Top▲
訳
×
訳
経
環
類
郎
国
グ
G
百
連
玉
聖
Q
乱
?
翻訳訳語辞典
common
郎
グ
国
主要訳語: 共通の(3)
▼詳細(例文など)を表示▼
(
訳語クリック→類語、*例文 †出典、マウスオーバー→例文
)
ありきたりの
*
類
国
連
郎
G
訳
a
common
criminal
: ありきたりの犯罪者
フリーマントル著 稲葉明雄訳 『
狙撃
』(
Run Around
) p. 7
ありふれた
*
類
国
連
郎
G
訳
be
pretty
common
: ごくありふれたものだ
フィールディング著 吉田利子訳 『
秘密なら、言わないで
』(
Tell Me No Secret
) p. 427
a
fairly
common
floor
pattern
of
various-sized
squares
: いろんなサイズで見受けられるごくありふれたタイルの柄
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 326
いかにもありがちな
*
類
国
連
郎
G
訳
a
common
failing
: いかにもありがちな勘ちがい
ヘプバーン著 芝山幹郎訳 『
キャサリン・ヘプバーン自伝
』(
Me
) p. 145
ごくありきたりの
†
類
国
連
郎
G
訳
<例文なし>
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 310
ただの
*
類
国
連
郎
G
訳
the
common
onion
: ただのタマネギ
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 414
つまらぬ
*
類
国
連
郎
G
訳
common
cold
: つまらぬ風邪
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 93
ふつう
*
類
国
連
郎
G
訳
be
a
matter
of
society
,
forgivable
and
common
: 社会ではふつうであり、許されることだ
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 177
ふつうに
*
類
国
連
郎
G
訳
as
is
the
common
practice
: ふつうに行われていることであるが
三島由紀夫著 Weatherby訳 『
仮面の告白
』(
Confessions of a Mask
) p. 105
ゆきわたっている
†
類
国
連
郎
G
訳
<例文なし>
川端康成著 ホールマン訳 『
古都
』(
The Old Capital
) p. 40
よく
*
類
国
連
郎
G
訳
in
those
days
,
it
was
common
practice
for
sb
to
do
: その時分は(人が)よく〜したものだ
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 186
位
*
類
国
連
郎
G
訳
bear
a
common
cold
: 風邪位なら我慢する
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 57
何でもない
*
類
国
連
郎
G
訳
be
common
knowledge
to
sb: (人に)何でもない
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 188
何の変哲もない
*
類
国
連
郎
G
訳
anyone
suffering
from
the
common
cold
: 何の変哲もない風邪の患者
ウィンターソン著 岸本佐知子訳 『
さくらんぼの性は
』(
Sexing The Cherry
) p. 167
既設の
*
類
国
連
郎
G
訳
great
common
network
: 既設の主要水路
ディック著 小尾芙佐訳 『
火星のタイム・スリップ
』(
Martian Time-Slip
) p. 28
共通の
*
類
国
連
郎
G
訳
share
the
common
dream
: あの共通の夢をもっている
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 279
sb
and
sb
both
struggle
to
find
some
common
base
: (人と)(人が)おたがいに、共通の話題を見つけるためにずいぶん苦労しなくてはならない
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 412
rest
on
common
foundations
: 共通の地盤を持っている
土居健郎著 ジョン・ベスター訳 『
甘えの構造
』(
The anatomy of dependence
) p. 120
共有財産
*
類
国
連
郎
G
訳
manage
global
common
s: 地球の共有財産を管理する
ステファン・シュミットハイニー著 BCSD訳 『
チェンジング・コース
』(
Changing Course
) p. 10
習慣
†
類
国
連
郎
G
訳
<例文なし>
デミル著 上田公子訳 『
将軍の娘
』(
The General's Daughter
) p. 101
常識的
*
類
国
連
郎
G
訳
rules
of
common
civility
: 常識的な礼儀
トゥロー著 上田公子訳 『
推定無罪
』(
Presumed Innocent
)
人並みに
*
類
国
連
郎
G
訳
common
decency
: 人並みに体裁をかまう気持ち
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 25
尋常な
*
類
国
連
郎
G
訳
a
perfectly
common
...: ごく尋常な〜
キング著 山田順子訳 『
スタンド・バイミー
』(
Different Seasons
) p. 130
世間的な
*
類
国
連
郎
G
訳
common
boundary
: 世間的な境界
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 49
多い
*
類
国
連
郎
G
訳
be
more
common
occurrence
: ずっと多いことだ
ドイル著 阿部知二訳 『
回想のシャーロック・ホームズ
』(
Memoirs of Sherlock Holmes
) p. 10
珍しくない
†
類
国
連
郎
G
訳
<例文なし>
デミル著 上田公子訳 『
将軍の娘
』(
The General's Daughter
) p. 87
珍しくもない
*
類
国
連
郎
G
訳
be
a
common
sight
to
sb: (人には)いまさら珍しくもない光景だ
オー・ヘンリ著 飯島淳秀訳 『
オー・ヘンリー傑作集
』(
41 Stories
) p. 133
通常の
*
類
国
連
郎
G
訳
But
at
that
moment
,
what
weighed
most
heavily
with
him
was
common
humanity
: けれども、いまこのとき、なによりも重く彼にのしかかっているのは、通常の人間的感情だった
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 182
通俗的な
*
類
国
連
郎
G
訳
as
common
as
you
can
get
: 通俗的な
三島由紀夫著 ネイサン訳 『
午後の曳航
』(
The Sailor Who Fell from Grace with the Sea
) p. 53
通用の
*
類
国
連
郎
G
訳
high-spirited
horseplay
common
to
young
men
: 若者に通用の陽気な騒ぎ
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 117
日常茶飯事
*
類
国
連
郎
G
訳
become
common
: 〜は日常茶飯事になる
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 154
特有の
*
類
国
連
郎
G
訳
stink
common
to
patients
: 病人特有の口臭
向田邦子著 カバット訳 『
思い出トランプ
』(
A Deck of Memories
) p. 203
味気ない
*
類
国
連
郎
G
訳
sb’s
maxims
of
common
arithmetic
: 味気ない数学をお得意の金言まじりで説明してのける〜先生の講義
シリトー著 河野一郎訳 『
長距離走者の孤独
』(
The Loneliness of the Long-Distance Runner
) p. 95
●イディオム等
(検索欄に単語追加で絞り込み)
the
Town
Common
: 広場
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 130
the
Town
Common
: 町議会
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 147
Our
Common
Future
: 地球の未来を守るために
ステファン・シュミットハイニー著 BCSD訳 『
チェンジング・コース
』(
Changing Course
) p. 9
in
common
purpose
: 心をひとつに合わせて
ウィンターソン著 岸本佐知子訳 『
さくらんぼの性は
』(
Sexing The Cherry
) p. 91
have
a
lot
in
common
: 話が合う
ジョーンズ著 岸本佐知子訳 『
拳闘士の休息
』(
The Pugilist at Rest
) p. 34
find
common
ground
: 一致点を見出す
ウッドワード著 染田屋・石山訳 『
司令官たち
』(
The Commanders
) p. 422
common
sense
: 当たり前の論理
サロー著 土屋尚彦訳 『
大接戦
』(
Head to Head
) p. 315
common
people
: 一般人
オローク著 芝山幹郎訳 『
楽しい地獄旅行
』(
Holidays in Hell
) p. 188
common
people
: 国民
三島由紀夫著 ギャラガー訳 『
奔馬
』(
Runaway Horses
) p. 192
common
good
: 世の利益
ル・カレ著 村上博基訳 『
ナイト・マネジャー
』(
The Night Manager
) p. 114
common
enough
name
: ありふれた名前
ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『
盗まれた独立宣言
』(
Honor Among Thieves
) p. 221
be
very
common
: ごくふつうである
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 227
be
far
more
common
than
you
realize
: 案外多い
芥川龍之介著 ボーナス訳 『
河童
』(
Kappa
) p. 52
be
common
enough
: よくあることだ
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 130
be
common
: 巷間に出回っている枚数が多い
宮部みゆき著 アルフレッド・バーンバウム訳 『
火車
』(
All She Was Worth
) p. 425
a
matter
of
common
agreement
: 総意
ヘプバーン著 芝山幹郎訳 『
キャサリン・ヘプバーン自伝
』(
Me
) p. 99
will
find
the
threads
that
tie
people
together
,
a
common
register
: そこにあるその(人々の)雰囲気で語る
吉本ばなな著 シェリフ訳 『
とかげ
』(
Lizard
) p. 16
what
sb
is
saying
is
really
common
sense
: ごくごく当り前のことを言っている
コネラン著 仁平和夫訳 『
ディズニー7つの法則
』(
Inside the Magic Kingdom
) p. 66
we
do
not
have
a
thing
in
common
: ぼくたちには何の共通点もない
フィールディング著 吉田利子訳 『
秘密なら、言わないで
』(
Tell Me No Secret
) p. 382
was
common
practice
in
feudal
times
: 封建時代の昔にはあったことだ
松本清張著 ブルム訳 『
点と線
』(
Points and Lines
) p. 222
turn
common
sense
into
common
practice
: 当り前のことを当り前にできる
コネラン著 仁平和夫訳 『
ディズニー7つの法則
』(
Inside the Magic Kingdom
) p. 67
these
common
rough
people
,
with
their
coarse
faces
and
brutal
gestures
: がさつな顔つきと野卑な身振りのこの俗悪な連中
ワイルド著 福田恆存訳 『
ドリアン・グレイの肖像
』(
The Picture of Dorian Gray
) p. 123
the
turmoil
so
common
in
the
families
of
the
successful
: 成功者にありがちな家庭の不幸
川端康成著 サイデンステッカー訳 『
眠れる美女
』(
House of the Sleeping Beauties
) p. 74
the
most
common
visitors
in
...: 住民以外に〜をおとずれる連中の顔ぶれ
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 254
the
common
run
of
one’s
profession
: あの職業の連中
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 467
plunk
down
one’s
dough
to
buy
AA’s
common
shares
: AAの株に投資する
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 194
ordinary
,
common
or
garden
: そんじょそこいらにあるような
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
楡家の人びと
』(
The House of Nire
) p. 359
most
bad
decisions
have
in
common
: まずい決断というのはたいがいそうだ
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 72
like
a
common
eavesdropper
: いかにも盗み聞き然とした格好で
クック著 鴻巣友季子訳 『
緋色の記憶
』(
The Chatham School Affair
) p. 268
keep
a
common
beat
: 調子をあわせる
フィシャー著 吉田利子訳 『
愛はなぜ終るのか
』(
Anatomy of Love
) p. 25
it
is
common
to
call
people
by
...
,
rather
than
by
...: 〜よりも〜で呼びあうことの方が多い
椎名誠著 ショット訳 『
岳物語
』(
Gaku Stories
) p. 58
it
is
common
knowledge
that
...: 〜を誰も知っている
遠藤周作著 ゲッセル訳 『
スキャンダル
』(
Scandal
) p. 139
it
is
common
ground
that
...: 双方で確認されたのは〜ということである
ル・カレ著 村上博基訳 『
リトル・ドラマー・ガール
』(
The Little Drummer Girl
) p. 20
issue
from
hidden
dens
to
the
common
centre
: ここかしこの隠れ家から(人を)目がけて攻めかけて来る
E・ブロンテ著 大和資雄訳 『
嵐が丘
』(
Wuthering Heights
) p. 10
in
the
common
way
: ありきたりの
ルイス・キャロル著 柳瀬尚紀訳 『
不思議の国のアリス
』(
Alice in Wonderland
) p. 22
in
common
with
...: 〜するたび
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 75
have
something
in
common
: 共通点がある
デミル著 上田公子訳 『
将軍の娘
』(
The General's Daughter
) p. 311
have
common
ground
with
sb: (人と)考えを同じくする
ストール著 池央耿訳 『
カッコウはコンピュータに卵を産む
』(
The Cuckoo's Egg
) p. 61
have
arrived
at
the
frontiers
of
common
sense
: 判断の限界のぎりぎりのところまで行き着く
ウィンターソン著 岸本佐知子訳 『
さくらんぼの性は
』(
Sexing The Cherry
) p. 198
have
almost
nothing
in
common
with
...: 〜にはほど遠い
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
幽霊
』(
Ghosts
) p. 52
have
a
lot
in
common
: 似た者同士だ
ハルバースタム著 常盤新平訳 『
男たちの大リーグ
』(
Summer of '49
) p. 87
giving
away
one’s
life
to
the
ignorant
,
the
common
and
the
vulgar
: 無智俗悪な人間どもに自分の命を投げだす
ワイルド著 福田恆存訳 『
ドリアン・グレイの肖像
』(
The Picture of Dorian Gray
) p. 39
feel
one
have
something
in
common
with
sb: (人に)親しみを抱いている
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
楡家の人びと
』(
The House of Nire
) p. 187
either
in
scientific
terms
or
in
terms
of
common
logic
: 物理学的にも常識から云っても
井伏鱒二著 ジョン・ベスター訳 『
黒い雨
』(
Black Rain
) p. 154
display
greater
common
sense
than
sb: (人より)事理をわきまえる
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 198
common
sense
says
that
...: 正論からすれば
司馬遼太郎著 カーペンター訳 『
最後の将軍
』(
The Last Shogun
) p. 60
common
knowledge
that
...: 〜という、誰でも知っているようなこと
アーヴィング著 岸本佐知子訳 『
サーカスの息子
』(
A Son of the Circus
) p. 186
common
in
young
girls
of
one’s
age
: 少女らしく
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
楡家の人びと
』(
The House of Nire
) p. 39
common
enough
among
...: 〜の間ではありきたり
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 51
become
damn
common
for
years
: 〜がしょっちゅう起こる
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 247
be
common
knowledge
among
...: 〜の知るところとなる
司馬遼太郎著 カーペンター訳 『
最後の将軍
』(
The Last Shogun
) p. 26
be
common
in
one’s
childhood
: 子供の頃から見馴れた
向田邦子著 カバット訳 『
思い出トランプ
』(
A Deck of Memories
) p. 159
be
as
common
as
cheese
: ごくありふれたものだ
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 95
be
a
great
deal
in
common
between
A
and
B
: AとBとは、相通ずる節がある
土居健郎著 ハービソン訳 『
表と裏
』(
The anatomy of self
) p. 19
be
a
common
usually
harmless
occurrence
: 日常茶飯事で、普通は別に害があるわけではない
デンティンガー著 宮脇孝雄訳 『
別れのシナリオ
』(
Death Mask
) p. 61
be
a
common
phenomenon
: 毎度のこと
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 57
be
a
common
occurrence
: しょっちゅうだ
安部公房著 ソーンダーズ訳 『
第四間氷期
』(
Inter Ice Age 4
) p. 133
almost
as
if
by
common
consent
: 言い合わせたように
芥川龍之介著 ボーナス訳 『
河童
』(
Kappa
) p. 23
abominate
the
common
herd
: 凡俗の群れには鼻もひっかけない
ル・カレ著 村上博基訳 『
ナイト・マネジャー
』(
The Night Manager
) p. 230
a
very
common
...: ありきたりの〜
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 73
being
the
sole
animating
force
in
my
little
common
-area
universe
: 自宅の遊び場という小さな世界で唯一の生きた人間でいること
ミシェル・オバマ著 、長尾莉紗+柴田さとみ訳 『
マイ・ストーリー
』(
Becoming
) chap. 2
The
planet’s
common
resources
,
like
the
atmosphere
,
can
only
be
governed
by
a
globally
respected
authority
: 大気のような地球の共有資源を管理するには、世界に尊重される統治機構が必要になる
ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『
FACTFULNESS(ファクトフルネス)
』(
Factfulness
) chap. 10
without
even
attempting
to
find
a
common
language
to
exchange
a
few
broken
words
in
: なにかお互いにわかる片言を話そうという気も起らず
北杜夫著 マッカーシー訳 『
どくとるマンボウ航海記
』(
Doctor Manbo at Sea
) p. 176
These
beatings
of
the
babies
became
common
my
brother
Frank
recalls
: 子供たちを叩くことは日常茶飯事になった、と兄のフランクは回想する
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 154
betray
a
lack
of
common
sense
: 非常識だ
椎名誠著 ショット訳 『
岳物語
』(
Gaku Stories
) p. 211
How
could
I
have
any
common
ground
with
Ollie
North's
boss
?: イラン・コントラ事件の立役者、オリヴァー・ノース中佐の後見人と、どうして私が考えを同じくしなくてはならないだろうか?
ストール著 池央耿訳 『
カッコウはコンピュータに卵を産む
』(
The Cuckoo's Egg
) p. 61
common
detention
cell
: 雑居房
三島由紀夫著 ギャラガー訳 『
奔馬
』(
Runaway Horses
) p. 350
common belief:通説
辞遊人辞書
common convention:一般的な規約
辞遊人辞書
common convention:共通に使われる規約
辞遊人辞書
common knowledge:周知
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 87
in
the
interchange
of
the
first
few
common
-places: 二言三言、これはもう型どおりの挨拶があったあと
ディケンズ著 中野好夫訳 『
二都物語
』(
A Tale of Two Cities
) p. 270
common sense:見識
オローク著 芝山幹郎訳 『
楽しい地獄旅行
』(
Holidays in Hell
) p. 146
where’s
your
common
sense
,
man
?: ずいぶん常識はずれじゃないの
椎名誠著 ショット訳 『
岳物語
』(
Gaku Stories
) p. 138
have
a
lot
of
common
sense
: 常識のかたまり
ヘプバーン著 芝山幹郎訳 『
キャサリン・ヘプバーン自伝
』(
Me
) p. 117
common-or-garden:ただの
芥川龍之介著 ボーナス訳 『
河童
』(
Kappa
) p. 37
by
any
common
-sense
standard
: 常識的に考えたなら
宮部みゆき著 アルフレッド・バーンバウム訳 『
火車
』(
All She Was Worth
) p. 187
by
common
consent
: 例によって
ル・カレ著 村上博基訳 『
スクールボーイ閣下
』(
The Honourable Schoolboy
) p. 41
have
a
common
denominator
: 共通の根っこを持つ
サロー著 土屋尚彦訳 『
大接戦
』(
Head to Head
) p. 313
common
denominators
: 共通項
ダニング著 宮脇孝雄訳 『
幻の特装本
』(
The Bookman's Wake
) p. 8
die
of
a
sort
of
creeping
common
sense
: 卑屈な常識のとりこ
ワイルド著 福田恆存訳 『
ドリアン・グレイの肖像
』(
The Picture of Dorian Gray
) p. 65
can
figure
out
the
answers
from
sb’s
general
education
and
sb’s
common
sense
: 一般教養と常識の範囲で問題が解ける
セーガン著 池央耿・高見浩訳 『
コンタクト
』(
Contact
) p. 85
This
is
common
sense
to
economists
but
rank
heresy
to
environmentalists
: これは経済側から見ればあたりまえの論理なのだが、環境保護を叫ぶ人々から見ればとんでもない論理ということになる
サロー著 土屋尚彦訳 『
大接戦
』(
Head to Head
) p. 315
the
increasingly
common
perspective
of
...: 〜観は漸く一般に浸透しつつある
セーガン著 池央耿・高見浩訳 『
コンタクト
』(
Contact
) p. 170
indomitable
common
sense
: 抑えきれない常識
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 24
Later
,
during
our
few
visits
,
we
both
struggled
to
find
some
common
base
: 後日、何度か面会には行ったのだが、僕らはおたがいに、共通の話題を見つけるためにずいぶん苦労しなくてはならなかった
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 412
enter
the
common
lexicon
: 珍しい言葉ではなくなる
バーンバウム著 土屋京子訳 『
EQ〜こころの知能指数
』(
Emotional Intelligence
) p. 7
be
of
the
most
common
and
vulgar
: ごくありふれた俗っぽいもの
ドイル著 阿部知二訳 『
回想のシャーロック・ホームズ
』(
Memoirs of Sherlock Holmes
) p. 64
the
most
common
is
...: その最たるものは〜
メイル著 池央耿訳 『
南仏プロヴァンスの12か月
』(
A Year in Provence
) p. 92
He
waved
his
hand
airily
to
include
the
other
Common
Market
nationalities
: 彼はヨーロッパ共同市場の国々を残らずひっくるめる思い入れで大きく腕をふりまわした
メイル著 池央耿訳 『
南仏プロヴァンスの12か月
』(
A Year in Provence
) p. 239
Common
Market
nationalities
: ヨーロッパ共同市場の国々
メイル著 池央耿訳 『
南仏プロヴァンスの12か月
』(
A Year in Provence
) p. 239
『日本人はなぜ「さようなら」と別れるのか』 竹内整一著 筑摩書房
なぜ、日本人は「さようなら」と言って別れるのだろうか。
ツイート