訳
×
訳
経
環
類
郎
国
グ
G
百
連
玉
聖
Q
乱
?
翻訳訳語辞典
pleased
郎
グ
国
▼詳細(例文など)を表示▼
(
訳語クリック→類語、*例文 †出典、マウスオーバー→例文
)
うれしそうな顔をして
*
類
国
連
郎
G
訳
beam
as
if
immensely
pleased
: じつに心からうれしそうな顔をして笑う
椎名誠著 ショット訳 『
岳物語
』(
Gaku Stories
) p. 184
ご機嫌の
*
類
国
連
郎
G
訳
looking
very
pleased
with
oneself
: ご機嫌の様子だ
ハメット著 小鷹信光訳 『
影なき男
』(
The Thin Man
) p. 219
ご満悦
*
類
国
連
郎
G
訳
be
pleased
with
the
effect
: 効果にご満悦らしい
アガサ・クリスティー著 永井淳訳 『
フランクフルトへの乗客
』(
Passenger to Frankfurt
) p. 165
ご満悦の
*
類
国
連
郎
G
訳
look
very
much
pleased
: おおいにご満悦の顔つきだ
ルイス・キャロル著 柳瀬尚紀訳 『
鏡の国のアリス
』(
Through the Looking-Glass
) p. 113
はずんでいる
*
類
国
連
郎
G
訳
sound
quite
pleased
with
oneself
: (人の)声ははずんでいる
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 91
まんざらでもない
*
類
国
連
郎
G
訳
seem
pleased
to
hear
sb
praised
: (人が)褒められて、まんざらでもない様子
デイヴィス著 酒井邦秀訳 『
青銅の翳り
』(
Shadows in Bronze
) p. 199
会心の
*
類
国
連
郎
G
訳
with
that
pleased
grin
: 会心の笑みを浮かべて
デンティンガー著 宮脇孝雄訳 『
別れのシナリオ
』(
Death Mask
) p. 64
楽しんでいる
*
類
国
連
郎
G
訳
be
awfully
pleased
: 心から楽しんでいる
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 299
喜ぶ
*
類
国
連
郎
G
訳
be
very
pleased
for
our
sake
: 喜んでくれる
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 206
喜んでいる
*
類
国
連
郎
G
訳
find
oneself
pleased
to
be
here
: ここへ来たことを喜んでいる自分に気づく
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 289
機嫌のよさ
*
類
国
連
郎
G
訳
seem
both
pleased
and
impressed
: 機嫌のよさとおどろきの色を同時に見せる
ル・カレ著 村上博基訳 『
スクールボーイ閣下
』(
The Honourable Schoolboy
) p. 143
気に入る
*
類
国
連
郎
G
訳
be
pleased
with
...: 〜が気に入る
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 307
気をよくする
*
類
国
連
郎
G
訳
be
pleased
with
...: 〜に気をよくする
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 315
上機嫌
*
類
国
連
郎
G
訳
be
not
looking
pleased
: 決して上機嫌には見えない
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 100
晴れやかな気分だ
*
類
国
連
郎
G
訳
be
tired
but
pleased
: 疲れこそおぼえているが晴れやかな気分だ
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 191
得意そう
*
類
国
連
郎
G
訳
sound
very
pleased
with
oneself
: 得意そうだ
マキャフリイ著 小尾芙佐訳 『
白い竜
』(
The White Dragon
) p. 106
満足顔で
*
類
国
連
郎
G
訳
say
very
pleased
: しごく満足顔でこたえる
ル・カレ著 村上博基訳 『
スクールボーイ閣下
』(
The Honourable Schoolboy
) p. 168
愉快
*
類
国
連
郎
G
訳
always
seem
pleased
with
life
whenever
one
speak
: いつも愉快げに話している
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
楡家の人びと
』(
The House of Nire
) p. 229
愉快に感じる
*
類
国
連
郎
G
訳
be
even
pleased
: むしろ愉快に感じる
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 177
有頂天
*
類
国
連
郎
G
訳
be
pleased
: 有頂天だ
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 189
●イディオム等
(検索欄に単語追加で絞り込み)
sounding
rather
pleased
: まんざらでもなさそうだ
†
メイル著 小梨直訳 『
南仏プロヴァンスの木陰から
』(
Toujours Provence
) p. 97
quite
pleased
: 満足げに
†
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 290
pleased
with
oneself
: 自信にあふれて
†
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 336
pleased
to
meetcha
: よろしくな
†
タランティーノ著 芝山幹郎訳 『
フォー・ルームス
』(
Four Rooms
) p. 227
feel
pleased
: 気をよくする
†
セイヤーズ著 浅羽莢子訳 『
ナイン・テイラーズ
』(
The Nine Tailors
) p. 201
feel
pleased
: 鼻高々
†
ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『
ロスノフスキ家の娘
』(
The Prodigal Daughter
) p. 152
be
pleased
: いい顔をする
†
アシモフ著 小尾芙佐訳 『
われはロボット
』(
I, Robot
) p. 23
be
not
pleased
: つむじを曲げる
†
ストール著 池央耿訳 『
カッコウはコンピュータに卵を産む
』(
The Cuckoo's Egg
) p. 290
be
not
pleased
: 味気ない
†
川端康成著 サイデンステッカー訳 『
眠れる美女
』(
House of the Sleeping Beauties
) p. 72
be
deeply
pleased
: 大喜びする
†
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 214
visibly
very
pleased
with
the
attention
they
were
attracting
from
less
modish
spectators
: 流行に鈍感な見物客たちの視線を一身に集めさも得意げに
†
メイル著 小梨直訳 『
南仏プロヴァンスの木陰から
』(
Toujours Provence
) p. 168
most
pleased
with
oneself
: ひとり悦に入る
†
ホフスタッター著 柳瀬尚紀訳 『
ゲーデル、エッシャー、バッハ
』(
Gödel, Escher, Bach
) p. 250
look
very
pleased
about
something
: 何かいいことがあつたと見えて上機嫌だ
†
丸谷才一著 デニス・キーン訳 『
横しぐれ
』(
Rain in the Wind
) p. 151
grin
,
suddenly
very
pleased
: 急にうれしそうな顔になって白い歯を見せる
†
ル・カレ著 村上博基訳 『
スクールボーイ閣下
』(
The Honourable Schoolboy
) p. 325
feel
pleased
with
oneself
: ほくほくする
†
レンデル著 小尾芙佐訳 『
死を誘う暗号
』(
Talking to Strange Men
) p. 253
feel
at
once
pleased
and
dismayed
: 嬉しさと苦さを半分ずつ味わう
†
向田邦子著 カバット訳 『
思い出トランプ
』(
A Deck of Memories
) p. 51
be
worried
rather
than
pleased
: かえって心配になる
†
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 125
be
too
pleased
with
...: 〜に鼻高々だ
†
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 135
be
so
pleased
at
having
done
: 〜したことで、我ながら愉快になる
†
スティーブンスン著 阿部知二訳 『
宝島
』(
Treasure Island
) p. 117
be
pleased
with
all
this
unexpectedly
good
business
: 思いがけない売行に気をよくする
†
三島由紀夫著 ウエザービー訳 『
潮騒
』(
The Sound of Waves
) p. 137
be
pleased
that
...: 〜と心がおどる
†
マキャフリイ著 小尾芙佐訳 『
竜の反逆者
』(
The Renegades of Pern
) p. 154
be
not
pleased
to
watch
sb: (〜している人に対して)風当たりが強い
†
ストール著 池央耿訳 『
カッコウはコンピュータに卵を産む
』(
The Cuckoo's Egg
) p. 187
be
more
pleased
than
one
wants
to
admit
: 内心のうれしさをそれ以上は口に出せない
†
イグネイシアス著 村上博基訳 『
無邪気の報酬
』(
Agents of Innocence
) p. 240
be
feeling
particularly
pleased
about
something
: ひどく上機嫌な
†
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
幽霊
』(
Ghosts
) p. 63
be
actually
pleased
: 幸いだ
†
リーマン著 池央耿訳 『
黒海奇襲作戦
』(
Torpedo Run
) p. 231
mostly
sb
feel
pleased
to
be
alive
: (人は)死なずにすんでよかったと思うくらいだ
†
オブライエン著 村上春樹訳 『
本当の戦争の話をしよう
』(
The Things They Carried
) p. 34
I
am
quite
pleased
with
the
promptness
with
which
you
attended
to
our
needs
: われわれがお願いしたことを早速片づけて下さってほんとうにありがとうございました
†
ディック著 小尾芙佐訳 『
火星のタイム・スリップ
』(
Martian Time-Slip
) p. 108
pleased
to
have
an
audience
: 聞き役を得て気をよくした
†
イグネイシアス著 村上博基訳 『
無邪気の報酬
』(
Agents of Innocence
) p. 49
be
not
best
pleased
: あまりいい気がしない
†
ドイル著 中田耕治訳 『
シャーロック・ホームズ傑作選
』(
Adventure of Sherlock Homes
) p. 99
evidently
pleased
to
find
sb
so
companionable
: (人が)話相手になることがいかにもうれしいらしい
†
E・ブロンテ著 大和資雄訳 『
嵐が丘
』(
Wuthering Heights
) p. 50
be
deeply
pleased
by
any
compliment
: 人にほめられると、かならず大喜びする
†
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 214
feel
disproportionately
pleased
: 思いがけない喜びを感じる
†
レンデル著 小尾芙佐訳 『
死を誘う暗号
』(
Talking to Strange Men
) p. 99
Herr
Kretzschmar
was
pleased
with
this
answer
and
nodded
energetically
twice
: ヘル・クレッチマーはこの返事が気に入って、二度力強くうなずいた
†
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 307
Colonel
Fowler
did
not
seem
pleased
with
this
evaluation
: この分析をファウラー大佐は喜んでいないようだった
†
デミル著 上田公子訳 『
将軍の娘
』(
The General's Daughter
) p. 225
be
extremely
pleased
to
see
...: 〜は決して悪い気持ちではない
†
有吉佐和子著 コスタント訳 『
華岡青洲の妻
』(
The Doctor's Wife
) p. 45
be
fearfully
pleased
with
...: ばかに悦に入っている
†
セイヤーズ著 浅羽莢子訳 『
殺人は広告する
』(
Murder must Advertise
) p. 100
Obsession
,
our
new
masters
were
pleased
to
call
it
in
their
findings
: 妄執--われらのあたらしいご主人がたは、調査報告のなかでうれしげにそうよんだよ
†
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 74
have
pleased
fluttery
smiles
: うれしそうな、どぎまぎした微笑を浮かべている
†
クラーク著 深町真理子訳 『
闇夜に過去がよみがえる
』(
Stillwatch
) p. 90
be
genuinely
pleased
: 心から喜んでいる
†
ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『
ロシア皇帝の密約
』(
A Matter of Honour
) p. 358
sb
,
God
help
one
,
be
pleased
to
think
that
...: 迂闊にも(人は)〜と思った
†
ル・カレ著 村上博基訳 『
ナイト・マネジャー
』(
The Night Manager
) p. 302
be
graciously
pleased
to
...: かたじけなくも〜する気がある
†
ル・カレ著 村上博基訳 『
スクールボーイ閣下
』(
The Honourable Schoolboy
) p. 156
be
graciously
pleased
to
do
...: 愛嬌よくうれしそうな顔を見せて〜する
†
ルーシー・モード・モンゴメリ著 村岡花子訳 『
赤毛のアン
』(
Anne of Green Gables
) p. 197
seem
inordinately
pleased
: ひとかたならぬ満足を感じている
†
辻邦生著 スナイダー訳 『
安土往還記
』(
The Signore
) p. 100
Tyndall
,
justifiably
,
was
feeling
more
than
pleased
with
himself
: ティンドルが満足あまりあるのも、無理からぬことだった
†
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 127
later
sb
is
pleased
...: やがて(人は)〜を嬉しく思うようになる
†
ミルハウザー著 柴田元幸訳 『
イン・ザ・ペニー・アーケード
』(
In the Penny Arcade
) p. 15
leave
sb
do
as
he
pleased
: (人の)都合の好いようにする
†
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 103
be
pleased
to
be
matched
against
sb: 相手にとって不足はない
†
ハルバースタム著 常盤新平訳 『
男たちの大リーグ
』(
Summer of '49
) p. 439
be
not
pleased
by
sth: 〜が気に入らない
†
ハルバースタム著 常盤新平訳 『
男たちの大リーグ
』(
Summer of '49
) p. 206
once
was
pleased
to
be
lifted
up
,
and
give
the
Word
of
Command
: 一度などは御自身もお上りになって、号令をお掛けになったことさえある
†
スウィフト著 中野好夫訳 『
ガリヴァ旅行記
』(
Gulliver's Travels
) p. 44
be
pleased
with
oneself
that
...: 〜と思うと、悪い気はしない
†
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 71
sit
there
,
looking
pleased
with
oneself
: さも得意げにそこにでんと腰を落ち着ける
†
ミルハウザー著 柴田元幸訳 『
イン・ザ・ペニー・アーケード
』(
In the Penny Arcade
) p. 175
very
pleased
: 大得意
†
ボイル著 柳瀬尚紀訳 『
ケロッグ博士
』(
The Road to Wellville
) p. 217
sb’s
smile
shows
that
sth
has
pleased
one: (物事が)まんざらでない証拠に微笑をうかべる
†
ドイル著 阿部知二訳 『
回想のシャーロック・ホームズ
』(
Memoirs of Sherlock Holmes
) p. 165
pleased
with
oneself
: にんまりして
†
ル・カレ著 村上博基訳 『
スクールボーイ閣下
』(
The Honourable Schoolboy
) p. 216
not
be
pleased
: 不満だ
†
ハルバースタム著 常盤新平訳 『
男たちの大リーグ
』(
Summer of '49
) p. 129
if
pleased
: 内心では喜んでいても
†
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 102
I’m
pleased
to
see
you
: よくいらっしゃいました
†
宮沢賢治著 ジョン・ベスター訳 『
どんぐりと山猫
』(
Wild Cat and the Acorns and Other Stories
) p. 17
I’m
pleased
to
say
: いいあんばいに
†
ル・カレ著 村上博基訳 『
パーフェクト・スパイ
』(
A Perfect Spy
) p. 142
howl
thoroughly
pleased
with
oneself
: 図に乗っていつまでも笑う
†
三島由紀夫著 ネイサン訳 『
午後の曳航
』(
The Sailor Who Fell from Grace with the Sea
) p. 165
feel
rather
pleased
with
oneself
: いいあんばいだと思う
†
宮沢賢治著 ジョン・ベスター訳 『
セロ弾きのゴーシュ
』(
Wild Cat and the Acorns and Other Stories
) p. 224
be
very
pleased
with
sth: 〜には感心している
†
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 388
be
very
pleased
with
sb: たいへん結構だ
†
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 79
be
very
pleased
with
oneself
: ひとり悦に入る
†
ル・カレ著 村上博基訳 『
ナイト・マネジャー
』(
The Night Manager
) p. 237
be
very
pleased
: たいそう喜ぶ
†
三島由紀夫著 ネイサン訳 『
午後の曳航
』(
The Sailor Who Fell from Grace with the Sea
) p. 137
be
really
pleased
with
sb: (人を)とってもほめてくれてる
†
ル・カレ著 村上博基訳 『
ナイト・マネジャー
』(
The Night Manager
) p. 259
be
really
pleased
: 飛び上がらんばかりに喜ぶ
†
ヴィラード、ネイグル著 高見浩訳 『
ラヴ・アンド・ウォー
』(
Hemingway in Love and War
) p. 136
be
pleased
with
sth: (物事に)ご満悦だ
†
ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『
盗まれた独立宣言
』(
Honor Among Thieves
) p. 11
be
pleased
with
oneself
that
...
: 〜と思うと、悪い気はしない
†
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 71
be
pleased
with
oneself
: 楽しげだ
†
川端康成著 サイデンステッカー訳 『
雪国
』(
Snow Country
) p. 61
be
pleased
with
oneself
: 得意になる
†
ボイル著 柳瀬尚紀訳 『
ケロッグ博士
』(
The Road to Wellville
) p. 217
be
pleased
to
see
sth: (物を)みつけてほっとする
†
ル・カレ著 村上博基訳 『
ナイト・マネジャー
』(
The Night Manager
) p. 252
be
pleased
to
do
...: うれしそうな顔を見せて〜する
†
ルーシー・モード・モンゴメリ著 村岡花子訳 『
赤毛のアン
』(
Anne of Green Gables
) p. 197
be
pleased
to
do
: 〜するに躊躇しない
†
ル・カレ著 村上博基訳 『
ナイト・マネジャー
』(
The Night Manager
) p. 114
be
pleased
to
do
: うれしげに〜する
†
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 74
be
pleased
to
be
hidden
sth: (物に)まぎれこんでいると安心だ
†
ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『
盗まれた独立宣言
』(
Honor Among Thieves
) p. 156
be
pleased
by
...: 〜に関しておおいに気をよくする
†
ストール著 池央耿訳 『
カッコウはコンピュータに卵を産む
』(
The Cuckoo's Egg
) p. 295
be
pleased
: うれしい
†
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 143
be
pleased
: 異存はない
†
イグネイシアス著 村上博基訳 『
無邪気の報酬
』(
Agents of Innocence
) p. 249
be
pleased
: 気分がよい
†
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 47
be
not
pleased
with
...: 〜にがっかりする
†
メイル著 池央耿訳 『
南仏プロヴァンスの12か月
』(
A Year in Provence
) p. 159
be
not
pleased
: (人が)機嫌を損ねる
†
ハルバースタム著 常盤新平訳 『
男たちの大リーグ
』(
Summer of '49
) p. 473
be
not
pleased
: 不満だ
†
コネラン著 仁平和夫訳 『
ディズニー7つの法則
』(
Inside the Magic Kingdom
) p. 189
be
at
turns
pleased
and
uncomfortable
to
be
at
...: 〜に来て、懐かしさと居心地の悪さをこもごもに感じる
†
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 389
She
seemed
pleased
by
the
prospects
,
by
me
: リナはこの計画に大喜びだ。それとも、わたしにか
†
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 309
ツイート