Top▲
× Q  ?  翻訳訳語辞典
sudden

主要訳語: 急に(6)   いきなり(5)   突然(4)   にわかに(3)   だしぬけに(3)   ふと(3)

▼詳細(例文など)を表示▼訳語クリック→類語、*例文 †出典、マウスオーバー→例文
いきなり
   
with a sudden hard gesture: いきなり荒々しい手つきで スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 119
the path gives a sudden twist: 道がいきなり曲がる ルイス・キャロル著 柳瀬尚紀訳 『鏡の国のアリス』(Through the Looking-Glass ) p. 35
the noise and commotion came to a sudden almost violent stop: 話し声と動きがいきなり、不自然なほどにぴたりとやんだ バッファ著 二宮磬訳 『弁護』(The Defense ) p. 294
It was as sudden and as gruesome as the stab of an icepick: いきなりアイスピックでひと突きされたような、背筋に寒気の走る声だった スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 163
feel a sudden sprawling happiness: 身体がいきなりほどけていくような幸福感をおぼえる スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 95
そそくさと
   
sb’s sudden disappearance: 〜がそそくさと消える マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 384
たちまち
   
it vanished in a sudden answering smile: たちまちそれにこたえる微笑に変わる ルーシー・モード・モンゴメリ著 村岡花子訳 『アンの青春』(Anne of Avonlea ) p. 50
have a sudden longing for ...: たちまち〜したくなる メイル著 池央耿訳 『南仏プロヴァンスの12か月』(A Year in Provence ) p. 46
だしぬけ
   
this is rather sudden: またずいぶんだしぬけだ ルイス・キャロル著 矢川澄子訳 『鏡の国のアリス』(Through the Looking-Glass ) p. 123
sudden declarative tone: だしぬけの断言調 トゥロー著 上田公子訳 『推定無罪』(Presumed Innocent ) p. 17
だしぬけに
   
shopping centre comes to a sudden end: にぎやかな盛り場がだしぬけに終る 丸谷才一著 デニス・キーン訳 『横しぐれ』(Rain in the Wind ) p. 153
a sudden thought occurs to sb: だしぬけに、(人は)ある考えに思い当たる スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 360
<例文なし> トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 100
だしぬけの
   
this sudden noise: このだしぬけの音で スティーブンスン著 阿部知二訳 『宝島』(Treasure Island ) p. 40
   
a sudden thought strikes sb: と、ある考えが(人の)頭をかすめる マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 144
とっさの
   
in a sudden irresponsible flash of inspiration: 無責任に、しかしとっさの霊感をひらめかして 北杜夫著 デニス・キーン訳 『楡家の人びと』(The House of Nire ) p. 32
とつじょ
   
the sudden wail of the alarm klaxons: とつじょ警急サイレンが鳴りひびく ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 506
にわか
   
sudden mania for ...: にわか〜狂い 椎名誠著 ショット訳 『岳物語』(Gaku Stories ) p. 108
にわかな
   
sudden nervousness: にわかな逡巡 ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 204
sudden lull: にわかな沈黙のひととき ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 266
にわかに
   
the Superintendent urged, with the sudden enthusiasm of the sportsman: 主任警視はにわかにスポーツマンの熱気をこめていった ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 127
the sudden access of misguided enemy chivalry: なにかの間違いで敵に騎士道精神がにわかにわく マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 215
be filled with sudden pity: にわかにふびんの思いでいっぱいになる マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 263
はっと
   
look up in sudden recognition: はっと思いあたったように顔をあげる フリーマントル著 稲葉明雄訳 『暗殺者を愛した女』(Charlie Muffin-San ) p. 16
ふいに
   
I am liable to these sudden nervous attacks: どうもふいにこういう神経の発作が起こるんです ドイル著 阿部知二訳 『回想のシャーロック・ホームズ』(Memoirs of Sherlock Holmes ) p. 176
cry in a sudden transport of delight: ふいにはしゃぎだす ルイス・キャロル著 矢川澄子訳 『鏡の国のアリス』(Through the Looking-Glass ) p. 96
be given sudden glimpses of the future: ふいに未来の形を垣間見る 北杜夫著 デニス・キーン訳 『幽霊』(Ghosts ) p. 89
ふっと
   
at the sudden recollection of sth: 〜がふっと思い出されて 太宰治著 ドナルド・キーン訳 『斜陽』(The Setting Sun ) p. 90
ふと
   
think with sudden compassion ...: ふと、〜のように思えてふびんがわく マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 259
have a sudden vision of sb doing: ふと、〜している(人の)姿を思い浮かべる セーガン著 池央耿・高見浩訳 『コンタクト』(Contact ) p. 276
had a sudden feeling that ...: ふと〜という気がした 三島由紀夫著 ネイサン訳 『午後の曳航』(The Sailor Who Fell from Grace with the Sea ) p. 118
むらむらっと沸いてきた
   
sudden loathing: むらむらっと沸いてきた憎しみ ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『100万ドルを取り返せ』(Not a Penny More, Not a Penny Less ) p. 63

意表を突く
   
the sudden fastball: 意表を突く速球 ハルバースタム著 常盤新平訳 『男たちの大リーグ』(Summer of '49 ) p. 425
急〜
   
the sudden hammer-blows of ...: 〜の急襲 マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 155
急な
   
be stunned by violent or sudden deaths: 殺されたか急死した人の前で茫然とする カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 155
急に
   
with sudden resolution: 急に思いついたように 小松左京著 ギャラガー訳 『日本沈没』(Japan Sinks ) p. 18
with sudden languor: 急にけだるさを感じながら トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 114
why this sudden desire to do?: どうして〜する事を急に思い立つのか 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 263
forlornness: 急に見放されたようにかんじながら トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 207
a sudden weary despair overtakes sb: 急にがっくりと気落ちする 北杜夫著 デニス・キーン訳 『楡家の人びと』(The House of Nire ) p. 404
a sudden fear come over sb: 急に不安をおぼえだす 北杜夫著 デニス・キーン訳 『幽霊』(Ghosts ) p. 50
急激な
   
the sudden working of a drug: 麻薬の急激な作用 ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 171
思わず
   
in sudden compassion: 思わず不憫の念がこみあげ マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 228
瞬時の
   
<例文なし> 三島由紀夫著 ギャラガー訳 『奔馬』(Runaway Horses ) p. 292
新しい
   
dismiss the sudden preoccupation: 新しい気がかりな考えをふり落とす アガサ・クリスティー著 加島祥造訳 『ナイルに死す』(Death on the Nile ) p. 313
身体を動かす
   
<例文なし> メイル著 池央耿訳 『南仏プロヴァンスの12か月』(A Year in Provence ) p. 167
唐突な
   
Vallery was unprepared for the sudden switch: ヴァレリーは、話の唐突な切りかえに用意がなかった マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 293
<例文なし> ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 62
突然
   
have a sudden vision of ...: 突然、〜の姿が目にうかぶ トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 60
feel a sudden certainty: 突然確信する スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 106
all the sudden: 突然 トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 334
a sudden spurt of electricity course through one’s body: (人は)突然ほとばしりでた電流が身体をつらぬいていくのを感じる スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 230
突然起こった
   
a sudden wind snaps sth in sb’s face: 突然起こった風にあおられて(物が)顔をかすめる トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 159
突如
   
with a sudden surge of something undefined: 自分でも確定できない感情が突如たかぶるのをおぼえる トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 184
come to a sudden end: 突如打ちきりという羽目になる アシモフ著 小尾芙佐訳 『われはロボット』(I, Robot ) p. 46
突如として
   
take some sudden startling control over sb’s existence: 突如としておそろしい力で(人を)支配しようとする トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 176
<例文なし> トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 93
不意に
   
doing in sudden recollection: なにを思いだしたのか、不意に〜する マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 193
<例文なし> マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 464

●イディオム等(検索欄に単語追加で絞り込み)

with sudden force: なんとも唐突に 北杜夫著 デニス・キーン訳 『楡家の人びと』(The House of Nire ) p. 164
this is rather sudden: 急な話だ 椎名誠著 ショット訳 『岳物語』(Gaku Stories ) p. 26
sudden reversal: 急転直下 北杜夫著 デニス・キーン訳 『楡家の人びと』(The House of Nire ) p. 164
short and sudden: きっぱり ルーシー・モード・モンゴメリ著 村岡花子訳 『赤毛のアン』(Anne of Green Gables ) p. 307
sb’s sudden death: (人が)謎の死をとげる 池波正太郎著 フリュー訳 『梅安蟻地獄』(Bridge of Darkness ) p. 140
in sudden certainty: 翻然と マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 416
all of a sudden: いきなり プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 186
all of a sudden: その瞬間 ホフスタッター著 柳瀬尚紀訳 『ゲーデル、エッシャー、バッハ』(Gödel, Escher, Bach ) p. 119
all of a sudden: 途端 井伏鱒二著 ジョン・ベスター訳 『黒い雨』(Black Rain ) p. 136
all of a sudden: 突然 村上春樹著 アルフレッド・バーンバウム訳 『羊をめぐる冒険』(A Wild Sheep Chase ) p. 18
a sudden blast of wind: 突風 北杜夫著 デニス・キーン訳 『幽霊』(Ghosts ) p. 216
with a sudden pang of fright: 一瞬肝を冷やして デイヴィス著 酒井邦秀訳 『青銅の翳り』(Shadows in Bronze ) p. 170
the sudden staccato sounds like beans popping: 時々思いだしたようにパチ、パチと豆のはじけるような音がする 遠藤周作著 Gallagher訳 『海と毒薬』(The Sea and Poison ) p. 40
that sinuous all-of-a-sudden delivery: 抜く手も見せぬしなやかなフォーム スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 285
say with a sudden realization: ハッとしたような顔つきになって言う 椎名誠著 ショット訳 『岳物語』(Gaku Stories ) p. 143
say with a sudden declension in one’s high spirits: たいした勢だったのに急にがっかりした声になる ディケンズ著 村岡花子訳 『クリスマス・カロル』(A Christmas Carol ) p. 81
say the last word with such sudden violence that sb quite jump: このさいごの一言のにべもないいいかたといったら、(人は)思わずとびあがる ルイス・キャロル著 矢川澄子訳 『不思議の国のアリス』(Alice in Wonderland ) p. 81
least sudden noise set sb all in a quiver: ちょっとの物音にも震え上る E・ブロンテ著 大和資雄訳 『嵐が丘』(Wuthering Heights ) p. 63
just sort of hit one all of a sudden and one try it: ちょっとした思いつきでやる 三島由紀夫著 ネイサン訳 『午後の曳航』(The Sailor Who Fell from Grace with the Sea ) p. 149
have a sudden shock: ドキンとする 向田邦子著 カバット訳 『思い出トランプ』(A Deck of Memories ) p. 51
have a sudden shock: ハッとなる 向田邦子著 カバット訳 『思い出トランプ』(A Deck of Memories ) p. 90
have a sudden shock: 肝をつぶす 向田邦子著 カバット訳 『思い出トランプ』(A Deck of Memories ) p. 100
have a sudden insight: はっとする コネラン著 仁平和夫訳 『ディズニー7つの法則』(Inside the Magic Kingdom ) p. 80
feel as if one’s love has all of a sudden chilled: 恋も一時にさめ果てたような気持になる 太宰治著 ドナルド・キーン訳 『斜陽』(The Setting Sun ) p. 137
feel a sudden urging of the blood: 血のゆらめきが(人を)そそり立てる 川端康成著 サイデンステッカー訳 『眠れる美女』(House of the Sleeping Beauties ) p. 104
feel a sudden tightening about the heart: (人の)心がぎくっと締めつけられる 北杜夫著 デニス・キーン訳 『幽霊』(Ghosts ) p. 60
feel a sudden flash: 反射的にカチンとくる スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 349
be now all of a sudden ...: いつのまにかもう〜 北杜夫著 デニス・キーン訳 『楡家の人びと』(The House of Nire ) p. 404
all of a sudden weariness fills sb: 疲労がどっと感じられてくる 瀬戸内晴美著 バイチマン訳 『夏の終り』(The End of Summer ) p. 55
all of a sudden: あれよあれよという間に デミル著 上田公子訳 『将軍の娘』(The General's Daughter ) p. 190
all of a sudden: いっぺんに サリンジャー著 野崎孝訳 『ライ麦畑でつかまえて』(The Catcher in the Rye ) p. 181
all of a sudden: だしぬけに サリンジャー著 野崎孝訳 『ライ麦畑でつかまえて』(The Catcher in the Rye ) p. 201
all of a sudden: 掌を返すように 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 158
all of a sudden: 突拍子もなく サリンジャー著 野崎孝訳 『ライ麦畑でつかまえて』(The Catcher in the Rye ) p. 49
all of a sudden: 藪から棒に サリンジャー著 野崎孝訳 『ライ麦畑でつかまえて』(The Catcher in the Rye ) p. 142
a very sudden but apparently solid romance: あっという間に恋に落ちたようだけど、けっこう本気みたいだ プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 103
a sudden image of ... flashed into one’s mind: (人の)頭のなかに〜が素早くチラついて消えた 椎名誠著 ショット訳 『岳物語』(Gaku Stories ) p. 46
be aghast at the sudden realization of ...: 〜に気づいてぎょっとする 太宰治著 ドナルド・キーン訳 『斜陽』(The Setting Sun ) p. 31
Hugh felt relief and a sudden sprawling happiness: ヒューはほっとした。ほっとしたと同時に、身体がいきなりほどけていくような幸福感をおぼえた スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 95
grate with a sudden bellow of impatience: 突然堪忍袋の緒が切れたように歯がみしながら言う デイヴィス著 酒井邦秀訳 『青銅の翳り』(Shadows in Bronze ) p. 138
be hard as the sudden bitter glare: 急に部屋を照らした電燈のまぶしさにも似て強い響きだ カポーティ著 大澤薫訳 『草の竪琴』(The Grass Harp ) p. 32
break into a sudden passion: とたんにかっとのぼせあがる ルイス・キャロル著 矢川澄子訳 『鏡の国のアリス』(Through the Looking-Glass ) p. 105
a sudden lack of brilliance: 突然勘がにぶくなる アガサ・クリスティー著 加島祥造訳 『ひらいたトランプ』(Cards on the Table ) p. 115
burst into a sudden storm of teas: せきを切ったようにわっと泣きだす アシモフ著 小尾芙佐訳 『われはロボット』(I, Robot ) p. 40
The Boss's condition has taken a sudden turn for the worse: 先生の具合が急に悪くなったんだ 村上春樹著 アルフレッド・バーンバウム訳 『羊をめぐる冒険』(A Wild Sheep Chase ) p. 205
be conscious of sudden chill: 急に寒々としたものを感じた アガサ・クリスティー著 加島祥造訳 『ナイルに死す』(Death on the Nile ) p. 37
cry in a sudden transport of delight: 急にうっとりした喜びの声をあげる ルイス・キャロル著 柳瀬尚紀訳 『鏡の国のアリス』(Through the Looking-Glass ) p. 105
a good deal frightened at the sudden change: あまりの急変化にすっかり肝をひやしたものの ルイス・キャロル著 矢川澄子訳 『不思議の国のアリス』(Alice in Wonderland ) p. 29
sudden death: 急逝 有吉佐和子著 コスタント訳 『華岡青洲の妻』(The Doctor's Wife ) p. 13
sudden outbreaks of deadly deseases: 恐ろしい伝染病が、突然流行りだした ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『FACTFULNESS(ファクトフルネス)』(Factfulness ) chap. 3
in sudden dismay: 不意に驚愕の表情で マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 294
give sth up in sudden dismay: いやになる 太宰治著 ドナルド・キーン訳 『斜陽』(The Setting Sun ) p. 137
be looking so intensely earnest all of a sudden that ...: 突然ひどく思いつめたような表情をうかべたので、 ロアルド・ダール著 永井淳訳 『来訪者』(Switch Bitch ) p. 168
feel a sudden intense sense of empathy: 一種の暖かい陶酔感を覚える 池澤夏樹著 デニス・キーン訳 『スティル・ライフ』(Still Lives ) p. 62
in an excess of passion both sudden and extreme: にわかに激情にかられたように アシモフ著 小尾芙佐訳 『夜明けのロボット』(Robots of Dawn ) p. 149
a sudden fit of coughing: にわかに咳き込む マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 20
have a sudden flash of sb’s face: (人の)表情を思い出す デンティンガー著 宮脇孝雄訳 『そして殺人の幕が上がる』(Murder on Cue ) p. 45
a sudden glad flash of understanding: とつぜん気持の通じあった喜び ルーシー・モード・モンゴメリ著 村岡花子訳 『アンの青春』(Anne of Avonlea ) p. 114
a sudden flurry of snow: さーっとふぶく雪 マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 377
laugh with sudden freshness: 急にけらけら笑いだす ル・カレ著 村上博基訳 『スクールボーイ閣下』(The Honourable Schoolboy ) p. 370
give a sudden twist: いきなりくにゃと曲る ルイス・キャロル著 矢川澄子訳 『鏡の国のアリス』(Through the Looking-Glass ) p. 32
Brooks smacked his hand on his thigh, guffawed in sudden recollection: ブルックスはなにを思いだしたのか、不意に手でひざを打って、からからと笑った マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 193
a sudden impulse guides sb aboard a number sixty bus heading for downtown Chicago: 衝動的にシカゴの繁華街に向かう60番のバスに飛び乗る フィールディング著 吉田利子訳 『秘密なら、言わないで』(Tell Me No Secret ) p. 57
give a sudden half-grin: だしぬけに薄笑いを浮かべる アガサ・クリスティー著 永井淳訳 『カリブ海の秘密』(A Caribbean Mystery ) p. 243
I often heard about sudden outbreaks of deadly diseases: 「恐ろしい伝染病が、突然流行りだした」という話はしょっちゅう耳にする ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『FACTFULNESS(ファクトフルネス)』(Factfulness ) chap. 3
come in a sudden illumination: 突然ひらめく ヒーブラー著 高遠裕子訳 『ベスト・プラクティス』(Best Practices ) p. 32
with a sudden and inexplicable warmth: 急にわけのわからない権幕で ルーシー・モード・モンゴメリ著 村岡花子訳 『アンの青春』(Anne of Avonlea ) p. 37
ツイート