Top▲
× Q  ?  翻訳訳語辞典
should
▼詳細を表示▼訳語クリック→類語、 †出典
~してもいいくらいだ
   
ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『FACTFULNESS(ファクトフルネス)』(Factfulness ) chap. 11

〜したほうがいい
   
トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 200
〜したほうがいいぞ
   
トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 116
〜した方が利口である
   
メイル著 池央耿訳 『南仏プロヴァンスの12か月』(A Year in Provence ) p. 203
〜していてもふしぎはない
   
マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 268
〜しておく必要がある
   
マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 39
〜してしかるべき
   
サロー著 土屋尚彦訳 『大接戦』(Head to Head ) p. 164
〜してしかるべきだ
   
デミル著 上田公子訳 『将軍の娘』(The General's Daughter ) p. 375
〜して然るべきである
   
メイル著 池央耿訳 『南仏プロヴァンスの12か月』(A Year in Provence ) p. 241
〜しないとね
   
メイル著 池央耿訳 『南仏プロヴァンスの12か月』(A Year in Provence ) p. 213
〜しなきゃ駄目だ
   
タランティーノ著 芝山幹郎訳 『フォー・ルームス』(Four Rooms ) p. 224
〜しなくてはならない
   
メイル著 池央耿訳 『南仏プロヴァンスの12か月』(A Year in Provence ) p. 119
〜するのが正しい
   
メイル著 池央耿訳 『南仏プロヴァンスの12か月』(A Year in Provence ) p. 149
〜する方が早い
   
メイル著 池央耿訳 『南仏プロヴァンスの12か月』(A Year in Provence ) p. 76
〜すればいい
   
メイル著 池央耿訳 『南仏プロヴァンスの12か月』(A Year in Provence ) p. 76
〜なんじゃないか
   
タランティーノ著 芝山幹郎訳 『フォー・ルームス』(Four Rooms ) p. 232
〜ほうがいい
   
デミル著 上田公子訳 『将軍の娘』(The General's Daughter ) p. 107

かまわない
   
ワイルド著 福田恆存訳 『ドリアン・グレイの肖像』(The Picture of Dorian Gray ) p. 218
しかるべき
   
ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 72
しかるべきだ
   
デミル著 上田公子訳 『将軍の娘』(The General's Daughter ) p. 265
したほうがいい
   
クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 51
した方が好い
   
夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 66
しておく
   
夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 31
してやりたい
   
ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 72
しなきゃいかん
   
ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 243
する方がいい
   
夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 108
そりゃ
   
夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 124
たい
   
クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 549
まず先決だ
   
椎名誠著 ショット訳 『岳物語』(Gaku Stories ) p. 39

迂闊にも〜
   
メイル著 池央耿訳 『南仏プロヴァンスの12か月』(A Year in Provence ) p. 204
仕方がない
   
丸谷才一著 デニス・キーン訳 『横しぐれ』(Rain in the Wind ) p. 133
当然
   
ル・カレ著 村上博基訳 『パーフェクト・スパイ』(A Perfect Spy ) p. 196
必要がある
   
デミル著 上田公子訳 『将軍の娘』(The General's Daughter ) p. 182

●イディオム等(検索欄に単語追加で絞り込み)

you shouldn’t do: あなたのように〜するのはよくありません 北杜夫著 デニス・キーン訳 『幽霊』(Ghosts ) p. 146
you should: 教えてあげよう サリンジャー著 野崎孝訳 『ライ麦畑でつかまえて』(The Catcher in the Rye ) p. 316
why should ...?: 〜かもしれない 村上春樹著 アルフレッド・バーンバウム訳 『羊をめぐる冒険』(A Wild Sheep Chase ) p. 212
we should do: とにかく〜してみましょう 椎名誠著 ショット訳 『岳物語』(Gaku Stories ) p. 46
though sb shouldn’t have been: 不覚にも コイル著 村上博基訳 『軍事介入』(Trial by Fire ) p. 33
shouldn’t have done: 〜してはいけなかった マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 191
shouldn’t do sth: (〜をするのは)好ましくない デミル著 上田公子訳 『将軍の娘』(The General's Daughter ) p. 16
shouldn’t do: まず〜することなどない 宮部みゆき著 アルフレッド・バーンバウム訳 『火車』(All She Was Worth ) p. 183
should too: (人も)〜することに異論はない ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 427
should not do: 〜している場合ではない サロー著 土屋尚彦訳 『大接戦』(Head to Head ) p. 158
should not ...: 〜には及ばない 三島由紀夫著 ギャラガー訳 『奔馬』(Runaway Horses ) p. 103
should know: 言うだけは言っておいたほうがよい 向田邦子著 カバット訳 『思い出トランプ』(A Deck of Memories ) p. 97
should just do: 〜してしまえばそれでいい 安部公房著 ソーンダーズ訳 『第四間氷期』(Inter Ice Age 4 ) p. 199
should have done: 〜したとしてもなんの不思議もなかった マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 149
should have done: 〜していても不思議はない マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 480
should have done: 〜してもよかった マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 149
should have done: 〜しなかったのがいけないんだ ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『盗まれた独立宣言』(Honor Among Thieves ) p. 62
should have done: 当然〜してしかるべき フリーマントル著 稲葉明雄訳 『亡命者はモスクワをめざす』(Charlie Muffin and Russian Rose ) p. 179
should have been: 〜しているはずの〜 スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 140
I really shouldn’t: いや、そういうわけには スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 169
as it should be: さすがに 川端康成著 ホールマン訳 『古都』(The Old Capital ) p. 241
A should do: 〜することこそがA の身上である ストール著 池央耿訳 『カッコウはコンピュータに卵を産む』(The Cuckoo's Egg ) p. 138
you shouldn’t take yourself so seriously: 過度の思い込みは禁物だ バッファ著 二宮磬訳 『弁護』(The Defense ) p. 222
you should understand that ...: 〜とお考えいただければよろしいわけです 安部公房著 ソーンダーズ訳 『第四間氷期』(Inter Ice Age 4 ) p. 21
you should see ...: 〜は一見の価値がある サリンジャー著 野崎孝訳 『ライ麦畑でつかまえて』(The Catcher in the Rye ) p. 106
you should know better than anyone that ...: 〜は〜だってよく御存知のことじゃないですか 安部公房著 ソーンダーズ訳 『第四間氷期』(Inter Ice Age 4 ) p. 120
you should have seen ...!: 〜の凄いことといったらないの! フルガム著 池央耿訳 『人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ』(All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten ) p. 32
you should have heard ...: 〜はちょっとした聞きものだった シリトー著 河野一郎訳 『長距離走者の孤独』(The Loneliness of the Long-Distance Runner ) p. 193
you should have heard: 聞きものだ サリンジャー著 野崎孝訳 『ライ麦畑でつかまえて』(The Catcher in the Rye ) p. 134
you should at least have the guts to do ...: あんた、〜するほどのガッツもないわけ? タランティーノ著 芝山幹郎訳 『フォー・ルームス』(Four Rooms ) p. 133
you should’ve seen sth: 〜を見せてやりたい サリンジャー著 野崎孝訳 『ライ麦畑でつかまえて』(The Catcher in the Rye ) p. 58
why should that surprise anybody?: そんなこと聞いて、いまさらだれが驚く? タランティーノ著 芝山幹郎訳 『フォー・ルームス』(Four Rooms ) p. 224
why should one have to do: 〜もなにもない ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 23
why should one do?: 何で(人は)〜するのか 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 21
why should I do?: 〜するわけないだろ 椎名誠著 ショット訳 『岳物語』(Gaku Stories ) p. 49
where we shouldn’t be: お門違いの場所 マイケル・オンダーチェ著 土屋政雄訳 『イギリス人の患者』(The English Patient ) p. 122
what you should do is ...: いいかげんに ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 255
this is how it should be: これでいいんだ、そのほうが本当だ 向田邦子著 カバット訳 『思い出トランプ』(A Deck of Memories ) p. 55
things shouldn’t get around anywhere: 秘密が洩れないようにする アガサ・クリスティー著 永井淳訳 『フランクフルトへの乗客』(Passenger to Frankfurt ) p. 69
there really is no reason why sb should insist on doing: 強いて(人が)〜する必要はない 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 196
there is every reason why ... should ...: 〜が〜しないはずはない 安部公房著 ソーンダーズ訳 『第四間氷期』(Inter Ice Age 4 ) p. 18
there’s one thing about ... you should know: 言っておくけれど 椎名誠著 ショット訳 『岳物語』(Gaku Stories ) p. 227
the sort of home sb should live in: まさに(人が)住むのにふさわしい デミル著 上田公子訳 『ゴールド・コースト』(Gold Coast ) p. 166
the perfect model of the sort of man a woman should not rely on: 世間の目からみれば頼りない男の典型 瀬戸内晴美著 バイチマン訳 『夏の終り』(The End of Summer ) p. 57
that’s the way it should be: それでいいんです コネラン著 仁平和夫訳 『ディズニー7つの法則』(Inside the Magic Kingdom ) p. 79
tell sb that sb should be prepared to do: 〜してくれよと言う ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 60
talk about should-haves and would-haves: たらればの話をする スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 358
sth should be mine: 〜はわたしのものよ スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 130
something that’s made sb even more dangerous than sb should be: なにかを経験したばかりに(人は)必要以上に危険な存在になってしまったのだろう スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 248
shouldn’t work these kind of hours: こんな時間に働くのはおかしいんだ クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 194
shouldn’t have said what one said: ばかなことを言った バッファ著 二宮磬訳 『弁護』(The Defense ) p. 270
shouldn’t complain of things in the past: 過去のことでボヤいたりしたってはじまらない ヴィラード、ネイグル著 高見浩訳 『ラヴ・アンド・ウォー』(Hemingway in Love and War ) p. 269
should you be wondering: いぶかっている人のためにいっておくと トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 49
should sb do ...?: いっそ〜してみたらどうだろうか ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『メディア買収の野望』(Fourth Estate ) p. 120
should not talk about sb that way: そんなふうに言うのはよろしくない サリンジャー著 野崎孝訳 『ライ麦畑でつかまえて』(The Catcher in the Rye ) p. 224
should not have lost: 勝って当たり前 ハルバースタム著 常盤新平訳 『男たちの大リーグ』(Summer of '49 ) p. 43
should not have done: 〜してはいけなかった マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 379
should not have done: 余計なことをしてくれる マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 36
should not do ...: (〜するのは)甘い ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『100万ドルを取り返せ』(Not a Penny More, Not a Penny Less ) p. 66
should not be ...: 〜の地位に甘んじてはならない サロー著 土屋尚彦訳 『大接戦』(Head to Head ) p. 90
should never have noticed sb had sb not done: すぐ(人を)見付出したのは(人が)〜していたからである 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 9
should never have done: こんなことなら〜するのだった ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 457
should never have ...: 〜したのがいけなかった ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『ロスノフスキ家の娘』(The Prodigal Daughter ) p. 111
should have warned sb to do: (人に)〜するように言わなかったことがくやまれる ストール著 池央耿訳 『カッコウはコンピュータに卵を産む』(The Cuckoo's Egg ) p. 141
should have to do: 〜しなければ困る 安部公房著 ソーンダーズ訳 『第四間氷期』(Inter Ice Age 4 ) p. 20
should have seen sth easily: 〜はとても眼につきやすいはずだ スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 155
should have seen sth easily: よほどのことがなければ見落とすはずがない スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 155
should have observed ...: 〜といったらなかった ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 473
should have gone into ...: 本来なら〜に直行していたはず プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 27
should have done sth: 〜をし残す メイル著 池央耿訳 『南仏プロヴァンスの12か月』(A Year in Provence ) p. 61
should have bought sth: 買っときゃよかった スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 129
should have been ...: 〜になればよかった ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 307
should do very well: かならずよくなる プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 396
should be warmed up: ウォームアップが要る プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 160
should be the Secretary: 長官の器だ ウッドワード著 染田屋・石山訳 『司令官たち』(The Commanders ) p. 32
should at least do: せめて〜するのが本当だ サリンジャー著 野崎孝訳 『ライ麦畑でつかまえて』(The Catcher in the Rye ) p. 181
should accept the captivity of a Roper: 安んじてローパーごとき男のとりこになっている ル・カレ著 村上博基訳 『ナイト・マネジャー』(The Night Manager ) p. 239
should ... by now: もう〜してもいい頃だ 北杜夫著 デニス・キーン訳 『幽霊』(Ghosts ) p. 217
sb is not the one who should apologize: ごめんなさい、じゃないよ 吉本ばなな著 シェリフ訳 『とかげ』(Lizard ) p. 20
sb is not the one who should apologize: どうして謝るんだ 吉本ばなな著 シェリフ訳 『とかげ』(Lizard ) p. 20
perhaps I shouldn’t say it, but ...: そう云っては何ですが 井伏鱒二著 ジョン・ベスター訳 『黒い雨』(Black Rain ) p. 275
perhaps I should do: 〜がいいだろう ホフスタッター著 柳瀬尚紀訳 『ゲーデル、エッシャー、バッハ』(Gödel, Escher, Bach ) p. 240
one should have heard: (人に)聞かせたかった サリンジャー著 野崎孝訳 『ライ麦畑でつかまえて』(The Catcher in the Rye ) p. 132
nobody should try to do: 〜しようなんて許せない イグネイシアス著 村上博基訳 『無邪気の報酬』(Agents of Innocence ) p. 308
it is not of us you should ask this thing: 私どもにそのお言ひつけは御無理にございます ワイルド著 福田恆存訳 『サロメ』(Salome ) p. 29
I suppose I should not to be saying this myself, but ...: 自分でいうのもなんだが 北杜夫著 デニス・キーン訳 『楡家の人びと』(The House of Nire ) p. 78
I shouldn’t really ask you in a place like this, but ...: こんなところで何ですけれど 井伏鱒二著 ジョン・ベスター訳 『黒い雨』(Black Rain ) p. 35
I should think so: そりゃ当然です 北杜夫著 デニス・キーン訳 『楡家の人びと』(The House of Nire ) p. 371
I shooed have thrashed sb: (人を)叩きのめしてやるんだった ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『ロシア皇帝の密約』(A Matter of Honour ) p. 69
I just thought you should know that ...: 〜ということを、覚えておいていただこうと思って 向田邦子著 カバット訳 『思い出トランプ』(A Deck of Memories ) p. 196
I don’t know if I should be telling you ...: 恥ずかしい話なんですけどね 吉本ばなな著 シェリフ訳 『とかげ』(Lizard ) p. 107
I’m wondering if I should let sb do ...: 〜させてあげてもいいかな、って思ってるんだけど トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 256
how should I know?: 知るわけないだろ タランティーノ著 芝山幹郎訳 『フォー・ルームス』(Four Rooms ) p. 97
here I should explain briefly what is ...: ここで〜について若干説明しておこう 土居健郎著 ハービソン訳 『表と裏』(The anatomy of self ) p. 117
businesslike, the way things should be: ビジネスライクで、なかなかいい クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 354
be tidier indeed than it should have been: いささか整然としすぎるきらいがあるほどだ アガサ・クリスティー著 永井淳訳 『フランクフルトへの乗客』(Passenger to Frankfurt ) p. 47
be hardly what they should be: あまり感心しないところがある アガサ・クリスティー著 加島祥造訳 『死が最後にやってくる』(Death Comes as the End ) p. 181
be at a loss as to what one should say: すぐ後について行き損なう 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 72
be at a loss as to what one should do: 何もする気になれない 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 266
at an age when one should have better things to do: いい年をして 井伏鱒二著 ジョン・ベスター訳 『黒い雨』(Black Rain ) p. 23
ask sb what one should do: (人に)どうしようと相談する 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 7
ツイート