Top▲
× Q  ?  翻訳訳語辞典
wind

主要訳語: 風(31)   息(3)

▼詳細(例文など)を表示▼訳語クリック→類語、*例文 †出典、マウスオーバー→例文
うねうねと
   
wind through fields and woods: うねうねと野や森の中をぬける ルーシー・モード・モンゴメリ著 村岡花子訳 『アンの青春』(Anne of Avonlea ) p. 57

ヒント
   
get wind of ...: 〜のヒントをつかむ 安部公房著 ソーンダーズ訳 『第四間氷期』(Inter Ice Age 4 ) p. 114

巻きつける
   
be wound fast with ...: 〜をぐるぐると巻きつけられる 村上春樹著 アルフレッド・バーンバウム訳 『世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド』(Hard-Boiled Wonderland and The End of The World ) p. 12
巻く
   
endlessly wind the key: 何度も何度もネジを巻く ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 279
気配
   
get wind of sth: 〜の気配を察する ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『100万ドルを取り返せ』(Not a Penny More, Not a Penny Less ) p. 22
疾風
   
drive like the wind: 疾風のように車をとばす ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 111
   
run out of wind: 息がきれる トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 92
one’s wind is gone: 息がつづかない フランク・マコート著 土屋政雄訳 『アンジェラの灰』(Angela's Ashes ) p. 256
have no wind: 息が切れる サリンジャー著 野崎孝訳 『ライ麦畑でつかまえて』(The Catcher in the Rye ) p. 11
   
with the morning wind pouring into his face: 朝風を顔に受けて ル・カレ著 村上博基訳 『パーフェクト・スパイ』(A Perfect Spy ) p. 185
this is the worst wind one have had to encounter: これほどひどい風には吹かれたことがない プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 222
there is scarcely a breath of wind: そよとも風はない レンデル著 小尾芙佐訳 『死を誘う暗号』(Talking to Strange Men ) p. 46
there is not a breath of wind: 風はそよともない ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 335
the wind tear past sb: 身体をひきちぎりそうな風が吹きぬける スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 307
the wind sweeping through one’s fine hair: 風に吹かれてまだ細い毛がさらさら揺れる 吉本ばなな著 シェリフ訳 『とかげ』(Lizard ) p. 149
the wind plays tricks with sb’s ears: 風のせいで聞き取れない ボイル著 柳瀬尚紀訳 『ケロッグ博士』(The Road to Wellville ) p. 570
the wind plays a long trombone note: 風が長く尾をひくトロンボーンの音色をかなでる スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 219
the wind flaps sth briskly to and fro: 〜は風にあおられ、ばさばさと前後にはためく スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 319
the wind flaps sth: (物が)風にはためいている トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 186
the wind comes up: 風が吹いてくる トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 26
the wind blows over ...: 〜で風が鳴っている カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 238
rock up and down in the wind: 風に立って、上下にがぶる 北杜夫著 デニス・キーン訳 『楡家の人びと』(The House of Nire ) p. 172
one’s feet in the wind: 足が風になぶられる スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 201
on the chill morning wind: 冷たい朝風に乗って 三島由紀夫著 ネイサン訳 『午後の曳航』(The Sailor Who Fell from Grace with the Sea ) p. 106
move a little in the wind: 風に吹かれて小さくゆれる スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 179
let the wind blow gently on one’s wet body: 濡れた身体を風に吹かせる 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 9
let sb swing in the wind for a little while: ひとまず風にふるえる葦のように、しばらくびくつかせておく スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 172
in a wild wind: 吹きっさらしの強風のなか ヘプバーン著 芝山幹郎訳 『キャサリン・ヘプバーン自伝』(Me ) p. 334
idling wind: そよぐ風 トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 283
from years of exposure to wind and rain: 雨や風に打たれたりまた吹かれたりして 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 108
dance about--whenever the wind blows: 風のまにまにうきうきおどる ルイス・キャロル著 矢川澄子訳 『鏡の国のアリス』(Through the Looking-Glass ) p. 19
cool wind purge one’s mind of aimless thoughts: 行き場のない考えごとを涼しい風がさらってゆく 吉本ばなな著 シェリフ訳 『とかげ』(Lizard ) p. 59
can hear ... above the roar of the winds: 風の咆哮に乗っかるようにして〜が耳に入ってくる プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 120
blow out into the wind: 風に乗って空を飛ぶ プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 120
a warm salt-scented wind is blowing in off ...: あたたかい風が潮の香を乗せて〜から吹き寄せている プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 196
a sudden wind snaps sth in sb’s face: 突然起こった風にあおられて(物が)顔をかすめる トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 159
a strong sea wind lashed at his city suit: 強い浜風がスーツをたたく ル・カレ著 村上博基訳 『パーフェクト・スパイ』(A Perfect Spy ) p. 7
a steady wind is blowing: 風がひっきりなしに吹いている ヘプバーン著 芝山幹郎訳 『キャサリン・ヘプバーン自伝』(Me ) p. 270
a gust of wind kicks through the air: 一陣の風が夜空を渡る スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 155
a chilly wind kicks up, around sb: 冷たい風がまわりでさあっと音を立てる ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 437
風のかたまり
   
the wind occasionally gusts past with a piecing groan: 時おり鋭いうなりをあげて風のかたまりが突っ走っていく 椎名誠著 ショット訳 『岳物語』(Gaku Stories ) p. 224
風の音
   
the terrible winds: 強い風の音 プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 120
風聞
   
catch the wind of ...: 〜という風聞を耳にする ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 456
片づける
   
wind up some little matters: ちょっとしたことを片づける O・ヘンリ著 大津栄一郎訳 『オー・ヘンリー傑作選』(41 Stories ) p. 94
絡める
   
wind one’s hand in sb’s hair: (人の)髪の中に手を絡める カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 21
   
slam out of here like a March wind: 三月の嵐みたいな勢いで出ていく スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 124
   
break wind: 屁をひる トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 22

●イディオム等(検索欄に単語追加で絞り込み)

wind up together: いっしょになる デミル著 上田公子訳 『将軍の娘』(The General's Daughter ) p. 22
wind up ...: 〜が仕込まれた スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 75
wind up: 振りかぶる プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 176
wind up: 腕を大きくふりかぶる スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 286
wind through ...: くねくね曲がりながら〜の中を通っている ダニング著 宮脇孝雄訳 『幻の特装本』(The Bookman's Wake ) p. 90
wind shear: 乱気流 デミル著 上田公子訳 『将軍の娘』(The General's Daughter ) p. 335
wind down: おひらきになる タランティーノ著 芝山幹郎訳 『フォー・ルームス』(Four Rooms ) p. 207
wind down: 演奏がおろそかになる フルガム著 池央耿訳 『人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ』(All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten ) p. 184
wind down: 神経をやすめる カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 179
wind between ...: 〜のあいだをうねうねと通っている レンデル著 小尾芙佐訳 『死を誘う暗号』(Talking to Strange Men ) p. 84
sniff the wind: 風向きを読む ストール著 池央耿訳 『カッコウはコンピュータに卵を産む』(The Cuckoo's Egg ) p. 25
raise a wind: なにかいいだす ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 86
in high winds: 強風時には トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 209
hitter’s wind: 打者に有利な風 ハルバースタム著 常盤新平訳 『男たちの大リーグ』(Summer of '49 ) p. 115
full of wind: 何から何まででたらめだ メイル著 池央耿訳 『南仏プロヴァンスの12か月』(A Year in Provence ) p. 28
be wound up: 目が冴える デミル著 上田公子訳 『将軍の娘』(The General's Daughter ) p. 210
be winded: 息が荒い トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 302
be winded: 息が切れる ハルバースタム著 常盤新平訳 『男たちの大リーグ』(Summer of '49 ) p. 234
a sudden blast of wind: 突風 北杜夫著 デニス・キーン訳 『幽霊』(Ghosts ) p. 216
a high wind: 強風 マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 383
with rain, with wind: 吹きなぐりの雨が降りしきり フルガム著 池央耿訳 『人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ』(All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten ) p. 136
wind up some little matters for sb: ちょっと(人の)相談にのる O・ヘンリ著 大久保康雄訳 『O・ヘンリ短編集』(41 Stories ) p. 143
wind up round the perimeter of ...: 〜の周辺をうねうねと上がる レンデル著 小尾芙佐訳 『死を誘う暗号』(Talking to Strange Men ) p. 136
wind up one’s way the belfry stairs: 塔の階段をぐるぐる登る セイヤーズ著 浅羽莢子訳 『ナイン・テイラーズ』(The Nine Tailors ) p. 56
wind up one’s business: 用談を終える 井伏鱒二著 ジョン・ベスター訳 『黒い雨』(Black Rain ) p. 75
wind up living two such different lives: そんな風にまるで違った二つの人生を生きることになる オースター著 柴田元幸訳 『鍵のかかった部屋』(The New York Trilogy ) p. 105
wind up in sw: 気がつくと(場所に)来ている デミル著 上田公子訳 『ゴールド・コースト』(Gold Coast ) p. 150
wind up in sth: (場所に)寄るハメになる ハメット著 小鷹信光訳 『影なき男』(The Thin Man ) p. 63
wind up in front of ...: 〜にひっぱりだされる デミル著 上田公子訳 『将軍の娘』(The General's Daughter ) p. 188
wind up doing ...: 気がついたら〜していたなんてことになる デミル著 上田公子訳 『ゴールド・コースト』(Gold Coast ) p. 50
wind up by sth: 〜で虫の居所が悪い ボイル著 柳瀬尚紀訳 『ケロッグ博士』(The Road to Wellville ) p. 260
wind to a conclusion: 終結の方向に向かう ウッドワード著 染田屋・石山訳 『司令官たち』(The Commanders ) p. 12
wind sb’s crank about ...: (〜の件で人に)圧力をかける ウィンズロウ著 東江一紀訳 『カリフォルニアの炎』(California Fire and Life ) p. 281
wind for some distance: 曲がりくねっている カズオ・イシグロ著 土屋政雄訳 『日の名残り』(The Remains of the Day ) p. 168
used to really put the wind up sb: 気味がわるかった 北杜夫著 デニス・キーン訳 『楡家の人びと』(The House of Nire ) p. 345
throw everything to the winds: 何もかもうっちゃる 井伏鱒二著 ジョン・ベスター訳 『黒い雨』(Black Rain ) p. 123
the winding down of summer: 夏もそろそろ終わりという頃 フルガム著 池央耿訳 『人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ』(All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten ) p. 82
the wind soughing through bamboo forests: 竹藪を抜けて渡る風の笛 プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 106
the wind blows strongly and it has a keen edge: 容赦なく斬りつけてくる強風 スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 299
that ought to put the wind up sb: (人に)少し用心させてしまいませんか アガサ・クリスティー著 加島祥造訳 『ひらいたトランプ』(Cards on the Table ) p. 110
take the wind out of sb’s sails: 張り合いが抜ける 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 215
sound of the wind in the leaves: 梢の葉ずれ 北杜夫著 デニス・キーン訳 『幽霊』(Ghosts ) p. 88
sky and hills mingled in one bitter whirl of wind and suffocating snow: 空も丘もただ激しい颶風と息づまるような雪とに一つになって掻きまぜられている E・ブロンテ著 大和資雄訳 『嵐が丘』(Wuthering Heights ) p. 21
scatter to the four winds: ばらばらだ ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 208
sail near the wind: 法律すれすれのことをやる レンデル著 小尾芙佐訳 『死を誘う暗号』(Talking to Strange Men ) p. 263
raise a bit of wind: ちょっぴりもったいをつける ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 92
put the wind up sb by saying that ...: 〜とおどかす 北杜夫著 デニス・キーン訳 『楡家の人びと』(The House of Nire ) p. 271
one vein of gold winds slowly: 一筋の黄金がうねるように前進していく ル・グィン著 小尾芙佐訳 『闇の左手』(The Left Hand of Darkness ) p. 10
might even wind up doing: 〜することさえ夢じゃない フランク・マコート著 土屋政雄訳 『アンジェラの灰』(Angela's Ashes ) p. 384
make innumerable ripples in the wind: 風に吹かれると無数の優しい小波を立てる 井上靖著 横尾・ゴールドスタイン訳 『猟銃』(The Hunting Gun ) p. 17
like a gust of wind blow away ...: 〜を塵の如くに吹き払う 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 104
knock the wind out of sb: 息ができなくなる セイヤーズ著 浅羽莢子訳 『殺人は広告する』(Murder must Advertise ) p. 160
it is clear enough what is in the wind: どんなことになるか、見当はついている ドイル著 中田耕治訳 『シャーロック・ホームズ傑作選』(Adventure of Sherlock Homes ) p. 31
it’s sb has the wind of me: (人は)おれの腹を見抜きやがった スティーブンスン著 阿部知二訳 『宝島』(Treasure Island ) p. 204
incredibly powerful winds were gusting every which way: 方向のめちゃくちゃなものすごい突風が吹きあれていた 椎名誠著 ショット訳 『岳物語』(Gaku Stories ) p. 227
have three sheets to the wind with one’s sails nowhere in sight: 姿をくらまして影もかたちもない トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 27
have hardly any wind: 息が続かない サリンジャー著 野崎孝訳 『ライ麦畑でつかまえて』(The Catcher in the Rye ) p. 273
God tempers the wind to the shorn lamb: 神は弱者の不幸は軽くしてくださる レンデル著 小尾芙佐訳 『ロウフィールド館の惨劇』(A Judgement in Stone ) p. 94
go out of one’s mind and wind up in the lunatic asylum: 気が変になって、精神病院行きになる フランク・マコート著 土屋政雄訳 『アンジェラの灰』(Angela's Ashes ) p. 134
get wind of the port sb sail for: (人の)目あてとするものを嗅ぎつける スティーブンスン著 阿部知二訳 『宝島』(Treasure Island ) p. 62
get wind of sb: 〜を嗅ぎ当てる 三島由紀夫著 ギャラガー訳 『奔馬』(Runaway Horses ) p. 286
get sb wound up: (人を)挑発する ウィンズロウ著 東江一紀訳 『カリフォルニアの炎』(California Fire and Life ) p. 456
get a fair wind at ...: 〜が順調にいく ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 356
fling one’s customary patience and caution to the wind: いつもの辛抱強さと用心深さを投げすてる ロンドン著 白石佑光訳 『白い牙』(White Fang ) p. 55
don’t want to wind up doing: 〜するような愚は避けたい セーガン著 池央耿・高見浩訳 『コンタクト』(Contact ) p. 231
catch wind of the fact that ...: 〜を嗅ぎつける トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 194
catch wind of ...: 〜を小耳にはさむ 川端康成著 ホールマン訳 『古都』(The Old Capital ) p. 198
be wound up tight: びしっと決める ヘプバーン著 芝山幹郎訳 『キャサリン・ヘプバーン自伝』(Me ) p. 137
be wound up so tight: 肩に力が入りすぎる ヘプバーン著 芝山幹郎訳 『キャサリン・ヘプバーン自伝』(Me ) p. 109
an errant gust of wind: 気まぐれな突風 スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 251
a gust of wind comes: 風がどうと吹く 宮沢賢治著 ジョン・ベスター訳 『虔十公園林』(Wild Cat and the Acorns and Other Stories ) p. 7
yell above the wind: 風に消されぬよう声をはりあげる ル・カレ著 村上博基訳 『スクールボーイ閣下』(The Honourable Schoolboy ) p. 355
leaning against the wind: 風上を向いて立つと セイヤーズ著 浅羽莢子訳 『ナイン・テイラーズ』(The Nine Tailors ) p. 105
..., all but inaudible against the wind: 風のなかにかろうじてきこえる〜 マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 335
the light summer wind stirs amidst the trees of garden: かすかな夏の風が庭の木立を吹きぬける ワイルド著 福田恆存訳 『ドリアン・グレイの肖像』(The Picture of Dorian Gray ) p. 9
the wind among the rocks: 岩のあいだを吹きぬける ルーシー・モード・モンゴメリ著 村岡花子訳 『アンの青春』(Anne of Avonlea ) p. 134
the wind appears a little stronger: 風はいくぶん強まったような気がする ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 518
be blown around by the wind: 〜が風に送られて飛ぶ 遠藤周作著 Gallagher訳 『海と毒薬』(The Sea and Poison ) p. 84
as the wind gusts and dies: 風が吹きつけてはとだえるたびに マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 376
battle a wicked wind: 強風に往生する ダニング著 宮脇孝雄訳 『幻の特装本』(The Bookman's Wake ) p. 592
the bitter wind: つめたい風 マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 135
a tree in the full blast of the wind: いっぱいに風に吹かれている木 宮沢賢治著 ジョン・ベスター訳 『銀河鉄道の夜』(Night Trains to the Stars and Other Stories ) p. 95
be blown by the wind: 風に吹きちらされる 安部公房著 サンダース訳 『砂の女』(The Woman in the Dunes ) p. 19
looking in the direction the wind is blowing: 陸から吹き渡っていく風の向うに 椎名誠著 ショット訳 『岳物語』(Gaku Stories ) p. 225
a gusty, blowy wind: ごーっと吹きよせる突風 マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 74
thud and blur in that gigantic wind: すさまじい風の中で鳴りひびき、感覚がにぶってくる バック著 五木寛之訳 『かもめのジョナサン』(Jonathan Livingston Seagull ) p. 27
a high wind blusters round the house: 強い風は家のまわりを吹きまくる E・ブロンテ著 大和資雄訳 『嵐が丘』(Wuthering Heights ) p. 61
the wind is blustery: 風が強い 椎名誠著 ショット訳 『岳物語』(Gaku Stories ) p. 230
have never bothered to wind up: 一度もねじを巻いたことがない 北杜夫著 デニス・キーン訳 『幽霊』(Ghosts ) p. 133
the sound of the wind reminded me of breaking waves: 風の渡る音が打ち寄せる波涛のように聞える 井上靖著 横尾・ゴールドスタイン訳 『猟銃』(The Hunting Gun ) p. 21
The living-room curtains were fluttering in the brisk afternoon wind: さわやかな午後のそよ風にあおられ、居間のカーテンがひらひらとひるがえっていた スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 313
the wind is a little brisk: 風が冷たい 村上春樹著 アルフレッド・バーンバウム訳 『ノルウェーの森』(Norwegian Wood ) p. 7
the wind carries the smoke along ...: 風が噴煙を〜にそって、ひきのばす マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 187
carry through the car window on a warm wind: 車の窓から、なまあたたかい風に乗って入り込んでくる プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 134
chill wind: 身を切るような風 ロンドン著 白石佑光訳 『白い牙』(White Fang ) p. 250
the wind chills one’s body: 風の寒さが(人の)身をふるわせる 三島由紀夫著 ギャラガー訳 『奔馬』(Runaway Horses ) p. 444
hold close to keep one’s baby from the wind: 子供を風から守るようにしっかり抱きしめる ル・グィン著 浅倉久志訳 『風の十二方位・もの』(Wind's Twelve Quarters ) p. 250
the wind is not cold: 寒い木枯しではない E・ブロンテ著 大和資雄訳 『嵐が丘』(Wuthering Heights ) p. 61
the wind comes screaming off ...: 風が〜から吹きわたる マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 27
be likely to consist of mere wind: 無意味な言葉をつらねただけと取られかねない O・ヘンリ著 大津栄一郎訳 『オー・ヘンリー傑作選』(41 Stories ) p. 39
the lane continue to wind for some distance: 道は相変わらず曲がりくねっている カズオ・イシグロ著 土屋政雄訳 『日の名残り』(The Remains of the Day ) p. 168
the wind gusted round corners: 風が四つ辻を吹きぬけていく レンデル著 小尾芙佐訳 『死を誘う暗号』(Talking to Strange Men ) p. 13
dance about--whenever the wind blows: 踊りまわるの--風が吹くとかならず ルイス・キャロル著 柳瀬尚紀訳 『鏡の国のアリス』(Through the Looking-Glass ) p. 19
a day’s wind stops dead: 昼間のかぜははたとやんで ル・カレ著 村上博基訳 『ナイト・マネジャー』(The Night Manager ) p. 136
the wind dies utterly: 風ははたと絶える スティーヴン・キング著 池央耿訳 『暗黒の塔 I・ガンスリンガー』(The Gunslinger ) p. 70
the wind dies away: 風が凪ぐ マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 196
a red-hot wind driving straight from the infernal regions: まるで地獄の底からでもまっこう微塵に吹きつけるような赤熱の風 ディケンズ著 中野好夫訳 『二都物語』(A Tale of Two Cities ) p. 88
driven by ... wind: 風にあおられる スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 99
the driving wind: 吹きすさぶ風 マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 104
the wind drops: 風がやむ レンデル著 小尾芙佐訳 『死を誘う暗号』(Talking to Strange Men ) p. 105
wind stir up grey dust: 風が黒い土埃を巻きあげる 遠藤周作著 Gallagher訳 『海と毒薬』(The Sea and Poison ) p. 31
the dusty, wind-blown streets: ほこり風の吹く道 椎名誠著 ショット訳 『岳物語』(Gaku Stories ) p. 61
lean into the wind with the ease of long practice: 長年の訓練のたまもので風に向かってゆっくりと上体をたおす アシモフ著 小尾芙佐訳 『夜明けのロボット』(Robots of Dawn ) p. 25
in the everlasting sweep and torment of wind: いつやむとも知れず寄せては逆巻く風に セイヤーズ著 浅羽莢子訳 『ナイン・テイラーズ』(The Nine Tailors ) p. 92
cold gusts of wind blow fiercely: 寒風が吹きすさんでいる 有吉佐和子著 タハラ訳 『恍惚の人』(The Twilight Years ) p. 219
be weary fighting the wind: (風に)逆らってとぶのに疲れ果てる ル・グィン著 小尾芙佐訳 『風の十二方位』(Wind's Twelve Quarters ) p. 28
look at the wind and the weather and figure this could be serious shit: 風向きと天候から大火事になると踏む ウィンズロウ著 東江一紀訳 『カリフォルニアの炎』(California Fire and Life ) p. 310
the wind flatten sb’s moustache against sb’s cheeks: 口髭を頬に貼りつける風 メイル著 池央耿訳 『南仏プロヴァンスの12か月』(A Year in Provence ) p. 260
ツイート