Top▲
訳
×
訳
経
環
類
郎
国
グ
G
百
連
玉
聖
Q
乱
?
翻訳訳語辞典
lose
郎
グ
国
主要訳語: 失う(7) 見失う(4) 落とす(3)
▼詳細(例文など)を表示▼
(
訳語クリック→類語、*例文 †出典、マウスオーバー→例文
)
うしなう
*
類
国
連
郎
G
訳
what
have
you
to
lose
: うしなうものなどなにもないじゃありませんか
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 326
うせる
*
類
国
連
郎
G
訳
then
lose
interest
: 興味がうせたとたん
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 152
be
losing
one’s
youth
and
energy
: 若い気力もうせてゆく
川端康成著 月村麗子訳 『
みずうみ
』(
The Lake
) p. 50
おろそかになる
*
類
国
連
郎
G
訳
lose
the
footing
of
one’s
educational
career
: 学業がおろそかになる
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 418
くすねられる
*
類
国
連
郎
G
訳
But
it's
better
than
losing
it
to
some
light-fingered
kid
: でも手くせのわるいガキにくすねられるよりは、このほうがマシじゃないか
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 153
さよならする
*
類
国
連
郎
G
訳
look
in
distinct
danger
of
losing
one’s
happy
thoughts
: いまにも幸せな気分とさよならしそうな気配だ
フィールディング著 吉田利子訳 『
優しすぎて、怖い
』(
See Jane Run
) p. 10
しそびれる
*
類
国
連
郎
G
訳
have
lost
the
opportunity
to
do
: 一旦〜しそびれる
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 229
そこねる
*
類
国
連
郎
G
訳
lose
sth’s
savor
: 〜本来の味わいをそこねる
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 155
それっきり
†
類
国
連
郎
G
訳
<例文なし>
タランティーノ著 芝山幹郎訳 『
フォー・ルームス
』(
Four Rooms
) p. 244
ちゃんとフォローする
*
類
国
連
郎
G
訳
We
want
to
be
sure
we
don't
lose
the
image
when
you
get
serious
: あなたが佳境に入ったときにちゃんとフォローできることを確かめておきたいの
べーカー著 岸本佐知子訳 『
フェルマータ
』(
The Fermata
) p. 295
とられる
*
類
国
連
郎
G
訳
lose
sb
to
...: (人を)〜にとられる
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 193
どぶに捨てる
*
類
国
連
郎
G
訳
have
far
more
to
lose
than
just
sb’s
money
: (人の)金をどぶに捨てるだけではすまない
ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『
盗まれた独立宣言
』(
Honor Among Thieves
) p. 9
ふりきる
*
類
国
連
郎
G
訳
lose
sb: 〜をふりきる
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 175
やられる
*
類
国
連
郎
G
訳
lose
that
batter
: そのバッターにはやられる
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 183
lose
a
hundred
and
sixty
dollars
: 百六十ドルほどやられる
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 234
遠のく
*
類
国
連
郎
G
訳
sb’s
face
lose
s
its
frantic
aspect
: (人の)顔から狂乱の色がさっと遠のく
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 265
疑る
*
類
国
連
郎
G
訳
lose
one’s
confidence
: 自分の度胸を疑る
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 66
見えない
*
類
国
連
郎
G
訳
be
lost
on
sb: (人には)話が見えない
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 41
見失う
*
類
国
連
郎
G
訳
lose
sb
completely
: (人を)見失う
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 302
lose
one’s
way
: 話の脈絡を見失う
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 269
lose
one’s
bearings
: 方向を見失う
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 147
<例文なし>
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 99
減る
*
類
国
連
郎
G
訳
lose
a
great
many
of
its
customers
: めっきり客足が減っている
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
楡家の人びと
』(
The House of Nire
) p. 222
後にとり残される
*
類
国
連
郎
G
訳
The
longer
I
hesitated
,
the
more
I
would
lose
: じっとしていれば、それだけ後にとり残されてしまうのだ
安部公房著 ソーンダーズ訳 『
第四間氷期
』(
Inter Ice Age 4
) p. 12
散る
*
類
国
連
郎
G
訳
the
gingko
tree
lose
s
its
leaves
: 銀杏が散る
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 20
散漫になる
*
類
国
連
郎
G
訳
be
losing
one’s
concentration
,
like
: 注意力が散漫になっているのでは
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 29
使いはたす
*
類
国
連
郎
G
訳
the
moment
is
lost
in
vulgar
details
: 最後の時間がこうしたくだらぬ些細なことによって使いはたされてしまうのだ
ワイルド著 福田恆存訳 『
ドリアン・グレイの肖像
』(
The Picture of Dorian Gray
) p. 110
死なせる
*
類
国
連
郎
G
訳
really
lost
a
valuable
witness
: ほんとに惜しい証人を死なせてしまった
松本清張著 ブルム訳 『
点と線
』(
Points and Lines
) p. 81
持っていかれてしまう
*
類
国
連
郎
G
訳
lose
market
share
: 市場を持っていかれてしまう
サロー著 土屋尚彦訳 『
大接戦
』(
Head to Head
) p. 114
失う
*
類
国
連
郎
G
訳
may
really
lose
control
: 今度こそ本当に自制心を失いかねない
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 557
lose
the
initiative
: 主導権を失う
デミル著 上田公子訳 『
将軍の娘
』(
The General's Daughter
) p. 236
lose
one’s
nerves
: 冷静さを失う
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 439
lose
one’s
interest
in
sth: 〜に興味を失う
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 261
lose
one’s
faith
in
sb: (人への)信頼を失う
デミル著 上田公子訳 『
将軍の娘
』(
The General's Daughter
) p. 324
lose
all
possession
of
oneself
: 度を失う
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
楡家の人びと
』(
The House of Nire
) p. 304
begin
slowly
to
lose
one’s
brightness
: 次第に光を失って来る
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 76
失くす
*
類
国
連
郎
G
訳
lose
all
one’s
appetite
for
...: 〜に対する興味を失くす
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 431
失墜する
*
類
国
連
郎
G
訳
lose
so
much
prestige
in
...: 〜においてはおおいに面目を失墜する
ル・グィン著 小尾芙佐訳 『
闇の左手
』(
The Left Hand of Darkness
) p. 128
捨てる
*
類
国
連
郎
G
訳
lose
the
shadow
: 影を捨てる
村上春樹著 アルフレッド・バーンバウム訳 『
世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド
』(
Hard-Boiled Wonderland and The End of The World
) p. 108
斜陽化する
*
類
国
連
郎
G
訳
lose
one’s
dominant
industries
: 主要産業が斜陽化する
サロー著 土屋尚彦訳 『
大接戦
』(
Head to Head
) p. 122
取り落す
*
類
国
連
郎
G
訳
this
is
an
occasion
that
makes
a
man
speculate
on
all
he
has
lost
: 今日のような日は、人間誰だって、取り落したもののことを考えるものなんですよ、ね
ディケンズ著 中野好夫訳 『
二都物語
』(
A Tale of Two Cities
) p. 18
手をあげる
*
類
国
連
郎
G
訳
I
only
pray
that
Britain
won't
lose
before
we
join
in
,: アメリカが参戦する前にイギリスが手をあげないように祈るしかないな
ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『
ロスノフスキ家の娘
』(
The Prodigal Daughter
) p. 66
手放す
*
類
国
連
郎
G
訳
If
you
lose
this
one
,
I
can
always
make
you
another
: 何度手放してもまたいくらでも作れるから
吉本ばなな著 シェリフ訳 『
とかげ
』(
Lizard
) p. 106
消える
*
類
国
連
郎
G
訳
the
eyes
lose
their
animation
: 目から生気が消える
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 280
拭い去る
*
類
国
連
郎
G
訳
lose
the
nagging
feeling
: 妙にいらだたしい感じを拭い去る
フリーマントル著 稲葉明雄訳 『
暗殺者を愛した女
』(
Charlie Muffin-San
) p. 185
衰える
*
類
国
連
郎
G
訳
lose
one’s
appetite
: 食欲が衰える
井上靖著 横尾・ゴールドスタイン訳 『
猟銃
』(
The Hunting Gun
) p. 19
lose
momentum
: 意気が衰える
ル・カレ著 村上博基訳 『
パーフェクト・スパイ
』(
A Perfect Spy
) p. 34
酔いしれる
*
類
国
連
郎
G
訳
lost
in
the
novelty
of
the
sensation
: その新しい感覚に酔いしれているうちに
アシモフ著 小尾芙佐訳 『
夜明けのロボット
』(
Robots of Dawn
) p. 80
切らせる
*
類
国
連
郎
G
訳
lose
one’s
patience
: 堪忍袋の緒を切らせる
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 281
先き立たれる
*
類
国
連
郎
G
訳
lose
sb: (人に)先き立たれる
川端康成著 ホールマン訳 『
古都
』(
The Old Capital
) p. 224
損じる
*
類
国
連
郎
G
訳
lose
some
of
one’s
good
spirits
: 上々の機嫌を損じる
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
楡家の人びと
』(
The House of Nire
) p. 101
損をする
*
類
国
連
郎
G
訳
be
the
one
with
something
to
lose
: 損をするのは(人)ひとりだ
タランティーノ著 芝山幹郎訳 『
フォー・ルームス
』(
Four Rooms
) p. 243
奪われる
*
類
国
連
郎
G
訳
lose
consumption
privileges
: 消費の楽しみを奪われる
サロー著 土屋尚彦訳 『
大接戦
』(
Head to Head
) p. 177
脱ぎ捨てる
*
類
国
連
郎
G
訳
lose
one’s
high
heels
: ハイヒールを脱ぎ捨てる
デミル著 上田公子訳 『
ゴールド・コースト
』(
Gold Coast
) p. 146
働かない
*
類
国
連
郎
G
訳
have
since
lost
one’s
old
interest
: 〜に前ほど興味が働かなくなる
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 67
鈍る
*
類
国
連
郎
G
訳
I
haven’t
lost
it
yet
: まだまだおれの腕は鈍っていない
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 180
敗北
*
類
国
連
郎
G
訳
sometimes
you
lose
: 敗北もある
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 382
declare
the
struggle
lost
: 闘争の敗北を宣言する
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 156
剥離する
*
類
国
連
郎
G
訳
lose
more
than
three
hundred
million
molecules
of
crayon
and
pastel
as
a
result
of
being
“appreciated”
by
insensitive
“art
lovers”
: 三億七千万ほどの粒子が、心なき人々のガンリキによって剥離する
北杜夫著 マッカーシー訳 『
どくとるマンボウ航海記
』(
Doctor Manbo at Sea
) p. 170
薄くなる
*
類
国
連
郎
G
訳
be
losing
one’s
hair
: 頭も薄くなっている
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 161
薄れる
*
類
国
連
郎
G
訳
one’s
eyes
lose
some
of
their
coldness
: 冷たい表情が少し薄れる
ハメット著 小鷹信光訳 『
影なき男
』(
The Thin Man
) p. 295
lose
consciousness
: 意識が薄れる
向田邦子著 カバット訳 『
思い出トランプ
』(
A Deck of Memories
) p. 12
貧しくなる
†
類
国
連
郎
G
訳
<例文なし>
サロー著 土屋尚彦訳 『
大接戦
』(
Head to Head
) p. 121
不足になる
*
類
国
連
郎
G
訳
lose
sleep
and
do
not
work
briskly
the
next
day
: 睡眠不足になって翌日の仕事にさしつかえる
O・ヘンリ著 大久保康雄訳 『
O・ヘンリ短編集
』(
41 Stories
) p. 189
負け
*
類
国
連
郎
G
訳
have
lost
so
sb
could
quit
evens
: こないだの負けをなんとかチャラにもちこむ
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 234
崩れる
†
類
国
連
郎
G
訳
<例文なし>
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 135
亡くす
*
類
国
連
郎
G
訳
lose
one’s
mate
: 連れ合いを亡くす
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 573
have
lost
one’s
wife
: 奥さんを亡くしたばかりの(人)
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 382
忘れる
*
類
国
連
郎
G
訳
lose
track
of
sb: (人の)存在を忘れる
村上春樹著 アルフレッド・バーンバウム訳 『
世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド
』(
Hard-Boiled Wonderland and The End of The World
) p. 14
lose
oneself
: 自分を忘れる
フィールディング著 吉田利子訳 『
秘密なら、言わないで
』(
Tell Me No Secret
) p. 352
無駄に終える
*
類
国
連
郎
G
訳
a
day
is
lost
: 一日が無駄に終わってしまう
ミルハウザー著 柴田元幸訳 『
イン・ザ・ペニー・アーケード
』(
In the Penny Arcade
) p. 116
猶予する
*
類
国
連
郎
G
訳
can
not
lose
another
minute
: もはや一刻も猶予はできない
クラーク著 深町真理子訳 『
闇夜に過去がよみがえる
』(
Stillwatch
) p. 303
落とす
*
類
国
連
郎
G
訳
lose
respect
: 評判を落とす
デミル著 上田公子訳 『
将軍の娘
』(
The General's Daughter
) p. 339
It
had
been
a
hard
game
to
lose
:: これも落としてはいけない試合だった
ハルバースタム著 常盤新平訳 『
男たちの大リーグ
』(
Summer of '49
) p. 200
<例文なし>
ハルバースタム著 常盤新平訳 『
男たちの大リーグ
』(
Summer of '49
) p. 327
●イディオム等
(検索欄に単語追加で絞り込み)
you’re
losing
me
: どうもよくわからんね
ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『
100万ドルを取り返せ
』(
Not a Penny More, Not a Penny Less
) p. 266
will
just
keep
on
slowly
losing
out
: ジリ貧だ
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
楡家の人びと
』(
The House of Nire
) p. 158
lost
in
thought
: もの思いにふけるように
タランティーノ著 芝山幹郎訳 『
フォー・ルームス
』(
Four Rooms
) p. 21
losing
sth’s
color
: しだいに色あせる
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 152
lose
too
many
: こてんこてんに打ちのめされる
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 183
lose
the
will
to
live
: 力尽きる
椎名誠著 ショット訳 『
岳物語
』(
Gaku Stories
) p. 88
lose
sth: 頓挫する
ル・カレ著 村上博基訳 『
ナイト・マネジャー
』(
The Night Manager
) p. 48
lose
status
: 株が下がる
ハルバースタム著 常盤新平訳 『
男たちの大リーグ
』(
Summer of '49
) p. 208
lose
sb’s
sanity
: (人の)頭がどうかする
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 270
lose
sb: (人は)話がわからなくなる
オブライエン著 村上春樹訳 『
ニュークリア・エイジ
』(
The Nuclear Age
) p. 216
lose
sb: いっしょにいられなくなる
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 294
lose
patience
: しびれを切らす
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 258
lose
oneself
in
some
flood
tide
of
emotion
: 堰を切る
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
楡家の人びと
』(
The House of Nire
) p. 246
lose
one’s
way
: 道を踏みはずす
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 172
lose
one’s
virginity
: 処女でなくなる
デミル著 上田公子訳 『
ゴールド・コースト
』(
Gold Coast
) p. 111
lose
one’s
touch
: 腕がなまる
デイヴィス著 酒井邦秀訳 『
青銅の翳り
』(
Shadows in Bronze
) p. 77
lose
one’s
temper
: かっとなる
デイヴィス著 酒井邦秀訳 『
青銅の翳り
』(
Shadows in Bronze
) p. 349
lose
one’s
temper
: 頭にくる
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 483
lose
one’s
shirts
: 無一文になる
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 278
lose
one’s
patience
: 痺れをきらす
井伏鱒二著 ジョン・ベスター訳 『
黒い雨
』(
Black Rain
) p. 178
lose
one’s
nerve
: なんだか張り合いがなくなる
ヴィラード、ネイグル著 高見浩訳 『
ラヴ・アンド・ウォー
』(
Hemingway in Love and War
) p. 112
lose
one’s
nerve
: 緊張に耐えられなくなる
ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『
100万ドルを取り返せ
』(
Not a Penny More, Not a Penny Less
) p. 293
lose
one’s
nerve
: 尻込みする
向田邦子著 カバット訳 『
思い出トランプ
』(
A Deck of Memories
) p. 88
lose
one’s
nerve
: 神経がおかしくなっている
グループマン著 吉田利子訳 『
毎日が贈りもの
』(
The Measure of Our Days
) p. 306
lose
one’s
mind
: どうかしている
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 85
lose
one’s
mind
: 頭がいかれる
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 296
lose
one’s
job
: くびになる
サリンジャー著 野崎孝訳 『
ライ麦畑でつかまえて
』(
The Catcher in the Rye
) p. 111
lose
one’s
hearing
: 難聴に冒される
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 164
lose
one’s
head
: かっとする
オブライエン著 村上春樹訳 『
ニュークリア・エイジ
』(
The Nuclear Age
) p. 110
lose
one’s
head
: のぼせ上がる
安部公房著 ソーンダーズ訳 『
第四間氷期
』(
Inter Ice Age 4
) p. 71
lose
one’s
head
: 気が顛倒する
アガサ・クリスティー著 加島祥造訳 『
ナイルに死す
』(
Death on the Nile
) p. 455
lose
one’s
footing
: 転倒する
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
楡家の人びと
』(
The House of Nire
) p. 330
lose
one’s
eyesight
: 見えなくなる
吉本ばなな著 シェリフ訳 『
とかげ
』(
Lizard
) p. 41
lose
one’s
dignity
: 体裁が悪い
フランク・マコート著 土屋政雄訳 『
アンジェラの灰
』(
Angela's Ashes
) p. 146
lose
no
time
: ぐずぐずしないで
スティーブンスン著 阿部知二訳 『
宝島
』(
Treasure Island
) p. 199
lose
no
time
: 一刻もぐずぐずしない
スティーブンスン著 阿部知二訳 『
宝島
』(
Treasure Island
) p. 36
lose
money
: 赤字を出す
ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『
メディア買収の野望
』(
Fourth Estate
) p. 242
lose
money
: 損をする
ダニング著 宮脇孝雄訳 『
死の蔵書
』(
Booked to Die
) p. 35
lose
it
: まいってしまう
オブライエン著 村上春樹訳 『
本当の戦争の話をしよう
』(
The Things They Carried
) p. 121
lose
it
: 正気を失う
レナード著 高見浩訳 『
ラム・パンチ
』(
Rum Punch
) p. 386
lose
interest
: そっぽを向く
フランク・マコート著 土屋政雄訳 『
アンジェラの灰
』(
Angela's Ashes
) p. 469
lose
in
thought
: 思案にふける
クラーク著 深町真理子訳 『
闇夜に過去がよみがえる
』(
Stillwatch
) p. 54
lose
hold
: 頭がおかしくなる
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 147
lose
control
: コントロールできなくなる
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 208
lose
calls
: ストライクを損する
ハルバースタム著 常盤新平訳 『
男たちの大リーグ
』(
Summer of '49
) p. 137
lose
all
respect
: 権威は失墜する
向田邦子著 カバット訳 『
思い出トランプ
』(
A Deck of Memories
) p. 215
lose
a
game
: 試合を落とす
ハルバースタム著 常盤新平訳 『
男たちの大リーグ
』(
Summer of '49
) p. 43
lose
a
deal
: 契約をご破算にする
ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『
メディア買収の野望
』(
Fourth Estate
) p. 299
lose
16
games
: 十六敗を喫する
ハルバースタム著 常盤新平訳 『
男たちの大リーグ
』(
Summer of '49
) p. 115
be
lost
: 頭を去らない
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 248
be
lost
: 没し去る
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 82
be
losing
sleep
: 夜の目も寝られず
ストール著 池央耿訳 『
カッコウはコンピュータに卵を産む
』(
The Cuckoo's Egg
) p. 299
be
entirely
lost
: 絶体絶命の人間
スティーブンスン著 阿部知二訳 『
宝島
』(
Treasure Island
) p. 123
all
is
lost
: すっかりいけませんのよ
ディケンズ著 中野好夫訳 『
二都物語
』(
A Tale of Two Cities
) p. 22
all
is
lost
: 万事休すだ
ドイル著 中田耕治訳 『
シャーロック・ホームズ傑作選
』(
Adventure of Sherlock Homes
) p. 46
won
9
and
lost
8
: 九勝八敗という成績に終わる
ハルバースタム著 常盤新平訳 『
男たちの大リーグ
』(
Summer of '49
) p. 196
without
losing
sight
of
sb: (人を)目のすみにおいたまま
ハメット著 小鷹信光訳 『
赤い収穫
』(
Red Harvest
) p. 87
with
nothing
to
lose
: 負けてもともとと
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 254
what
have
we
got
to
lose
: こうなったらだめで元々だ
ル・カレ著 村上博基訳 『
パーフェクト・スパイ
』(
A Perfect Spy
) p. 114
what
do
one
lose
if
...
?: 〜してどこがわるい?
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 26
want
sb
so
badly
, one
think
one
will
lose
one’s
mind
: どうしてもどうしても〜したくて、気が狂うほど、もういてもたってもいられない
吉本ばなな著 シェリフ訳 『
とかげ
』(
Lizard
) p. 36
this
is
quite
too
good
to
lose
: こちらにとっては、またとない機会だ
ドイル著 大久保康雄訳 『
シャーロック・ホームズの冒険
』(
Adventure of Sherlock Homes
) p. 30
this
is
quite
too
good
to
lose
: こんなにいい機会はまたとないだろう
ドイル著 阿部知二訳 『
シャーロック・ホームズの冒険
』(
Adventure of Sherlock Holmes
) p. 28
this
is
quite
too
good
to
lose
: まず絶好の機会だ
ドイル著 中田耕治訳 『
シャーロック・ホームズ傑作選
』(
Adventure of Sherlock Homes
) p. 30
there
is
not
an
instant
to
be
lost
: ぐずぐずしていられない
ドイル著 中田耕治訳 『
シャーロック・ホームズ傑作選
』(
Adventure of Sherlock Homes
) p. 177
there
is
not
a
moment
to
be
lost
: もういっときもぐずぐずしてられない
ルイス・キャロル著 矢川澄子訳 『
鏡の国のアリス
』(
Through the Looking-Glass
) p. 190
there
is
no
time
to
be
lost
: 一刻の猶予もならない
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 340
there
is
little
time
to
lose
: 手をこまねいている暇はない
ハルバースタム著 浅野輔訳 『
ベスト&ブライテスト
』(
The Best and The Brightest
) p. 75
there
have
never
been
much
love
lost
between
sb
and
sb: たいして(人と)仲がいい間がらでなかった
ルーシー・モード・モンゴメリ著 村岡花子訳 『
赤毛のアン
』(
Anne of Green Gables
) p. 398
their
bushings
lose
contact
: 車軸が空回りする
べーカー著 岸本佐知子訳 『
フェルマータ
』(
The Fermata
) p. 29
the
smell
of
an
oldness
can’t
be
lost
: 古くさい臭いがそこらに漂っている
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 336
the
game
already
hopelessly
lost
: 敗色濃厚の試合
ハルバースタム著 常盤新平訳 『
男たちの大リーグ
』(
Summer of '49
) p. 336
start
to
lose
it
: 機嫌を損ね始める
山田詠美著 ジョンソン訳 『
トラッシュ
』(
Trash
) p. 154
stand
to
lose
a
bundle
: がっぽりもってかれる
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 329
should
not
have
lost
: 勝って当たり前
ハルバースタム著 常盤新平訳 『
男たちの大リーグ
』(
Summer of '49
) p. 43
sb’s
house
was
lost
over
years
: (人の)家は、もう何年も前につぶれてしまった
ウィンターソン著 岸本佐知子訳 『
さくらんぼの性は
』(
Sexing The Cherry
) p. 156
sb’s
eyes
have
lost
their
weariness
: (人の)目からなげやりな色合いが消えていた
ハメット著 小鷹信光訳 『
赤い収穫
』(
Red Harvest
) p. 54
remember
when
I
told
you
about
losing
my
eyesight
?: 目が見えない時期があったって言ったでしょう?
吉本ばなな著 シェリフ訳 『
とかげ
』(
Lizard
) p. 40
quite
lose
oneself
in
the
joy
: 歓喜におぼれる
川端康成著 サイデンステッカー訳 『
眠れる美女
』(
House of the Sleeping Beauties
) p. 26
one’s
voice
is
lost
: 声がとぎれる
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 191
one’s
blue
eyes
didn’t
lose
their
stoniness
: (人の)青い目は石のように冷ややかなままだった
ハメット著 小鷹信光訳 『
赤い収穫
』(
Red Harvest
) p. 10
nothing
to
lose
sleep
over
: 気に病むことはない
向田邦子著 カバット訳 『
思い出トランプ
』(
A Deck of Memories
) p. 209
not
more
than
sb
can
afford
to
lose
: 負けて払えなくなる金額というほどでもない
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 234
not
a
moment
is
lost
: 一刻の猶予もならない
ディケンズ著 中野好夫訳 『
二都物語
』(
A Tale of Two Cities
) p. 74
No
love
lose
between
those
two
: ともに天をいただかず
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 69
mustn’t
lose
any
chance
that
might
be
of
help
to
sb: 少しでも見込みがあるなら、八方手をつくしてやらなきゃ
ロンドン著 白石佑光訳 『
白い牙
』(
White Fang
) p. 307
must
on
no
account
lose
another
instant
: 一刻もぐずぐずできない
ドイル著 中田耕治訳 『
シャーロック・ホームズ傑作選
』(
Adventure of Sherlock Homes
) p. 142
much
face
is
lost
: 面目はまるつぶれだ
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 40
may
gain
or
lose
significance
depending
on
...: 〜によって重くなったり軽くなったりする
土居健郎著 ハービソン訳 『
表と裏
』(
The anatomy of self
) p. 39
manage
to
lose
the
entire
amount
: そっくりすってしまう
ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『
メディア買収の野望
』(
Fourth Estate
) p. 109
lost
one’s
sight
for
a
while
: 目が見えなかったことがある
吉本ばなな著 シェリフ訳 『
とかげ
』(
Lizard
) p. 27
lost
in
these
reflections
: こうした思いにとらわれて
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 349
losing
patience
with
such
stupidity
: 阿呆らしくなったので
井伏鱒二著 ジョン・ベスター訳 『
黒い雨
』(
Black Rain
) p. 180
lose
two
thousand
four
hundred
silver
pieces
: 二千四百円の損害だ
宮沢賢治著 ジョン・ベスター訳 『
注文の多い料理店
』(
Wild Cat and the Acorns and Other Stories
) p. 35
lose
track
of
sth: 〜を忘れる
デミル著 上田公子訳 『
将軍の娘
』(
The General's Daughter
) p. 177
lose
track
of
sb: (人の)消息がわからない
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 110
lose
track
of
sb: (人の)存在が頭から消え失せる
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 172
lose
touch
with
what
is
going
on
: 情勢にうとくなる
司馬遼太郎著 カーペンター訳 『
最後の将軍
』(
The Last Shogun
) p. 226
lose
touch
with
sth: (物事を)まるっきり認識していない
デミル著 上田公子訳 『
ゴールド・コースト
』(
Gold Coast
) p. 74
lose
touch
with
...: 〜を忘れる
アーヴィング著 岸本佐知子訳 『
サーカスの息子
』(
A Son of the Circus
) p. 201
lose
the
respect
of
sb: (人に)がっかりされる
オブライエン著 村上春樹訳 『
本当の戦争の話をしよう
』(
The Things They Carried
) p. 74
lose
such
enormous
numbers
of
men
through
...: 〜で死人を無数に出す
井伏鱒二著 ジョン・ベスター訳 『
黒い雨
』(
Black Rain
) p. 166
lose
sense
of
...: 〜の感覚が鈍くなる
村上春樹著 アルフレッド・バーンバウム訳 『
羊をめぐる冒険
』(
A Wild Sheep Chase
) p. 119
lose
one’s
temper
with
one’s
friends
and
with
oneself
: 仲間や自分自身に当り散らす
ロアルド・ダール著 永井淳訳 『
飛行士たちの話
』(
Over to You
) p. 78
lose
one’s
temper
at
...: 〜にかっとなる
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
楡家の人びと
』(
The House of Nire
) p. 411
lose
one’s
power
of
speech
: 舌が段々もつれてくる
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 136
lose
one’s
heart
somewhere
: 心をよそにうしなう
川端康成著 ホールマン訳 『
古都
』(
The Old Capital
) p. 145
lose
one’s
desire
to
do
: 〜する気持が失せる
安部公房著 サンダース訳 『
砂の女
』(
The Woman in the Dunes
) p. 35
lose
one’s
desire
for
sb: (人に)対する欲情が消える
サリンジャー著 野崎孝訳 『
ライ麦畑でつかまえて
』(
The Catcher in the Rye
) p. 229
lose
one’s
ability
to
understand
: わからなくなる
吉本ばなな著 ワスデン訳 『
アムリタ
』(
Amrita
) p. 105
lose
no
time
in
introducing
oneself
: あわてて自己紹介をする
吉本ばなな著 シャリーフ訳 『
N・P
』(
N. P.
) p. 18
lose
no
time
in
doing
: すぐ〜する
アガサ・クリスティー著 加島祥造訳 『
ナイルに死す
』(
Death on the Nile
) p. 124
lose
no
time
in
doing
: 躊躇なく〜する
ヴィラード、ネイグル著 高見浩訳 『
ラヴ・アンド・ウォー
』(
Hemingway in Love and War
) p. 18
lose
even
a
fraction
of
sb’s
trust
: たとい一分一厘でも(人の)信用を失う
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 253
lose
control
of
oneself
: つい心がみだれる
竹山道雄著 ヒベット訳 『
ビルマの竪琴
』(
Harp of Burma
) p. 184
lose
control
of
oneself
: 我を忘れる
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
楡家の人びと
』(
The House of Nire
) p. 202
lose
confidence
in
oneself
: 自信が持てなくなる
デミル著 上田公子訳 『
ゴールド・コースト
』(
Gold Coast
) p. 16
lose
all
sense
of
one’s
surroundings
: 我を忘れる
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
幽霊
』(
Ghosts
) p. 85
lose
all
faith
in
oneself
: 急に無力感がこみあげてくる
デイヴィス著 酒井邦秀訳 『
青銅の翳り
』(
Shadows in Bronze
) p. 318
lose
all
control
and
interest
in
...: 〜の作業が(人の)手に負えなくなる
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 365
lose
all
conscious
control
of
one’s
muscles
: どこの筋肉もいうことをきかない
ボイル著 柳瀬尚紀訳 『
ケロッグ博士
』(
The Road to Wellville
) p. 76
lose
access
to
God
: 神の声も聞こえなくなる
ジョーンズ著 岸本佐知子訳 『
拳闘士の休息
』(
The Pugilist at Rest
) p. 131
lose
a
woman’s
love
: 女から愛想をつかされる
ドイル著 阿部知二訳 『
回想のシャーロック・ホームズ
』(
Memoirs of Sherlock Holmes
) p. 158
lose
a
pursuing
police
: 警察の追跡を完全に振り切る
ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『
ロシア皇帝の密約
』(
A Matter of Honour
) p. 197
lose
a
packet
on
...: 〜で大損する
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
楡家の人びと
』(
The House of Nire
) p. 157
lose
a
minor
skirmish
: ちょっと小競合いで押し戻されただけだ
セーガン著 池央耿・高見浩訳 『
コンタクト
』(
Contact
) p. 309
lose
a
damn
shoulder
: 肩がいかれちまう
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 228
looks
like
you
lost
a
little
paunch
: 腹へっこんじゃったですね
椎名誠著 ショット訳 『
岳物語
』(
Gaku Stories
) p. 134
I
shall
lose
no
time
in
...: 小生には〜に時間を割く存念がござらぬ
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 277
I
reckon
I’ll
lose
my
temper
unpleasantly
: ただじゃ置かないぞ
デイヴィス著 酒井邦秀訳 『
青銅の翳り
』(
Shadows in Bronze
) p. 154
have
nothing
to
lose
: 自暴自棄になっている
レナード著 高見浩訳 『
プロント
』(
Pronto
) p. 33
have
nothing
to
lose
: 絶対損のない話である
オースター著 柴田元幸訳 『
鍵のかかった部屋
』(
The New York Trilogy
) p. 61
have
nothing
to
gain
and
everything
to
lose
: どっちにころんでも得にはならない
フィールディング著 吉田利子訳 『
秘密なら、言わないで
』(
Tell Me No Secret
) p. 245
have
not
a
moment
to
lose
: ぐずぐずしているひまはない
ドイル著 中田耕治訳 『
シャーロック・ホームズ傑作選
』(
Adventure of Sherlock Homes
) p. 217
have
lost
eleven
years
of
one’s
life
for
...: 人生のうち十一年という歳月を、〜のために空費した
クラーク著 深町真理子訳 『
闇夜に過去がよみがえる
』(
Stillwatch
) p. 341
have
lost
an
enormous
amount
of
weight
: すっかり痩せてしまっている
椎名誠著 ショット訳 『
岳物語
』(
Gaku Stories
) p. 69
have
lost
all
awareness
of
such
conventional
considerations
after
one’s
life
with
sb: 世間の道徳から外れた非常識さが、長い(人との)不自然な生活の中で身についている
瀬戸内晴美著 バイチマン訳 『
夏の終り
』(
The End of Summer
) p. 141
hate
to
lose
one’s
precious
life
: 命が惜しい
竹山道雄著 ヒベット訳 『
ビルマの竪琴
』(
Harp of Burma
) p. 144
get
lost
and
carry
off
by
brigands
: 山賊にさらわれる
レンデル著 小尾芙佐訳 『
死を誘う暗号
』(
Talking to Strange Men
) p. 407
feel
that
one
is
losing
one’s
temper
: だんだん我慢がならなくなってくる
ルイス・キャロル著 矢川澄子訳 『
不思議の国のアリス
』(
Alice in Wonderland
) p. 70
feel
that
one
is
losing
one’s
temper
: もういまにも癇癪玉が破裂しそうになる
ルイス・キャロル著 柳瀬尚紀訳 『
不思議の国のアリス
』(
Alice in Wonderland
) p. 68
feel
that
one
is
losing
one’s
temper
: 自分でも、だんだん腹が立ってくるのがわかる
ルイス・キャロル著 高橋康也・迪訳 『
不思議の国のアリス
』(
Alice in Wonderland
) p. 81
even
one
lose
one’s
nerve
: さすがに(人は)怕くなる
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
楡家の人びと
』(
The House of Nire
) p. 127
even
losing
one’s
temper
: 怒気まで含んで
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
楡家の人びと
』(
The House of Nire
) p. 417
don’t
want
to
lose
sb: (人を)すっかり箱入りにする
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 89
don’t
have
a
losing
season
: 来シーズンは負け越すなよ
ハルバースタム著 常盤新平訳 『
男たちの大リーグ
』(
Summer of '49
) p. 463
do
not
lose
one’s
reputation
as
...: 〜としての自分の面目をたもつ
遠藤周作著 ジョンストン訳 『
沈黙
』(
Silence
) p. 64
do
not
lose
an
instant
: 一刻をあらそいますよ
ドイル著 中田耕治訳 『
シャーロック・ホームズ傑作選
』(
Adventure of Sherlock Homes
) p. 143
could
not
be
losing
too
badly
: そんなにひどく負けがこんでいるわけでもなさそうだ
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 234
can
not
afford
to
lose
a
minute
: 一分の余裕もない
サリンジャー著 野崎孝訳 『
ライ麦畑でつかまえて
』(
The Catcher in the Rye
) p. 294
be
ready
to
lose
one’s
mind
: 気が狂いそう
カーヴァー著 村上春樹訳 『
夜になると鮭は…
』(
Will You Please Be Quiet?
) p. 132
be
lost
in
the
clatter
: 騒々しい音にかき消される
ル・カレ著 村上博基訳 『
スクールボーイ閣下
』(
The Honourable Schoolboy
) p. 161
be
lost
in
her
dreamlike
beauty
: この少女の奇蹟のような色気が(人)をとらえてはなさない
川端康成著 月村麗子訳 『
みずうみ
』(
The Lake
) p. 74
be
losing
one’s
patience
: 堪忍袋の緒が切れかかっている
フランク・マコート著 土屋政雄訳 『
アンジェラの灰
』(
Angela's Ashes
) p. 426
be
losing
one’s
mind
: (人が)おかしくなりかけている
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 111
be
awfully
easy
to
lose
in
traffic
: 流れにまぎれこんだら、まず見分けがつかない
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 333
be
anxious
not
to
lose
one’s
temper
: 癇癪を起こしたくない
ル・カレ著 村上博基訳 『
ナイト・マネジャー
』(
The Night Manager
) p. 223
all
this
is
lost
on
sb: 全然(人の)耳にははいらない
ルイス・キャロル著 矢川澄子訳 『
鏡の国のアリス
』(
Through the Looking-Glass
) p. 128
all
might
very
well
be
lost
: なにもかもだめになる
スティーブンスン著 阿部知二訳 『
宝島
』(
Treasure Island
) p. 138
a
room
lose
s
its
head
: 上の階まで吹きぬけになっている
ヘプバーン著 芝山幹郎訳 『
キャサリン・ヘプバーン自伝
』(
Me
) p. 226
cannot
afford
to
lose
...: 〜を失うことはできない
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 32
lose
all
sth: (〜を)根こそぎ奪われる
モーム著 大岡玲訳 『
月と六ペンス
』(
The Moon and Sixpence
) p. 179
lose
all
interest
in
one’s
appearance
: 身だしなみを、容貌を整えようとする気力を失う
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
楡家の人びと
』(
The House of Nire
) p. 277
lose
authority
: 心もとなげになる
べーカー著 岸本佐知子訳 『
フェルマータ
』(
The Fermata
) p. 210
begin
to
lose
one’s
confidence
: 少し自分の度胸を疑る
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 66
lose
one’s
brains
: 理性を失う
サリンジャー著 野崎孝訳 『
ライ麦畑でつかまえて
』(
The Catcher in the Rye
) p. 145
lose
one’s
normal
calmness
: 平生の自制を喪失する
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
楡家の人びと
』(
The House of Nire
) p. 266
You'd
certainly
lose
wouldn't
you
?: 君は負けるね
三島由紀夫著 Weatherby訳 『
仮面の告白
』(
Confessions of a Mask
) p. 70
just
lose
one’s
head
completely
about
sb: (人に)すっかりのぼせている
アガサ・クリスティー著 永井淳訳 『
カリブ海の秘密
』(
A Caribbean Mystery
) p. 122
lose
its
identity
completely
: ほとんど見分けがたい
リーマン著 池央耿訳 『
黒海奇襲作戦
』(
Torpedo Run
) p. 163
lose
one’s
composure
: あせる
遠藤周作著 ゲッセル訳 『
スキャンダル
』(
Scandal
) p. 167
suddenly
lose
control
: ついかあっとする
谷崎潤一郎著 マッカーシー訳 『
猫と庄造と二人のおんな
』(
A Cat, A Man, and Two Women
) p. 23
lose
control
: うろたえる
マキャフリイ著 小尾芙佐訳 『
竜の反逆者
』(
The Renegades of Pern
) p. 189
lose
all
control
: 逆上する
池波正太郎著 フリュー訳 『
梅安蟻地獄
』(
Bridge of Darkness
) p. 45
It
would
be
a
disaster
to
go
to
Congress
and
lose
: 議会にもちこんで負ければ取りかえしのつかないことになりかねない
ウッドワード著 染田屋・石山訳 『
司令官たち
』(
The Commanders
) p. 413
lose
one’s
edge
: 球威がない
ハルバースタム著 常盤新平訳 『
男たちの大リーグ
』(
Summer of '49
) p. 423
eventually
sb
lose
everything
: (人は)いずれすべてを失う
ダニング著 宮脇孝雄訳 『
幻の特装本
』(
The Bookman's Wake
) p. 485
lose
practically
everything
: いろんなものを失う
村上春樹著 アルフレッド・バーンバウム訳 『
羊をめぐる冒険
』(
A Wild Sheep Chase
) p. 223
lose
everything
in
the
end
: 元も子もなくなる
安部公房著 ソーンダーズ訳 『
他人の顔
』(
The Face of Another
) p. 41
lose
favor
with
sb: (人に)疎んじられている
司馬遼太郎著 カーペンター訳 『
最後の将軍
』(
The Last Shogun
) p. 45
lose
one’s
footing
: 足もとが狂う
安部公房著 ソーンダーズ訳 『
第四間氷期
』(
Inter Ice Age 4
) p. 94
lose
one’s
footing
: つまずく
三島由紀夫著 ウエザービー訳 『
潮騒
』(
The Sound of Waves
) p. 8
would
lose
gallantly
: 堂々たる敗北を望む
ハルバースタム著 浅野輔訳 『
ベスト&ブライテスト
』(
The Best and The Brightest
) p. 19
a
hard
game
to
lose
: 落としてはいけない試合
ハルバースタム著 常盤新平訳 『
男たちの大リーグ
』(
Summer of '49
) p. 200
hate
to
lose
sth: 〜をなくすと困る
メイル著 小梨直訳 『
南仏プロヴァンスの木陰から
』(
Toujours Provence
) p. 110
lose
one’s
head
in
a
fight
: 争って分別を失う
ハメット著 小鷹信光訳 『
ガラスの鍵
』(
The Glass Key
) p. 233
lose
one’s
head
: 冷静を欠く
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 66
『デビュー作を書くための超「小説」教室』 高橋源一郎著
どうやれば新人文学賞に入選するかを選考委員の立場から解説。選考委員とは翻訳者のようなものだという著者の論理は面白い!
ツイート