訳
×
訳
経
環
類
郎
国
グ
G
百
連
玉
聖
Q
乱
?
翻訳訳語辞典
visit
郎
グ
国
主要訳語: 行く(6) 訪問(3) 面会(3) 訪れる(3)
▼詳細(例文など)を表示▼
(
訳語クリック→類語、*例文 †出典、マウスオーバー→例文
)
〜を見物にいく
*
類
国
連
郎
G
訳
visit
the
medieval
cathedral
: 中世以来のカテドラルを見物にいく
遠藤周作著 ゲッセル訳 『
スキャンダル
』(
Scandal
) p. 47
いく
*
類
国
連
郎
G
訳
visit
sb
in
jail
: (人の)面会にいく
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 477
うける
*
類
国
連
郎
G
訳
have
visit
ed
upon
one
the
full
wrath
of
sb: (人の)恨みを一身にうける
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 504
おいで
*
類
国
連
郎
G
訳
on
one’s
next
visit
: 次回おいでの節は
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 295
おこし
*
類
国
連
郎
G
訳
come
visit
: おこしやす
川端康成著 ホールマン訳 『
古都
』(
The Old Capital
) p. 238
おとずれる
*
類
国
連
郎
G
訳
visit
there
a
lot
: そこをしげしげとおとずれる
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 410
お見舞い
*
類
国
連
郎
G
訳
visit
s
in
the
paediatric
ward
are
limited
to
...: 小児科は〜以外のお見舞いはできるだけご遠慮ねがっている
遠藤周作著 ゲッセル訳 『
スキャンダル
』(
Scandal
) p. 97
くる
*
類
国
連
郎
G
訳
visit
...: (場所)にくる
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 262
sb’s
visit
to
the
bank
: (人が)銀行にくる
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 503
くわえる
*
類
国
連
郎
G
訳
be
visit
ed
on
sb: (人に)くわえられる
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 362
やってくる
*
類
国
連
郎
G
訳
visit
...: 〜にやってくる
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 118
遠征する
*
類
国
連
郎
G
訳
visit
ing
team
: 遠征するほう
サリンジャー著 野崎孝訳 『
ライ麦畑でつかまえて
』(
The Catcher in the Rye
) p. 7
押しかける
*
類
国
連
郎
G
訳
visit
a
new
store
on
the
very
first
day
it
is
open
: 開店当日に店へ押しかける
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 184
unscheduled
visit
to
sb’s
house
: (人の)家へ不意に押しかける
デミル著 上田公子訳 『
将軍の娘
』(
The General's Daughter
) p. 380
会いに行く
*
類
国
連
郎
G
訳
visit
sb: (人に)会いにいく
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 480
会う
*
類
国
連
郎
G
訳
visit
sb: (人に)会う
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 18
会ってくる
*
類
国
連
郎
G
訳
visit
sb: (人に)会ってくる
デミル著 上田公子訳 『
ゴールド・コースト
』(
Gold Coast
) p. 32
顔を見る
*
類
国
連
郎
G
訳
visit
one’s
parents
: 父母の顔を見る
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 58
寄る
*
類
国
連
郎
G
訳
visit
the
local
liquor
stores
beforehand
: まずは地元の酒屋へ寄ってから繰り出す
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 371
visit
an
exhibition
of
...: 〜展に寄る
遠藤周作著 ゲッセル訳 『
スキャンダル
』(
Scandal
) p. 156
帰る
*
類
国
連
郎
G
訳
visit
one’s
folks
: 親のところに帰る
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 348
見舞いに行く
*
類
国
連
郎
G
訳
visit
sb: (人を)見舞いに行く
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 434
見舞う
*
類
国
連
郎
G
訳
visit
an
ailing
friend
: 病気の友を見舞う
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 230
hospitably
visit
sb: ネンゴロに見舞う
遠藤周作著 Gallagher訳 『
海と毒薬
』(
The Sea and Poison
) p. 50
現われる
*
類
国
連
郎
G
訳
make
one’s
annual
summer
visit
: 毎年夏になると現われる
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 73
向こうからくる
*
類
国
連
郎
G
訳
visit
ing
scholars
: 向こうからきた学者
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 211
行く
*
類
国
連
郎
G
訳
visit
sb’s
grave
: (人の)墓参へ行く
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
楡家の人びと
』(
The House of Nire
) p. 207
visit
sb: (人の)ところへいく
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 394
visit
sb: (人の)ところへ行く
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 149
visit
...: (場所)に行く
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 116
This
weekend
,
go
visit
your
grandma
: 今週末はおばあちゃんの家に行って
ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『
FACTFULNESS(ファクトフルネス)
』(
Factfulness
) chap. 9
pay
sb
a
farewell
visit
: 暇乞に(人の)所へ行く
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 56
参りに行く
*
類
国
連
郎
G
訳
visit
sb’s
grave
: (人の)墓へ参りに行く
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 16
伺う
*
類
国
連
郎
G
訳
visit
sb
at
sb’s
home
: (人の)御宅へ伺う
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 13
襲来する
*
類
国
連
郎
G
訳
try
to
discourage
sb
from
visit
ing
the
site
: 施設に襲来しないよう牽制する
セーガン著 池央耿・高見浩訳 『
コンタクト
』(
Contact
) p. 127
出かける
†
類
国
連
郎
G
訳
<例文なし>
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 340
出向く
*
類
国
連
郎
G
訳
visit
the
clinic
: 療養所に出向く
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 483
出入りする
*
類
国
連
郎
G
訳
visit
sb
regularly
: 出入りする
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 29
巡検
*
類
国
連
郎
G
訳
visit
ing
officer
: 巡検将校
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 117
信徒訪問
*
類
国
連
郎
G
訳
come
in
from
a
round
of
visit
s: 信徒訪問をひとわたり終えて帰宅する
セイヤーズ著 浅羽莢子訳 『
ナイン・テイラーズ
』(
The Nine Tailors
) p. 113
体を運ぶ
*
類
国
連
郎
G
訳
visit
...: 〜へ体を運ぶ
ストール著 池央耿訳 『
カッコウはコンピュータに卵を産む
』(
The Cuckoo's Egg
) p. 61
宅へ出入りする
*
類
国
連
郎
G
訳
visit
sb: (人の)宅へ出入りする
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 21
宅へ足が向く
*
類
国
連
郎
G
訳
no
longer
want
to
visit
sb: (人の)宅へは足が向かなくなる
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 23
敷居を跨ぐ
*
類
国
連
郎
G
訳
don’t
visit
sb: (人の)敷居を跨がない
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 68
訪れる
*
類
国
連
郎
G
訳
visit
the
grounds
: 会場を訪れる
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 329
pay
sb
a
visit
: (人の)ところを訪れる
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 484
it
is
one’s
first-ever
visit
to
...: 〜を訪れるのは、これがはじめてだ
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 341
訪問
*
類
国
連
郎
G
訳
what
had
come
of
one’s
visit
with
sb: (人)訪問の収穫
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 160
make
a
royal
visit
to
sth: 〜を表敬訪問する
ル・カレ著 村上博基訳 『
パーフェクト・スパイ
』(
A Perfect Spy
) p. 47
be
a
strictly
private
visit
: あくまでお忍びの訪問だ
ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『
盗まれた独立宣言
』(
Honor Among Thieves
) p. 162
訪問する
*
類
国
連
郎
G
訳
visit
sb
briefly
: (人を)短時間訪問する
ウッドワード著 染田屋・石山訳 『
司令官たち
』(
The Commanders
) p. 394
面会
*
類
国
連
郎
G
訳
on
one’s
first
visit
: 最初に面会に行ったとき
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 457
have
been
assured
a
private
visit
: 内々の面会であると言われている
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 492
come
out
to
visit
: 面会に訪れる
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 54
面会にいく
†
類
国
連
郎
G
訳
<例文なし>
クラーク著 深町真理子訳 『
闇夜に過去がよみがえる
』(
Stillwatch
) p. 129
来る
*
類
国
連
郎
G
訳
visit
sb: (人の)ところへくる
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 22
remember
from
visit
ing
before
: 前に来たからわかる
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 287
来訪者
*
類
国
連
郎
G
訳
The
day
,
the
spreading
sunshine
,
his
visit
--everything
was
fun
for
them
: 朝、みなぎる陽光、来訪者--なにもかもふたりにはたのしい
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 321
立ち寄る
†
類
国
連
郎
G
訳
<例文なし>
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 70
歴訪する
*
類
国
連
郎
G
訳
visit
A
,
B
,
C
and
D
: A、B、C、Dを歴訪する
ウッドワード著 染田屋・石山訳 『
司令官たち
』(
The Commanders
) p. 249
●イディオム等
(検索欄に単語追加で絞り込み)
visit
the
tailor
: 洋服屋で服をあつらえる
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 263
visit
a
physician
: 医者にかかる
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 134
the
visit
to
...: 〜へ行く
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 65
pay
a
visit
: (人に)会って話す
フィールディング著 吉田利子訳 『
わたしのかけらを、見つけて
』(
Missing Pieces
) p. 44
come
to
visit
: うちに来る
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 382
Come
and
Visit
: 町のあつまり
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 53
after
visit
ing sb: 遊びに行くたびに
椎名誠著 ショット訳 『
岳物語
』(
Gaku Stories
) p. 41
when
visit
ing
someone
else’s
house
: よその家で
椎名誠著 ショット訳 『
岳物語
』(
Gaku Stories
) p. 44
visit
ing
out
of
town
: 遠足に出かける
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 365
visit
sb
every
day
: 通いつめる
池波正太郎著 フリュー訳 『
おんなごろし
』(
Master Assassin
) p. 28
visit
...
in
person
: (場所に)足を運ぶ
ストール著 池央耿訳 『
カッコウはコンピュータに卵を産む
』(
The Cuckoo's Egg
) p. 30
sth
which
sb
have
noticed
on
one’s
advance
visit
to
...: (人が)開店前の〜で見かけた〜
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 190
spend
one’s
life
in
aimless
anticipation
of
sb’s
visit
s: (人を)待つともなく待っているような暮らしだ
川端康成著 月村麗子訳 『
みずうみ
』(
The Lake
) p. 50
someone
whom
I
am
visit
ing
for
the
first
time
: 初対面の相手
土居健郎著 ジョン・ベスター訳 『
甘えの構造
』(
The anatomy of dependence
) p. 1
since
sb’s
last
visit
: このあいだから
川端康成著 ホールマン訳 『
古都
』(
The Old Capital
) p. 236
postpone
a
visit
to
sb: (人に)診察を受ける日を繰り延べる
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 180
please
come
and
visit
us
sometime
: 一度あそびにきて下さい
椎名誠著 ショット訳 『
岳物語
』(
Gaku Stories
) p. 27
pay
a
visit
to
sb: (人を)訪ねる
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 233
make
an
encore
visit
up
the
bestseller
charts
: ベスト世羅・リストに2度目のお目見えをする
ダニング著 宮脇孝雄訳 『
幻の特装本
』(
The Bookman's Wake
) p. 48
make
a
rare
visit
to
...: 半年に一度も覗かない
向田邦子著 カバット訳 『
思い出トランプ
』(
A Deck of Memories
) p. 114
instead
of
making
friends
and
exchanging
visit
s
with
one’s
neighbours
: 近所のかたたちと交際することもなく
ドイル著 中田耕治訳 『
シャーロック・ホームズ傑作選
』(
Adventure of Sherlock Homes
) p. 208
have
paid
regular
visit
s
to
...: 通ってきている
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
楡家の人びと
』(
The House of Nire
) p. 359
have
paid
no
visit
s
to
...: (場所)参りから遠ざかっている
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
楡家の人びと
』(
The House of Nire
) p. 141
have
a
short
visit
with
sb: (人と)短い話合いをもつ
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 326
go
and
visit
sb: (人の)部屋を訪れる
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
幽霊
』(
Ghosts
) p. 138
be
well
worthy
of
a
visit
: 一見の価値がある
ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『
ロシア皇帝の密約
』(
A Matter of Honour
) p. 134
be
well
worth
a
visit
: 一見の価値あり
ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『
盗まれた独立宣言
』(
Honor Among Thieves
) p. 109
be
visit
ed
by
images
of
sth: 〜のイメージが頭にうかぶ
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 182
be
visit
ed
by
...: 〜に見舞われる
三島由紀夫著 ギャラガー訳 『
奔馬
』(
Runaway Horses
) p. 188
all
decked
out
for
a
visit
with
royalty
: 謁見のために美々しく飾りたてている
ル・グィン著 小尾芙佐訳 『
闇の左手
』(
The Left Hand of Darkness
) p. 42
a
nice
place
to
visit
: 見物して楽しい場所
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 228
The
rest
of
the
visit
was
aggravating
: 面会の残りの時間は、さらに不快きわまるものだった
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 492
visit
and
revisit
: 何度も訪れる
レンデル著 小尾芙佐訳 『
死を誘う暗号
』(
Talking to Strange Men
) p. 24
make
one’s
annual
summer
visit
: 毎年夏になると現れる
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 73
visit
another
planet
before
it
is
too
late
: 悔いを残さぬうちによその惑星に行く
ディック著 小尾芙佐訳 『
火星のタイム・スリップ
』(
Martian Time-Slip
) p. 10
want
in
any
case
to
pay
sb
a
farewell
visit
: 暇乞かたがた(人の)所へ行く
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 56
it
will
be
a
good
idea
to
visit
sb’s
cottage
: (人の)家を訪れるのが得策だ
セイヤーズ著 浅羽莢子訳 『
五匹の赤い鰊
』(
The Five Red Herrings
) p. 52
of
course
,
sb1’s
anticipation
of
a
visit
from
sb2
foreshadowed
no
such
event
: 〜の訪れを待つなどという甘い期待ももとよりみごとに裏切られた
瀬戸内晴美著 バイチマン訳 『
夏の終り
』(
The End of Summer
) p. 110
discreetly
visit
sb: (人を)それとなくあたる
ル・カレ著 村上博基訳 『
スクールボーイ閣下
』(
The Honourable Schoolboy
) p. 419
spare
no
expense
when
sb
comes
to
visit
: (人が)あらわれると下にも置かぬもてなしをする
池波正太郎著 フリュー訳 『
おんなごろし
』(
Master Assassin
) p. 25
go
home
to
visit
one’s
family
: 実家に帰る
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 485
visit
sb
frequently
: 足繁く訪れる
ライス著 小鷹信光訳 『
死体は散歩する
』(
The Corpse Steps Out
) p. 265
call
on
sb
for
a
friendly
visit
: それとなく伺候する
三島由紀夫著 ギャラガー訳 『
奔馬
』(
Runaway Horses
) p. 334
pay
sb
a
friendly
little
visit
: ちょっと表敬訪問する
ダニング著 宮脇孝雄訳 『
幻の特装本
』(
The Bookman's Wake
) p. 210
Craig
would
remember
our
visit
there
as
heavenly
: でも、兄はこのときの訪問を最高に楽しかったと言う
ミシェル・オバマ著 、長尾莉紗+柴田さとみ訳 『
マイ・ストーリー
』(
Becoming
) chap. 2
under
the
current
US
system
,
rich
,
insured
patients
visit
doctors
more
than
they
need
: 現在のアメリカの医療制度のもとでは、保険に加入している金持ちは必要以上に医者に通う
ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『
FACTFULNESS(ファクトフルネス)
』(
Factfulness
) chap. 8
visit
the
lavatory
: 用足しに立つ
メイル著 池央耿訳 『
南仏プロヴァンスの12か月
』(
A Year in Provence
) p. 284
little
visit
with
sb: (人の)もとを訪れる短い訪問
サリンジャー著 野崎孝訳 『
フラニーとゾーイー
』(
Franny and Zooey
) p. 133
to
visit
a
traditional
midwife
in
a
remote
village
: 田舎の村に暮らす、昔ながらの産婆さんに会いにいくためだ
ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『
FACTFULNESS(ファクトフルネス)
』(
Factfulness
) chap. 4
and
so
I
asked
you
why
you
should
wish
to
visit
me
so
often
: だから何故そう度々来るのかといって聞いたのです
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 22
on
our
first
visit
: はじめて行った時には
メイル著 池央耿訳 『
南仏プロヴァンスの12か月
』(
A Year in Provence
) p. 131
There
is
a
vineyard
outside
Aix
that
I
have
been
meaning
to
visit
: エクス郊外にかねてから一度訪ねてみたいと思っている葡萄園がある
メイル著 池央耿訳 『
南仏プロヴァンスの12か月
』(
A Year in Provence
) p. 152
Anna
has
so
far
sent
photographers
out
to
visit
about
300
families
: これまでのところ、アンナは300世帯に写真家を送り込んできた
ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『
FACTFULNESS(ファクトフルネス)
』(
Factfulness
) chap. 6
Our
visit
to
the
medical
office
provided
us
with
a
good
reason
for
being
tardy
: 医務室へ行っていたと言えば遅刻の立派な口実になったし
三島由紀夫著 Weatherby訳 『
仮面の告白
』(
Confessions of a Mask
) p. 64
understand
the
purpose
of
the
visit
: 何をしに来たのかわかる
メイル著 池央耿訳 『
南仏プロヴァンスの12か月
』(
A Year in Provence
) p. 274
make
a
small
visit
to
see
sb: ちょっと〜の顔を見にくる
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 150
think
we
should
go
visit
sb: 一緒に(人に)会いにいこうと言う
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 536
a
troubled
man
pay
a
visit
to
sb: ある男が悩んだ末に(人を)訪ねる
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 233
an
unexpected
visit
from
sb: (人の)時ならぬ訪問
マキャフリイ著 小尾芙佐訳 『
竜の探索
』(
Dragonquest
) p. 242
ツイート