Top▲
× Q  ?  翻訳訳語辞典
past

主要訳語: 過去(19)   昔(4)   通りすぎる(3)

▼詳細(例文など)を表示▼訳語クリック→類語、*例文 †出典、マウスオーバー→例文
〜ごしに
   
look ahead of one past sb’s shoulder: (人の)肩ごしに前方を見つめる サリンジャー著 野崎孝訳 『フラニーとゾーイー』(Franny and Zooey ) p. 47
〜のそばを
   
edge past sb: (人の)そばをすりぬける トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 108
〜のそばを通りすぎる
   
stomp past sb: (人の)そばを通りすぎる トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 272
〜を横目に
   
lope down a bridlepath past sb: (人を)横目に、乗馬道をすたすた歩く ル・カレ著 村上博基訳 『パーフェクト・スパイ』(A Perfect Spy ) p. 169

かつての
   
past Dodger heroes: かつてのドジャースのヒーローたち プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 189
から
   
walk in the direction of ... past the back of ...: 〜の裏から〜の方角に歩いて行く 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 38
ここ
   
the past several days: ここ数日 ウッドワード著 染田屋・石山訳 『司令官たち』(The Commanders ) p. 323
この
   
over the past three years: この三年ほどのあいだに スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 203
これまで
   
sound like a sober reflection on one’s own past: 自分自身のこれまでを振返っているしみじみした調子 吉行淳之介著 ジョン・ベスター訳 『暗室』(The Dark Room ) p. 234
これまでの
   
past New Year’s: これまでの大晦日 タランティーノ著 芝山幹郎訳 『フォー・ルームス』(Four Rooms ) p. 59
すぎ
   
past midnight: 夜半すぎ トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 230
すぎる
   
be way past being humorous: 冗談の度がすぎるぞ トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 303
そばを通りすぎる
   
summer drowse past sb: 夏がうつらうつらと(人の)そばを通りすぎる スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 220
もうない
   
the need for sth is past: 〜の必要はもうない ルーシー・モード・モンゴメリ著 村岡花子訳 『赤毛のアン』(Anne of Green Gables ) p. 209
やりすごして
   
past sb: (人を)やりすごして デミル著 上田公子訳 『将軍の娘』(The General's Daughter ) p. 432
よけて
   
past the conglomeration of bicycles: 自転車の群れをよけて セイヤーズ著 浅羽莢子訳 『五匹の赤い鰊』(The Five Red Herrings ) p. 71

以上
   
go past the flirting stage: いちゃつき以上に及ぶ デミル著 上田公子訳 『ゴールド・コースト』(Gold Coast ) p. 43
以前
   
in the past: 以前は 北杜夫著 デニス・キーン訳 『楡家の人びと』(The House of Nire ) p. 177
越えた
   
a year or two past fifty: 五十を一つ二つ越えた トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 81
押しのけて
   
past sb: (人を)押しのけて ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『ロスノフスキ家の娘』(The Prodigal Daughter ) p. 240
横の
   
begin climbing the hill past sth: 〜横の坂を昇りはじめる 三島由紀夫著 ネイサン訳 『午後の曳航』(The Sailor Who Fell from Grace with the Sea ) p. 96
横を
   
hurry past sb: (人の)横をかけ抜ける ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 272
過ぎの
   
woman past forty: 四十過ぎの女 トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 205
過去
   
what have gone wrong have occurred in large part as a result of sb’s past: うまくいかなかったのは、元をただせば(人の)過去に起こったことのせいなのだ ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 555
vindication of sb’s past: (人の)過去の名誉挽回 ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 379
take on the past: 過去を引き受ける ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 595
reply sb’s past: 過去を再現する ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 83
ravage a certain treasured part of sb’s past: (人の)過去の日々のある大事な一部を踏みにじる ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 527
over the past decade: 過去一○年のあいだに ストール著 池央耿訳 『カッコウはコンピュータに卵を産む』(The Cuckoo's Egg ) p. 16
one’s colorful past: 華々しい過去 トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 110
make sth a thing of the past: 〜を過去の遺物にしてしまう トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 185
help make the past palpable for sb: 〜で過去を受け入れることができるようになってくる ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 97
have no past to brag about: 吹聴できる過去がない トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 150
face a past to make the strongest of hearts quail: どんな強い心臓をもふるえさせるような過去をみすえる クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 212
exhume the past: 過去を暴きたてる ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 589
dwell on the past: 過去にこだわる アガサ・クリスティー著 加島祥造訳 『葬儀を終えて』(After the Funeral ) p. 35
dwell on the past: 過去をだらだらと打ち明ける スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 146
during the past year: 過去一年間に ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『盗まれた独立宣言』(Honor Among Thieves ) p. 108
dig up sb’s past: 過去をあばく 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 82
denigrate sb’s entire past: (人の)過去全体が(人に)誹謗される ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 262
be connected with such a bad past: おぞましい過去に繋がる ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 323
a somewhat checkered past: 多彩な過去 クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 131
過去の
   
political posters from past campaigns: 過去の選挙ポスター トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 188
今までの
   
the past few months: 今までの何ケ月か 三島由紀夫著 Weatherby訳 『仮面の告白』(Confessions of a Mask ) p. 175
思い出
   
seem lost temporarily in images of the past: しばらく思い出の世界にひたっているらしい フィールディング著 吉田利子訳 『優しすぎて、怖い』(See Jane Run ) p. 82
身の上
   
when it comes time for sb to talk about one’s own past: 自分の身の上話をする段になると ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 114
   
true, in the past: 昔は、たしかに 向田邦子著 カバット訳 『思い出トランプ』(A Deck of Memories ) p. 199
talk incessantly about the past: 休む暇もなく昔話をする ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 524
have become a part of one’s past: 〜も今は昔である 川端康成著 月村麗子訳 『みずうみ』(The Lake ) p. 97
from one’s distant past: はるかな昔の 椎名誠著 ショット訳 『岳物語』(Gaku Stories ) p. 72
先まで
   
run about twelve feet past sth: 〜の十二フィート先まで転がる トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 261
前から
   
sb from school one have been seeing for the past month: (人が)学校の同僚で、一ヵ月ほど前からつきあっている カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 290
前を
   
march softly past sb: (人の)前をしずかに通って行く ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 518
lurch past one: ふらふら前を通る セイヤーズ著 浅羽莢子訳 『殺人は広告する』(Murder must Advertise ) p. 109
通りすぎていく
   
scurry past: 足早に通りすぎていく トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 238
通りすぎる
   
go past without slowing: スピードをゆるめることなく通りすぎる スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 132
drift past ...: 〜の前をただようような足どりで通りすぎる スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 140
blow past sb: さっと通りすぎる トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 275
通り抜ける
   
I headed north again, past the roadblock: わたしはまた北に向かい、封鎖された道路を通り抜けた ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『FACTFULNESS(ファクトフルネス)』(Factfulness ) chap. 10
無視し
   
talk past sb to sb: (人を)無視し、(人に)いう フランク・マコート著 土屋政雄訳 『アンジェラの灰』(Angela's Ashes ) p. 526

●イディオム等(検索欄に単語追加で絞り込み)

what one recalls of the past: 追憶 北杜夫著 デニス・キーン訳 『幽霊』(Ghosts ) p. 5
walk past ...: 〜の脇を通りすぎる スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 151
walk past: すれ違う 吉本ばなな著 シェリフ訳 『とかげ』(Lizard ) p. 19
times long past: 少女時代 スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 257
these past six months: ここ半年 井上靖著 横尾・ゴールドスタイン訳 『猟銃』(The Hunting Gun ) p. 19
stride past sb: 大股で(人の)横を通りすぎる スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 162
sometime in the past: 昔 北杜夫著 デニス・キーン訳 『幽霊』(Ghosts ) p. 57
push past sb: (人を)やり過ごす ドイル著 阿部知二訳 『回想のシャーロック・ホームズ』(Memoirs of Sherlock Holmes ) p. 65
paw past sth: 〜をかきわける スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 152
past one’s prime: 薹が立っている 司馬遼太郎著 カーペンター訳 『最後の将軍』(The Last Shogun ) p. 179
past it: としだった ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 243
past it: 焼きがまわって ル・カレ著 村上博基訳 『スクールボーイ閣下』(The Honourable Schoolboy ) p. 285
past ...: 〜を素通りする スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 176
part company: 別々になる 遠藤周作著 ジョンストン訳 『沈黙』(Silence ) p. 77
memories of the past: 思い出 谷崎潤一郎著 マッカーシー訳 『猫と庄造と二人のおんな』(A Cat, A Man, and Two Women ) p. 6
look past sb: (人の)背後に眼をやる スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 157
in years past: かつては ヒーブラー著 高遠裕子訳 『ベスト・プラクティス』(Best Practices ) p. 25
in the past: かつて 三島由紀夫著 ギャラガー訳 『奔馬』(Runaway Horses ) p. 172
in the past: かつての 北杜夫著 デニス・キーン訳 『楡家の人びと』(The House of Nire ) p. 441
in the past: これまで サロー著 土屋尚彦訳 『大接戦』(Head to Head ) p. 144
in the past: 今まで カポーティ著 大澤薫訳 『草の竪琴』(The Grass Harp ) p. 70
in the past: 今までにも 向田邦子著 カバット訳 『思い出トランプ』(A Deck of Memories ) p. 157
in past years: 過去において サリンジャー著 野崎孝訳 『フラニーとゾーイー』(Franny and Zooey ) p. 141
force oneself past: 横をすり抜ける べーカー著 岸本佐知子訳 『フェルマータ』(The Fermata ) p. 115
during the past year: 最近では 北杜夫著 デニス・キーン訳 『楡家の人びと』(The House of Nire ) p. 193
drift past: どこかへ行ってしまう トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 325
brush past sb: (人の)横をすりぬける スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 116
would not put it past sb: (人)だったらあやしいもんだと思う サリンジャー著 野崎孝訳 『ライ麦畑でつかまえて』(The Catcher in the Rye ) p. 125
walk swiftly past sb: 足を早めて(人を)追いぬく 遠藤周作著 ゲッセル訳 『スキャンダル』(Scandal ) p. 78
vague and fading past: おぼろに霞む昔 北杜夫著 デニス・キーン訳 『幽霊』(Ghosts ) p. 48
this beats everything past present and to come: 古往今来、聞いたことがない ディケンズ著 中野好夫訳 『二都物語』(A Tale of Two Cities ) p. 262
the wind tear past sb: 身体をひきちぎりそうな風が吹きぬける スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 307
the wind occasionally gusts past with a piecing groan: 時おり鋭いうなりをあげて風のかたまりが突っ走っていく 椎名誠著 ショット訳 『岳物語』(Gaku Stories ) p. 224
the heaviness of the past few days: 数日来のけだるさ 北杜夫著 デニス・キーン訳 『幽霊』(Ghosts ) p. 91
sweep in past sb: (人を)無視して駆けこむ トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 324
struggle to get sth past the layers of wiring: (物を)、びっしりつまっている配線の中に押しこむ ディック著 小尾芙佐訳 『火星のタイム・スリップ』(Martian Time-Slip ) p. 102
stride past with a retinue of aides: 部下を引き連れて通りかかる ウッドワード著 常盤新平訳 『大統領の陰謀』(All the President's Men ) p. 49
sleep past one’s stop and end up in ...: 自分の降りる駅を寝すごし、〜まで行ってしまう プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 50
sit up past midnight drinking the bottle of ...: 〜の壜をかたむけつつ、日付がかわるまで坐りこむ オローク著 芝山幹郎訳 『楽しい地獄旅行』(Holidays in Hell ) p. 107
shoot past sb like a breath: (人の)横を風のようにすり抜ける デイヴィス著 酒井邦秀訳 『青銅の翳り』(Shadows in Bronze ) p. 396
put sb past over patience fifty times and oftener in a day: 一日のうち五十回以上も(人の)堪忍袋を破る E・ブロンテ著 大和資雄訳 『嵐が丘』(Wuthering Heights ) p. 59
past shame or caring: 恥も外聞もなく 井伏鱒二著 ジョン・ベスター訳 『黒い雨』(Black Rain ) p. 273
now quite old and past one’s gallivanting days: 年のせいか道楽も下火になっている 向田邦子著 カバット訳 『思い出トランプ』(A Deck of Memories ) p. 116
make one’s way past ...: 〜のそばをすり抜ける 三島由紀夫著 ギャラガー訳 『奔馬』(Runaway Horses ) p. 296
look past sb at sth: (人の)肩ごしに〜を見やる スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 107
just past the tracks: 線路のすぐ向こうには ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 189
it is past nine: 九時を廻っていた 向田邦子著 カバット訳 『思い出トランプ』(A Deck of Memories ) p. 104
it is just past XX o’clock: XX時を回ったばかりだ カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 100
in the period of a single week one come home past one’s parents’ curfew on XX occasions: 一週間のうちXX回も門限を破る ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 90
in the past one would have done: 昔の(人)なら〜したかもしれない 遠藤周作著 ゲッセル訳 『スキャンダル』(Scandal ) p. 165
in the past ...: これまでは〜 ストール著 池央耿訳 『カッコウはコンピュータに卵を産む』(The Cuckoo's Egg ) p. 153
in the distant past: 若い時分は 向田邦子著 カバット訳 『思い出トランプ』(A Deck of Memories ) p. 187
I thought we went past that: そのことはもうすんだはずじゃないか トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 256
have blown past airy humor: さっきまでのユーモアの雰囲気をぶちこわしてしまった トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 313
go past on a reciprocal heading: 反対方向から来てすれちがう クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 545
glance past sb at sb: (人の)肩ごしに眼をやる。視線の先は〜 スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 89
give up the past: 自分たちの秘密を世間の目にさらす ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 18
get rid of everything from the past: 古いものは、みな捨てる 向田邦子著 カバット訳 『思い出トランプ』(A Deck of Memories ) p. 168
feel one’s way past ... to ...: 〜をかきわけ〜に近づく スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 179
during the past year: ここ一年の間に 井伏鱒二著 ジョン・ベスター訳 『黒い雨』(Black Rain ) p. 108
do not talk much about one’s past: あまり昔話はしない人だ イグネイシアス著 村上博基訳 『無邪気の報酬』(Agents of Innocence ) p. 227
decide that the liability of sb’s running away is past: もう逃げていく気づかいはないと判断する ロンドン著 白石佑光訳 『白い牙』(White Fang ) p. 129
be well past now: すでにかなりの距離を進んでいる リーマン著 池央耿訳 『黒海奇襲作戦』(Torpedo Run ) p. 105
be remembered past one’s own death: 死んだあとも覚えてもらう ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 124
be past one’s prime: 歳はいっている 椎名誠著 ショット訳 『岳物語』(Gaku Stories ) p. 66
be past caring what is happening: もう何も分からないようになっている 井伏鱒二著 ジョン・ベスター訳 『黒い雨』(Black Rain ) p. 144
be a past president: 会長を務めたこともある ダニング著 宮脇孝雄訳 『幻の特装本』(The Bookman's Wake ) p. 317
all well past their youth: どれもよれよれ メイル著 小梨直訳 『南仏プロヴァンスの木陰から』(Toujours Provence ) p. 66
a hail of green tracer rounds buzz past sb: グリーンの曳光弾が次から次ヘヒュンヒュンと(人の)脇をかすめる ジョーンズ著 岸本佐知子訳 『拳闘士の休息』(The Pugilist at Rest ) p. 21
All I had to do was to regard all the past few months as absurd;: それは今までの何ケ月かをみんな出鱈目だと考えればよいのである 三島由紀夫著 Weatherby訳 『仮面の告白』(Confessions of a Mask ) p. 175
due to the supposed achievements of sb’s past: (人の)過去の業績を想像して トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 70
shortly after half past ten: 十時半をまわると メイル著 池央耿訳 『南仏プロヴァンスの12か月』(A Year in Provence ) p. 284
of a thousand ages past: 一千年前の マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 107
for all the reverses one’s life have taken in the past year: たとえこの一年、いくら自分の人生が不運つづきだったにしても クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 77
Also, I wanted to tell you the story of my past as you had once asked me to: それから貴方の希望通り私の過去を貴方のために物語りたかったのです 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 144
anchor in the past: 過去の物思いにふけっている トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 220
get sb to stay another quarter hour past midnight: (人を)夜半すぎまで残業させる トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 230
listening to his tail thwap appreciatively anytime sb walked past: (人が)ばを通るたびにしっぽが嬉しそうに床を叩く音を聞いた ミシェル・オバマ著 、長尾莉紗+柴田さとみ訳 『マイ・ストーリー』(Becoming ) chap. 3
be apparently scarcely past childhood: やっと娘の時代をすぎたかすぎないくらいに見える E・ブロンテ著 大和資雄訳 『嵐が丘』(Wuthering Heights ) p. 15
to be cast aside, to be stuck in jobs that they were overqualified for, to watch white people leapfrog past them at work: 社会からのけ者にされ、自分の能力に見合わない職から抜け出せないまま、職場では白人にどんどん先を越されるのは ミシェル・オバマ著 、長尾莉紗+柴田さとみ訳 『マイ・ストーリー』(Becoming ) chap. 3
atavistic dreads of a thousand ages past: 一千年前の人類の祖先たちの恐怖 マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 107
blur past sb: (人の)視界をぼやけさせる スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 223
feel sth brush past sb’s leg: 脚を(物が)かすめる べーカー著 岸本佐知子訳 『フェルマータ』(The Fermata ) p. 130
He pushed his way past her brusquely as she opened the door: 彼女がドアをあけると、彼は乱暴に相手を押しのけてなかに入りこんだ ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『ロスノフスキ家の娘』(The Prodigal Daughter ) p. 240
in recollection of the buried past: 埋もれていた記憶のなかで 北杜夫著 デニス・キーン訳 『幽霊』(Ghosts ) p. 223
shouldn’t complain of things in the past: 過去のことでボヤいたりしたってはじまらない ヴィラード、ネイグル著 高見浩訳 『ラヴ・アンド・ウォー』(Hemingway in Love and War ) p. 269
a confused yet vital linking of the present and the past: 現在と過去をあわただしく結び付ける 丸谷才一著 デニス・キーン訳 『横しぐれ』(Rain in the Wind ) p. 125
past the conglomeration of bicycles: 入り口を半ば塞ぐ セイヤーズ著 浅羽莢子訳 『五匹の赤い鰊』(The Five Red Herrings ) p. 71
the torment of the past two weeks of continual worry about sb’s safety: (人の)生死を案じつづけてきたこの半月ほどの悶え 瀬戸内晴美著 バイチマン訳 『夏の終り』(The End of Summer ) p. 51
a red planet crossed with canals whirls past sb: 縞目の運河がある赤い星が(人の)傍をすり抜けていく スティーヴン・キング著 池央耿訳 『暗黒の塔 I・ガンスリンガー』(The Gunslinger ) p. 240
there is a general set of the current of talkers past sb’s desk: 今まで放談にふけっていた連中が、ぞろぞろと(人の)机のそばを通りかける ディケンズ著 中野好夫訳 『二都物語』(A Tale of Two Cities ) p. 100
know whether the latest fires caused more or less damage than those in the past: 直近の山火事による損失は過去の山火事と比べて大きいか、小さいかを知っているだろうか? ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『FACTFULNESS(ファクトフルネス)』(Factfulness ) chap. 11
apologize to sb for the discomforts of the night past: 昨夜の不手際を詫びる ル・グィン著 小尾芙佐訳 『闇の左手』(The Left Hand of Darkness ) p. 141
think sb, dismissing the past: 過去のことは水に流しましょう、と(人は)思う マキャフリイ著 小尾芙佐訳 『竜の歌』(Dragonsong ) p. 19
disturb sb’s journey into the past: (人を)過去への旅から引き戻す アーヴィング著 岸本佐知子訳 『サーカスの息子』(A Son of the Circus ) p. 176
What have they done that they need my past to redress their future?: いったいなにをしでかして、自分たちの将来をつくろうのにわたしの過去が必要なのか ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 64
take the road that lead past one’s door into town: 家の前をとおる道を町のほうに歩きだす 北杜夫著 デニス・キーン訳 『幽霊』(Ghosts ) p. 128
dredge up the past: 過去をほじくりかえす クラーク著 深町真理子訳 『闇夜に過去がよみがえる』(Stillwatch ) p. 20
duck sb from past: 首をすくめて、むかしの知り合いと出くわさないようにする クラーク著 深町真理子訳 『闇夜に過去がよみがえる』(Stillwatch ) p. 17
dwell on the past: 汲々として過去にすがりつく スティーヴン・キング著 池央耿訳 『暗黒の塔 I・ガンスリンガー』(The Gunslinger ) p. 107
one’s past effort to live normally during abnormal times has been miserably unsuccessful: この異常な期間をごく普通に過ごそうとして、散々な目に遭ってきた メイル著 小梨直訳 『南仏プロヴァンスの木陰から』(Toujours Provence ) p. 270
sleep past one’s stop and end up in ..: 自分の降りる駅を寝すごし、〜まで行ってしまう プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 50
be past the end of one’s rope: あきれ果てる 山田詠美著 ジョンソン訳 『トラッシュ』(Trash ) p. 52
every day for the past ten years: 十年一日のごとく 池澤夏樹著 デニス・キーン訳 『ヤー・チャイカ』(Still Lives ) p. 166
Smiley finally placed him in the terms of his own past: やっとそういう相手を自分の過去にみつけだした ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 67
flash past sth: (物を)かすめる マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 450
flow over and past ...: 〜をおおっては洗う マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 151
forever get dragged back into the past: 矢鱈に過去へ引戻される 吉行淳之介著 ジョン・ベスター訳 『暗室』(The Dark Room ) p. 13
ツイート