Top▲
× Q  ?  翻訳訳語辞典
account

主要訳語: 口座(6)   話(5)   名義(4)

▼詳細(例文など)を表示▼訳語クリック→類語、*例文 †出典、マウスオーバー→例文
〜のこと
   
give sb a full account of sth: 〜のことをすっかり話してきかせる ルーシー・モード・モンゴメリ著 村岡花子訳 『赤毛のアン』(Anne of Green Gables ) p. 341

ゆえ
   
on account of ...: 〜がゆえに ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 354

クレジットカード口座
   
a transaction is posted to sb’s account: (人)名義のクレジットカード口座への請求がある トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 240
ユーザー名
   
a ready-made account: すぐ使える汎用ユーザー名 ストール著 池央耿訳 『カッコウはコンピュータに卵を産む』(The Cuckoo's Egg ) p. 116

勘定
   
discretionary account: 売買一任勘定 トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 202
as far as one can tell from one’s account: (人が)勘定している限りでは ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 110
記事
   
sketchy account: 短い記事 ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 474
記録
   
<例文なし> ウッドワード著 染田屋・石山訳 『司令官たち』(The Commanders ) p. 9
供述
   
by one’s own account: 当人の供述によれば ダニング著 宮脇孝雄訳 『幻の特装本』(The Bookman's Wake ) p. 29
語る
   
volunteer an account of the hardship one have known: 問わず語りに自分の生い立ちの貧しさを語る 三島由紀夫著 ネイサン訳 『午後の曳航』(The Sailor Who Fell from Grace with the Sea ) p. 40
口座
   
the account where the checks went: あの小切手が振り込まれたのは〜の口座 トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 184
log on into sb’s account: (人の)口座にログインする トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 76
dissolve $... in assets in one’s investment account: 投資口座から〜ドル引き出す トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 269
charged ... to sb’s account: (人の)口座から〜ひきだす ヘプバーン著 芝山幹郎訳 『キャサリン・ヘプバーン自伝』(Me ) p. 23
a private account for oneself: 自分の口座 ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 426
<例文なし> 辞遊人辞書
手記
   
<例文なし> 遠藤周作著 Gallagher訳 『海と毒薬』(The Sea and Poison ) p. 83
出来事
   
sb’s real memories and the written and filmed accounts what have happened in sb’s life: (人の)現実の記憶と、文章や映画に描かれた出来事 ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 545
書く
   
send an account of sth to the Charlottetown papers: 〜のことを書いてシャーロットタウンの新聞に送る ルーシー・モード・モンゴメリ著 村岡花子訳 『赤毛のアン』(Anne of Green Gables ) p. 292
証言
   
get sbs’s accounts straight: (人と)(人の)証言がつきあわされる ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 310
be consistent in the various accounts: どの証言にも共通している ヴィラード、ネイグル著 高見浩訳 『ラヴ・アンド・ウォー』(Hemingway in Love and War ) p. 388
詳細
   
<例文なし> プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 347
説明
   
warm to sb’s account: (人の)説明をききたがる トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 45
代金後払い
   
buy oneself sth on the account: 〜を代金後払いで買う ル・カレ著 村上博基訳 『パーフェクト・スパイ』(A Perfect Spy ) p. 148
顛末
   
account of ...: 〜の顛末 クック著 鴻巣友季子訳 『緋色の記憶』(The Chatham School Affair ) p. 39
答える
   
no account: 答えなかった トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 324
本題
   
hurry on with the account: 急いで本題にもどる フリーマントル著 稲葉明雄訳 『亡命者はモスクワをめざす』(Charlie Muffin and Russian Rose ) p. 222
名義
   
set up sb’s account incorrectly: 名義に関する設定に誤りがある ストール著 池央耿訳 『カッコウはコンピュータに卵を産む』(The Cuckoo's Egg ) p. 64
purloined accounts: 盗用名義 ストール著 池央耿訳 『カッコウはコンピュータに卵を産む』(The Cuckoo's Egg ) p. 195
disable sb’s account: (人の)名義を抹消する ストール著 池央耿訳 『カッコウはコンピュータに卵を産む』(The Cuckoo's Egg ) p. 31
add a new account: 新たに名義登録する ストール著 池央耿訳 『カッコウはコンピュータに卵を産む』(The Cuckoo's Egg ) p. 190
   
join in from time to time to supplement sb’s account: 話の合間ごとに言葉を補う 井伏鱒二著 ジョン・ベスター訳 『黒い雨』(Black Rain ) p. 193
hear different accounts of how this happens: どうしてそんな羽目になったのか、いくつかの違った話を聞く ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 428
have a first-hand account of ...: 〜の話をじかにきく マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 486
corroborate sb’s account: (人の)話を裏づける ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 426
charm sb with extravagant accounts of one’s upbringing: (人を)波乱に満ちた身の上話で魅了する ル・カレ著 村上博基訳 『パーフェクト・スパイ』(A Perfect Spy ) p. 222

●イディオム等(検索欄に単語追加で絞り込み)

to little account: 一向にかわりばえしない ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 297
on one’s account: (人の)ために レンデル著 小尾芙佐訳 『死を誘う暗号』(Talking to Strange Men ) p. 381
newspaper accounts: 新聞のニュース 三島由紀夫著 ギャラガー訳 『奔馬』(Runaway Horses ) p. 13
give an account of oneself: 建て直す 三島由紀夫著 ギャラガー訳 『奔馬』(Runaway Horses ) p. 94
checking account: 当座預金口座 トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 118
central accounting: 経理 ストール著 池央耿訳 『カッコウはコンピュータに卵を産む』(The Cuckoo's Egg ) p. 234
by most accounts: どうひいき目に見ても ジョーンズ著 岸本佐知子訳 『拳闘士の休息』(The Pugilist at Rest ) p. 31
by all accounts: 誰の話を聞いても プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 7
by all account: だれの話から推しても マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 444
be no account: 下らない奴だ カポーティ著 大澤薫訳 『草の竪琴』(The Grass Harp ) p. 10
an account print-out: レシート レンデル著 小尾芙佐訳 『死を誘う暗号』(Talking to Strange Men ) p. 23
accounts of what had happened: 目撃談 ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 187
accounts of the case: 報告書 ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 273
account for ...: 〜がうなずける レンデル著 小尾芙佐訳 『死を誘う暗号』(Talking to Strange Men ) p. 131
what accounts for one’s obsession?: どうしてこんなに執着するのだろう 向田邦子著 カバット訳 『思い出トランプ』(A Deck of Memories ) p. 82
there is no accounting for ...: 〜ほどあてにならない代物はない クラムリー著 小鷹信光訳 『酔いどれの誇り』(The Wrong Case ) p. 7
that accounts for sth: 〜の謎が解けました ハメット著 小鷹信光訳 『影なき男』(The Thin Man ) p. 267
tenor of the newspaper accounts: 新聞の論調 三島由紀夫著 ギャラガー訳 『奔馬』(Runaway Horses ) p. 427
take the money out of one’s bank account: 銀行から引き出す 川端康成著 月村麗子訳 『みずうみ』(The Lake ) p. 53
take such aesthetic considerations as the color of ... into account: 〜の色合にまで気をくばる 北杜夫著 デニス・キーン訳 『楡家の人びと』(The House of Nire ) p. 22
take sb’s demands into account: (人)の要求を呑む 村上春樹著 アルフレッド・バーンバウム訳 『羊をめぐる冒険』(A Wild Sheep Chase ) p. 217
take into account ...: 〜を計算に入れていない 三島由紀夫著 Weatherby訳 『仮面の告白』(Confessions of a Mask ) p. 175
take into account ...: 〜を計算に入れる ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『ロスノフスキ家の娘』(The Prodigal Daughter ) p. 168
take account of events: いまの事態を考える トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 175
stumble into a privileged account: 思いがけなくスーパーユーザーになる ストール著 池央耿訳 『カッコウはコンピュータに卵を産む』(The Cuckoo's Egg ) p. 190
sth is taken into account: (物に)気をくばる コイル著 村上博基訳 『軍事介入』(Trial by Fire ) p. 23
should on no account accept: 決して無理にお受けくださることなきよう ル・カレ著 村上博基訳 『影の巡礼者』(The Secret Pilgrim ) p. 8
sb’s tale only accounts for a small portion of sb’s life: (人の)身の上話がカバーしているのは(人の)人生のほんの一部分だ ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 104
put it on one’s expense account: 必要経費につける デミル著 上田公子訳 『将軍の娘』(The General's Daughter ) p. 153
on account of the exceptional height of the tower: 塔そのものの高さがなみはずれているせいで セイヤーズ著 浅羽莢子訳 『ナイン・テイラーズ』(The Nine Tailors ) p. 45
on account of ...: 〜という理由で レンデル著 小尾芙佐訳 『死を誘う暗号』(Talking to Strange Men ) p. 81
on account of ...: 〜と考える ライス著 小鷹信光訳 『時計は三時に止まる』(8 Faces at 3 ) p. 40
on account of ...: 〜に影響されて カズオ・イシグロ著 土屋政雄訳 『日の名残り』(The Remains of the Day ) p. 37
on account of ...: 〜のことで サリンジャー著 野崎孝訳 『ライ麦畑でつかまえて』(The Catcher in the Rye ) p. 201
not on any account: 何があってもね セイヤーズ著 浅羽莢子訳 『ナイン・テイラーズ』(The Nine Tailors ) p. 178
must on no account lose another instant: 一刻もぐずぐずできない ドイル著 中田耕治訳 『シャーロック・ホームズ傑作選』(Adventure of Sherlock Homes ) p. 142
make no attempt to sanitize the account: 歯に衣きせぬ説明をおこなう フリーマントル著 稲葉明雄訳 『暗殺者を愛した女』(Charlie Muffin-San ) p. 51
mail the money into one’s checking account: 自分の当座預金に金を振り込む トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 119
I heard some vague account of ...: 〜は、おぼろげながら、ときどき私の耳にもはいった ドイル著 大久保康雄訳 『シャーロック・ホームズの冒険』(Adventure of Sherlock Homes ) p. 10
how shallow, and of what little account: なんと皮相で、しかもとるに足りぬものであろうか! ワイルド著 福田恆存訳 『ドリアン・グレイの肖像』(The Picture of Dorian Gray ) p. 179
hold life as of no account: もはや生命など物の数ではない ディケンズ著 中野好夫訳 『二都物語』(A Tale of Two Cities ) p. 59
here on my own account: 一本立ちで乗った スティーブンスン著 阿部知二訳 『宝島』(Treasure Island ) p. 93
hear some vague account of ...: 〜について漠然とだが耳にする ドイル著 中田耕治訳 『シャーロック・ホームズ傑作選』(Adventure of Sherlock Homes ) p. 8
hear some vague account of ...: 〜をおぼろげに耳にする ドイル著 阿部知二訳 『シャーロック・ホームズの冒険』(Adventure of Sherlock Holmes ) p. 9
have an hour-by-hour account of one’s sickness: 寝込んだ期間の一時間一時間を克明にたどる カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 326
go on with this account: 語りつづける 北杜夫著 デニス・キーン訳 『楡家の人びと』(The House of Nire ) p. 198
give them a suitably censored account of ...: 〜のあらましを適度に要約してやる セイヤーズ著 浅羽莢子訳 『五匹の赤い鰊』(The Five Red Herrings ) p. 61
give sb an account: (人を)登録する ストール著 池央耿訳 『カッコウはコンピュータに卵を産む』(The Cuckoo's Egg ) p. 26
give sb a fairly lengthy, detailed account of ...: 〜についてはかなり克明に具体的に話をする 北杜夫著 デニス・キーン訳 『幽霊』(Ghosts ) p. 140
give sb a conveniently false account: (人に)拵え事を話す 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 252
give sb a brief account of what has happened: 手みじかにさきほどの顛末を話す 椎名誠著 ショット訳 『岳物語』(Gaku Stories ) p. 15
get a credit for ... on one’s own account: 〜が〜自身の手柄になる ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 280
everyone was accounted for: 乗船者の確認が終わる 小松左京著 ギャラガー訳 『日本沈没』(Japan Sinks ) p. 19
cannot saw a stitch on account of one’s eyes: 目がこんなだから一針だって縫えない ルーシー・モード・モンゴメリ著 村岡花子訳 『アンの青春』(Anne of Avonlea ) p. 81
cannot be accounted for: 詳細がわからない トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 190
begin an excited account of what one witnessed the night before: 昂奮して昨夜の逐一を話してきかせる 三島由紀夫著 ネイサン訳 『午後の曳航』(The Sailor Who Fell from Grace with the Sea ) p. 50
begin an excited account of ...: 興奮して〜の逐一を話してきかせる 三島由紀夫著 ネイサン訳 『午後の曳航』(The Sailor Who Fell from Grace with the Sea ) p. 50
be utterly unable to account for sth: (物事に)ついてひと言の申しひらきもできない ドイル著 阿部知二訳 『回想のシャーロック・ホームズ』(Memoirs of Sherlock Holmes ) p. 17
be on no account to be done ...: 〜されることもない ドイル著 阿部知二訳 『回想のシャーロック・ホームズ』(Memoirs of Sherlock Holmes ) p. 135
be of least account: とるにたりない存在 マキャフリイ著 小尾芙佐訳 『竜の歌』(Dragonsong ) p. 67
be much account at ...: 〜の方はからきしだめ スティーブンスン著 阿部知二訳 『宝島』(Treasure Island ) p. 171
balance the checkbook and the house accounts: 小切手帳と預金通帳の入金と出金を照合する スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 235
account for the enormous vogue for ...: 〜が〜を流行させた理由である 土居健郎著 ハービソン訳 『表と裏』(The anatomy of self ) p. 109
account for its selection: 〜ということからそこがえらばれる ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 483
a long account of sth is nothing to bother sb with: 〜は、(人に)ことこまかく知らせることでもあるまい マキャフリイ著 小尾芙佐訳 『竜の反逆者』(The Renegades of Pern ) p. 107
according to one’s account: 本人の言をかりるなら ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 490
there is a pile of account books: 会計簿が山をなして積みかさねられている スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 140
take such aesthetic considerations as the color of their spines into account: 背表紙の色合にまで気をくばる 北杜夫著 デニス・キーン訳 『楡家の人びと』(The House of Nire ) p. 22
but finally the articulate sb began the account: 結局弁の立つ(人)が語りだした 三島由紀夫著 ギャラガー訳 『奔馬』(Runaway Horses ) p. 275
empty one’s bank account: 貯金をはたく ル・カレ著 村上博基訳 『パーフェクト・スパイ』(A Perfect Spy ) p. 211
give a brief account of ...: 〜の顛末を手短に物語る 三島由紀夫著 ギャラガー訳 『奔馬』(Runaway Horses ) p. 110
leave a hole in the checking account: 小切手口座にあいた穴 スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 234
a strange sense of fear for which one can not account comes over one: 自分でも説明できぬ得体の知れぬ恐怖感が襲ってくる ワイルド著 福田恆存訳 『ドリアン・グレイの肖像』(The Picture of Dorian Gray ) p. 214
confirmed womanizer by all account: 札付きの女たらし デンティンガー著 宮脇孝雄訳 『別れのシナリオ』(Death Mask ) p. 63
drain sb’s money into one’s own account: (人の)財産をくすねる カポーティ著 大澤薫訳 『草の竪琴』(The Grass Harp ) p. 40
on account of the exceptional height of the tower: 塔そのものの高さが並はずれているせいで セイヤーズ著 浅羽莢子訳 『ナイン・テイラーズ』(The Nine Tailors ) p. 45
give sb a full account of ...: 細大もらさず報告する 有吉佐和子著 タハラ訳 『恍惚の人』(The Twilight Years ) p. 263
give a full account of everything one knows: すべてを包み隠さず申し述べる 安部公房著 カーペンター訳 『密会』(Secret Rendezvous ) p. 19
That is a gap in his account that cannot be ignored: 看過すべからざる飛躍があります 三島由紀夫著 ギャラガー訳 『奔馬』(Runaway Horses ) p. 418
sb hear some vague account of ...: 〜は、おぼろげながら、(人の)耳にもはいる ドイル著 大久保康雄訳 『シャーロック・ホームズの冒険』(Adventure of Sherlock Homes ) p. 10
had hinted that the account where the checks went was sb’s: あの小切手が振り込まれたのは(人の)口座だともとれる口ぶりだったという トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 184
earn interest while the money is sitting in our account: おカネが口座に眠っている間は金利が稼げる ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『FACTFULNESS(ファクトフルネス)』(Factfulness ) chap. 9
no-account:甲斐性のない キング著 山田順子訳 『スタンド・バイミー』(Different Seasons ) p. 52
old Sventek account: おなじみスヴェンテク名義 ストール著 池央耿訳 『カッコウはコンピュータに卵を産む』(The Cuckoo's Egg ) p. 188
it doesn't take into account my saving on the Woolson Prize Scholarship: ウールスン賞奨学金のおかげで節約できるお金を計算に入れていないわ ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『ロスノフスキ家の娘』(The Prodigal Daughter ) p. 168
give sb a perfunctory account of one’s trip: (人の前で)通りいっぺんの旅の話をする 三島由紀夫著 ウエザービー訳 『潮騒』(The Sound of Waves ) p. 93
pore over account books: 帳簿とにらめっこをする アガサ・クリスティー著 永井淳訳 『カリブ海の秘密』(A Caribbean Mystery ) p. 22
put in one’s savings account: 預金する 椎名誠著 ショット訳 『岳物語』(Gaku Stories ) p. 46
sanitize one’s account to sb: (人に)適当にはしょって説明する フリーマントル著 稲葉明雄訳 『暗殺者を愛した女』(Charlie Muffin-San ) p. 140
savings account:普通預金口座 辞遊人辞書
be very sensitive on account of the scandal within the ministry: 省内の汚職事件に神経をとがらせている 松本清張著 ブルム訳 『点と線』(Points and Lines ) p. 157
ツイート