
』(
Runaway Horses
) p. 6
stop
by
...
on
the
way
home
: 帰り道に〜をのぞく
向田邦子著 カバット訳 『
思い出トランプ
』(
A Deck of Memories
) p. 132
still
at
home
with
one’s
ma
: いまだに母親といっしょの家に住む
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 187
stay
home
and
...: いながらにして
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 96
start
staying
away
from
home
so
much
: うちを出る
向田邦子著 カバット訳 『
思い出トランプ
』(
A Deck of Memories
) p. 100
stand
for
home
and
happiness
: 天国の至福を味わう
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 83
share
a
home
with
sb: (人と)同じ屋根の下に暮す
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 125
seem
at
home
on
...: 〜で本領を発揮する
ストール著 池央耿訳 『
カッコウはコンピュータに卵を産む
』(
The Cuckoo's Egg
) p. 298
sb’s
home
office
wants
sb
to
ask
: 本社のほうから訊いてこいといわれる
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 161
return
home
feeling
that
...: 〜という思いを胸に帰路につく
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 508
ram
home
with
sth: 〜により強調される
ル・カレ著 村上博基訳 『
パーフェクト・スパイ
』(
A Perfect Spy
) p. 35
press
each
point
home
firmly
but
with
patience
,
as
if
one
was
trying
to
persuade
a
child
: ざっとこれだけのことを噛んで含めるように説明する
三島由紀夫著 ネイサン訳 『
午後の曳航
』(
The Sailor Who Fell from Grace with the Sea
) p. 120
or
closer
to
home
: もっとはっきりいおうか
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 408
one’s
students
before
going
home
: 帰りじたくをはじめた生徒
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 210
on
the
way
home
: 帰りがけに
椎名誠著 ショット訳 『
岳物語
』(
Gaku Stories
) p. 163
on
the
way
home
: 帰りの道は
椎名誠著 ショット訳 『
岳物語
』(
Gaku Stories
) p. 20
on
the
way
home
: 帰宅の道すがら
三島由紀夫著 ギャラガー訳 『
奔馬
』(
Runaway Horses
) p. 420
on
one’s
way
home
: 家路をたどる
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 150
on
one’s
home
territory
: 任務をはなれての
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 53
nobody
is
home
downstairs
: 階下の住人はみな出払っている
べーカー著 岸本佐知子訳 『
フェルマータ
』(
The Fermata
) p. 127
make
ready
to
go
home
: 帰りじたくをはじめる
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 256
make
oneself
quite
at
home
: ごく当り前といった感じだ
向田邦子著 カバット訳 『
思い出トランプ
』(
A Deck of Memories
) p. 102
make
oneself
at
home
: 勝手なまねをする
サリンジャー著 野崎孝訳 『
ライ麦畑でつかまえて
』(
The Catcher in the Rye
) p. 36
make
one’s
home
there
: 住みついている
ドイル著 中田耕治訳 『
シャーロック・ホームズ傑作選
』(
Adventure of Sherlock Homes
) p. 172
make
in
a
home
: 故郷としてなつかしがる
川端康成著 サイデンステッカー訳 『
伊豆の踊り子
』(
The Izu Dancer
) p. 80
make
home
around
sb: (人と)一緒になる
芥川龍之介著 ボーナス訳 『
河童
』(
Kappa
) p. 56
make
a
home
for
sb: (人に)安全の地を用意する
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 504
look
quite
at
home
: 全然場ちがいに見えない
ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『
盗まれた独立宣言
』(
Honor Among Thieves
) p. 111
live
in
the
same
home
with
sb: (人と)同じ屋根の下に住む
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 565
leave
home
at
different
times
on
different
days
: 出勤時間は日によって異なる
椎名誠著 ショット訳 『
岳物語
』(
Gaku Stories
) p. 10
leave
home
almost
an
hour
after
the
morning
rush
: 世間のラッシュからは小一時間ほどずれている
向田邦子著 カバット訳 『
思い出トランプ
』(
A Deck of Memories
) p. 159
it
doesn’t
hit
home
: しっくり来ない
村上春樹著 アルフレッド・バーンバウム訳 『
羊をめぐる冒険
』(
A Wild Sheep Chase
) p. 222
in
the
period
of
a
single
week
one
come
home
past
one’s
parents’
curfew
on
XX
occasions
: 一週間のうちXX回も門限を破る
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 90
I
make
myself
at
home
: 気楽にさせてもらっている
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 58
home
in
on
sb: (人の)侵入経路を探知する
ストール著 池央耿訳 『
カッコウはコンピュータに卵を産む
』(
The Cuckoo's Egg
) p. 198
home
in
on
...: 〜をつきとめる
ストール著 池央耿訳 『
カッコウはコンピュータに卵を産む
』(
The Cuckoo's Egg
) p. 72
home
in
on
...: まっすぐ〜に迫る
ストール著 池央耿訳 『
カッコウはコンピュータに卵を産む
』(
The Cuckoo's Egg
) p. 111
hit
a
home
run
: ホームランを放つ
ハルバースタム著 常盤新平訳 『
男たちの大リーグ
』(
Summer of '49
) p. 238
have
come
to
bring
sb
home
: 迎えに来た
ディケンズ著 村岡花子訳 『
クリスマス・カロル
』(
A Christmas Carol
) p. 51
have
been
away
from
home
for
two
months
: 二ヵ月ぶりに家に帰る
椎名誠著 ショット訳 『
岳物語
』(
Gaku Stories
) p. 251
have
always
felt
completely
at
home
: いつ訪ねても心から寛ぐことのできた
バッファ著 二宮磬訳 『
弁護
』(
The Defense
) p. 437
go
home
to
visit
one’s
family
: 実家に帰る
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 485
go
home
in
the
morning
: 朝帰りする
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 312
glad
to
have
found
a
mischief
so
close
to
home
: 他人の不幸は鴨の味とばかりに、うれしそうに
ウィンターソン著 岸本佐知子訳 『
さくらんぼの性は
』(
Sexing The Cherry
) p. 15
give
up
and
go
home
: 途中で厭になって逃げ帰ってしまう
椎名誠著 ショット訳 『
岳物語
』(
Gaku Stories
) p. 143
give
sb sth
to
take
home
: (人に)おみやげに〜をくれる
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 58
get
ready
to
go
home
: 帰り支度をする
ストール著 池央耿訳 『
カッコウはコンピュータに卵を産む
』(
The Cuckoo's Egg
) p. 20
get
a
crucial
home
run
off
sb: 試合を決めるホームランを〜から放つ
ハルバースタム著 常盤新平訳 『
男たちの大リーグ
』(
Summer of '49
) p. 13
find
a
home
on
...: 〜に落ち着く
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 146
feel
very
much
at
home
: まったく気おくれを感じない
ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『
ケインとアベル
』(
Kane and Abel
) p. 65
feel
quite
at
home
and
rather
happy
: とても落ちつき、気分がいい
太宰治著 ドナルド・キーン訳 『
斜陽
』(
The Setting Sun
) p. 77
feel
more
at
home
in
...: 〜の方が落着いていい
鈴木孝夫著 みうらあきら訳 『
ことばと文化
』(
Words in Context
) p. 72
families
on
their
way
home
from
day
trips
: 行楽帰りの家族連れ
向田邦子著 カバット訳 『
思い出トランプ
』(
A Deck of Memories
) p. 94
drive
sb
home
to
...: (人を)車で(場所)へ送る
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 408
drive
home
from
sb’s
house
: (人の)家をあとにする
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 59
don’t
look
like
anything
to
get
up
in
the
night
and
write
home
to
mother
about
: とりたてていうほどの逸品とはとても思えない
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 246
don’t
feel
completely
at
home
: 何かと気が置ける
谷崎潤一郎著 マッカーシー訳 『
猫と庄造と二人のおんな
』(
A Cat, A Man, and Two Women
) p. 85
damage
sb
on
home
territory
: (人の)自宅を襲撃して痛めつける
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 330
come
home
with
all
sorts
of
things
,
including
sth: (物)とかいろんなものを貰ってくる
椎名誠著 ショット訳 『
岳物語
』(
Gaku Stories
) p. 41
come
home
to
sb
acutely
: (人は)はっきりわかる
遠藤周作著 ジョンストン訳 『
沈黙
』(
Silence
) p. 46
cease
to
enjoy
being
at
home
: つい面白くなくなる
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 62
can
feel
at
home
: 気がおけない
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
楡家の人びと
』(
The House of Nire
) p. 384
can’t
easily
come
home
: おいそれと呼び寄せられる女ではない
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 59
buy
sth
to
take
home
as
a
souvenir
: お土産として買っていく
椎名誠著 ショット訳 『
岳物語
』(
Gaku Stories
) p. 60
businessmen
often
have
home
demonstrations
: お店屋さんってよく実演販売とかする
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 277
bring
sth
to
one’s
folk’s
home
: 帰省のとき、(物を)うちへもって帰る
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 266
bring
home
still
more
strongly
to
sb sth: 〜(であることを人に)あらためて確信させる効果がある
土居健郎著 ジョン・ベスター訳 『
甘えの構造
』(
The anatomy of dependence
) p. 10
bring
home
good
reports
: 持って返ってくる成績がいつも優秀だ
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 70
bring
...
home
from
grocery
store
: 買い物のついでに〜を買ってかえる
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 78
bother
sb
at
home
: 自宅へ押しかける
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 166
begin
to
plod
toward
home
: とぼとぼと家路をたどることにする
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 308
be
too
close
to
home
: あんまり痛切すぎる
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 270
be
the
home
of
...: 〜としてあまねく知られている
ストール著 池央耿訳 『
カッコウはコンピュータに卵を産む
』(
The Cuckoo's Egg
) p. 289
be
required
at
home
: 帰省の必要がある
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 255
be
ready
to
go
home
: そろそろ失礼しますと言う
オースター著 柴田元幸訳 『
鍵のかかった部屋
』(
The New York Trilogy
) p. 116
be
more
at
home
doing
: 〜してるほうが似合う
向田邦子著 カバット訳 『
思い出トランプ
』(
A Deck of Memories
) p. 118
be
long
way
from
home
: ずいぶんはるばるやって来る
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 346
be
kept
away
from
home
: 引っ張られて帰れない
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 130
be
home
in
an
empty
house
: 無人の自宅で過ごす
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 351
be
home
and
dry
: しめたものだ
ル・カレ著 村上博基訳 『
スクールボーイ閣下
』(
The Honourable Schoolboy
) p. 109
be
hardly
ever
at
home
: うちへ帰ったり帰らなかったりになる
向田邦子著 カバット訳 『
思い出トランプ
』(
A Deck of Memories
) p. 99
be
hardly
able
to
leave
home
at
night
: 夜などめったに出られない
川端康成著 月村麗子訳 『
みずうみ
』(
The Lake
) p. 99
be
for
one’s
long
home
and
no
mistake
: きっと墓場ゆきだ
スティーブンスン著 阿部知二訳 『
宝島
』(
Treasure Island
) p. 209
be
close
to
home
: 真実に迫る
ル・カレ著 村上博基訳 『
パーフェクト・スパイ
』(
A Perfect Spy
) p. 143
be
brought
home
to
one
through
one’s
own
personal
experience
: 自分の個人的体験から思い至る
土居健郎著 ジョン・ベスター訳 『
甘えの構造
』(
The anatomy of dependence
) p. 66
be
back
to
make
a
nest
at
the
home
one
have
once
spurned
: かって自分が馬鹿にして出ていった場所に助けを求める
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 152
be
at
home
on
...: 〜になじみが深い
ストール著 池央耿訳 『
カッコウはコンピュータに卵を産む
』(
The Cuckoo's Egg
) p. 81
as
sb
is
driving
home
from
...: 〜から帰ってくる車の中で
サリンジャー著 野崎孝訳 『
フラニーとゾーイー
』(
Franny and Zooey
) p. 75
as
if
to
drive
home
one’s
point
: あてつけのように
向田邦子著 カバット訳 『
思い出トランプ
』(
A Deck of Memories
) p. 135
always
feel
at
home
only
in
...: この先ずっと、〜にいるときしかやすらぎは得られない
アシモフ著 小尾芙佐訳 『
夜明けのロボット
』(
Robots of Dawn
) p. 23
a
piece
of
home
: 故郷の安らぎ
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 48
a
nice
,
fancy
new
home
: 見映えのする立派な新居
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 315
restless
contingent
that
abandons
home
: わが家をかえりみぬ落ちつかぬ人々の群
オー・ヘンリ著 飯島淳秀訳 『
オー・ヘンリー傑作集
』(
41 Stories
) p. 133
hammer
home
one’s
advantage
of
surprise
: 奇襲の利を存分にもちいる
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 357
after
we
got
home
...: 家に帰って、〜する
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 56
can
all
go
back
home
: いくらでも帰って行かれる
井上靖著 ピコン訳 『
姨捨
』(
The Izu Dancer and Other Stories
) p. 27
find
it
almost
impossible
to
leave
home
: なかなか家をあけようとしない
丸谷才一著 デニス・キーン訳 『
横しぐれ
』(
Rain in the Wind
) p. 10
have
spent
a
lot
of
time
at
home
alone
: 家に一人でいることが多かった
椎名誠著 ショット訳 『
岳物語
』(
Gaku Stories
) p. 155
And
tell
him
I
said
I'd
really
like
it
if
he
came
home
for
Christmas
: ついでに、わたしから、クリスマスに会えたら嬉しいのだが、とお伝えいただきたい
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 252
old
home
imbued
with
antique
color
: 古色じみた家
川端康成著 ホールマン訳 『
古都
』(
The Old Capital
) p. 66
the
first
sign
of
...
comes
within
moments
of
sb’s
arriving
back
home
: (人が)帰宅してすぐに〜がわかる
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 386
by
the
time
sb
arrive
home
: 家へ帰りつくころに
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 356
arrive
home
to
find
one’s
house
neat
and
orderly
: 帰宅してみると、家の中がすっかり片づいていた
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 311
have
been
away
from
home
: 家を留守にしていた
椎名誠著 ショット訳 『
岳物語
』(
Gaku Stories
) p. 253
His
wife
runs
a
home
-based
bakery
: 妻は自宅でパン屋を営んでいる
ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『
FACTFULNESS(ファクトフルネス)
』(
Factfulness
) chap. 6
throw
a
ball
through
the
home
-plate
screen
: 投げた球がバックネットを突き破る
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 184
beyond
home
: 家を離れて
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 94
go
home
for
a
bit
: いっぺん家に戻る
安部公房著 ソーンダーズ訳 『
第四間氷期
』(
Inter Ice Age 4
) p. 98
run
home
blithely
: 元気よく家へかけて帰る
ルーシー・モード・モンゴメリ著 村岡花子訳 『
アンの青春
』(
Anne of Avonlea
) p. 38
sth
be
brought
home
to
sb: 〜がよみがえる
アシモフ著 小尾芙佐訳 『
われはロボット
』(
I, Robot
) p. 40
bring
home
to
sb: (人に)思い知らせる
アシモフ著 小尾芙佐訳 『
われはロボット
』(
I, Robot
) p. 58
have
come
from
a
broken
home
: 両親、あるいは片親のいない家庭で育つ
バッファ著 二宮磬訳 『
弁護
』(
The Defense
) p. 401
business
at
home
: 家庭のこと
デミル著 上田公子訳 『
将軍の娘
』(
The General's Daughter
) p. 326
There
was
no
answer
at
either
McCord's
home
or
his
business
: マッコードの自宅も会社も応答はなかった
ウッドワード著 常盤新平訳 『
大統領の陰謀
』(
All the President's Men
) p. 24
by
the
time
one
got
home
: 家についてみると
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
幽霊
』(
Ghosts
) p. 73
happily
unconscious
of
the
new
calamity
at
home
: 新しく家で起っていた災厄のことなどは、幸いに少し知らず
ディケンズ著 中野好夫訳 『
二都物語
』(
A Tale of Two Cities
) p. 198
call
home
: 家に電話を入れる
椎名誠著 ショット訳 『
岳物語
』(
Gaku Stories
) p. 243
call
home
once
a
day
: 一日に一度、家に連絡を入れる
宮部みゆき著 アルフレッド・バーンバウム訳 『
火車
』(
All She Was Worth
) p. 465
the
home
-run
champion
: 最高のホームラン打者
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 172
clear
off
home
: さっさと帰る
宮沢賢治著 ジョン・ベスター訳 『
セロ弾きのゴーシュ
』(
Wild Cat and the Acorns and Other Stories
) p. 231
go
home
to
the
cold
comfort
: さむざむとして家へもどる
ルーシー・モード・モンゴメリ著 村岡花子訳 『
赤毛のアン
』(
Anne of Green Gables
) p. 306
simply
did
not
come
home
: 朝まで家にもどらなかった
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 276
coming
home
from
...: 〜からの帰り道
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 101
眠れなくなるほど面白い 図解 体脂肪の話 土田隆監
ツイート