Top▲
訳
×
訳
経
環
類
郎
国
グ
G
百
連
玉
聖
Q
乱
?
翻訳訳語辞典
where
郎
グ
国
主要訳語: どこ(4) どこへ(4)
▼詳細(例文など)を表示▼
(
訳語クリック→類語、*例文 †出典、マウスオーバー→例文
)
おりしも
†
類
国
連
郎
G
訳
<例文なし>
デミル著 上田公子訳 『
将軍の娘
』(
The General's Daughter
) p. 155
ここ
*
類
国
連
郎
G
訳
where
it
all
started
: すべてはここから始まった
ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『
FACTFULNESS(ファクトフルネス)
』(
Factfulness
) chap. 1
このあたり
†
類
国
連
郎
G
訳
<例文なし>
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 71
じつに
*
類
国
連
郎
G
訳
that
is
where
the
wonder
lay
: これがじつに奇中の奇だ
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 283
すると
†
類
国
連
郎
G
訳
<例文なし>
宮沢賢治著 ジョン・ベスター訳 『
銀河鉄道の夜
』(
Night Trains to the Stars and Other Stories
) p. 58
そこへ行けば〜
*
類
国
連
郎
G
訳
and
where
...: そこへ行けば〜
メイル著 池央耿訳 『
南仏プロヴァンスの12か月
』(
A Year in Provence
) p. 130
たぐいの
†
類
国
連
郎
G
訳
<例文なし>
デミル著 上田公子訳 『
将軍の娘
』(
The General's Daughter
) p. 91
ところ
*
類
国
連
郎
G
訳
do
not
know
where
to
put
oneself
: わが身のおきどころを知らない
ル・カレ著 村上博基訳 『
パーフェクト・スパイ
』(
A Perfect Spy
) p. 11
どうして
*
類
国
連
郎
G
訳
where
do
you
get
that
idea
?: どうしてそう思う?
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 134
どうなるか
*
類
国
連
郎
G
訳
where
sb
end
up
: 最後にどうなるか
タランティーノ著 芝山幹郎訳 『
フォー・ルームス
』(
Four Rooms
) p. 117
どこ
*
類
国
連
郎
G
訳
which
is
where
: たとえばどこに?
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 125
where
you
at
?: いまどこなんだ
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 188
where
’s
Mummy’s
wittle
boy
?: どこにいるんでしょうねえ、ママのいい子ちゃんは?
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 311
come
naturally
from
I
know
not
where
: 何処からか自然に湧いて出る
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 131
どこから
*
類
国
連
郎
G
訳
where
then
,
shall
we
get
our
information
from
?: どこから情報を手に入れたらいいのだろう?
ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『
FACTFULNESS(ファクトフルネス)
』(
Factfulness
) chap. 8
どこで
*
類
国
連
郎
G
訳
where
’d
it
come
from
?: どこで手に入れたんだ?
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 177
どこなの
*
類
国
連
郎
G
訳
where
are
you
from
?: あなた、出身地はどこなの
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 94
どこに
*
類
国
連
郎
G
訳
sth
from
God
knows
where
: どこにあったかわかんない(物)
タランティーノ著 芝山幹郎訳 『
フォー・ルームス
』(
Four Rooms
) p. 213
どこの
*
類
国
連
郎
G
訳
where
you
from
?: どこの出だ
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 28
どこへ
*
類
国
連
郎
G
訳
where
in
the
world
is
he
?: どこへ行っちゃったのかしらねえ、彼
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 45
where
I
was
supposed
to
go
: どこへ行ったものか
サリンジャー著 野崎孝訳 『
ライ麦畑でつかまえて
』(
The Catcher in the Rye
) p. 238
where
are
you
headed
now
?: どこへ行くんだい
三島由紀夫著 ネイサン訳 『
午後の曳航
』(
The Sailor Who Fell from Grace with the Sea
) p. 64
try
to
think
where
to
look
for
sth: どこへ行けば〜がみつかるか思いめぐらす
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 406
どこまで
*
類
国
連
郎
G
訳
where
was
I
?: どこまで話したかな
タランティーノ著 芝山幹郎訳 『
フォー・ルームス
』(
Four Rooms
) p. 110
どのあたりに
†
類
国
連
郎
G
訳
<例文なし>
メイル著 池央耿訳 『
南仏プロヴァンスの12か月
』(
A Year in Provence
) p. 220
やっと
*
類
国
連
郎
G
訳
so
that’s
where
sb
is
: やっと居場所をつきとめたぞ
ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『
盗まれた独立宣言
』(
Honor Among Thieves
) p. 235
位置
*
類
国
連
郎
G
訳
where
in
the
hell
sb
is
: (人の)現在位置
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 159
know
where
to
find
...: 〜の位置を知っている
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 351
方
*
類
国
連
郎
G
訳
where
the
others
are
gathered
: みんなのいる方
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 139
『海外ドラマはたった350の単語でできている』 Cozy著
●イディオム等
(検索欄に単語追加で絞り込み)
where
sb
is
?: (人が)今何をやっているか
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 194
where
sb
is
: (人の)居場所
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 242
where
sb
is
: 居所
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 15
where
sb
come
from
: 出身地
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 64
where
sb
be
: (人の)居場所
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 23
where
one
have
been
staying
: 止宿先
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 225
where
it
take
place
: その場所
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 231
where
it
is
beginning
: その現場
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 185
where
are
you
?: 何を考えてるんだい?
レナード著 高見浩訳 『
ラム・パンチ
』(
Rum Punch
) p. 121
be
not
quite
sure
where
to
go
: 戸惑う
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
楡家の人びと
』(
The House of Nire
) p. 435
where
were
you
raised
?: お里が知れるぞ
ハメット著 小鷹信光訳 『
赤い収穫
』(
Red Harvest
) p. 190
where
we
shouldn’t
be
: お門違いの場所
マイケル・オンダーチェ著 土屋政雄訳 『
イギリス人の患者
』(
The English Patient
) p. 122
where
the
case
stands
: 事件がどういうことになっているのか
ウッドワード著 常盤新平訳 『
大統領の陰謀
』(
All the President's Men
) p. 50
where
sb
is
going
: (人の)いわんとするところ
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 246
where
sb
got
the
dollars
: 金の出どころ
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 295
where
one
is
going
: (人の)目的地
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
楡家の人びと
』(
The House of Nire
) p. 35
where
one
have
been
: それまでいた土地
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 172
where
is
the
harm
?: まあしょうがないわ
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 349
where
I
know
sth
is
: 〜があるあたり
ダニング著 宮脇孝雄訳 『
幻の特装本
』(
The Bookman's Wake
) p. 563
where
does
that
leave
sb
?: (人の)立場はどうなるんですか
ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『
ロシア皇帝の密約
』(
A Matter of Honour
) p. 310
where
do
A
end
up
with
B
?: AはBに対してどう出る?
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 224
where
...
is
involved
: 〜にかんするかぎり
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 238
where
...
is
coming
from
: 〜の出どころ
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 294
where
’s
your
common
sense
,
man
?: ずいぶん常識はずれじゃないの
椎名誠著 ショット訳 『
岳物語
』(
Gaku Stories
) p. 138
where
’s
all
this
leading
?: いったいどういうことです
ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『
盗まれた独立宣言
』(
Honor Among Thieves
) p. 158
walk
a
short
way
back
almost
to
where
...: 〜の近くまで、みじかい距離を歩いてもどる
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 518
think
of
where
you
are
: 場所柄を考えてやれ
向田邦子著 カバット訳 『
思い出トランプ
』(
A Deck of Memories
) p. 208
There
is
a
fight
where
sb
is
at
.: 喧嘩に巻き込まれる
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 143
that
sth
where
...: 〜されてしかるべき〜
デミル著 上田公子訳 『
将軍の娘
』(
The General's Daughter
) p. 57
that’s
where
you
come
in
: そこにきみの出番がある
ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『
メディア買収の野望
』(
Fourth Estate
) p. 352
that’s
where
one’s
money
is
: その〜が(人の)儲けなんだよ
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 204
stay
where
sb
is
: ここで立ち往生する
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 284
sleepiness
seems
to
steal
over
sb
irresistibly
where
one
sit
: 坐っていると無闇に眠くなって気が遠くなって行くようだ
井伏鱒二著 ジョン・ベスター訳 『
黒い雨
』(
Black Rain
) p. 155
see
where
one
is
: みずからの居場所をたしかめる
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 56
see
just
where
sb
be
going
: (人の)意図をさとる
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 102
say
where
one
be
: 居場所を知らせる
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 184
remain
where
sb
is
: (人は)中腰の姿勢で凍りつく
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 135
regardless
of
where
one
is
or
whom
one
is
with
: あたりかまわず
池波正太郎著 フリュー訳 『
梅安蟻地獄
』(
Bridge of Darkness
) p. 227
reach
an
age
where
one
isn’t
really
interested
in
doing
: もう年を食って〜は卒業してしまった
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 203
put
the
phone
back
where
it
belonged
: がしゃんと受話器を置く
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 253
look
where
it
get
sb: あのていたらくではないか
ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『
100万ドルを取り返せ
』(
Not a Penny More, Not a Penny Less
) p. 144
know
where
they
stand
: 腹の内が知れている
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 408
know
where
all
sth
are
stored
: 〜のしまってある場所をすべて知りつくす
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 195
I
see
where
you’re
going
with
this
: だんだんわかってきた
コネラン著 仁平和夫訳 『
ディズニー7つの法則
』(
Inside the Magic Kingdom
) p. 29
I
don’t
know
where
I
am
: どうしたらいいのかわからない
アガサ・クリスティー著 加島祥造訳 『
ナイルに死す
』(
Death on the Nile
) p. 141
have
to
find
out
where
one
want
to
go
: 自分の行きたい道を見つけ出さずにはいない
サリンジャー著 野崎孝訳 『
ライ麦畑でつかまえて
』(
The Catcher in the Rye
) p. 294
have
no
idea
where
sb
is
now
: (人の)居場所もぜんぜん知らない
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 250
have
no
idea
where
sb
have
disappeared
: (人の)行方はとんと思い当たらない
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 249
find
out
where
sth
is
: 〜の行方がわかる
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 211
figure
out
where
sb
live
: (人の)住んでいる場所柄を考える
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 525
don’t
know
where
to
start
: どう切り出せばいいのかわからない
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 217
disguise
where
the
sound
is
coming
from
: 音の出どころがわからなくなる
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 107
can
you
tell
me
where
I
might
find
sb
?: (人)はいらっしゃいまして?
三島由紀夫著 ネイサン訳 『
午後の曳航
』(
The Sailor Who Fell from Grace with the Sea
) p. 30
be
where
sb
do
business
: 〜が(人の)仕事場だ
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 338
be
getting
to
where
...: このごろ〜だ
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 184
and
that’s
where
sb
come
in
: そこで(人の)出番というわけだ
ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『
盗まれた独立宣言
』(
Honor Among Thieves
) p. 159
advance
to
the
point
where
...: 〜の間際まで進んで来る
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 129
alone
in
the
tiny
room
where
sb1
had
abandoned
sb2
: (人が)が去ったあと、小部屋にひとり残された(人は)思った
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 286
become
acclimated
to
a
sphere
where
...: 〜の世界に属する
三島由紀夫著 ギャラガー訳 『
奔馬
』(
Runaway Horses
) p. 10
the
account
where
the
checks
went
: あの小切手が振り込まれたのは〜の口座
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 184
Work
is
where
one
achieves
such
goals
: 会社はそうした欲求を実現させる場だ
サロー著 土屋尚彦訳 『
大接戦
』(
Head to Head
) p. 170
I’d
catch
a
city
bus
to
go
to
late-afternoon
dance
classes
at
Mayfair
Academy
on
Seventy-Ninth
Street
,
where
I
was
taking
jazz
and
acrobatics
: 夕方には市バスに乗って七九番通りに行き、メイフェア・アカデミーでジャズダンスとアクロバットダンスを習った
ミシェル・オバマ著 、長尾莉紗+柴田さとみ訳 『
マイ・ストーリー
』(
Becoming
) chap. 4
specialize
in
knowing
where
the
action
: どこで面白いことがあるかということに関して実に耳が早い
ハルバースタム著 常盤新平訳 『
男たちの大リーグ
』(
Summer of '49
) p. 94
reach
the
age
where
boys
go
hunting
: 友人たちと一緒に狩りに出かける年齢に達する
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 280
the
sort
of
place
where
new
light
or
fresh
air
rarely
enters
: 新しい光や新しい空気とはほとんど無縁の場所
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 562
world
where
all
men
are
each
other’s
enemies
: 万人が万人にとって敵である世
土居健郎著 ジョン・ベスター訳 『
甘えの構造
』(
The anatomy of dependence
) p. 97
where
it
was
all
those
twenties
went
: あれだけあった二十ドル札はいったいどこへ消えたのか
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 263
where
all
the
hot-shots
are
: 優秀な奴らがずらっと揃ってる側
サリンジャー著 野崎孝訳 『
ライ麦畑でつかまえて
』(
The Catcher in the Rye
) p. 16
be
headed
where
one
always
headed
: またいつもの方角に向かっている
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 220
And
where
do
we
end
up
with
Jake
?: で、われわれはジェイクに対してどう出る?
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 224
where
appropriate
: 場違いでないかぎり
グループマン著 吉田利子訳 『
毎日が贈りもの
』(
The Measure of Our Days
) p. 317
the
same
kind
of
place
as
the
one
where
...: 〜しているような(場所)で
吉本ばなな著 シェリフ訳 『
とかげ
』(
Lizard
) p. 27
I
quietly
assessed
where
we
were
going
by
the
number
of
trees
: 私は木の本数を数えることで、どこに向かっているかひそかに予測していた
ミシェル・オバマ著 、長尾莉紗+柴田さとみ訳 『
マイ・ストーリー
』(
Becoming
) chap. 3
my
assumption
that
I
was
superior
because
of
where
I
came
from
: 育った場所のおかげで自分のほうが優れているなどという思い込み
ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『
FACTFULNESS(ファクトフルネス)
』(
Factfulness
) chap. 6
do
not
know
where
to
avert
one’s
eyes
: 目のやり場に困る
川端康成著 ホールマン訳 『
古都
』(
The Old Capital
) p. 94
be
barely
aware
of
where
one
is
: (人の)意識はまるで混沌としている
井伏鱒二著 ジョン・ベスター訳 『
黒い雨
』(
Black Rain
) p. 269
in
the
back
where
there’s
a
good
view
of
the
ocean
: ずっと奥の方の海の見えるところ
椎名誠著 ショット訳 『
岳物語
』(
Gaku Stories
) p. 231
be
heading
back
to
where
one
had
been
: もとの地点に向かっている
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 250
where
one
banks
: 個人の取引銀行
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 118
where
one
should
go
after
a
basehit
: シングルヒットを打たれたあとはどこにカヴァーにまわるか
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 225
he
poured
his
energy
into
creating
an
environment
where
we
were
always
well
fed
and
entertained
: 私たちがおいしいものを食べて楽しめる環境を作り出すことにエネルギーを注ぎ
ミシェル・オバマ著 、長尾莉紗+柴田さとみ訳 『
マイ・ストーリー
』(
Becoming
) chap. 3
it
is
essential
to
begin
by
clarifying
where
responsibility
lies
: 責任の所在がまず明確にされなくてはならない
安部公房著 ソーンダーズ訳 『
第四間氷期
』(
Inter Ice Age 4
) p. 18
don’t
know
where
to
begin
: 言葉に窮する
ストール著 池央耿訳 『
カッコウはコンピュータに卵を産む
』(
The Cuckoo's Egg
) p. 134
where
the
belly
is
on
this
porcupine
: このハリネズミの弱点、針の生えてない腹はどこか
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 175
where
sth
belonged
: もとに
ストール著 池央耿訳 『
カッコウはコンピュータに卵を産む
』(
The Cuckoo's Egg
) p. 48
Besides
,
not
very
far
from
where
he
lived
was
Yankee
Stadium
: しかも、家から目と鼻の先の所にヤンキー・スタジアムがあった
ハルバースタム著 常盤新平訳 『
男たちの大リーグ
』(
Summer of '49
) p. 112
they
are
stuck
behind
that
mountain
,
beyond
where
the
road
ends
: 彼らは道路のない山奥に閉じ込められている
ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『
FACTFULNESS(ファクトフルネス)
』(
Factfulness
) chap. 6
the
corner
of
the
house
,
where
there
is
a
faucet
bib
: 庭の隅に設けられた散水栓の蛇口
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 132
be
just
a
few
blocks
from
where
...: 〜した地点から目と鼻の先だ
ハメット著 小鷹信光訳 『
影なき男
』(
The Thin Man
) p. 247
A
bluff
,
considering
the
chances
of
even
discovering
where
the
hacker
lived
: ハッカーの居所をつかむことさえおぼつかないのだから、これははったりと言われてもしかたがない
ストール著 池央耿訳 『
カッコウはコンピュータに卵を産む
』(
The Cuckoo's Egg
) p. 8
And
it
was
in
his
book
,
right
where
it
should
be
, wasn't
it
?: そしてそのカードは、おさまるべき場所に、すなわちぼくのバインダーのなかにしまいこまれているではないか?
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 103
the
houses
where
one
was
born
: 自分の生家
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 393
If
you
botch
anything
,
you
should
think
about
where
you
can
live
on
half
pay
: そっちこそ、この件で何かヘマをやったら、恩給だけで暮らせるところをさがしたほうがいいぞ
デミル著 上田公子訳 『
将軍の娘
』(
The General's Daughter
) p. 107
The
bookshops
where
PHZ
browsed
: PHZがどこの本屋で立ち読みしたか
ル・カレ著 村上博基訳 『
パーフェクト・スパイ
』(
A Perfect Spy
) p. 88
draw
a
line
where
most
of
the
bubbles
are
: ほとんどの丸の近くを通るようにして線を引く
ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『
FACTFULNESS(ファクトフルネス)
』(
Factfulness
) chap. 3
But
why
hide
in
Kindle
,
where
sooner
or
later
he'd
run
into
somebody
he
knew
?: それなのに、なぜ、キンドル郡内に、遅かれ早かれ知人のだれかと鉢合わせすることになる場所に隠れる?
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 92
ledge
,
where
one
placed
one’s
candle
: (人が)手燭を置いた窓べり
E・ブロンテ著 大和資雄訳 『
嵐が丘
』(
Wuthering Heights
) p. 27
I
recognize
the
more
universal
challenge
of
squaring
who
you
are
with
where
you
come
from
and
where
you
want
to
go
: ルーツをどこに持ち、これからどこへ向かうのか、という枠組みに人を当てはめようとする世の中の問題に気づく
ミシェル・オバマ著 、長尾莉紗+柴田さとみ訳 『
マイ・ストーリー
』(
Becoming
) chap. 3
From
where
I
stood
I
could
see
her
clearly
: 私のほうからはありありとみえた
三島由紀夫著 Weatherby訳 『
仮面の告白
』(
Confessions of a Mask
) p. 117
one’s
long
throat
where
the
hair
grew
coarse
and
unshaven
: まばらなひげが伸びている長い首
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 297
So
where
's
the
collateral
?: だが、どこに証拠がある
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 238
So
where
's
the
hacker
coming
from
today
?: で、ハッカーは、今日はどこからおでましかね?
ストール著 池央耿訳 『
カッコウはコンピュータに卵を産む
』(
The Cuckoo's Egg
) p. 284
where
you
come
from
: おたくのほう
ルイス・キャロル著 矢川澄子訳 『
鏡の国のアリス
』(
Through the Looking-Glass
) p. 55
where
the
name
comes
from
: 名前の由来
タランティーノ著 芝山幹郎訳 『
フォー・ルームス
』(
Four Rooms
) p. 18
where
sth
came
from
: (物を)どこで手に入れたのか
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 328
come
to
a
place
where
...: 〜ところへ出る
三島由紀夫著 ギャラガー訳 『
奔馬
』(
Runaway Horses
) p. 444
where
women
are
concerned
: 女の事柄については
三島由紀夫著 Weatherby訳 『
仮面の告白
』(
Confessions of a Mask
) p. 89
where
human
beings
are
concerned
: われわれ人間に限っては
アシモフ著 小尾芙佐訳 『
夜明けのロボット
』(
Robots of Dawn
) p. 67
where
...
is
concerned
: 〜の場合
メイル著 池央耿訳 『
南仏プロヴァンスの12か月
』(
A Year in Provence
) p. 143
hardly
conscious
of
where
sb
is
going
: どこへ向かうともなく
ライス著 小鷹信光訳 『
死体は散歩する
』(
The Corpse Steps Out
) p. 49
I've
told
you
up
to
the
point
where
I
had
her
cornered
: 問いつめたところまでお話したんでしたっけな
安部公房著 ソーンダーズ訳 『
第四間氷期
』(
Inter Ice Age 4
) p. 73
where
it
counted
most
: とりわけ肝心なところ
ボイル著 柳瀬尚紀訳 『
ケロッグ博士
』(
The Road to Wellville
) p. 488
Sheets
of
corrugated
metal
covered
where
the
front
doors
should
have
been
: 玄関だったらしいところはブリキの波板でふさがれている
レンデル著 小尾芙佐訳 『
死を誘う暗号
』(
Talking to Strange Men
) p. 107
be
precisely
at
that
crucial
juncture
where
...: 正に間一髪、〜は紙一重のところにある
井伏鱒二著 ジョン・ベスター訳 『
黒い雨
』(
Black Rain
) p. 286
the
curb
where
one
see
only
...: 道端には、〜だけだ
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 237
maybe
you
can
see
a
spark
where
all
is
dark
to
me
: ぼくにとって暗中模索の問題も、きみが何か発見してくれるかもしれない
ドイル著 中田耕治訳 『
シャーロック・ホームズ傑作選
』(
Adventure of Sherlock Homes
) p. 169
prepare
to
walk
out
the
door
into
a
new
day
,
they
know
exactly
where
sth
be
: 朝、出かける段になって〜とあたふた捜しまわることもない
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 111
There
were
industries
such
as
chemicals
where
America
was
definitely
behind
: 薬品化学のようにアメリカがあきらかに遅れをとっている産業もあった
サロー著 土屋尚彦訳 『
大接戦
』(
Head to Head
) p. 350
here’s
where
sb
and
sb
tell
different
tales
again
: (人と人の)話はここでも食い違う
セイヤーズ著 浅羽莢子訳 『
ナイン・テイラーズ
』(
The Nine Tailors
) p. 178
prone
to
look
for
difficulties
where
none
existed
: 何かにつけて取越し苦労ばかりしている
アガサ・クリスティー著 加島祥造訳 『
死が最後にやってくる
』(
Death Comes as the End
) p. 11
vault
to
where
one’s
coat
lay
discarded
on
the
floor
: 床に投げ出されたコートにとびつく
フィールディング著 吉田利子訳 『
優しすぎて、怖い
』(
See Jane Run
) p. 29
ditto
the
area
where
the
body
was
dumped
: 死体遺棄現場周辺についてもおなじ手順を踏む
エルロイ著 二宮磬訳 『
ビッグ・ノーウェア
』(
The Big Nowhere
) p. 152
take
diversion
where
sb
can
find
it
: つい脇にそれて、気晴らしに走ってしまう
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 370
down
in
the
place
where
instinct
lives
: 本能的直観の棲みついている深い場所までおりていく
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 342
be
the
sort
of
wedding
where
the
cost
of
the
ceremony
and
reception
go
as
a
down
payment
: まるで、結婚式と披露宴の費用をなしくずしに払わせられているようなものだ
シリトー著 河野一郎訳 『
長距離走者の孤独
』(
The Loneliness of the Long-Distance Runner
) p. 110
Drive
where
: 車を走らせてどこへ行く気だ?
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 92
we
walked
in
the
dusk
to
the
curb
where
my
dad
had
parked
the
car
: 夕暮れの中、私たちは道に停めた車に向かって歩いた
ミシェル・オバマ著 、長尾莉紗+柴田さとみ訳 『
マイ・ストーリー
』(
Becoming
)
'Where's Harvey?'
bleated
Stephen
: 「ハーヴェイはどこだ?」と、スティーヴンが泣きそうな声できいた
ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『
100万ドルを取り返せ
』(
Not a Penny More, Not a Penny Less
) p. 178
Where
is
that
indomitable
conviction
that
a
man
should
have
?: 男子の不退転の決意はどうしたのだ
三島由紀夫著 ギャラガー訳 『
奔馬
』(
Runaway Horses
) p. 243
ツイート