Top▲
訳
×
訳
経
環
類
郎
国
グ
G
百
連
玉
聖
Q
乱
?
翻訳訳語辞典
love
郎
グ
国
主要訳語: 愛(14) 愛情(6) 愛する(6) 恋(5) 楽しい(5) 好き(5)
▼詳細(例文など)を表示▼
(
訳語クリック→類語、*例文 †出典、マウスオーバー→例文
)
〜したい
*
類
国
連
郎
G
訳
would
love
to
do
...: 〜したくてたまらない
ルーシー・モード・モンゴメリ著 村岡花子訳 『
赤毛のアン
』(
Anne of Green Gables
) p. 250
あがめる
*
類
国
連
郎
G
訳
love
sb: (人を)あがめる
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 409
おおいに歓迎する
*
類
国
連
郎
G
訳
love
...: 〜をおおいに歓迎する
ストール著 池央耿訳 『
カッコウはコンピュータに卵を産む
』(
The Cuckoo's Egg
) p. 44
お気に召す
*
類
国
連
郎
G
訳
feel
no
love
for
sth: (物が)あまりお気に召さない
カポーティ著 大澤薫訳 『
草の竪琴
』(
The Grass Harp
) p. 19
お気に入り
†
類
国
連
郎
G
訳
<例文なし>
レンデル著 小尾芙佐訳 『
死を誘う暗号
』(
Talking to Strange Men
) p. 19
かわいがる
*
類
国
連
郎
G
訳
be
love
d: かわいがられている
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 402
かわいくてしかたがない
*
類
国
連
郎
G
訳
love
sb: (人が)かわいくてしかたがない
フランク・マコート著 土屋政雄訳 『
アンジェラの灰
』(
Angela's Ashes
) p. 170
すごく大事にする
†
類
国
連
郎
G
訳
<例文なし>
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 143
だいじ
*
類
国
連
郎
G
訳
what
we
love
the
most
: だいじなもの
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 135
なつく
*
類
国
連
郎
G
訳
kids
love
sb: 子供たちが(人に)なつく
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 285
なにより好きだ
*
類
国
連
郎
G
訳
love
doing
: 〜するのがなにより好きだ
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 345
ほめてやる
*
類
国
連
郎
G
訳
love
sb
for
fighting
as
...: (人の)戦いぶりをほめてやる
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 449
ほんとに好き
†
類
国
連
郎
G
訳
<例文なし>
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 109
愛
*
類
国
連
郎
G
訳
wish
for
an
end
to
the
love
one
still
have
for
sb: (人に)対する愛がすっかり消えてしまえばいいのにと望む
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 315
uncompromising
love
: 不撓の愛
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 263
two
love
s
that
one
can
never
hope
to
reconcile
: 仲を取り持つこともかなわない二つの愛
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 266
the
forlorn
hope
of
love
: 愛のはかなさ
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 30
passive
object
love
: 受身的対象愛
土居健郎著 ジョン・ベスター訳 『
甘えの構造
』(
The anatomy of dependence
) p. 14
make
a
serious
pass
at
sb
,
a
declaration
of
love
: (人に)向かって真剣に愛の告白をするという大それたことをする
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 175
insist
on
some
proof
of
sb’s
love
: 愛の証しを求めたがる
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 406
have
no
understanding
of
the
true
nature
of
love
: 愛の心理がよく呑み込めない
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 223
have
a
lot
of
love
for
sb: (人に)惜しみなく愛を注ぐ
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 577
be
hesitant
in
love
: 一直線に愛の目的物に向かって猛進しない
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 243
be
a
lousy
love
life
: 愛は実らず
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 164
a
tempestuous
love
: 波瀾ぶくみの愛
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 430
a
man
of
love
: 愛に生きる男
タランティーノ著 芝山幹郎訳 『
フォー・ルームス
』(
Four Rooms
) p. 139
a
man
and
woman
can
love
each
other
that
much
that
long
: 息の長い二人の愛のかたち
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 59
愛しさ
*
類
国
連
郎
G
訳
all
the
old
ove
: 胸をしめつけるような愛しさ
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 168
愛し合ってる
*
類
国
連
郎
G
訳
love
cakes
: 愛し合ってるおふたり
タランティーノ著 芝山幹郎訳 『
フォー・ルームス
』(
Four Rooms
) p. 114
愛する
*
類
国
連
郎
G
訳
you
have
to
love
sb: 人は(人を)愛さずにはいられない
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 188
undoubtedly
love
: 盲目的に愛する
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 175
love
sb
from
a
distance
: 距離をおいて(ひとを)愛する
ル・カレ著 村上博基訳 『
パーフェクト・スパイ
』(
A Perfect Spy
) p. 113
be
really
the
love
of
sb’s
life
: (人が)この世でいちばん愛するものなのだ
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 264
be
by
nature
incapable
of
not
loving
: 愛せずにはいられない
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 19
a
man
capable
of
love
: 人間を愛し得る人
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 19
愛情
*
類
国
連
郎
G
訳
withhold
love
: 愛情の出し惜しみをする
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 266
the
most
important
component
of
one’s
love
: (ふたりの)愛情にとっていちばん大きな要素
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 192
the
lack
of
love
that
sb
have
shown
sb: (人の)(人に)対する愛情の欠落
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 136
sb’s
love
is
passionate
: 愛情が猛烈だ
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 222
one’s
love
has
survived
the
most
rigorous
of
tests
: 人生最大の試練を愛情で乗り越える
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 312
one’s
love
for
sb
come
over
one: 〜への愛情が(人を)襲う
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 119
愛情がこみあげてくる
*
類
国
連
郎
G
訳
love
sb
enough
to
forget
oneself
, one’s
self-pitying
despairs
: 〜にたいする愛情がこみあげてきた、あとに取残される自分を憐れむやるせなさを忘れる
カポーティ著 龍口直太郎訳 『
ティファニーで朝食を
』(
Breakfast at Tiffany's
) p. 113
愛情問題
*
類
国
連
郎
G
訳
It's
every
man
for
himself
in
love
: 愛情問題ばかりは、人それぞれの問題だよ
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 67
愛着
*
類
国
連
郎
G
訳
sb’s
love
of
...: (人の)〜への愛着
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 422
愛着をいだく
*
類
国
連
郎
G
訳
have
love
d: 愛着をいだきつづけている
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 167
愛欲
†
類
国
連
郎
G
訳
<例文なし>
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 287
引立てる
*
類
国
連
郎
G
訳
love
sb
well
: (人を)たいそう引立てる
ワイルド著 福田恆存訳 『
サロメ
』(
Salome
) p. 68
可愛がる
*
類
国
連
郎
G
訳
love
...: 〜を可愛がる
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 416
快い
*
類
国
連
郎
G
訳
love
watching
sb
do
: (人が)〜するのを眺めるのは快い
レンデル著 小尾芙佐訳 『
ロウフィールド館の惨劇
』(
A Judgement in Stone
) p. 9
楽しい
*
類
国
連
郎
G
訳
loving
one’s
progress
: ずんずん先へ進むのが楽しい
シリトー著 河野一郎訳 『
長距離走者の孤独
』(
The Loneliness of the Long-Distance Runner
) p. 57
love
to
see
...: 〜を見るのは楽しい
マイケル・オンダーチェ著 土屋政雄訳 『
イギリス人の患者
』(
The English Patient
) p. 290
love
looking
at
...: 〜を眺めるのは楽しい
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 267
love
every
minute
of
one’s
life
: 毎日ただ楽しい
吉本ばなな著 シェリフ訳 『
とかげ
』(
Lizard
) p. 100
love
doing
: 〜するのが楽しい
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 27
楽しむ
*
類
国
連
郎
G
訳
love
one’s
work
: 楽しみながら仕事をする
メイル著 池央耿訳 『
南仏プロヴァンスの12か月
』(
A Year in Provence
) p. 57
歓迎する
*
類
国
連
郎
G
訳
a
guest
such
as
sb
love
: (人の)歓迎したがる客
オー・ヘンリ著 飯島淳秀訳 『
オー・ヘンリー傑作集
』(
41 Stories
) p. 77
喜びにする
*
類
国
連
郎
G
訳
really
love
to
do
: 〜することを喜びにする
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 248
喜ぶ
*
類
国
連
郎
G
訳
No
wonder
writers
love
d
it
: こんな調子だから、ライターが喜ぶわけだ
ハルバースタム著 常盤新平訳 『
男たちの大リーグ
』(
Summer of '49
) p. 208
気に入る
†
類
国
連
郎
G
訳
<例文なし>
ハルバースタム著 常盤新平訳 『
男たちの大リーグ
』(
Summer of '49
) p. 308
気持ち
*
類
国
連
郎
G
訳
understand
a
father’s
love
as
sb
does
: 父親として、(人の)気持ちはよくわかる
グループマン著 吉田利子訳 『
毎日が贈りもの
』(
The Measure of Our Days
) p. 145
気持ちいい
*
類
国
連
郎
G
訳
I
love
d
the
icy
feeling
of
her
hands
on
my
bare
skin
: 素肌に触れるその手が氷のように気持ちよかった
吉本ばなな著 シェリフ訳 『
とかげ
』(
Lizard
) p. 26
敬愛する
*
類
国
連
郎
G
訳
the
man
one
love
: (人の)敬愛する男
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 228
見っけもの
*
類
国
連
郎
G
訳
sb
love
...: (人に)とっては〜は見っけものだ
ストール著 池央耿訳 『
カッコウはコンピュータに卵を産む
』(
The Cuckoo's Egg
) p. 111
好いてくれる
*
類
国
連
郎
G
訳
make
sb
love
one: (人が)こっちを好いてくれるようしむける
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 263
好き
*
類
国
連
郎
G
訳
well-founded
fear
of
the
village’s
love
of
gossip
: 噂好きの村人を憚る尤もな理由
三島由紀夫著 ウエザービー訳 『
潮騒
』(
The Sound of Waves
) p. 32
love
to
speak
: 話し好き
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 140
love
sb
very
much
: すごく好きだからな、(人の)こと
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 359
love
sb
to
distraction
: (ひとを)好きで好きでたまらない
ル・カレ著 村上博基訳 『
パーフェクト・スパイ
』(
A Perfect Spy
) p. 125
love
sb
dearly
: ほんとは好きな(人)
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 349
好きだ
*
類
国
連
郎
G
訳
love
to
de
routines
like
that
: こういうことをやるのが好きだ
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 154
always
love
sb: むかしから(人が)好きだ
ル・カレ著 村上博基訳 『
パーフェクト・スパイ
』(
A Perfect Spy
) p. 50
好きでならぬ
*
類
国
連
郎
G
訳
love
the
service
: この仕事が好きでならぬ
ル・カレ著 村上博基訳 『
スクールボーイ閣下
』(
The Honourable Schoolboy
) p. 252
好きなのだ
*
類
国
連
郎
G
訳
love
all
kinds
of
sth: そういう〜が好きなのだ
三島由紀夫著 ネイサン訳 『
午後の曳航
』(
The Sailor Who Fell from Grace with the Sea
) p. 7
惚れこむ
*
類
国
連
郎
G
訳
be
madly
in
love
with
sb: 〜にぞっこん惚れこんで
デミル著 上田公子訳 『
ゴールド・コースト
』(
Gold Coast
) p. 20
惚れている
*
類
国
連
郎
G
訳
be
in
love
with
sb: (人に)惚れている
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 296
賛成
*
類
国
連
郎
G
訳
I
love
it
!: わたし、たしかにそのことわざには賛成よ
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 74
思う
*
類
国
連
郎
G
訳
Is
it
possible
that
he
love
d
her
?: 彼はそれほどまでに妻を思っていたのだろうか?
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 55
執着
*
類
国
連
郎
G
訳
deeply
in
love
with
...: 〜に異様な執着を示す
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 140
手放せない
*
類
国
連
郎
G
訳
love
one’s
alcohol
: アルコールが手放せない
フランク・マコート著 土屋政雄訳 『
アンジェラの灰
』(
Angela's Ashes
) p. 511
住む
*
類
国
連
郎
G
訳
pick
a
good
neighborhood
to
live
in
: 良い環境を選んで住む
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 118
情愛
*
類
国
連
郎
G
訳
withhold
one’s
love
: 情愛を出し惜しみする
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 165
love
gets
difficult
: あけすけの情愛は影を潜める
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 63
情熱
*
類
国
連
郎
G
訳
fall
passionately
in
love
with
a
girl
: ある女性に情熱を抱く
三島由紀夫著 ギャラガー訳 『
奔馬
』(
Runaway Horses
) p. 117
情熱を注ぐ
*
類
国
連
郎
G
訳
love
one’s
work
: 仕事に情熱を注ぐ
メイル著 小梨直訳 『
南仏プロヴァンスの木陰から
』(
Toujours Provence
) p. 220
親愛のかたい
*
類
国
連
郎
G
訳
love
sb: (人にたいする)親愛のかたい
川端康成著 ホールマン訳 『
古都
』(
The Old Capital
) p. 50
大いに気に入る
*
類
国
連
郎
G
訳
love
sb
for
doing
...: 〜してくれたというので(人のことを)大いに気に入る
エルロイ著 二宮磬訳 『
ビッグ・ノーウェア
』(
The Big Nowhere
) p. 57
大いに好感を寄せる
*
類
国
連
郎
G
訳
love
sb: (人に)大いに好感を寄せる
ル・カレ著 村上博基訳 『
パーフェクト・スパイ
』(
A Perfect Spy
) p. 179
大好きだ
*
類
国
連
郎
G
訳
love
sths
: とにかく(物が)大好きだ
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 300
大好物だ
*
類
国
連
郎
G
訳
love
sth: 大好物だ
タランティーノ著 芝山幹郎訳 『
フォー・ルームス
』(
Four Rooms
) p. 221
He
really
love
d
those
larvas
: 幼虫は彼の大好物だったのだ
ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『
FACTFULNESS(ファクトフルネス)
』(
Factfulness
) chap. 6
大事にしてる
*
類
国
連
郎
G
訳
love
one’s
car
: (人の)車を大事にしてる
タランティーノ著 芝山幹郎訳 『
フォー・ルームス
』(
Four Rooms
) p. 243
大事にする
†
類
国
連
郎
G
訳
<例文なし>
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 164
大切に思う
*
類
国
連
郎
G
訳
love
sb
beyond
bearing
: (人を)この上なく大切に思う
ル・カレ著 村上博基訳 『
パーフェクト・スパイ
』(
A Perfect Spy
) p. 197
仲がいい
*
類
国
連
郎
G
訳
there
is
never
much
brotherly
love
between
sb
and
sb: (人と)(人は)それほど仲の好い兄弟ではない
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 131
寵愛
*
類
国
連
郎
G
訳
become
disinherited
of
sb’s
love
: (人の)寵愛を失う
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 301
溺愛
*
類
国
連
郎
G
訳
love
sb: (人を)溺愛する
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 89
夢中
*
類
国
連
郎
G
訳
love
sb: (人に)夢中だ
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 394
夢中になる
*
類
国
連
郎
G
訳
love
...: 〜に夢中になる
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 314
目がない
*
類
国
連
郎
G
訳
love
spaghetti
: スパゲティーに目がない
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 157
目をかける
*
類
国
連
郎
G
訳
love
sb
like
one’s
own
son
: わが子のように(人に)目をかける
ル・カレ著 村上博基訳 『
スクールボーイ閣下
』(
The Honourable Schoolboy
) p. 222
友情
*
類
国
連
郎
G
訳
I
can
do
without
love
: 友情などなくたって困らない
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 133
恋
*
類
国
連
郎
G
訳
want
to
fall
in
love
: 恋を求める
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 35
make
love
feel
imperative
: 〜のせいで避けられない切羽つまった恋だと感じる
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 550
love
in
December
: 老いらくの恋
有吉佐和子著 タハラ訳 『
恍惚の人
』(
The Twilight Years
) p. 142
have
a
heavy
love
: 恋にのめり込んでいる
ヴィラード、ネイグル著 高見浩訳 『
ラヴ・アンド・ウォー
』(
Hemingway in Love and War
) p. 151
be
in
love
oneself
: 恋の満足を味わっている
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 35
恋愛
*
類
国
連
郎
G
訳
one’s
love
is
strong
and
constant
: 大恋愛
吉本ばなな著 シェリフ訳 『
とかげ
』(
Lizard
) p. 74
follow
a
bad
love
affair
to
...: ややこしい恋愛沙汰のあげくに(場所)に移り住む
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 115
be
in
love
: 恋愛している
川端康成著 月村麗子訳 『
みずうみ
』(
The Lake
) p. 7
恋慕の情
*
類
国
連
郎
G
訳
mad
love
: 熱狂的な恋慕の情
ワイルド著 福田恆存訳 『
ドリアン・グレイの肖像
』(
The Picture of Dorian Gray
) p. 91
『起業は意志が10割』 守屋実著
JAXA、JR東日本、博報堂、ラクスルなど全部で52連続! 新規事業立ち上げの達人が教える、 同時多発進化時代の「起業・新規事業」成功法。 未来のユニコーン起業家は、この本から誕生する!
●イディオム等
(検索欄に単語追加で絞り込み)
stop
loving
sb: きらう
ル・カレ著 村上博基訳 『
ナイト・マネジャー
』(
The Night Manager
) p. 187
sb
love
sth: 〜が(人)のメガネにかなっている
ハルバースタム著 常盤新平訳 『
男たちの大リーグ
』(
Summer of '49
) p. 46
one’s
love
story
: (人の)恋
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 34
my
own
true
love
: ダーリン
ハメット著 小鷹信光訳 『
マルタの鷹
』(
The Maltese Falcon
) p. 150
make
love
tenderly
: 情をこめて睦み合う
イグネイシアス著 村上博基訳 『
無邪気の報酬
』(
Agents of Innocence
) p. 197
make
love
lustily
: 激しくむさぼりあう
イグネイシアス著 村上博基訳 『
無邪気の報酬
』(
Agents of Innocence
) p. 252
make
love
: (ベッドで)愛をかわす
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 296
make
love
: はげしくもつれあう
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 274
make
love
: まじわり
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 296
make
love
: セックスする
タランティーノ著 芝山幹郎訳 『
フォー・ルームス
』(
Four Rooms
) p. 58
make
love
: セックスをする
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 266
make
love
: 愛し合う
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 267
make
love
: 情交する
レンデル著 小尾芙佐訳 『
ロウフィールド館の惨劇
』(
A Judgement in Stone
) p. 45
make
love
: 抱き合う
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 439
love
women
: 女がきらいでない
ル・カレ著 村上博基訳 『
ナイト・マネジャー
』(
The Night Manager
) p. 266
love
to
go
: 足繁く通う
ハルバースタム著 常盤新平訳 『
男たちの大リーグ
』(
Summer of '49
) p. 206
love
to
do
: 〜したいのは山々だ
ストール著 池央耿訳 『
カッコウはコンピュータに卵を産む
』(
The Cuckoo's Egg
) p. 214
love
to
do
: 〜するのを楽しみにする
ハルバースタム著 常盤新平訳 『
男たちの大リーグ
』(
Summer of '49
) p. 294
love
to
do
: しきりに〜する
ハルバースタム著 常盤新平訳 『
男たちの大リーグ
』(
Summer of '49
) p. 277
love
the
place
: この土地に対する愛情に変りはない
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 60
love
sth: 〜に目のない
レナード著 高見浩訳 『
プロント
』(
Pronto
) p. 58
love
sb
tenderly
: (人に)優しい気持を持っている
カポーティ著 大澤薫訳 『
草の竪琴
』(
The Grass Harp
) p. 32
love
sb: (人)に心酔する
ハルバースタム著 常盤新平訳 『
男たちの大リーグ
』(
Summer of '49
) p. 87
love
sb: (人に)愛情をおぼえる
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 298
love
sb: (人に)首ったけ
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 33
love
sb: (人の)味方だ
ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『
メディア買収の野望
』(
Fourth Estate
) p. 234
love
of
sth: (物を)ありがたがる
ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『
メディア買収の野望
』(
Fourth Estate
) p. 279
love
muscle
: 肉茎
タランティーノ著 芝山幹郎訳 『
フォー・ルームス
』(
Four Rooms
) p. 136
love
life
: 人間模様
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 59
love
entertaining
: 客好き
芥川龍之介著 ボーナス訳 『
河童
』(
Kappa
) p. 50
love
doing
: 〜するのがお気に入り
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 277
love
doing
: 〜するのが面白くて仕方ない
ハルバースタム著 常盤新平訳 『
男たちの大リーグ
』(
Summer of '49
) p. 347
love
and
cherish
: 慈しむ
吉本ばなな著 シェリフ訳 『
とかげ
』(
Lizard
) p. 25
love
...: とにかく楽しくて仕方がない
吉本ばなな著 シェリフ訳 『
とかげ
』(
Lizard
) p. 99
in
love
: 恋に落ちた
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 108
I
love
you
: 素敵よ
ライス著 小鷹信光訳 『
死体は散歩する
』(
The Corpse Steps Out
) p. 119
good
for
love
: ギンギンに精がつく
オローク著 芝山幹郎訳 『
楽しい地獄旅行
』(
Holidays in Hell
) p. 300
fall
in
love
with
sb: 恋
吉本ばなな著 シェリフ訳 『
とかげ
』(
Lizard
) p. 29
become
“love
conscious”
: 色気の付く
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 159
...-love
: ねえ〜
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 397
you
may
love
to
hate
me
: わたしを憎む、大いに結構だ
アーヴィング著 岸本佐知子訳 『
サーカスの息子
』(
A Son of the Circus
) p. 59
would
love
to
see
sb
again
: もう一度(人に)会いたいのはやまやまですよ
クラーク著 深町真理子訳 『
闇夜に過去がよみがえる
』(
Stillwatch
) p. 110
would
love
to
have
sb
do
: (人が)〜してくれたらほんとにうれしい
サリンジャー著 野崎孝訳 『
ライ麦畑でつかまえて
』(
The Catcher in the Rye
) p. 104
would
love
to
do
...: 〜したい気分なんだ
タランティーノ著 芝山幹郎訳 『
フォー・ルームス
』(
Four Rooms
) p. 107
would
love
to
do
: 〜したいのは山々だ
ストール著 池央耿訳 『
カッコウはコンピュータに卵を産む
』(
The Cuckoo's Egg
) p. 80
would
love
to
do
: すっごく〜したい
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 264
would
love
to
...: 〜したいのは山々だ
ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『
ロスノフスキ家の娘
』(
The Prodigal Daughter
) p. 300
would
love
it
if
sb
could
...: (人が)〜してくれるとありがたいんだ
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 45
watch
sb
fall
in
love
with
a
girl
: その女にぞっこん惚れこんでいるところをこの目で見ている
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 207
there
have
never
been
much
love
lost
between
sb
and
sb: たいして(人と)仲がいい間がらでなかった
ルーシー・モード・モンゴメリ著 村岡花子訳 『
赤毛のアン
』(
Anne of Green Gables
) p. 398
the
mystic
transubstantiations
of
love
: 愛という名の摩訶不思議な化学変化
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 175
tell
sb
I
love
him
: (人に)私がよろしく言ってたって伝えておいて
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 302
spell
unhappiness
in
love
: 男にうとんじられる
向田邦子著 カバット訳 『
思い出トランプ
』(
A Deck of Memories
) p. 123
speak
words
of
love
: むつごとを交わす
川端康成著 サイデンステッカー訳 『
眠れる美女
』(
House of the Sleeping Beauties
) p. 50
son
whom
you
love
: 自分のおなかを痛めた子
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 475
something
to
be
love
d
and
cherished
: いとおしむべきもの
井伏鱒二著 ジョン・ベスター訳 『
黒い雨
』(
Black Rain
) p. 106
seem
a
suitable
object
for
love
’s
darts
: いかにも恋愛の対象になりそうだ
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
楡家の人びと
』(
The House of Nire
) p. 170
seek
the
love
in
a
woman
: 異性と抱き合う
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 37
sb’s
love
is
sth: 〜のことしか頭にない
ハルバースタム著 常盤新平訳 『
男たちの大リーグ
』(
Summer of '49
) p. 132
sb’s
chance
at
love
: (人が)(人と)結ばれるチャンス
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 401
retain
one’s
love
of
sb: (人の)変わらぬファンだ
ハルバースタム著 常盤新平訳 『
男たちの大リーグ
』(
Summer of '49
) p. 480
persuade
sb
that
one
is
in
love
with
sb: 甘い言葉でたらしこむ
デイヴィス著 酒井邦秀訳 『
青銅の翳り
』(
Shadows in Bronze
) p. 532
one’s
passionate
love
of
nature
: 自然に対する(人の)郷愁
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
幽霊
』(
Ghosts
) p. 191
one’s
loyalty
to
the
Emperor
and
love
for
one’s
country
: 忠君愛国の念
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
楡家の人びと
』(
The House of Nire
) p. 175
No
love
lose
between
those
two
: ともに天をいただかず
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 69
my
bird
,
my
love
: 鳥さん好きよ、大好きよ
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 271
must
be
madly
in
love
: きっと首ったけなのにちがいない
カポーティ著 龍口直太郎訳 『
ティファニーで朝食を
』(
Breakfast at Tiffany's
) p. 66
make
one’s
rough
brand
of
love
to
sb: 荒々しいしぐさで(人を)抱く
向田邦子著 カバット訳 『
思い出トランプ
』(
A Deck of Memories
) p. 193
make
love
to
sb: (人と)ファックする
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 370
make
love
to
sb: (人との)セックス
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 352
make
love
to
sb: (人に)抱きつく
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 435
make
love
to
sb: (人を)愛する
デミル著 上田公子訳 『
ゴールド・コースト
』(
Gold Coast
) p. 114
loving
hands
have
kept
sth: 〜は愛情をこめて丹念に保存してある
クラーク著 深町真理子訳 『
闇夜に過去がよみがえる
』(
Stillwatch
) p. 194
love
d one’s
work
and
excelled
at
it
: 仕事が面白くてならず、大いに力も発揮した
イグネイシアス著 村上博基訳 『
無邪気の報酬
』(
Agents of Innocence
) p. 68
love
to
talk
about
oneself
: やたらと自慢話をしたがる
レナード著 高見浩訳 『
ラム・パンチ
』(
Rum Punch
) p. 117
love
to
hide
sth: 〜をなかなか明かそうとしない
セーガン著 池央耿・高見浩訳 『
コンタクト
』(
Contact
) p. 263
love
to
do
...: 〜するのが趣味だ
ル・カレ著 村上博基訳 『
ナイト・マネジャー
』(
The Night Manager
) p. 20
love
to
be
the
ones
to
do
: 〜しようと手ぐすね引いている
ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『
ロシア皇帝の密約
』(
A Matter of Honour
) p. 289
love
just
looking
at
...: ただ見ているだけで眼を愉しませてくれる〜
レンデル著 小尾芙佐訳 『
ロウフィールド館の惨劇
』(
A Judgement in Stone
) p. 9
love
it
when
...: 〜しているときもすごくしあわせ
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 217
love
each
other
deeply
: 深い愛情で結ばれている
バッファ著 二宮磬訳 『
弁護
』(
The Defense
) p. 275
love
at
first
sight
: ひと目惚れ
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 217
love
...
in
all
things
: 〜がなにものにも代えがたい
マイケル・オンダーチェ著 土屋政雄訳 『
イギリス人の患者
』(
The English Patient
) p. 234
lose
a
woman’s
love
: 女から愛想をつかされる
ドイル著 阿部知二訳 『
回想のシャーロック・ホームズ
』(
Memoirs of Sherlock Holmes
) p. 158
it
was
love
at
first
sight
when
they
met
at
his
father’s
funeral
: なれそめは、新郎の父の葬式で出会って一目惚れしたんです
吉本ばなな著 シェリフ訳 『
とかげ
』(
Lizard
) p. 128
it
is
the
penalty
of
love
: こんな娘でも、わたくしは愛しているのです
ウィンターソン著 岸本佐知子訳 『
さくらんぼの性は
』(
Sexing The Cherry
) p. 65
it
is
love
sb
feel
for
me
: 自分がとても可愛がられている
太宰治著 ドナルド・キーン訳 『
斜陽
』(
The Setting Sun
) p. 149
in
love
with
sb: (人に)恋をする
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 302
if
sth
will
make
one’s
love
go
sour
,
then
it
isn’t
meant
to
last
anyway
: 〜で2人がだめになるならなればいい
吉本ばなな著 シェリフ訳 『
とかげ
』(
Lizard
) p. 78
I
would
never
have
fallen
in
love
with
him
: 私の目がねに叶う筈がないじゃないの
三島由紀夫著 ネイサン訳 『
午後の曳航
』(
The Sailor Who Fell from Grace with the Sea
) p. 121
I
love
this
job
: これだからこの仕事はやめられん
イグネイシアス著 村上博基訳 『
無邪気の報酬
』(
Agents of Innocence
) p. 130
I
love
that
story
: とてもいいお話ね
フィールディング著 吉田利子訳 『
秘密なら、言わないで
』(
Tell Me No Secret
) p. 388
I‘d
love
to
but
I
just
don’t
have
time
: そんな暇はないの
三島由紀夫著 ネイサン訳 『
午後の曳航
』(
The Sailor Who Fell from Grace with the Sea
) p. 35
how
I
love
to
do
: 〜しているとえもいわれないな
ホフスタッター著 柳瀬尚紀訳 『
ゲーデル、エッシャー、バッハ
』(
Gödel, Escher, Bach
) p. 47
have
fallen
deeply
in
love
with
sb: (人と)深い仲になってしまう
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 429
give
sb
my
love
: (人に)よろしく
セーガン著 池央耿・高見浩訳 『
コンタクト
』(
Contact
) p. 257
get
a
jump
on
love
: 先を急いで愛の日を売り物にする
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 60
fall
in
love
with
young
boys
: 青二才といちゃつく
ハルバースタム著 浅野輔訳 『
ベスト&ブライテスト
』(
The Best and The Brightest
) p. 50
fall
in
love
with
sth: (物が)気に入る
村上春樹著 アルフレッド・バーンバウム訳 『
羊をめぐる冒険
』(
A Wild Sheep Chase
) p. 17
fall
in
love
with
sb: (人に)のめりこむ
イグネイシアス著 村上博基訳 『
無邪気の報酬
』(
Agents of Innocence
) p. 65
fall
in
love
with
sb: (人に)夢中になる
デミル著 上田公子訳 『
将軍の娘
』(
The General's Daughter
) p. 205
fall
in
love
with
sb: 仲を深める
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 220
fall
in
love
with
her
: 彼女を見染める
アガサ・クリスティー著 永井淳訳 『
フランクフルトへの乗客
』(
Passenger to Frankfurt
) p. 89
fall
in
love
with
...: 身もココロも〜に奪われる
椎名誠著 ショット訳 『
岳物語
』(
Gaku Stories
) p. 110
dearly
love
a
horse
: 馬となると目がない
ル・カレ著 村上博基訳 『
スクールボーイ閣下
』(
The Honourable Schoolboy
) p. 150
capture
the
love
of
sb: (人の)心をとらえる
ヴィラード、ネイグル著 高見浩訳 『
ラヴ・アンド・ウォー
』(
Hemingway in Love and War
) p. 8
big
poster
proclaiming
love
for
customers
: 「お客さまは神様です」なんてでかでかと書いたポスター
コネラン著 仁平和夫訳 『
ディズニー7つの法則
』(
Inside the Magic Kingdom
) p. 134
begin
to
doubt
whether
one
feel
any
love
for
sb: 自分が(人を)愛しているのかどうかあやふやな気がする
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
楡家の人びと
』(
The House of Nire
) p. 175
become
love
interest
of
sb: (人が)熱を上げる
アーヴィング著 岸本佐知子訳 『
サーカスの息子
』(
A Son of the Circus
) p. 144
be
wildly
in
love
with
sb: (人に)ぞっこん参る
ル・カレ著 村上博基訳 『
ナイト・マネジャー
』(
The Night Manager
) p. 79
be
wildly
in
love
with
sb: (人に)首ったけだ
ロアルド・ダール著 永井淳訳 『
来訪者
』(
Switch Bitch
) p. 167
be
the
sort
of
environment
...
love
to
inhabit
: 〜が棲息しやすい巣窟のようになっている
椎名誠著 ショット訳 『
岳物語
』(
Gaku Stories
) p. 34
be
rivals
in
love
: 恋のさやあてをする
村上春樹著 アルフレッド・バーンバウム訳 『
羊をめぐる冒険
』(
A Wild Sheep Chase
) p. 121
be
not
going
to
make
sb
exactly
love
you
: あんまり感心はされないだろう
ハメット著 小鷹信光訳 『
影なき男
』(
The Thin Man
) p. 255
be
not
able
to
fall
in
love
: 相手が得られない
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 35
be
madly
in
love
with
sb: (人に)首ったけだ
ル・カレ著 村上博基訳 『
ナイト・マネジャー
』(
The Night Manager
) p. 66
be
madly
in
love
with
oneself
: 自分にすっかり惚れこむ
サリンジャー著 野崎孝訳 『
ライ麦畑でつかまえて
』(
The Catcher in the Rye
) p. 45
be
in
love
with
sth: (物に)惚れ込む
ル・カレ著 村上博基訳 『
ナイト・マネジャー
』(
The Night Manager
) p. 108
be
in
love
with
sb: (人と)いい仲になる
ル・カレ著 村上博基訳 『
パーフェクト・スパイ
』(
A Perfect Spy
) p. 145
be
in
love
with
sb: (人に)焦がれている
司馬遼太郎著 カーペンター訳 『
最後の将軍
』(
The Last Shogun
) p. 58
be
in
love
with
...: 〜と恋仲にある
サリンジャー著 野崎孝訳 『
ライ麦畑でつかまえて
』(
The Catcher in the Rye
) p. 294
be
head
over
heels
in
love
with
sb: (人に)惚れぬいている
三島由紀夫著 ウエザービー訳 『
潮騒
』(
The Sound of Waves
) p. 167
be
dying
for
a
hunka-hunka
burning
love
: 燃える思いでメロメロになってる
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 137
be
decidedly
in
love
with
sb: (人に)もうどうしようもなく夢中だ
アーヴィング著 岸本佐知子訳 『
サーカスの息子
』(
A Son of the Circus
) p. 239
be
by
no
means
predisposed
to
fall
in
love
with
...: (〜に対して)先入観念をもたぬ
北杜夫著 マッカーシー訳 『
どくとるマンボウ航海記
』(
Doctor Manbo at Sea
) p. 145
always
love
buying
the
newest
camera
: 新しいカメラが出るたびにすぐに飛びつく
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 271
advertising
is
not
the
real
love
of
sb: (人にとって)広告業は一生をかける仕事とは思えない
ハルバースタム著 浅野輔訳 『
ベスト&ブライテスト
』(
The Best and The Brightest
) p. 27
achieve
a
love
suicide
with
...: 〜と心中する
向田邦子著 カバット訳 『
思い出トランプ
』(
A Deck of Memories
) p. 84
accept
the
love
of
sb: 自分の懐に入ろうとする(人を)抱き締める
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 19
a
lifelong
love
affair
: 生涯かけた大恋愛
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 58
my
own
incapacity
for
accepting
love
: 私自身の愛の拒み方
三島由紀夫著 Weatherby訳 『
仮面の告白
』(
Confessions of a Mask
) p. 19
actual
love
: まさか愛情
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 434
bad
love
affair
: 不幸な恋愛事件
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 418
love
sb
with
an
affection
all
the
deeper
and
stronger
from
...: 〜だけにいっそう強く深く(人を)愛する
ルーシー・モード・モンゴメリ著 村岡花子訳 『
赤毛のアン
』(
Anne of Green Gables
) p. 342
But
she
always
had
a
lot
of
love
for
them
: でも母さんはいつだってその二人に惜しみなく愛を注いでいた
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 577
a
man
always
finds
it
hard
to
realize
that
he
may
have
finally
lost
a
woman’s
love
: 男というものは、女から愛想をつかされることはないといい気になっているものだ
ドイル著 阿部知二訳 『
回想のシャーロック・ホームズ
』(
Memoirs of Sherlock Holmes
) p. 158
appear
...
to
the
eyes
of
love
: 愛の目のなかに置かれたとき〜に見える
三島由紀夫著 Weatherby訳 『
仮面の告白
』(
Confessions of a Mask
) p. 19
processes
and
techniques
of
Kappa
art
of
love
-making
are
different
from
sth: 河童の恋愛は〜とは趣を異にしている趣
芥川龍之介著 ボーナス訳 『
河童
』(
Kappa
) p. 21
sb’s
statements
that
...
provide
the
basis
for
establishing
the
love
suicide
theory
: 〜という言葉が、この二人の情死説を裏づける、ほとんど唯一の証言となっている
松本清張著 ブルム訳 『
点と線
』(
Points and Lines
) p. 95
be
bearable
only
through
love
: 愛によってはじめて能くこれを負うことがでる
セーガン著 池央耿・高見浩訳 『
コンタクト
』(
Contact
) p. 351
one’s
love
affair
with
...
began
when
...: (人が)なぜ〜に凝りはじめたかというと、その発端は〜
椎名誠著 ショット訳 『
岳物語
』(
Gaku Stories
) p. 177
believe
in
free
love
: 自由恋愛家
芥川龍之介著 ボーナス訳 『
河童
』(
Kappa
) p. 19
...
be
the
best
place
to
find
a
new
love
affair
: 〜と言えば恋人探しと相場が決まっている
デイヴィス著 酒井邦秀訳 『
青銅の翳り
』(
Shadows in Bronze
) p. 503
love
sth
more
and
better
every
day
of
sb’s
life
: 毎日毎日、日一日と〜が好きになる一方だ
ルーシー・モード・モンゴメリ著 村岡花子訳 『
赤毛のアン
』(
Anne of Green Gables
) p. 393
love
is
better
ignored
than
explored
: 愛は深追いせずにそっとしておくに限る
ウィンターソン著 岸本佐知子訳 『
さくらんぼの性は
』(
Sexing The Cherry
) p. 53
blind
love
for
sb: (人に)対する溺愛
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
幽霊
』(
Ghosts
) p. 57
vow
that
bold
love
to
each
other
: あんな大それた愛情の誓約を交す
井上靖著 横尾・ゴールドスタイン訳 『
猟銃
』(
The Hunting Gun
) p. 64
love
business
: 恋って代物
アガサ・クリスティー著 加島祥造訳 『
ナイルに死す
』(
Death on the Nile
) p. 26
calf love:初恋
三島由紀夫著 Weatherby訳 『
仮面の告白
』(
Confessions of a Mask
) p. 143
refuse
to
cheapen
oneself
or
one’s
love
: 自分と自分の愛情を安売りすることを拒む
ロンドン著 白石佑光訳 『
白い牙
』(
White Fang
) p. 294
feel
as
if
one’s
love
has
all
of
a
sudden
chilled
: 恋も一時にさめ果てたような気持になる
太宰治著 ドナルド・キーン訳 『
斜陽
』(
The Setting Sun
) p. 137
the
nearest
he
comes
to
telling
her
of
his
love
is
to
do
...: 想いを打ち明けるといったって、〜するのが精きりいっぱいだ
ル・グィン著 小尾芙佐訳 『
風の十二方位
』(
Wind's Twelve Quarters
) p. 133
love
so
completely
that
...: 愛する余りに、〜
リンドバーグ夫人著 吉田健一訳 『
海からの贈物
』(
Gift from the Sea
) p. 100
I
love
the
circus
,
and
playing
computer
games
with
my
grandchildren
: わたしが好きなサーカスを観たり、孫とゲームをしたり
ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『
FACTFULNESS(ファクトフルネス)
』(
Factfulness
) chap. 2
the
dire
consequences
,
personal
and
social
,
of
love
: 恋や愛が個人および社会にもたらす恐ろしい害悪
ウィンターソン著 岸本佐知子訳 『
さくらんぼの性は
』(
Sexing The Cherry
) p. 109
withhold
the
ordinary
courtesy
of
love
: 日常のちょっとした愛情表現さえ拒否する
オブライエン著 村上春樹訳 『
ニュークリア・エイジ
』(
The Nuclear Age
) p. 107
be
one
of
those
who
are
damned
to
love
once
: 一生に一度恋に身をやつす哀れな人間の一人だ
ル・グィン著 小尾芙佐訳 『
闇の左手
』(
The Left Hand of Darkness
) p. 134
love
sth
so
dearly
: 〜がそれはそれは大好きだ
ルーシー・モード・モンゴメリ著 村岡花子訳 『
赤毛のアン
』(
Anne of Green Gables
) p. 383
Only
a
man
who's
still
in
love
(or
thinks
he
is)
can
fetch
a
sigh
that
deep
: 恋をしてる男か、自分が恋をしてると思いこんでいる男でなきゃ、あんなに深々とためいきをついたりしないぜ
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 14
the
depth
of
love
: かくも真摯な愛情
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 59
love
sb
enough
to
forget
oneself
, one’s
self-pitying
despairs
: 〜にたいする愛情がこみあげてきて、あとに取残される自分を憐れむやるせなさを忘れる
カポーティ著 龍口直太郎訳 『
ティファニーで朝食を
』(
Breakfast at Tiffany's
) p. 113
children
develop
these
love
maps
between
ages
five
to
eight
: 五歳から八歳ごろの子供時代に愛の鋳型ができあがる
フィシャー著 吉田利子訳 『
愛はなぜ終るのか
』(
Anatomy of Love
) p. 40
know
sb’s
love
directly
: 身に沁みて感じる
土居健郎著 ハービソン訳 『
表と裏
』(
The anatomy of self
) p. 158
But
I
was
in
love
with
the
dope
: でも、ほんとうはクスリを愛していたんです
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 127
Connie
wept
and
drifted
,
talking
about
love
: コニーは泣き、とりとめのないことをいい、愛をもちだした
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 291
letters
are
elusive
on
the
matters
of
love
: 手紙の内容は愛については一切触れられてはいない
オブライエン著 村上春樹訳 『
本当の戦争の話をしよう
』(
The Things They Carried
) p. 13
love
every
minute
of
what
one
does
: その仕事をこよなく愛している
バッファ著 二宮磬訳 『
弁護
』(
The Defense
) p. 153
evidence
of
love
: 愛の証し
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 60
excessive
love
: 愛情過多
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 488
after
sb’s
only
excursion
into
love
: たった一度だけ恋に足を踏み入れてしまって以来
ウィンターソン著 岸本佐知子訳 『
さくらんぼの性は
』(
Sexing The Cherry
) p. 56
set
off
silent
explosions
of
love
: 無言の愛をかき立てる
カポーティ著 大澤薫訳 『
草の竪琴
』(
The Grass Harp
) p. 66
fail
to
recognize
the
future
great
love
of
one’s
life
: 生涯の恋人となるひとだと気づかない
フィールディング著 吉田利子訳 『
優しすぎて、怖い
』(
See Jane Run
) p. 63
ツイート