訳
×
訳
経
環
類
郎
国
Y
G
百
連
玉
聖
Q
乱
?
翻訳訳語辞典
keep
郎
Y
国
訳語クリック→類語、*例文 †出典
▼詳細(例文など)を表示▼
〜が絶えない
*
類
国
連
郎
G
訳
people
keep
arriving
: 訪問客の足が絶えない
トゥロー著 上田公子訳 『
推定無罪
』(
Presumed Innocent
) p. 265
〜しておく
*
類
国
連
郎
G
訳
keep
one’s
fences
in
better
repair
: 垣根をちきんと修繕しておく
ルーシー・モード・モンゴメリ著 村岡花子訳 『
アンの青春
』(
Anne of Avonlea
) p. 11
〜してくれよ
*
類
国
連
郎
G
訳
keep
a
sharp
watch
: しっかり見張っててくれよ
小松左京著 ギャラガー訳 『
日本沈没
』(
Japan Sinks
) p. 77
〜つづける
*
類
国
連
郎
G
訳
keep
pressing
sb
about
...: 〜の話を(人に)せがみつづける
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 179
〜にこれ努める
*
類
国
連
郎
G
訳
keep
explaining
: 弁明にこれ努める
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 245
〜のままである
*
類
国
連
郎
G
訳
keep
one’s
eyes
cast
down
: 目を伏せたままである
三島由紀夫著 Weatherby訳 『
仮面の告白
』(
Confessions of a Mask
) p. 163
〜ままにする
*
類
国
連
郎
G
訳
keep
a
slot
open
: ポジションを空席のままにする
ウッドワード著 染田屋・石山訳 『
司令官たち
』(
The Commanders
) p. 33
〜をあずかっている
†
類
国
連
郎
G
訳
<例文なし>
安部公房著 ソーンダーズ訳 『
第四間氷期
』(
Inter Ice Age 4
) p. 222
あう
*
類
国
連
郎
G
訳
be
entirely
out
of
keep
ing
with
the
interior
scheme
: 部屋の雰囲気にはあまりあっていない
村上春樹著 アルフレッド・バーンバウム訳 『
世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド
』(
Hard-Boiled Wonderland and The End of The World
) p. 38
あとからあとからつづいく
*
類
国
連
郎
G
訳
when
things
begins
to
happen
they
are
apt
to
keep
on
: いったん事が起こりはじめるとあとからあとからつづいて起こりがちのものだ
ルーシー・モード・モンゴメリ著 村岡花子訳 『
赤毛のアン
』(
Anne of Green Gables
) p. 164
いつまでも〜している
*
類
国
連
郎
G
訳
keep
up
the
moral
indignation
routine
: いつまでも悲憤慷慨している
デミル著 上田公子訳 『
将軍の娘
』(
The General's Daughter
) p. 253
おく
*
類
国
連
郎
G
訳
keep
the
unfashionable
babies
close
: 赤ん坊などという野暮なものを手もとにおく
ディケンズ著 中野好夫訳 『
二都物語
』(
A Tale of Two Cities
) p. 191
おさめている
*
類
国
連
郎
G
訳
keep
sth
in
one
bookcase
: (物を)ひとつの本棚におさめている
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 133
おさめておく
*
類
国
連
郎
G
訳
keep
...
to
oneself
: (人)ひとりの肚におさめておく
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 143
きりもりをする
*
類
国
連
郎
G
訳
keep
house
: 家のきりもりをする
ルーシー・モード・モンゴメリ著 村岡花子訳 『
赤毛のアン
』(
Anne of Green Gables
) p. 180
くさらない
*
類
国
連
郎
G
訳
speeches
will
keep
: 話はくさらない
ルーシー・モード・モンゴメリ著 村岡花子訳 『
赤毛のアン
』(
Anne of Green Gables
) p. 212
くずさない
*
類
国
連
郎
G
訳
keep
one’s
tone
matter-of-fact
: 淡々とした口ぶりをくずさない
クック著 鴻巣友季子訳 『
緋色の記憶
』(
The Chatham School Affair
) p. 149
これまでどおり
*
類
国
連
郎
G
訳
keep
doing
: これまでどおり〜する
ストール著 池央耿訳 『
カッコウはコンピュータに卵を産む
』(
The Cuckoo's Egg
) p. 113
しきりに
*
類
国
連
郎
G
訳
keep
remembering
: しきりに思いだされる
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 103
keep
hearing
: 〜ということをしきりに聞きます
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 457
keep
doing
...: しきりに〜する
遠藤周作著 Gallagher訳 『
海と毒薬
』(
The Sea and Poison
) p. 12
しつこく
*
類
国
連
郎
G
訳
keep
calling
: しつこく電話をかける
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 127
しまいこむ
*
類
国
連
郎
G
訳
keep
sth
in
...: 〜を〜にしまいこむ
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 366
<例文なし>
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 173
しまう
*
類
国
連
郎
G
訳
keep
one’s
secret
in
one’s
heart
: 疑いの塊りをそっと胸の奥にしまう
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 51
しまってある
*
類
国
連
郎
G
訳
sth one
keep
in
...: 〜にしまってある(物)
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 247
しまっておく
*
類
国
連
郎
G
訳
keep
...
to
oneself
: 胸にしまっておく
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 331
しょっちゅう〜する
*
類
国
連
郎
G
訳
things
keep
coming
back
to
sb: いろんなことがしょっちゅうよみがえってきて、胸がすっきりしない
クラーク著 深町真理子訳 『
闇夜に過去がよみがえる
』(
Stillwatch
) p. 21
する
*
類
国
連
郎
G
訳
keep
sth’s
engines
warm
: エンジンを冷やさぬようにする
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 506
そそる
*
類
国
連
郎
G
訳
keep
sb
curious
: (人の)好奇心をそそる
フリーマントル著 稲葉明雄訳 『
狙撃
』(
Run Around
) p. 261
そのまま
*
類
国
連
郎
G
訳
keep
going
: そのまま行く
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 462
そのまま〜
*
類
国
連
郎
G
訳
just
keep
on
going
: そのままとどまることを知らない
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 100
たえず〜している
*
類
国
連
郎
G
訳
one’s
hand
keep
moving
to
do
...: たえず手をうごかして〜している
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 289
keep
clear
of
...: たえず近寄らぬようにしている
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 57
たえず〜する
*
類
国
連
郎
G
訳
They'll
keep
us
posted
: 状況はたえず知らせてきます
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 374
たもつ
*
類
国
連
郎
G
訳
keep
cozy
with
...: 親密な関係をたもつ
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 52
だれにも渡さない
*
類
国
連
郎
G
訳
be
gonna
keep
sth: 〜をだれにも渡さない
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 279
つい
*
類
国
連
郎
G
訳
keep
quiet
: つい黙っている
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 72
つきあう
*
類
国
連
郎
G
訳
But
not
the
company
he
kept
: だが、つきあっていた仲間はいかん
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 77
つくろう
*
類
国
連
郎
G
訳
struggle
to
keep
one’s
face
calm
: 冷静な表情をつくろうのに苦労する
フィールディング著 吉田利子訳 『
わたしのかけらを、見つけて
』(
Missing Pieces
) p. 31
つづける
*
類
国
連
郎
G
訳
keep
scribbling
: 走り書きをつづける
ウッドワード著 常盤新平訳 『
大統領の陰謀
』(
All the President's Men
) p. 52
つなぎとめる
*
類
国
連
郎
G
訳
keep
sb: (人を)つなぎとめる
デイヴィス著 酒井邦秀訳 『
青銅の翳り
』(
Shadows in Bronze
) p. 249
とどく
*
類
国
連
郎
G
訳
keep
an
eye
on
things
: 目がとどく
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 221
とどめておく
*
類
国
連
郎
G
訳
keep
...
to
ourselves
: 〜をわれわれのあいだだけにとどめておく
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 153
どんどん
*
類
国
連
郎
G
訳
keep
on
waiting
: どんどん先送りにする
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 22
なおも〜
*
類
国
連
郎
G
訳
keep
looking
for
a
long
time
: なおもしばらくにらんでいた
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 95
はずさない
*
類
国
連
郎
G
訳
keep
to
the
main
shipping
channel
: 一度も可航水路からコースをはずさない
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 32
ひきつける
*
類
国
連
郎
G
訳
keep
sb’s
attention
: (人の)注意をひきつける
デミル著 上田公子訳 『
将軍の娘
』(
The General's Daughter
) p. 424
ひきとめる
*
類
国
連
郎
G
訳
keep
sb
in
...
till
sb’s
time
runs
out
: (人を)時間切れまで〜にひきとめておく
ル・グィン著 小尾芙佐訳 『
闇の左手
』(
The Left Hand of Darkness
) p. 99
ひたすら〜する
*
類
国
連
郎
G
訳
keep
doing
: ひたすら〜する
ストール著 池央耿訳 『
カッコウはコンピュータに卵を産む
』(
The Cuckoo's Egg
) p. 66
ひっきりなしに
*
類
国
連
郎
G
訳
keep
studying
oneself
and
one’s
expression
: 自分の様子やしぐさをひっきりなしに気にする
ヘプバーン著 芝山幹郎訳 『
キャサリン・ヘプバーン自伝
』(
Me
) p. 94
ふところに入れる
*
類
国
連
郎
G
訳
keep
$10
vig
: 十ドルの手数料をふところに入れる
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 204
まとめる
†
類
国
連
郎
G
訳
<例文なし>
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 99
やまない
*
類
国
連
郎
G
訳
keep
harassing
sb’s
thoughts
: (人の)心を患わせてやまない
三島由紀夫著 ウエザービー訳 『
潮騒
』(
The Sound of Waves
) p. 22
やる
*
類
国
連
郎
G
訳
keep
a
book
: ノミ屋をやる
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 203
よく〜している
*
類
国
連
郎
G
訳
keep
having
lunch
with
sb: (人と)よくランチをつきあってる
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 253
引っ張る
*
類
国
連
郎
G
訳
be
kept
away
from
home
: 引っ張られて帰れない
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 130
隠す
*
類
国
連
郎
G
訳
secret
worth
keep
ing: 隠すに足る秘密
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 61
be
keep
ing
things
to
oneself
: 何かを隠している
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 72
遠ざける
*
類
国
連
郎
G
訳
keep
sb
away
from
...: (人を)〜から遠ざける
ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『
ロスノフスキ家の娘
』(
The Prodigal Daughter
) p. 110
押しつける
*
類
国
連
郎
G
訳
keep
the
receiver
to
one’s
ear
: 受話器を耳に押しつける
椎名誠著 ショット訳 『
岳物語
』(
Gaku Stories
) p. 247
押し込む
*
類
国
連
郎
G
訳
keep
sth
under
the
bed
: ベッドの下に押し込む
サリンジャー著 野崎孝訳 『
ライ麦畑でつかまえて
』(
The Catcher in the Rye
) p. 169
何度も
*
類
国
連
郎
G
訳
keep
doing
: 何度も〜する
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 69
過ごす
*
類
国
連
郎
G
訳
keep
traveling
for
much
of
...: 〜の期間の大半を旅行して過ごす
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 135
覚える
*
類
国
連
郎
G
訳
keep
sth
straight
: 〜をちゃんと覚える
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 67
堪える
*
類
国
連
郎
G
訳
open
one’s
eyes
as
wide
as
one
can
to
keep
the
tears
back
: 両眼をせい一杯瞠き、こぼれでようとする涙を堪えている
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
楡家の人びと
』(
The House of Nire
) p. 68
幾度も
*
類
国
連
郎
G
訳
keep
bobbing
one’s
head
apologetically
: 申しわけなさそうに頭を幾度も下げる
遠藤周作著 Gallagher訳 『
海と毒薬
』(
The Sea and Poison
) p. 38
胸の奥にしまいこむ
†
類
国
連
郎
G
訳
<例文なし>
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 155
継続
*
類
国
連
郎
G
訳
keep
working
on
the
case
: 捜査継続
ストール著 池央耿訳 『
カッコウはコンピュータに卵を産む
』(
The Cuckoo's Egg
) p. 81
見失わない
*
類
国
連
郎
G
訳
keep
one’s
head
and
place
: 冷静さや行くべき座を見失わない
セイヤーズ著 浅羽莢子訳 『
ナイン・テイラーズ
』(
The Nine Tailors
) p. 42
護る
*
類
国
連
郎
G
訳
keep
sb
safe
from
John
Barleycorn
,
the
devil
: (人を)アルコールの魔手から護ってくれる
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 182
向ける
*
類
国
連
郎
G
訳
be
keep
ing
a
formidably
watchful
eye
on
one’s
surroundings
: ただならぬ注意を周囲に向けている
土居健郎著 ジョン・ベスター訳 『
甘えの構造
』(
The anatomy of dependence
) p. 46
残す
*
類
国
連
郎
G
訳
keep
sb
in
after
school
: 放課後残される
ルーシー・モード・モンゴメリ著 村岡花子訳 『
赤毛のアン
』(
Anne of Green Gables
) p. 197
支えている
*
類
国
連
郎
G
訳
keep
sb
sane
: 〜の正気をささえている
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 184
持つ
*
類
国
連
郎
G
訳
keep
oneself
together
: 気をしっかり持つ
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 451
守らせる
*
類
国
連
郎
G
訳
keep
order
: 秩序を守らせる
ルーシー・モード・モンゴメリ著 村岡花子訳 『
アンの青春
』(
Anne of Avonlea
) p. 40
守りつづける
†
類
国
連
郎
G
訳
<例文なし>
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 155
守る
*
類
国
連
郎
G
訳
smile
at
sb
in
a
can-you-
keep
-a-secret
sort
of
way
: あなたは秘密を守れますか、といわんばかりの微笑をたたえる
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 189
keep
ing
faith
: 信義を守ること
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 459
keep
pretty
much
to
one’s
regular
appointments
: 約束や予定をできるだけ守るようにしている
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 249
keep
one’s
counsel
: 沈黙を守る
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 380
hold
close
to
keep
one’s
baby
from
the
wind
: 子供を風から守るようにしっかり抱きしめる
ル・グィン著 浅倉久志訳 『
風の十二方位・もの
』(
Wind's Twelve Quarters
) p. 250
手もとで大事にする
*
類
国
連
郎
G
訳
She
kept
the
clock
,
too
,
dead
bird
and
all
,
for
a
while
: 時計は鳥の鳴かぬまま、しばらく妻の手もとで大事にされていた
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 149
手もとにおく
†
類
国
連
郎
G
訳
<例文なし>
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 152
収容する
*
類
国
連
郎
G
訳
keep
sb: (人を)収容する
デミル著 上田公子訳 『
将軍の娘
』(
The General's Daughter
) p. 178
出ぬようにする
*
類
国
連
郎
G
訳
still
keep
to
the
shadows
: やはり暗がりから出ぬようにする
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 424
消えない
*
類
国
連
郎
G
訳
to
keep
things
interesting
: そうしておけば火種は消えない
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 370
常に
*
類
国
連
郎
G
訳
like
to
keep
busy
: 常に体を動かしていなければ落ちつかない
アーヴィング著 岸本佐知子訳 『
サーカスの息子
』(
A Son of the Circus
) p. 178
飾る
*
類
国
連
郎
G
訳
keep
a
photograph
of
it
in
sb’s
room
: 写真が(人の)部屋に飾ってある
ジョーンズ著 岸本佐知子訳 『
拳闘士の休息
』(
The Pugilist at Rest
) p. 25
食い扶持
*
類
国
連
郎
G
訳
earn
one’s
own
keep
: 自分で食い扶持を稼ぐ
谷崎潤一郎著 マッカーシー訳 『
猫と庄造と二人のおんな
』(
A Cat, A Man, and Two Women
) p. 122
心に残る
*
類
国
連
郎
G
訳
keep
something
: 心に残ったものがある
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 150
絶やさない
*
類
国
連
郎
G
訳
keep
in
touch
: 連絡を絶やさない
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 64
相変わらず
*
類
国
連
郎
G
訳
keep
doing
: 相変わらず〜する
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 329
続ける
*
類
国
連
郎
G
訳
keep
to
its
course
to
the
south
: 南下を続ける
小松左京著 ギャラガー訳 『
日本沈没
』(
Japan Sinks
) p. 22
続出する
*
類
国
連
郎
G
訳
people
keep
doing
: 〜する者が続出する
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
楡家の人びと
』(
The House of Nire
) p. 330
待たせる
*
類
国
連
郎
G
訳
should
have
keep
that
cab
: あのタクシーを待たせておけばよかった
ライス著 小鷹信光訳 『
時計は三時に止まる
』(
8 Faces at 3
) p. 33
大事に
*
類
国
連
郎
G
訳
keep
intact
the
property
left
one
by
one’s
ancestors
: 先祖から譲られた遺産を大事に守って行く
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 151
大切にする
*
類
国
連
郎
G
訳
what
makes
sb
keep
sth: 〜が大切にしているわけ
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 62
置く
*
類
国
連
郎
G
訳
keep
sb
out
of
the
process
: (人を)蚊帳の外に置く
ウッドワード著 染田屋・石山訳 『
司令官たち
』(
The Commanders
) p. 417
keep
sb
close
to
sb’s
heart
and
life
: (人を)身近に置いて愛を注ぐ
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 125
keep
...
a
secret
: 〜を腹の中にしまって置く
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 275
調整する
*
類
国
連
郎
G
訳
keep
sb’s
schedule
: (人の)スケジュールを調整する
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 148
投げあげておく
*
類
国
連
郎
G
訳
keep
the
spicer
in
the
air
for
a
minute
and
a
half
: スパイサーを一分半も空中に投げあげておく
アシモフ著 小尾芙佐訳 『
夜明けのロボット
』(
Robots of Dawn
) p. 138
秘める
*
類
国
連
郎
G
訳
keep
such
feelings
inside
: そういう感情を内に秘める
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 121
避ける
*
類
国
連
郎
G
訳
keep
oneself
from
doing
...: 〜するのを避ける
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 332
保っている
*
類
国
連
郎
G
訳
keep
one’s
cool
: 冷静を保っている
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 118
保つ
*
類
国
連
郎
G
訳
keep
peace
: 心の平安を保つ
ヴィラード、ネイグル著 高見浩訳 『
ラヴ・アンド・ウォー
』(
Hemingway in Love and War
) p. 221
keep
one’s
silence
when
it
is
best
: 沈黙を保つのがベストのときには口をつぐむ
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 325
keep
one’s
head
: 冷静を保つ
ル・カレ著 村上博基訳 『
パーフェクト・スパイ
』(
A Perfect Spy
) p. 153
保全する
*
類
国
連
郎
G
訳
the
roof
has
been
kept
whole
hitherto
: 建物の屋根はこれまで保全されてきた
E・ブロンテ著 大和資雄訳 『
嵐が丘
』(
Wuthering Heights
) p. 33
歩く
*
類
国
連
郎
G
訳
keep
well
clear
of
sb: 〜から十分離れて歩く
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 538
抱える
*
類
国
連
郎
G
訳
keep
a
tight
hold
on
one’s
secrets
: 秘密を胸にしっかり抱え込む
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 18
keep
a
special
man
: 特別の職人を抱える
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 78
免れる
*
類
国
連
郎
G
訳
keep
sb
from
a
quick
return
to
jail
: (人が)すぐ刑務所に逆戻りすることを免れる
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 307
抑える
*
類
国
連
郎
G
訳
be
kept
to
a
minimum
: 最小限に抑えられる
土居健郎著 ジョン・ベスター訳 『
甘えの構造
』(
The anatomy of dependence
) p. 164
抑へる
*
類
国
連
郎
G
訳
each
manages
to
keep
the
laughter
down
to
a
half-suppressed
snigger
: みんなは自分の笑ひを、忍び笑ひ程度に抑へようと苦心する
丸谷才一著 デニス・キーン訳 『
横しぐれ
』(
Rain in the Wind
) p. 19
乱れないように注意する
*
類
国
連
郎
G
訳
keep
breathing
: 息づかいが乱れないように注意する
デンティンガー著 宮脇孝雄訳 『
そして殺人の幕が上がる
』(
Murder on Cue
) p. 16
立ち行く
*
類
国
連
郎
G
訳
the
house
can
be
kept
up
: 家が立ち行く
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 101
▼イディオム等を表示...▼
(一番上の検索欄に複数の単語を入力してイディオムなどを検索することもできます)
↑
ツイート