訳
×
訳
経
環
類
郎
国
グ
G
百
連
玉
聖
Q
乱
?
翻訳訳語辞典
friend
郎
グ
国
主要訳語: 友人(8) 仲間(7) 友達(6) 知人(5) 味方(4) 親友(3)
▼詳細(例文など)を表示▼
(
訳語クリック→類語、*例文 †出典、マウスオーバー→例文
)
おたく
†
類
国
連
郎
G
訳
<例文なし>
オブライエン著 村上春樹訳 『
本当の戦争の話をしよう
』(
The Things They Carried
) p. 243
お仲間
*
類
国
連
郎
G
訳
best
of
friend
s: けっこうなお仲間
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 141
お友だち
*
類
国
連
郎
G
訳
can
you
get
rid
of
your
friend
: お友だちには席をはずしてもらえないでしょうか
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 189
ほんとうの友人
*
類
国
連
郎
G
訳
You
are
a
friend
Helen
: きみはほんとうの友人だよ、ヘレン
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 141
コネ
*
類
国
連
郎
G
訳
have
got
a
lot
of
friend
s: たっぷりコネをもっている
ハメット著 小鷹信光訳 『
赤い収穫
』(
Red Harvest
) p. 19
ダチ
*
類
国
連
郎
G
訳
my
friend
: おれのダチ
ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『
盗まれた独立宣言
』(
Honor Among Thieves
) p. 71
my
friend
: 俺のダチ
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 462
愛しい人
†
類
国
連
郎
G
訳
<例文なし>
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 108
間柄
*
類
国
連
郎
G
訳
one
is
,
after
all
,
a
very
close
friend
isn’t
he
?: 平生あんなに親しくしている間柄なのに
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 253
関係者
*
類
国
連
郎
G
訳
a
friend
of
the
court
: 裁判所の関係者
ダニング著 宮脇孝雄訳 『
幻の特装本
』(
The Bookman's Wake
) p. 304
飼いならす
*
類
国
連
郎
G
訳
you
cannot
friend
a
hawk
,
they
say
,
unless
you
are
a
hawk
yourself
: 鷲鷹、隼は同じ猛禽をもってしなくては飼いならすことはできないと言われる
スティーヴン・キング著 池央耿訳 『
暗黒の塔 I・ガンスリンガー
』(
The Gunslinger
) p. 197
十八番
*
類
国
連
郎
G
訳
the
media
is
the
instinct’s
friend
: パターン化は、メディアの十八番でもある
ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『
FACTFULNESS(ファクトフルネス)
』(
Factfulness
) chap. 6
親しいご近所
†
類
国
連
郎
G
訳
<例文なし>
メイル著 池央耿訳 『
南仏プロヴァンスの12か月
』(
A Year in Provence
) p. 18
親友
*
類
国
連
郎
G
訳
ought
to
share
this
fact
with
one’s
friend
: 親友に打ち明けなくてはいけない
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 394
call
oneself
sb’s
friend
: 親友きどりでいる
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 64
"Friend
,
I
haven't
seen
you
for
a
spell."
: 「親友、久しぶりじゃねえか」
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 186
身方
*
類
国
連
郎
G
訳
lovers
have
no
other
friend
s: 恋には二人の他に身方なんて、絶対にないんだよ
川端康成著 月村麗子訳 『
みずうみ
』(
The Lake
) p. 93
人
†
類
国
連
郎
G
訳
<例文なし>
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 382
相手
*
類
国
連
郎
G
訳
the
friend
one
have
been
waiting
for
: 待ち合わせの相手
吉本ばなな著 シェリフ訳 『
とかげ
』(
Lizard
) p. 19
相棒
*
類
国
連
郎
G
訳
rough-tongued
friend
: 口汚ない相棒
ル・カレ著 村上博基訳 『
ナイト・マネジャー
』(
The Night Manager
) p. 214
"She's
all
yours
,
Marv,"
said
the
young
man
as
he
turned
to
face
his
friend
: 「好きにしろよ、マーヴ」と若者がいって、相棒のほうを向いた
ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『
盗まれた独立宣言
』(
Honor Among Thieves
) p. 72
誰彼
*
類
国
連
郎
G
訳
go
to
bed
with
sick
friend
s: 変った趣味のある誰彼と枕を交わす
スティーヴン・キング著 池央耿訳 『
暗黒の塔 I・ガンスリンガー
』(
The Gunslinger
) p. 101
知り合い
*
類
国
連
郎
G
訳
a
mutual
friend
of
ours
: 知り合い
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 110
a
friend
of
sb
or
what
: (人の)知り合いか何か
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 149
<例文なし>
ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『
100万ドルを取り返せ
』(
Not a Penny More, Not a Penny Less
) p. 189
知己
*
類
国
連
郎
G
訳
old
Texas
friend
: テキサス時代からの知己
ウッドワード著 染田屋・石山訳 『
司令官たち
』(
The Commanders
) p. 30
知人
*
類
国
連
郎
G
訳
The
peasant
acting
through
a
friend
manages
to
buy
most
of
the
land
: 件の農夫は知人を介して手をまわし、まんまとこれを買い取った
メイル著 池央耿訳 『
南仏プロヴァンスの12か月
』(
A Year in Provence
) p. 72
leave
...
with
a
friend
: 知人に預ける
椎名誠著 ショット訳 『
岳物語
』(
Gaku Stories
) p. 182
despite
the
disarming
smile
that
won
him
so
many
friend
s: 多くの知人たちの気持をとらえてしまう屈託のない笑み
ヴィラード、ネイグル著 高見浩訳 『
ラヴ・アンド・ウォー
』(
Hemingway in Love and War
) p. 46
cause
distress
of
various
kinds
to
one’s
friend
s: あちこちの知人に迷惑をかける
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
楡家の人びと
』(
The House of Nire
) p. 74
<例文なし>
メイル著 池央耿訳 『
南仏プロヴァンスの12か月
』(
A Year in Provence
) p. 190
仲いい
*
類
国
連
郎
G
訳
be
real
good
friend
s
with
sb: (人と)仲いいんだね
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 192
仲が良い
*
類
国
連
郎
G
訳
sb
and
sb
are
friend
s: (人と)(人は)仲が良い
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 19
仲のよい
*
類
国
連
郎
G
訳
sb’s
friend
AA
: 仲のよいAA
ハルバースタム著 常盤新平訳 『
男たちの大リーグ
』(
Summer of '49
) p. 396
仲間
*
類
国
連
郎
G
訳
tell
all
one’s
old
friend
s
good-bye
: 仲間たちと手を切る
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 241
see
one’s
old
friend
s: 昔の仲間とつきあう
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 395
nasty
friend
s: 狢仲間
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 271
lousy
friend
s: いやらしい仲間
サリンジャー著 野崎孝訳 『
ライ麦畑でつかまえて
』(
The Catcher in the Rye
) p. 264
I
and
my
friend
s: 僕は仲間たちと一緒に
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 406
avoid
old
friend
s
from
...: 〜のそれまでの仲間を避ける
イグネイシアス著 村上博基訳 『
無邪気の報酬
』(
Agents of Innocence
) p. 111
a
friend
of
sb’s
from
work
: (人の)仕事仲間
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 19
仲良く
*
類
国
連
郎
G
訳
sb
and
sb
walk
out
together
like
good
friend
s: (人と)(人は)仲良く二人でちょいと出かけてくる
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 196
make
friend
s
with
sb: (人と)仲良くなる
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 120
仲良し
*
類
国
連
郎
G
訳
real
good
friend
s: 大の仲良し
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 192
同類
*
類
国
連
郎
G
訳
of
one’s
friend
s: 〜の同類
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
幽霊
』(
Ghosts
) p. 147
腹心の間柄
*
類
国
連
郎
G
訳
become
friend
s: 腹心の間柄となる
アシモフ著 小尾芙佐訳 『
神々自身
』(
The Gods Themselves
) p. 53
朋友
*
類
国
連
郎
G
訳
a
friend
of
mine
: ある朋友
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 109
味方
*
類
国
連
郎
G
訳
friend
or
enemy
: 敵とも味方だとも
安部公房著 ソーンダーズ訳 『
第四間氷期
』(
Inter Ice Age 4
) p. 161
But
friend
s
I
fear
greatly
: いちばんこわいのは味方だ
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 161
a
friend
to
sb: (人の)味方
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 482
<例文なし>
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 138
無二の親友
*
類
国
連
郎
G
訳
A
hacker
identifies
with
the
computer
,
knowing
it
like
a
friend
: この手のハッカーは無二の親友のようにコンピュータに感情移入する
ストール著 池央耿訳 『
カッコウはコンピュータに卵を産む
』(
The Cuckoo's Egg
) p. 21
友
*
類
国
連
郎
G
訳
one’s
only
goddam
friend
: (人の)唯一無二の友
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 279
友だち
*
類
国
連
郎
G
訳
one
don’t
got
friend
s one
got
enemies
: 友だちがいなくなって、敵ばかりになる
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 217
be
just
trying
to
be
a
friend
: 友だちの身を案じたまでですよ
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 143
a
friend
’s
sympathy
: 友だちのなぐさめ
川端康成著 月村麗子訳 『
みずうみ
』(
The Lake
) p. 94
友人
*
類
国
連
郎
G
訳
try
to
reason
with
a
friend
: 頑固な友人を説得する
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 450
sb
and
sb
remain
good
if
troubled
friend
s
afterwards
: その後も問題を抱えているにしても、基本的に良き友人としてつきあう
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 548
one’s
friend
s
and
acquaintances
: 友人知己
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 354
have
an
old
friend
named
...: 〜という昔からの友人がいる
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 392
friend
for
years
: 長年の友人
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 9
cheap
friend
s: 低俗な友人たち
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 133
be
terrific
friend
s: 仲のいい友人だ
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 141
be
a
newfound
friend
: 友人になったばかり
タランティーノ著 芝山幹郎訳 『
フォー・ルームス
』(
Four Rooms
) p. 226
友達
*
類
国
連
郎
G
訳
write
to
various
friend
s: 筆を執って友達のだれかれに手紙を書く
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 105
that’s
what
friend
s
are
for
: 友達なら当然のことだ
オブライエン著 村上春樹訳 『
ニュークリア・エイジ
』(
The Nuclear Age
) p. 98
something
to
tell
friend
s
about
: 友達に聞かせなくちゃならん類のこと
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 209
sb
supposed
,
a
kind
of
a
friend
: 友達といってもまあおかしくはない間柄だ
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 299
pass
up
a
chance
to
go
drinking
with
some
friend
s: 一緒に飲みにいかないかという友達の誘いを断る
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 474
have
no
friend
s: 友達というほどの友達は一人もない
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 224
友邦
*
類
国
連
郎
G
訳
be
friend
s: 友邦になる
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 409
連れ
*
類
国
連
郎
G
訳
talk
to
one’s
friend
: 連れと話す
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
幽霊
』(
Ghosts
) p. 197
sb’s
friend
: (人の)連れ
ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『
盗まれた独立宣言
』(
Honor Among Thieves
) p. 70
●イディオム等
(検索欄に単語追加で絞り込み)
your
friend
Riley
: ライリー先生
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 35
well-placed
friend
s: ぐるだったんだ
デイヴィス著 酒井邦秀訳 『
青銅の翳り
』(
Shadows in Bronze
) p. 420
visiting
friend
s: 見舞客
ヴィラード、ネイグル著 高見浩訳 『
ラヴ・アンド・ウォー
』(
Hemingway in Love and War
) p. 45
one’s
friend
s: その一党
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 64
one’s
best
friend
: 親友
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 178
old
friend
: おい
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 242
old
friend
: 昔馴染
レナード著 高見浩訳 『
ラム・パンチ
』(
Rum Punch
) p. 90
old
childhood
friend
: 幼馴染
井伏鱒二著 ジョン・ベスター訳 『
黒い雨
』(
Black Rain
) p. 218
my
uniformed
friend
: おまわりさん
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 248
my
puny
friend
: おちびさん
ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『
ロシア皇帝の密約
』(
A Matter of Honour
) p. 251
my
friend
s: 諸君
ホフスタッター著 柳瀬尚紀訳 『
ゲーデル、エッシャー、バッハ
』(
Gödel, Escher, Bach
) p. 125
join
one’s
friend
: (人の)ところへ来る
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 8
have
powerful
friend
s: 有力者とも知り合いだ
イグネイシアス著 村上博基訳 『
無邪気の報酬
』(
Agents of Innocence
) p. 131
good
friend
: 親友
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 76
friend
s: 周囲の知人たち
メイル著 池央耿訳 『
南仏プロヴァンスの12か月
』(
A Year in Provence
) p. 40
closest
friend
: ごく親しい友人
ハルバースタム著 常盤新平訳 『
男たちの大リーグ
』(
Summer of '49
) p. 14
close
family
friend
s: 昵懇な知人
三島由紀夫著 Weatherby訳 『
仮面の告白
』(
Confessions of a Mask
) p. 112
between
friend
s: 内輪の話
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 214
best
friend
: 一番の親友
サリンジャー著 野崎孝訳 『
ライ麦畑でつかまえて
』(
The Catcher in the Rye
) p. 253
best
friend
: 親友
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 128
become
friend
s: 懇意になる
夏目漱石著 マシー訳 『
門
』(
Mon
) p. 140
become
friend
s: 親しくなる
小田実著 ウィタカー訳 『
広島
』(
The Bomb
) p. 16
be
one’s
friend
for
life
: 忘れない
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
楡家の人びと
』(
The House of Nire
) p. 294
be
friend
s: 仲がいい
デミル著 上田公子訳 『
将軍の娘
』(
The General's Daughter
) p. 122
be
between
friend
s: 他人仲じゃなし
ル・カレ著 村上博基訳 『
スクールボーイ閣下
』(
The Honourable Schoolboy
) p. 416
among
one’s
own
friend
s: 仲間うち
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 194
...
,
my
friend
: まあまあ、・・・
ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『
メディア買収の野望
』(
Fourth Estate
) p. 391
who
sb’s
friend
s
are
: どんな(人と)つきあっているのか
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 444
want
sb
as
a
friend
: (人に)近づく価値がある
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 14
there
are
no
end
of
friend
s
to
play
with
: 遊び相手にも事欠きはしない
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
楡家の人びと
』(
The House of Nire
) p. 141
the
media
is
this
instinct’s
friend
: メディアは過大視本能につけこむのが得意だ
ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『
FACTFULNESS(ファクトフルネス)
』(
Factfulness
) chap. 5
sb
is
the
closest
friend
one
have
made
in
the
last
ten
years
: この十年間、これほど親密に感じられる人間に会ったことがない
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 242
sb’s
very
best
friend
in
all
the
world
: (人の)無二の親友
ボイル著 柳瀬尚紀訳 『
ケロッグ博士
』(
The Road to Wellville
) p. 38
our
old
friend
Riley
: おなじみライリー
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 193
other
people
waiting
for
friend
s: 待ち合わせであちこちに立っている人々
吉本ばなな著 シェリフ訳 『
とかげ
』(
Lizard
) p. 19
one’s
friend
s
from
...: (場所で)友達になった連中
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 50
not
a
problem
,
my
friend
Mr
. sb: あ、気にしなくていいよ、〜くん
タランティーノ著 芝山幹郎訳 『
フォー・ルームス
』(
Four Rooms
) p. 221
make
friend
s
with
sb: 仲なおりする
ルーシー・モード・モンゴメリ著 村岡花子訳 『
赤毛のアン
』(
Anne of Green Gables
) p. 373
make
friend
s
in
the
neighbourhood
: 近所との交際がはじまる
ドイル著 中田耕治訳 『
シャーロック・ホームズ傑作選
』(
Adventure of Sherlock Homes
) p. 170
look
,
sb
,
my
friend
: どうだ、(人)
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 192
intimate
friend
of
the
Manettes
: マネット家の親しい出入り
ディケンズ著 中野好夫訳 『
二都物語
』(
A Tale of Two Cities
) p. 256
instead
of
making
friend
s
and
exchanging
visits
with
one’s
neighbours
: 近所のかたたちと交際することもなく
ドイル著 中田耕治訳 『
シャーロック・ホームズ傑作選
』(
Adventure of Sherlock Homes
) p. 208
have
been
friend
s
for
over
XX
years
: (人とは)もうXX年以上のつき合いである
遠藤周作著 ゲッセル訳 『
スキャンダル
』(
Scandal
) p. 7
have
become
sb’s
friend
: 今ではすっかり(人と)仲よしになっている
ディケンズ著 中野好夫訳 『
二都物語
』(
A Tale of Two Cities
) p. 163
friend
s
rather
than
formal
guests
: 表立たない客
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 86
don’t
forget
your
old
friend
s: 昔なじみを忘れちゃ駄目よ
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 141
callers
who
are
not
close
friend
s
of
the
family
: 馴染の浅い客
三島由紀夫著 Weatherby訳 『
仮面の告白
』(
Confessions of a Mask
) p. 5
become
good
friend
s
with
sb: (人と)個人的に親しくなる
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 413
be
not
the
type
of
friend
s
who
do
: 〜するつきあいではない
向田邦子著 カバット訳 『
思い出トランプ
』(
A Deck of Memories
) p. 19
be
no
friend
to
sb: (人と)折り合いがよくない
ドイル著 阿部知二訳 『
回想のシャーロック・ホームズ
』(
Memoirs of Sherlock Holmes
) p. 22
be
great
social
friend
s: とてもうちとけた間柄だ
ヘプバーン著 芝山幹郎訳 『
キャサリン・ヘプバーン自伝
』(
Me
) p. 287
as
though
sb
was
an
old
friend
: なにかなつかしそうに
宮沢賢治著 ジョン・ベスター訳 『
銀河鉄道の夜
』(
Night Trains to the Stars and Other Stories
) p. 83
an
old
friend
and
writer
: 旧知の作家
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 334
a
treacherous
friend
to
...: 〜の獅子身中の虫
司馬遼太郎著 カーペンター訳 『
最後の将軍
』(
The Last Shogun
) p. 51
a
friend
of
your
husband’s
: ご主人にお世話になっているものですが
向田邦子著 カバット訳 『
思い出トランプ
』(
A Deck of Memories
) p. 189
ailing
friend
: 病気の友
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 230
have
no
friend
one
can
air
...: 〜を聴いてくれる友達もない
谷崎潤一郎著 マッカーシー訳 『
猫と庄造と二人のおんな
』(
A Cat, A Man, and Two Women
) p. 103
And
you’re
never
to
let
a
friend
give
you
sth: とくに友達から(もの)なんかは絶対にもらっちゃ駄目だぞ
椎名誠著 ショット訳 『
岳物語
』(
Gaku Stories
) p. 49
sb’s
lifelong
friend
and
mentor
: (人の)終生の友にして師
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 357
"Joe,"
asked
Keane's
friend
almost
as
soon
as
they
were
inside
the
room
,: キーンの友人は、部屋に招き入れられるのも待ち遠しく、「ジョー」と話しかけた
ハルバースタム著 常盤新平訳 『
男たちの大リーグ
』(
Summer of '49
) p. 78
assisted
by
a
bosom-friend
: 大の親友の協力を得る
セイヤーズ著 浅羽莢子訳 『
殺人は広告する
』(
Murder must Advertise
) p. 14
sb’s
best
friend
: 無二の友
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 79
can
either
be
one’s
jailer
or
one’s
friend
: 今、ここで番人として口出しすれば、もう友だちでいることはできない
ダニング著 宮脇孝雄訳 『
幻の特装本
』(
The Bookman's Wake
) p. 177
Grigoriev
,
you
must
be
a
friend
to
this
child
: グリゴーリエフ、きみにはその娘の味方になってもらわねばならん
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 482
one’s
closest
friend
: 無二の親友
ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『
ケインとアベル
』(
Kane and Abel
) p. 47
'They
have
a
talent
for
diarrhoea,'
a
French
friend
observed
: 「腹を下す才能がある」とあるフランス人の友だちは言った
メイル著 池央耿訳 『
南仏プロヴァンスの12か月
』(
A Year in Provence
) p. 168
distinguish
friend
from
foe
: 敵味方の見分けがつく
三島由紀夫著 Weatherby訳 『
仮面の告白
』(
Confessions of a Mask
) p. 156
sb
eventually
became
my
best
friend
: (人は)のちに私の親友となる
バフェット著 芝山幹郎訳 『
ジョー・マーチャントはどこにいる?
』(
Where is Joe Merchant?
) p. 21
to
be
examined
by
one’s
friend
and
physician
...: 友人の〜医師に診せるため
デンティンガー著 宮脇孝雄訳 『
そして殺人の幕が上がる
』(
Murder on Cue
) p. 77
My
friend
Marv
fancies
you
: おれのダチのマーヴはおまえが気に入ったとさ
ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『
盗まれた独立宣言
』(
Honor Among Thieves
) p. 71
friend
from
Paris
: パリからやって来た友人
メイル著 池央耿訳 『
南仏プロヴァンスの12か月
』(
A Year in Provence
) p. 107
one’s
good
friend
: (人の)近しい友人
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 148
relay
a
piece
of
gossip
about
a
mutual
friend
: 共通の知り合いの消息を伝える
遠藤周作著 ゲッセル訳 『
スキャンダル
』(
Scandal
) p. 233
The
grown-up
skinhead
Nazi
looks
like
our
old
friend
Richard
?: おれたちの昔馴染のリチャードにそっくりの、あのいい歳こいたナチ野郎よ
レナード著 高見浩訳 『
ラム・パンチ
』(
Rum Punch
) p. 90
my
friend
and
his
wife
: 私の友だちとその奥さん
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 58
sb’s
inseparable
friend
: 無二の親友
太宰治著 ドナルド・キーン訳 『
人間失格
』(
No Longer Human
) p. 24
one’s
learned
friend
: 博学の教師
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
幽霊
』(
Ghosts
) p. 146
be
being
neglected
by
one’s
closest
friend
: いちばん親しい友達に見限られる
カポーティ著 龍口直太郎訳 『
ティファニーで朝食を
』(
Breakfast at Tiffany's
) p. 40
My
dear
friend
and
neighbor
Virginia
Piper
was
kidnaped
and
held
two
days
,: わたしの親友で近くに住むヴァージニア・パイパーが誘拐されて、二日になる
ウッドワード著 常盤新平訳 『
大統領の陰謀
』(
All the President's Men
) p. 56
'But
Vladi
is
your
friend
'
he
objected
: 「だが、ウラジはきみの友人だ」と、彼はいい返した
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 147
an
old
friend
of
sb’s: (人の)昔からの友だち
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 377
one’s
old
friend
Charlie
: おなじみのチャーリー
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 97
get
sth
through
one’s
old
friend
: 旧友の世話で、(物を)手に入れる
スティーブンスン著 阿部知二訳 『
宝島
』(
Treasure Island
) p. 62
I
once
got
this
girl
Roberta
Walsh's
roommate
a
date
with
a
friend
of
mine
: いつか僕は、ロバータ・ウォルシュっていう娘の同室の娘を、僕の友達のデートの相手に紹介したことがあるんだ
サリンジャー著 野崎孝訳 『
ライ麦畑でつかまえて
』(
The Catcher in the Rye
) p. 210
There
was
a
sword
swallower
onstage
(Hans’s
friend
whose
X-ray
you
saw
at
the
beginning
of
this
book
: 友達が舞台で剣飲み芸を披露してくれたし(この本の初めのレントゲン写真に登場した、あの友達だ)
ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『
FACTFULNESS(ファクトフルネス)
』(
Factfulness
) chap. 11
by
a
friend
’s
innocent
remark
: ...: 友人が〜と何気なしに言ったとき
三島由紀夫著 Weatherby訳 『
仮面の告白
』(
Confessions of a Mask
) p. 104
remind
sb
that
I
am
a
friend
of
sb: 自分は(人の)友人だがと言う
ワイルド著 福田恆存訳 『
ドリアン・グレイの肖像
』(
The Picture of Dorian Gray
) p. 218
staunch
friend
: 盟友
三島由紀夫著 ギャラガー訳 『
奔馬
』(
Runaway Horses
) p. 270
the
money
that
I
subsequently
received
through
my
friend
: 後からこの友人に送ってもらった金
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 163
a
terrific
friend
: 親友
サリンジャー著 野崎孝訳 『
ライ麦畑でつかまえて
』(
The Catcher in the Rye
) p. 32
A
friend
of
mine
happens
to
be
buried
there
: あすこには私の友達の墓があるんです
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 18
sb’s one
unquestioning
friend
: (人の)唯一信頼のできる友
ル・グィン著 佐藤高子訳 『
風の十二方位・暗闇の箱
』(
Wind's Twelve Quarters
) p. 106
visit
an
ailing
friend
: 病気の友を見舞う
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 230
Well
,
you
don't
know
me
,
but
I'm
a
friend
of
Eddie
Birdsell's: 実はね、あんたのご存じない者でね、エディ・バードセルの友達なんですよ
サリンジャー著 野崎孝訳 『
ライ麦畑でつかまえて
』(
The Catcher in the Rye
) p. 102
wished-wished-wished
that
she
had
a
friend
: ああ、友だちがいたらなあ
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 295
wished-wished-wished
that
she
had
a
friend
: こんなときに友だちがいてくれたらどんなにどんなにうれしいだろう
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 295
ツイート