Top▲
訳
×
訳
経
環
類
郎
国
グ
G
百
連
玉
聖
Q
乱
?
翻訳訳語辞典
best
郎
グ
国
主要訳語: ベスト(6) 最高の(3) 最良の(3)
▼詳細(例文など)を表示▼
(
訳語クリック→類語、*例文 †出典、マウスオーバー→例文
)
〜の鼻をあかす
†
類
国
連
郎
G
訳
<例文なし>
安部公房著 ソーンダーズ訳 『
第四間氷期
』(
Inter Ice Age 4
) p. 31
いちばん
*
類
国
連
郎
G
訳
the
best
available
at
that
time
: その時はとりあえずそれがいちばんだ
ヘプバーン著 芝山幹郎訳 『
キャサリン・ヘプバーン自伝
』(
Me
) p. 71
いちばんいい
*
類
国
連
郎
G
訳
The
best
alternative
: 気分転換にはいちばんいい
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 64
いちばんふさわしい
*
類
国
連
郎
G
訳
things
might
best
be
called
...: 〜というのがいちばんふさわしい
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 257
うってつけの
*
類
国
連
郎
G
訳
the
best
man
in
...: 〜にうってつけの人物
ウッドワード著 染田屋・石山訳 『
司令官たち
』(
The Commanders
) p. 60
およそ善き
*
類
国
連
郎
G
訳
the
best
of
times
: およそ善き時代
ディケンズ著 中野好夫訳 『
二都物語
』(
A Tale of Two Cities
) p. 9
お誂えむき
*
類
国
連
郎
G
訳
sth
provide
the
best
cover
of
all
: 〜は隠れみのとしてはお誂えむきだ
フリーマントル著 稲葉明雄訳 『
暗殺者を愛した女
』(
Charlie Muffin-San
) p. 190
けっこうな
*
類
国
連
郎
G
訳
best
of
friends
: けっこうなお仲間
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 141
こしたことはない
*
類
国
連
郎
G
訳
think
it
best
to
be
on
one’s
guard
: 用心するにこしたことはない--こう(人は)考える
ワイルド著 福田恆存訳 『
ドリアン・グレイの肖像
』(
The Picture of Dorian Gray
) p. 176
ことに
*
類
国
連
郎
G
訳
like
best
: ことに感心する
竹山道雄著 ヒベット訳 『
ビルマの竪琴
』(
Harp of Burma
) p. 24
このうえなくうまく
*
類
国
連
郎
G
訳
everything
for
the
best
: すべてこのうえなくうまくいく
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 100
この上ない
*
類
国
連
郎
G
訳
one’s
best
potential
source
of
information
: 有望この上ない情報源
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 230
この上なしの
*
類
国
連
郎
G
訳
commit
hundreds
of
the
like
mistakes
in
the
best
humour
possible
: このような失敗は数えきれないほどだのに、この上なしの上機嫌だ
ディケンズ著 村岡花子訳 『
クリスマス・カロル
』(
A Christmas Carol
) p. 75
しごく順調な
*
類
国
連
郎
G
訳
at
the
best
of
times
: しごく順調なときでも
アシモフ著 小尾芙佐訳 『
神々自身
』(
The Gods Themselves
) p. 11
せめて
*
類
国
連
郎
G
訳
the
best
thing
that
could
be
said
for
her
was
that
...: せめて〜しただけでもよかった
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 585
できるかぎり
*
類
国
連
郎
G
訳
shall
do
one’s
best
to
meet
sb’s
needs
: できるかぎり期待にそうつもりだ
ル・カレ著 村上博基訳 『
パーフェクト・スパイ
』(
A Perfect Spy
) p. 150
できるだけ
*
類
国
連
郎
G
訳
try
one’s
best
: できるだけ努力する
ル・カレ著 村上博基訳 『
パーフェクト・スパイ
』(
A Perfect Spy
) p. 237
とっておきの
*
類
国
連
郎
G
訳
wear
one’s
best
shy
smile
: とっておきのはにかみ笑みをうかべる
ル・カレ著 村上博基訳 『
スクールボーイ閣下
』(
The Honourable Schoolboy
) p. 191
とってておきの
*
類
国
連
郎
G
訳
sb’s
best
“schoolma’am”
air
: とっておきの学校の先生ぶり
ルーシー・モード・モンゴメリ著 村岡花子訳 『
アンの青春
』(
Anne of Avonlea
) p. 86
とびりきの
*
類
国
連
郎
G
訳
do
one’s
best
acts
: とびきりの道化を演じる
ル・カレ著 村上博基訳 『
パーフェクト・スパイ
』(
A Perfect Spy
) p. 93
なににもかえがたい
*
類
国
連
郎
G
訳
the
best
feelings
: なににもかえがたいのは〜という感じ
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 453
ひいき目
*
類
国
連
郎
G
訳
at
best
: ひいき目に見ても
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 63
ほかない
*
類
国
連
郎
G
訳
be
best
done
by
...: 〜するには〜ほかない
メイル著 池央耿訳 『
南仏プロヴァンスの12か月
』(
A Year in Provence
) p. 36
まし
*
類
国
連
郎
G
訳
be
the
best
sb
has
: 〜よりましな〜がない
ハルバースタム著 常盤新平訳 『
男たちの大リーグ
』(
Summer of '49
) p. 48
またといない
*
類
国
連
郎
G
訳
be
the
best
of
men
: こんないい人はまたといない
スティーブンスン著 阿部知二訳 『
宝島
』(
Treasure Island
) p. 89
またとない
*
類
国
連
郎
G
訳
the
best
opportunity
for
a
grab
: またとない誘拐のチャンス
フリーマントル著 稲葉明雄訳 『
暗殺者を愛した女
』(
Charlie Muffin-San
) p. 216
めぼしい
†
類
国
連
郎
G
訳
<例文なし>
サロー著 土屋尚彦訳 『
大接戦
』(
Head to Head
) p. 149
やり手
*
類
国
連
郎
G
訳
be
out
of
the
best
in
the
business
: 有名なやり手だ
三島由紀夫著 ネイサン訳 『
午後の曳航
』(
The Sailor Who Fell from Grace with the Sea
) p. 120
ベスト
*
類
国
連
郎
G
訳
one’s
absolute
best
yet
: 文句なしにこれまでのベスト
ル・カレ著 村上博基訳 『
パーフェクト・スパイ
』(
A Perfect Spy
) p. 195
keep
one’s
silence
when
it
is
best
: 沈黙を保つのがベストのときには口をつぐむ
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 325
give
it
your
best
: まあ、ベストをつくしてくれ
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 217
do
one’s
best
to
look
heavyset
and
immobile
: てこでも動かぬ大男に見せようとベストをつくす
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 167
be
not
up
to
one’s
best
: ベストをつくせない
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 101
be
best
served
: 〜にとってベストである
デミル著 上田公子訳 『
将軍の娘
』(
The General's Daughter
) p. 323
一世一代の
*
類
国
連
郎
G
訳
one’s
best
piece
ever
: (人の)一世一代の傑作記事
バフェット著 芝山幹郎訳 『
ジョー・マーチャントはどこにいる?
』(
Where is Joe Merchant?
) p. 149
一張羅の
*
類
国
連
郎
G
訳
sb’s
best
silk
blouse
: (人の)一張羅のブラウス
デンティンガー著 宮脇孝雄訳 『
そして殺人の幕が上がる
』(
Murder on Cue
) p. 11
一番いいもの
*
類
国
連
郎
G
訳
assemble
the
best
: 一番いいものを形にする
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 150
一番の
*
類
国
連
郎
G
訳
keeping
calm
is
the
best
medicine
: 腹を立てないのが一番の薬
向田邦子著 カバット訳 『
思い出トランプ
』(
A Deck of Memories
) p. 15
一番効果的な
*
類
国
連
郎
G
訳
determine
the
best
time
to
do
: 〜するのに一番効果的な時間を考える
椎名誠著 ショット訳 『
岳物語
』(
Gaku Stories
) p. 117
一番高い服
*
類
国
連
郎
G
訳
sb’s
best
...
dress
: (人が)持っている一番高い服、〜のスーツ
デンティンガー著 宮脇孝雄訳 『
そして殺人の幕が上がる
』(
Murder on Cue
) p. 120
一番手
*
類
国
連
郎
G
訳
best
outside
bet
: ダークホースの一番手
ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『
100万ドルを取り返せ
』(
Not a Penny More, Not a Penny Less
) p. 143
一流
*
類
国
連
郎
G
訳
be
one
of
the
best
: 一流の〜だ
アガサ・クリスティー著 加島祥造訳 『
ナイルに死す
』(
Death on the Nile
) p. 344
一流の
*
類
国
連
郎
G
訳
the
best
hitters
: 一流のバッター
ハルバースタム著 常盤新平訳 『
男たちの大リーグ
』(
Summer of '49
) p. 244
花
*
類
国
連
郎
G
訳
best
not
describe
it
: それはいわぬが花ということにしょう
カポーティ著 龍口直太郎訳 『
ティファニーで朝食を
』(
Breakfast at Tiffany's
) p. 104
極力
*
類
国
連
郎
G
訳
assuage
sb’s
injuries
as
best
one
can
: 受けた傷の痛みを極力やわらげてやる
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 532
見事に
*
類
国
連
郎
G
訳
bloom
best
: いちばん見事に花を開く
サリンジャー著 野崎孝訳 『
フラニーとゾーイー
』(
Franny and Zooey
) p. 122
言うことない
*
類
国
連
郎
G
訳
would
be
best
of
all
: 〜だったら言うことありませんが
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 322
限界
*
類
国
連
郎
G
訳
to
the
best
of
one’s
ability
: 能力の限界まで
デミル著 上田公子訳 『
将軍の娘
』(
The General's Daughter
) p. 434
最高
*
類
国
連
郎
G
訳
at
best
: 最高に見ても
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 130
最高の
*
類
国
連
郎
G
訳
the
best
places
to
invest
: 最高の投資場所
ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『
FACTFULNESS(ファクトフルネス)
』(
Factfulness
) chap. 7
I’m
going
to
offer
you
the
best
deal
of
your
life
: 生涯最高の超特価でご奉仕しますよ
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 170
have
not
been
one’s
best
...: 最高の〜にはほど遠い
タランティーノ著 芝山幹郎訳 『
フォー・ルームス
』(
Four Rooms
) p. 209
最上の
*
類
国
連
郎
G
訳
polish
to
the
nth
degree
one’s
best
shoes
: 最上の靴をピカピカに磨きあげる
ヴィラード、ネイグル著 高見浩訳 『
ラヴ・アンド・ウォー
』(
Hemingway in Love and War
) p. 272
最善
*
類
国
連
郎
G
訳
use
what
sb
be
to
shape
the
best
: 今の自分を叩き台にして、何とか(人)なりに最善を求める
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 258
最善の
*
類
国
連
郎
G
訳
remain
the
best
practice
in
...: 〜においても依然として最善の行為である
ステファン・シュミットハイニー著 BCSD訳 『
チェンジング・コース
』(
Changing Course
) p. 6
最善の事態
*
類
国
連
郎
G
訳
hope
for
the
best
: 最善の事態を望む
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 333
最大の努力
*
類
国
連
郎
G
訳
do
one’s
best
: 最大の努力をする
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 97
最大限の利益
*
類
国
連
郎
G
訳
make
the
best
of
sth: 〜から最大限の利益を引き出す
ステファン・シュミットハイニー著 BCSD訳 『
チェンジング・コース
』(
Changing Course
) p. 7
最良
*
類
国
連
郎
G
訳
the
best
day
of
his
life
: 人生最良の一日
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 91
at
its
best
: 最良時
デミル著 上田公子訳 『
将軍の娘
』(
The General's Daughter
) p. 184
最良の
*
類
国
連
郎
G
訳
the
best
way
: 最良の方法
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 230
give
the
best
years
of
one’s
life
: 人生最良の歳月を貢ぐ
ル・カレ著 村上博基訳 『
パーフェクト・スパイ
』(
A Perfect Spy
) p. 48
be
best
listener
: 最良の聞き手をつとめる
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 248
至極いい
*
類
国
連
郎
G
訳
be
in
one’s
best
condition
: 体の調子もいいようだ
ディケンズ著 中野好夫訳 『
二都物語
』(
A Tale of Two Cities
) p. 179
実に
*
類
国
連
郎
G
訳
be
the
best
cure
for
headache
: 頭痛をいやすには実に妙薬だ
ディケンズ著 中野好夫訳 『
二都物語
』(
A Tale of Two Cities
) p. 164
若くはない
*
類
国
連
郎
G
訳
be
best
to
do
...: 〜するに若くはない
フリーマントル著 稲葉明雄訳 『
狙撃
』(
Run Around
) p. 186
周到な
*
類
国
連
郎
G
訳
the
best
plans
of
sb
were
beaten
by
...: (人の)周到な計画が〜のために一敗地にまみれた
ドイル著 大久保康雄訳 『
シャーロック・ホームズの冒険
』(
Adventure of Sherlock Homes
) p. 48
上出来
†
類
国
連
郎
G
訳
<例文なし>
ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『
100万ドルを取り返せ
』(
Not a Penny More, Not a Penny Less
) p. 99
精いっぱいのこと
*
類
国
連
郎
G
訳
the
best
one
can
do
in
the
circumstances
: 現状でやれる精いっぱいのこと
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 352
精一杯
*
類
国
連
郎
G
訳
do
one’s
best
: 精一杯やる
ホフスタッター著 柳瀬尚紀訳 『
ゲーデル、エッシャー、バッハ
』(
Gödel, Escher, Bach
) p. 139
be
doing
one’s
best
: 自分なりに精一杯やっている
オースター著 柴田元幸訳 『
幽霊たち
』(
The New York Trilogy
) p. 29
精一杯の
*
類
国
連
郎
G
訳
make
the
best
of
a
bad
situation
: 不利な状況に精一杯の対処をする
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 524
精一杯のこと
*
類
国
連
郎
G
訳
the
best
one
can
do
: それが〜にできる精一杯のことだ
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 98
精鋭
*
類
国
連
郎
G
訳
select
the
best
from
...: 〜から精鋭を選りすぐる
マイケル・オンダーチェ著 土屋政雄訳 『
イギリス人の患者
』(
The English Patient
) p. 265
絶好の
*
類
国
連
郎
G
訳
the
best
chance
: 絶好のチャンス
タランティーノ著 芝山幹郎訳 『
フォー・ルームス
』(
Four Rooms
) p. 127
be
a
fool
to
destroy
the
best
chance
one
have
ever
had
at
a
second
start
: 人生をやりなおす絶好の機会を、愚かにも棒に振る
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 456
選り抜き中の選り抜き
*
類
国
連
郎
G
訳
The
best
I've
ever
had
,: 選り抜き中の選り抜きを揃えたよ
ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『
盗まれた独立宣言
』(
Honor Among Thieves
) p. 62
衷心より
*
類
国
連
郎
G
訳
expressly
command
best
wishes
sb: 〜に衷心より敬意を表す
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 380
超一流の
*
類
国
連
郎
G
訳
the
best
against
the
best
: 超一流同士がぶつかり合う
ハルバースタム著 常盤新平訳 『
男たちの大リーグ
』(
Summer of '49
) p. 96
都合のいい
*
類
国
連
郎
G
訳
the
best
excuse
: 都合のいい口実
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 64
得意の
*
類
国
連
郎
G
訳
Results
this
season
show
it's
definitely
her
best
distance
: 今シーズンの成績を見れば、一マイル半は彼女のいちばん得意の距離だということがはっきりしています
ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『
100万ドルを取り返せ
』(
Not a Penny More, Not a Penny Less
) p. 248
put
together
a
routine
of
one’s
best
sounds
: 得意の音をいくつも組み合わせて聞かせる
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 401
満点
*
類
国
連
郎
G
訳
in
the
best
of
taste
: 趣味も満点
レンデル著 小尾芙佐訳 『
ロウフィールド館の惨劇
』(
A Judgement in Stone
) p. 103
無二の
*
類
国
連
郎
G
訳
sb’s
best
friend
: 無二の友
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 79
名
*
類
国
連
郎
G
訳
the
best
lawyers
: 名弁護士
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 178
名手
*
類
国
連
郎
G
訳
the
best
shot
ever
: 射撃の名手
ル・カレ著 村上博基訳 『
パーフェクト・スパイ
』(
A Perfect Spy
) p. 194
唯一の
*
類
国
連
郎
G
訳
the
best
time
: 唯一のチャンス
フリーマントル著 稲葉明雄訳 『
亡命者はモスクワをめざす
』(
Charlie Muffin and Russian Rose
) p. 40
優秀な
*
類
国
連
郎
G
訳
The
best
I
ever
met
,: あれは優秀な男だった
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 57
the
best
drawings
: 優秀な図画
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
幽霊
』(
Ghosts
) p. 83
有数の
†
類
国
連
郎
G
訳
<例文なし>
ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『
100万ドルを取り返せ
』(
Not a Penny More, Not a Penny Less
) p. 95
頼みの
*
類
国
連
郎
G
訳
last
best
hope
: 最後の頼みの綱
デミル著 上田公子訳 『
将軍の娘
』(
The General's Daughter
) p. 256
●イディオム等
(検索欄に単語追加で絞り込み)
with
best
wishes
: 心をこめて
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 100
very
best
: トップレベルの
サロー著 土屋尚彦訳 『
大接戦
』(
Head to Head
) p. 353
unlikely
at
best
: 逆立ちしたってそれは無理だ
ストール著 池央耿訳 『
カッコウはコンピュータに卵を産む
』(
The Cuckoo's Egg
) p. 42
tries
one’s
best
: (人)なりにベストを尽くしていた
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 98
the
best
players
: 主軸選手
ハルバースタム著 常盤新平訳 『
男たちの大リーグ
』(
Summer of '49
) p. 174
the
best
of
times
: 楽しい時
ハルバースタム著 常盤新平訳 『
男たちの大リーグ
』(
Summer of '49
) p. 14
the
best
and
the
brightest
: 最高傑作
ダニング著 宮脇孝雄訳 『
幻の特装本
』(
The Bookman's Wake
) p. 65
Sunday
best
: 一張羅
ル・カレ著 村上博基訳 『
パーフェクト・スパイ
』(
A Perfect Spy
) p. 30
single
best
sth: 〜としては第一人者
ハルバースタム著 常盤新平訳 『
男たちの大リーグ
』(
Summer of '49
) p. 152
sb
know
best
: (人は)いちばんえらい
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 292
sb’s
best
efforts
: (人の)懸命の努力
ストール著 池央耿訳 『
カッコウはコンピュータに卵を産む
』(
The Cuckoo's Egg
) p. 247
play
one’s
best
cards
: 切り札
ル・カレ著 村上博基訳 『
ナイト・マネジャー
』(
The Night Manager
) p. 109
one’s
best
men
: (人の)優秀な配下
レンデル著 小尾芙佐訳 『
死を誘う暗号
』(
Talking to Strange Men
) p. 212
one’s
best
friend
: 親友
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 178
look
one’s
best
: 一分の隙もない姿
マキャフリイ著 小尾芙佐訳 『
竜の探索
』(
Dragonquest
) p. 102
like
sb
best
: (人の)方が好き
ルイス・キャロル著 矢川澄子訳 『
鏡の国のアリス
』(
Through the Looking-Glass
) p. 77
know
sb
best
: (人のことを)世界じゅうのだれよりも熟知している
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 315
doing
the
best
sb
can
: 懸命に
べーカー著 岸本佐知子訳 『
フェルマータ
』(
The Fermata
) p. 39
do
one’s
best
: いっしょうけんめい〜する
ホフスタッター著 柳瀬尚紀訳 『
ゲーデル、エッシャー、バッハ
』(
Gödel, Escher, Bach
) p. 238
do
one’s
best
: きちんとやる
村上春樹著 アルフレッド・バーンバウム訳 『
ノルウェーの森
』(
Norwegian Wood
) p. 95
do
one’s
best
: なんとかやってみる
村上春樹著 アルフレッド・バーンバウム訳 『
羊をめぐる冒険
』(
A Wild Sheep Chase
) p. 232
do
one’s
best
: 能う限り
三島由紀夫著 ギャラガー訳 『
奔馬
』(
Runaway Horses
) p. 64
best
things
: 生きがい
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 275
best
students
: 勉強のできる奴
椎名誠著 ショット訳 『
岳物語
』(
Gaku Stories
) p. 84
best
schools
: 名門校
向田邦子著 カバット訳 『
思い出トランプ
』(
A Deck of Memories
) p. 192
best
of
all
: なかでも最高傑作は
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 27
best
of
all
: なによりも
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 429
best
of
all
: 何よりも有難く思っているのは
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 104
best
friend
: 一番の親友
サリンジャー著 野崎孝訳 『
ライ麦畑でつかまえて
』(
The Catcher in the Rye
) p. 253
best
friend
: 親友
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 128
best
fighter
: けんかの強い奴
椎名誠著 ショット訳 『
岳物語
』(
Gaku Stories
) p. 84
best
and
brightest
: 優秀な人材
サロー著 土屋尚彦訳 『
大接戦
』(
Head to Head
) p. 71
best
address
: 一等地
ル・カレ著 村上博基訳 『
パーフェクト・スパイ
』(
A Perfect Spy
) p. 159
be
at
one’s
best
: 絶好調
ハルバースタム著 常盤新平訳 『
男たちの大リーグ
』(
Summer of '49
) p. 393
be
at
one’s
best
: 絶好調だ
ハルバースタム著 常盤新平訳 『
男たちの大リーグ
』(
Summer of '49
) p. 439
be
at
best
: 最高のピッチングをする
ハルバースタム著 常盤新平訳 『
男たちの大リーグ
』(
Summer of '49
) p. 439
at
the
best
of
times
: だいたい
ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『
ロスノフスキ家の娘
』(
The Prodigal Daughter
) p. 209
at
one’s
best
: さすがは
ル・カレ著 村上博基訳 『
スクールボーイ閣下
』(
The Honourable Schoolboy
) p. 45
at
one’s
best
: 油がのりきったころの
ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『
ロシア皇帝の密約
』(
A Matter of Honour
) p. 256
at
it’s
best
: とりわけ素晴しい
メイル著 池央耿訳 『
南仏プロヴァンスの12か月
』(
A Year in Provence
) p. 147
at
best
: いくらがんばってみたところで
ヘプバーン著 芝山幹郎訳 『
キャサリン・ヘプバーン自伝
』(
Me
) p. 134
at
best
: いちばん運のよい場合でも
オローク著 芝山幹郎訳 『
楽しい地獄旅行
』(
Holidays in Hell
) p. 134
at
best
: しょせん
ストール著 池央耿訳 『
カッコウはコンピュータに卵を産む
』(
The Cuckoo's Egg
) p. 80
at
best
: とにもかくにも
ストール著 池央耿訳 『
カッコウはコンピュータに卵を産む
』(
The Cuckoo's Egg
) p. 21
as
best
one
can
: なるべく
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 206
all
the
best
: 元気でな
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
楡家の人びと
』(
The House of Nire
) p. 418
all
the
best
: 達者でな
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 447
your
best
bet
is
sth: (物が)いちばん無難だ
ル・カレ著 村上博基訳 『
ナイト・マネジャー
』(
The Night Manager
) p. 177
with
the
best
refinements
of
...: 〜を磨きに磨きぬく
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 383
will
do
one’s
best
to
do
: できるだけ〜する
遠藤周作著 ゲッセル訳 『
スキャンダル
』(
Scandal
) p. 247
when
one
is
a
teenager
,
it
is
important
to
look
one’s
best
: いちおうティーンエイジャーだから、あまりみっともない外見にはなりたくない
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 292
what
does
sb
do
but
do
one’s
best
to
...: (人は)〜するじゃありませんか?
芥川龍之介著 ボーナス訳 『
河童
』(
Kappa
) p. 38
we
can
hope
for
the
best
: 高望みすればきりがない
ステファン・シュミットハイニー著 BCSD訳 『
チェンジング・コース
』(
Changing Course
) p. 6
we’ll
do
our
very
best
: しっかりやろう
宮沢賢治著 ジョン・ベスター訳 『
銀河鉄道の夜
』(
Night Trains to the Stars and Other Stories
) p. 123
tuna
makes
the
best
sashimi
: 刺身は鮪が一番なんだ
椎名誠著 ショット訳 『
岳物語
』(
Gaku Stories
) p. 234
trying
to
view
the
situation
in
the
best
possible
light
: できるだけ明るい口調で
椎名誠著 ショット訳 『
岳物語
』(
Gaku Stories
) p. 33
try
one’s
best
to
do
...: 〜しようと必死
タランティーノ著 芝山幹郎訳 『
フォー・ルームス
』(
Four Rooms
) p. 79
try
as
best
one
can
to
...: 〜しようと勘案する
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 72
try
as
best
one
can
...: 〜をできるかぎりやりくりする
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 72
treat
oneself
to
the
best
: 最高級の物をはずむ
瀬戸内晴美著 バイチマン訳 『
夏の終り
』(
The End of Summer
) p. 151
to
the
best
of
one’s
estimation
: (人)の計算だと
タランティーノ著 芝山幹郎訳 『
フォー・ルームス
』(
Four Rooms
) p. 120
to
the
best
of
my
knowledge
: 誓っていうが
コネラン著 仁平和夫訳 『
ディズニー7つの法則
』(
Inside the Magic Kingdom
) p. 7
to
all
appearances
in
the
best
of
health
: 外見丈夫そうな
井伏鱒二著 ジョン・ベスター訳 『
黒い雨
』(
Black Rain
) p. 22
this
is
not
the
best
time
in
the
world
to
talk
about
...: 〜を今持ち出すのは適当とは言えない
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 327
think
the
best
of
sb: (人を)信じる
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 268
think
it
best
to
do
: なるべく〜する
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 125
think
best
with
a
pencil
in
one’s
hand
: ものを考える時は鉛筆を手に持っていたほうがいい
リンドバーグ夫人著 吉田健一訳 『
海からの贈物
』(
Gift from the Sea
) p. 7
think
best
to
do
in
private
: 内々にしておくのがいちばんいいと思う
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 314
there
is
ever
a
flaw
in
the
best
laid
of
human
plans
: 人間のたてた計画は、どんなに綿密でもぬかりはあるものだ
ドイル著 中田耕治訳 『
シャーロック・ホームズ傑作選
』(
Adventure of Sherlock Homes
) p. 157
the
precious
best
posterior
force
application
: これまでの最大値
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 253
the
nest
best
thing
to
...: 〜につぐもの
コイル著 村上博基訳 『
軍事介入
』(
Trial by Fire
) p. 74
the
contrast
is
best
seen
when
...: 〜すると対照の妙がきわだつ
レンデル著 小尾芙佐訳 『
ロウフィールド館の惨劇
』(
A Judgement in Stone
) p. 137
the
best
you
could
do
would
be
to
do
: せいぜいやっても、〜する程度のことかな
宮部みゆき著 アルフレッド・バーンバウム訳 『
火車
』(
All She Was Worth
) p. 113
the
best
thing
is
...: 〜に越したことはない
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 131
the
best
tail
in
the
business
: 尾行をさせたら右に出るものはいない
ダニング著 宮脇孝雄訳 『
幻の特装本
』(
The Bookman's Wake
) p. 171
the
best
sth
in
the
world
: 世界に冠たる〜
キース著 小尾芙佐訳 『
アルジャーノンに花束を
』(
Flowers for Algernon
) p. 159
the
best
source
of
information
: 依り所となるもの
鈴木孝夫著 みうらあきら訳 『
ことばと文化
』(
Words in Context
) p. 85
the
best
plans
of
sb
were
beaten
by
...: (人の)深謀も〜のまえに破れ去った
ドイル著 阿部知二訳 『
シャーロック・ホームズの冒険
』(
Adventure of Sherlock Holmes
) p. 45
the
best
part
is
that
...: いちばんケッサクなのは〜だ
バッファ著 二宮磬訳 『
弁護
』(
The Defense
) p. 14
the
best
of
one’s
attention
goes
to
sb: (人の)注意は主に〜に向けられている
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 142
the
best
I
ever
heard
: それまで聞いたこともないほど
サリンジャー著 野崎孝訳 『
ライ麦畑でつかまえて
』(
The Catcher in the Rye
) p. 192
the
best
damned
sth
in
the
world
: 世界一すばらしい〜
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 167
the
best
break
one
had
in
years
: ここ何年もの間になかったほど運がよかったのは
サリンジャー著 野崎孝訳 『
ライ麦畑でつかまえて
』(
The Catcher in the Rye
) p. 243
that
is
the
best
part
of
hearing
sb
talk
about
...: (人が)してくれる〜の話は最高だ
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 106
that
can
best
be
described
as
...: としかいえない
デミル著 上田公子訳 『
将軍の娘
』(
The General's Daughter
) p. 8
talk
to
sb
in
one’s
best
way
: 丁重そのものの口調で語りかける
ロアルド・ダール著 永井淳訳 『
飛行士たちの話
』(
Over to You
) p. 118
sth
is
the
best
of
all
: 〜にまさる宝なし
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 152
sth
is
about
the
best
thing
in
the
world
: 〜ほどありがたいものはこの世にまたとない
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 126
sincerity
is
probably
the
best
one
can
hope
for
: とにかく誠実さを前面に押し出すしかない
ダニング著 宮脇孝雄訳 『
幻の特装本
』(
The Bookman's Wake
) p. 66
settling
for
second
best
: 次善の策として
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 132
send
the
very
best
: 最良の贈り物をする
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 143
sb
got
the
best
of
me
: (人には)やられた
川端康成著 ホールマン訳 『
古都
』(
The Old Capital
) p. 67
sb’s
plan
is
at
best
unsophisticated
: (人の)計画は少々荒っぽいものだ
ニコルソン著 宮脇孝雄訳 『
食物連鎖
』(
The Food Chain
) p. 195
save
the
best
for
last
: いちばんのごちそうを最後にとっておく
ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『
メディア買収の野望
』(
Fourth Estate
) p. 27
protect
the
best
interests
of
...: 〜の利益を護る
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 228
promise
one’s
best
attention
: 全力を傾けると約束する
セイヤーズ著 浅羽莢子訳 『
五匹の赤い鰊
』(
The Five Red Herrings
) p. 146
play
the
best
kind
of
sax
: 抜群のサックスを吹く
村上龍著 アンドルー訳 『
限りなく透明に近いブルー
』(
Almost Transparent Blue
) p. 91
one
of
the
league’s
very
best
pitchers
: リーグでも屈指の好投手
ハルバースタム著 常盤新平訳 『
男たちの大リーグ
』(
Summer of '49
) p. 152
one
of
the
best
men
in
the
country
: 全米で一、二を争う権威
ダニング著 宮脇孝雄訳 『
幻の特装本
』(
The Bookman's Wake
) p. 490
one
of
the
best
: ああいう人はなかなかいない
ル・カレ著 村上博基訳 『
ナイト・マネジャー
』(
The Night Manager
) p. 199
one
have
been
the
best
thing
that
ever
happened
to
sb: (人に)会えて、ほんとによかった
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 380
one’s
own
suspicion
has
gotten
the
best
of
one: (人の)いだいていた猜疑心が抑制する心を上まわる
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 156
now’s
the
best
time
to
do
: こんなチャンスはめったにありません
コネラン著 仁平和夫訳 『
ディズニー7つの法則
』(
Inside the Magic Kingdom
) p. 54
not
the
best
thing
with
blood
pressure
: 血圧にはあまりよくない
アガサ・クリスティー著 永井淳訳 『
カリブ海の秘密
』(
A Caribbean Mystery
) p. 57
not
in
the
best
of
health
: 健康をいくぶん損なっていたとはいえ
ヴィラード、ネイグル著 高見浩訳 『
ラヴ・アンド・ウォー
』(
Hemingway in Love and War
) p. 77
not
even
at
the
best
of
times
: どんなに機嫌のよいときでさえ〜しない
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 114
make
the
best
of
your
way
: できるだけ急いで行け
ディケンズ著 中野好夫訳 『
二都物語
』(
A Tale of Two Cities
) p. 20
make
the
best
of
it
: そこはうまくごまかす
ディケンズ著 中野好夫訳 『
二都物語
』(
A Tale of Two Cities
) p. 333
make
the
best
of
a
bad
situation
: 逃げずに自分の不幸と付き合う
ジョーンズ著 岸本佐知子訳 『
拳闘士の休息
』(
The Pugilist at Rest
) p. 79
make
the
best
husband
: 女房はしあわせだ
向田邦子著 カバット訳 『
思い出トランプ
』(
A Deck of Memories
) p. 191
like
to
hope
for
the
best
: くよくよするのは俺の柄じゃない
ジョーンズ著 岸本佐知子訳 『
拳闘士の休息
』(
The Pugilist at Rest
) p. 130
it
would
be
best
to
do
: 〜に越したことはない
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 126
it
was
best
so
: これでよかった
安部公房著 ソーンダーズ訳 『
第四間氷期
』(
Inter Ice Age 4
) p. 186
it
looks
like
that’s
the
best
I
can
do
for
you
: これくらいの〜しか僕にはできないみたいです
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 404
it
is
the
best
thing
one
have
ever
done
: あれは(人の)会心の作だ
ワイルド著 福田恆存訳 『
ドリアン・グレイの肖像
』(
The Picture of Dorian Gray
) p. 167
it’s
the
next
best
thing
to
do
: 〜するよりはマシだ
ヴィラード、ネイグル著 高見浩訳 『
ラヴ・アンド・ウォー
』(
Hemingway in Love and War
) p. 319
it’s
a
crime
not
to
make
the
best
use
of
whatever
ability
one
has
: 人は自分の持っている才能を出来るだけ働かせなくては嘘だ
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 132
is
that
the
best
you
can
do
?: そんなことしかできないのか
ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『
ロシア皇帝の密約
』(
A Matter of Honour
) p. 245
in
the
best
interest
of
both
children
: 双方の子供の今後のことを考えて
椎名誠著 ショット訳 『
岳物語
』(
Gaku Stories
) p. 51
in
one’s
best
executive
voice
: せいぜいエグゼクティヴらしい声で
ル・カレ著 村上博基訳 『
ナイト・マネジャー
』(
The Night Manager
) p. 129
ignore
sb
as
best
one
can
: (人を)できるだけ見て見ぬふりする
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 500
have
only
sb’s
best
interests
: (人の)ためを思う
デミル著 上田公子訳 『
将軍の娘
』(
The General's Daughter
) p. 369
have
never
been
best
buddies
...: 〜はどう考えてもいい友人じゃない
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 120
have
got
the
best
interests
of
...
at
heart
: 心底〜のためを思っている
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 309
have
done
one’s
best
at
all
times
to
see
that
...: 〜ように常々心がけてきた
ロアルド・ダール著 永井淳訳 『
来訪者
』(
Switch Bitch
) p. 65
have
done
one’s
best
according
to
one’s
lights
: (人は)(人)なりによくやった
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
楡家の人びと
』(
The House of Nire
) p. 458
have
done
one’s
best
: 己を尽くす
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 274
give
of
one’s
best
: 全力を発揮する
ル・カレ著 村上博基訳 『
パーフェクト・スパイ
』(
A Perfect Spy
) p. 156
get
the
best
of
one: 急に爆発する
デミル著 上田公子訳 『
将軍の娘
』(
The General's Daughter
) p. 327
even
feel
it
is
for
the
best
: かえってよかったと思う
向田邦子著 カバット訳 『
思い出トランプ
』(
A Deck of Memories
) p. 134
doing
one’s
best
to
do
: 〜せんものと腐心している
アガサ・クリスティー著 永井淳訳 『
フランクフルトへの乗客
』(
Passenger to Frankfurt
) p. 199
do
the
best
sb
can
: 目一杯頑張る
ハルバースタム著 常盤新平訳 『
男たちの大リーグ
』(
Summer of '49
) p. 87
do
one’s
best
to
suppress
any
emotion
: できるだけ感情を抑える
遠藤周作著 ゲッセル訳 『
スキャンダル
』(
Scandal
) p. 47
do
one’s
best
to
outgeek
sb: (人を)顔色なからしめる勢いで騒ぎまくる
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 314
do
one’s
best
to
mollify
sb: (人を)なだめる
遠藤周作著 ゲッセル訳 『
スキャンダル
』(
Scandal
) p. 60
do
one’s
best
to
make
sure
...: 〜できるように、段取りをつける
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 405
do
one’s
best
to
get
the
hair
into
order
: せいいっぱい体裁よく髪をととのえてやる
ルイス・キャロル著 矢川澄子訳 『
鏡の国のアリス
』(
Through the Looking-Glass
) p. 87
do
one’s
best
to
explain
that
...: 〜だと躍起になって説明する
レンデル著 小尾芙佐訳 『
死を誘う暗号
』(
Talking to Strange Men
) p. 188
do
one’s
best
to
ensure
that
...: 〜ということを努力する
椎名誠著 ショット訳 『
岳物語
』(
Gaku Stories
) p. 51
do
one’s
best
to
do
: 〜するべく全力を尽くす
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 33
do
one’s
best
to
do
: あらんかぎりの手を使って、〜しようとする
ヴィラード、ネイグル著 高見浩訳 『
ラヴ・アンド・ウォー
』(
Hemingway in Love and War
) p. 78
do
one’s
best
to
do
: しゃかりきになって〜する
オローク著 芝山幹郎訳 『
楽しい地獄旅行
』(
Holidays in Hell
) p. 42
do
one’s
best
to
do
: なんとか〜しようとする
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 405
do
one’s
best
to
do
: 努めて〜することにする
メイル著 池央耿訳 『
南仏プロヴァンスの12か月
』(
A Year in Provence
) p. 83
do
one’s
best
to
convince
sb: 言葉をつくす
竹山道雄著 ヒベット訳 『
ビルマの竪琴
』(
Harp of Burma
) p. 84
do
one’s
best
to
carry
one’s
child
through
a
world
that
...: 子供をかかえたまま、〜の世界を、なんとかくぐり抜ける
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 356
do
one’s
absolute
best
to
ignore
sth: (物事は)つとめて考えないようにする
ル・カレ著 村上博基訳 『
ナイト・マネジャー
』(
The Night Manager
) p. 135
despite
sb’s
best
efforts
: ずいぶん手を尽くしてみたのだが
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 428
decide
that
the
best
thing
for
one
to
do
is
to
do
: 〜する方針をとる
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 197
best
sth
in
the
world
: 何といってもこの〜が一番だ
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 47
best
of
all
is
doing
...: 〜をするとまんざらでもない
ストール著 池央耿訳 『
カッコウはコンピュータに卵を産む
』(
The Cuckoo's Egg
) p. 56
best
news
at
the
moment
: 目下のもっけの幸い
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 302
best
food
sb
have
seen
in
days
: 何日もありついていないごちそう
ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『
メディア買収の野望
』(
Fourth Estate
) p. 54
best
AA
in
the
world
: 天下一品だよ、このAAばかりは
ル・カレ著 村上博基訳 『
ナイト・マネジャー
』(
The Night Manager
) p. 123
be
trying
one’s
best
to
do
: 〜しようとやっきになっている
ルイス・キャロル著 矢川澄子訳 『
鏡の国のアリス
』(
Through the Looking-Glass
) p. 81
be
trying
one’s
best
to
do
: 懸命に〜しようとしている
ルイス・キャロル著 柳瀬尚紀訳 『
鏡の国のアリス
』(
Through the Looking-Glass
) p. 87
be
the
best
way
to
kick
a
cold
: 風邪なんか吹っ飛んでしまう
三島由紀夫著 ネイサン訳 『
午後の曳航
』(
The Sailor Who Fell from Grace with the Sea
) p. 105
be
the
best
in
...: 〜にいちばん向いている
サロー著 土屋尚彦訳 『
大接戦
』(
Head to Head
) p. 356
be
the
best
for
sth: (物事に)打ってつけだ
池波正太郎著 フリュー訳 『
梅安蟻地獄
』(
Bridge of Darkness
) p. 122
be
one’s
best
single
customer
: まさに上顧客だ
ディック著 小尾芙佐訳 『
火星のタイム・スリップ
』(
Martian Time-Slip
) p. 41
be
one’s
best
chance
: これ以上のチャンスはない
ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『
ロシア皇帝の密約
』(
A Matter of Honour
) p. 261
be
not
the
best
place
to
find
serious
relationship
material
: まともにつきあえる娘が、〜にはめったにいない
タランティーノ著 芝山幹郎訳 『
フォー・ルームス
』(
Four Rooms
) p. 57
be
not
in
the
very
best
of
moods
: (人が)いかにもふきげんだ
芥川龍之介著 ボーナス訳 『
河童
』(
Kappa
) p. 43
be
not
in
the
best
interest
of
...: 〜にとって百害あって一利なきもの
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 318
be
not
best
pleased
: あまりいい気がしない
ドイル著 中田耕治訳 『
シャーロック・ホームズ傑作選
』(
Adventure of Sherlock Homes
) p. 99
be
doing
one’s
best
to
be
bad
: なんとかいっぱしのワルになろうと頑張る
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 410
be
doing
one’s
best
: それなりに頑張ってはいる
オースター著 柴田元幸訳 『
幽霊たち
』(
The New York Trilogy
) p. 29
be
decked
out
in
one’s
Sunday
best
: 着飾ってやってくる
小田実著 ウィタカー訳 『
広島
』(
The Bomb
) p. 10
be
best
left
alone
to
enjoy
one’s
own
self-importance
: そうしてのさばらしておくより仕方がない
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
幽霊
』(
Ghosts
) p. 181
be
best
in
...: 〜が一番得意
サリンジャー著 野崎孝訳 『
ライ麦畑でつかまえて
』(
The Catcher in the Rye
) p. 248
be
best
by
...: 〜にしてやられる
安部公房著 ソーンダーズ訳 『
第四間氷期
』(
Inter Ice Age 4
) p. 51
be
at
one’s
adventurous
best
: 冒険家の本領を発揮する
ル・カレ著 村上博基訳 『
ナイト・マネジャー
』(
The Night Manager
) p. 226
be
at
best
still
in
progress
: まだ完全というにはほど遠い
アーヴィング著 岸本佐知子訳 『
サーカスの息子
』(
A Son of the Circus
) p. 252
be
at
best
occasional
: たまに〜すればいいほうだ
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 41
be
at
best
biased
: えこひいきもはなはだしい
ハルバースタム著 常盤新平訳 『
男たちの大リーグ
』(
Summer of '49
) p. 226
be
...
at
its
best
: 〜の最良なるものを具現している
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 66
at
the
hour
that
sb
thinks
best
: ころあいを見はからって
ドイル著 中田耕治訳 『
シャーロック・ホームズ傑作選
』(
Adventure of Sherlock Homes
) p. 243
at
the
best
of
times
: いちばん機嫌のいいときだって
レンデル著 小尾芙佐訳 『
ロウフィールド館の惨劇
』(
A Judgement in Stone
) p. 91
as
the
best
way
out
of
the
difficulty
: じゃあそんならとばかり
ルイス・キャロル著 矢川澄子訳 『
鏡の国のアリス
』(
Through the Looking-Glass
) p. 66
as
the
best
way
out
of
the
difficulty
: 急場をしのぐ最善策として
ルイス・キャロル著 柳瀬尚紀訳 『
鏡の国のアリス
』(
Through the Looking-Glass
) p. 72
as
best
one
can
: せいいっぱい
ウィンターソン著 岸本佐知子訳 『
さくらんぼの性は
』(
Sexing The Cherry
) p. 13
anyone
foolish
enough
to
hope
for
the
best
: 人事を尽くして天命を待とうとする愚か者
メイル著 小梨直訳 『
南仏プロヴァンスの木陰から
』(
Toujours Provence
) p. 60
and
hope
for
the
best
: 〜して精いっぱいのこととする
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 120
always
hope
for
the
best
: まだ望みはある
ジョーンズ著 岸本佐知子訳 『
拳闘士の休息
』(
The Pugilist at Rest
) p. 198
ain’t
you
just
the
best
old
fella
?: おまえは世界一かわいい犬だ
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 279
A
is
best
represented
by
B
: AすなわちBである
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 89
...
be
the
best
place
to
find
a
new
love
affair
: 〜と言えば恋人探しと相場が決まっている
デイヴィス著 酒井邦秀訳 『
青銅の翳り
』(
Shadows in Bronze
) p. 503
the
best
advice
: 至高の教示
有吉佐和子著 タハラ訳 『
恍惚の人
』(
The Twilight Years
) p. 166
discuss
how
best
to
settle
the
affair
: 後始末のことなど相談する
芥川龍之介著 ボーナス訳 『
河童
』(
Kappa
) p. 57
and
best
of
all
, ...: おまけに〜
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 368
best
alternative
: 気分転換にはいちばんいい
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 64
the
best
and
most
discreet
alternative
: 最良かつもっとも慎重な方策
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 148
But
in
a
big
game
before
a
big
crowd
,
he
was
always
at
his
best
: 実際レイノルズは、大試合で大観衆の前に出ると、決まって最高のピッチングをした
ハルバースタム著 常盤新平訳 『
男たちの大リーグ
』(
Summer of '49
) p. 439
be
at
best
ambivalent
: どうともとれる
ル・カレ著 村上博基訳 『
スクールボーイ閣下
』(
The Honourable Schoolboy
) p. 182
apply
best
to
...: 〜に最もよくあてはまる
土居健郎著 ハービソン訳 『
表と裏
』(
The anatomy of self
) p. 18
the
best
appointment
: 最良の人事
フリーマントル著 稲葉明雄訳 『
狙撃
』(
Run Around
) p. 378
as
best
as
one
can
: せいぜい
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 451
best
aspect
of
sth: 〜のいちばんいいところ
デミル著 上田公子訳 『
将軍の娘
』(
The General's Daughter
) p. 407
bust
one’s
ass
to
try
and
do
as
best
one
can
: なんとかできるだけ〜しようと、心血を注ぐ
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 577
don’t
have
the
best
attorneys
in
town
: 申し分のない弁護士を雇っている
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 496
it
is
best
to
be
prepared
for
the
worst
: 最悪の場合を覚悟するのが一番だ
ルーシー・モード・モンゴメリ著 村岡花子訳 『
アンの青春
』(
Anne of Avonlea
) p. 64
the
best
pitcher
in
baseball
: 球界最高のピッチャー
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 190
on
one’s
best
behaviour
for
...: 〜をしおらしく迎える
レンデル著 小尾芙佐訳 『
死を誘う暗号
』(
Talking to Strange Men
) p. 230
back
in
the
classroom
,
we
did
a
lot
of
independent
work
,
setting
our
own
goals
and
moving
at
whatever
speed
best
suited
us
: 普段の授業では自立型の課題をたくさんこなし、それぞれ目標を決めて、自分にとって最適なペースで取り組んだ
ミシェル・オバマ著 、長尾莉紗+柴田さとみ訳 『
マイ・ストーリー
』(
Becoming
) chap. 4
I
would
never
show
the
worst-case
line
without
showing
the
probable
and
the
best
-case
lines
as
well
: 最悪のシナリオを見せるなら、いちばん可能性の高いシナリオと、最高のシナリオも見せたい
ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『
FACTFULNESS(ファクトフルネス)
』(
Factfulness
) chap. 10
one
of
the
oldest
and
best
-known
luxury
shops
in
...: 〜でも名高い老舗
三島由紀夫著 ネイサン訳 『
午後の曳航
』(
The Sailor Who Fell from Grace with the Sea
) p. 26
best-looking:いちばんルックスがいい
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 236
be
hardly
the
world’s
best
-trained
dog
: ちゃんとした躾をしなかった
向田邦子著 カバット訳 『
思い出トランプ
』(
A Deck of Memories
) p. 97
The
scorer
was
at
best
biased
: スコアラーはえこひいきもはなはだしかった
ハルバースタム著 常盤新平訳 『
男たちの大リーグ
』(
Summer of '49
) p. 226
bloom
best
most
sublimely
: いちばん見事にいちばん崇高な花を開く
サリンジャー著 野崎孝訳 『
フラニーとゾーイー
』(
Franny and Zooey
) p. 122
do
one’s
best
to
bolt
to
earth
: 地下に逃げるのに懸命だ
セイヤーズ著 浅羽莢子訳 『
ナイン・テイラーズ
』(
The Nine Tailors
) p. 17
the
best
break
one
had
in
years
: ここ何年もの間になかったほど運のよかったのは
サリンジャー著 野崎孝訳 『
ライ麦畑でつかまえて
』(
The Catcher in the Rye
) p. 243
representative
of
the
best
of
the
breed
: その道の超一流
ハルバースタム著 浅野輔訳 『
ベスト&ブライテスト
』(
The Best and The Brightest
) p. 3
bring
out
the
best
sth: ぐんぐんのばす
ルーシー・モード・モンゴメリ著 村岡花子訳 『
赤毛のアン
』(
Anne of Green Gables
) p. 275
anyone’s
best
buddy
: 慕われる
デミル著 上田公子訳 『
将軍の娘
』(
The General's Daughter
) p. 17
had
best
be
candid
now
: ここは包みかくさず話すのがいちばんだろう
マキャフリイ著 小尾芙佐訳 『
竜の歌い手
』(
Dragonsinger
) p. 176
be
the
best
candidate
in
five
years
: 過去五年間で最高に有望な線
セーガン著 池央耿・高見浩訳 『
コンタクト
』(
Contact
) p. 118
never
just
the
best
or
worst
case
: 決して最高のシナリオと最悪のシナリオだけではない
ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『
FACTFULNESS(ファクトフルネス)
』(
Factfulness
) chap. 10
my
best
chance
: いちばんいい
キング著 山田順子訳 『
スタンド・バイミー
』(
Different Seasons
) p. 295
figure
one’s
best
chance
will
be
...: いちばん当たりが大きいのは、〜だと思う
宮部みゆき著 アルフレッド・バーンバウム訳 『
火車
』(
All She Was Worth
) p. 386
it
will
be
characterized
best
by
the
one
word
‘boundless’
: 洋々の二字が(人の)前途に棚引いている
夏目漱石著 マシー訳 『
門
』(
Mon
) p. 143
the
clothes
are
from
the
Sunday-best
armoire
: 彼らの装いは、一張羅の晴れ着姿である
メイル著 池央耿訳 『
南仏プロヴァンスの12か月
』(
A Year in Provence
) p. 256
no
burn
scars
on
his
face
,
at
best
a
conduit
for
second-hand
dope
: 顔に火傷の痕はなかった。せいぜい多少はクスリをやった経験があるというところだろう。
エルロイ著 二宮磬訳 『
ビッグ・ノーウェア
』(
The Big Nowhere
) p. 277
do
one’s
best
to
wear
congenial
expression
: 和んだ表情をつくろうとつとめる
瀬戸内晴美著 バイチマン訳 『
夏の終り
』(
The End of Summer
) p. 181
an
example
will
best
convey
the
idea
of
sth: 具体的な例を挙げた方が、(物事は)一番わかりいいだろう
ポオ著 中野好夫訳 『
黒猫・モルグ街の殺人事件 他五篇
』(
Murders in the Rue Morgue and other Stories
) p. 85
best
possible
course
: 一番いい方法
三島由紀夫著 ギャラガー訳 『
奔馬
』(
Runaway Horses
) p. 430
the
best
course
is
to
do
: 〜するべきである
三島由紀夫著 ギャラガー訳 『
奔馬
』(
Runaway Horses
) p. 341
even
the
best
economists
in
the
world
failed
to
predict
the
last
crash
: 世界で最も優秀な経済学者でさえ、先の金融危機を予測できず
ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『
FACTFULNESS(ファクトフルネス)
』(
Factfulness
) chap. 10
『英語で人生が変わる独学術』 守屋実著
働きながらTOEIC(R) L&R TESTで満点を取った私の勉強法
国家公務員時代に、TOEIC満点を取得した著者が試行錯誤してたどり着いた勉強法を紹介します。
ハードルを低く設定し、無理なく続けていくことで英語力を磨いていきます
ツイート