Top▲
× Q  ?  翻訳訳語辞典
watch

主要訳語: 見る(19)   眺める(13)   見送る(9)   見守る(8)   観察する(7)   気をつける(6)

▼詳細(例文など)を表示▼訳語クリック→類語、*例文 †出典、マウスオーバー→例文
うかがう
   
watch one’s back: 背後をうかがう ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 138
never relax its careful and steady watch on the other: 油断せずにじっと相手をうかがう 芥川龍之介著 ボーナス訳 『河童』(Kappa ) p. 34
かためる
   
watch one’s flank: わきをかためる ダニング著 宮脇孝雄訳 『死の蔵書』(Booked to Die ) p. 22
この眼で見る
   
<例文なし> プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 320
この目で見ている
   
watch sb fall in love with a girl: その女にぞっこん惚れこんでいるところをこの目で見ている クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 207
しげしげと見る
   
watch sb: (人を)しげしげと見る 三島由紀夫著 Weatherby訳 『仮面の告白』(Confessions of a Mask ) p. 56
じいっと見る
   
<例文なし> スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 158
じっくり見る
   
Watch him on the mound the next inning: つぎの回マウンドに立ったら、じっくり見てやってくれ プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 310
じっとみつめている
   
He watched her dash up the stairs, full skirt and petticoats hoisted: スカートとペチコートをひらひらさせて階段を駆けのぼっていくクララを、スターンはじっとみつめていた トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 327
じっと眼を凝らす
   
watch sb creep along ...: そっと進んでいく(人の)姿にじっと眼を凝らす プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 360
じっと眼を注ぐ
   
watch sb: じっと(人に)眼を注ぐ ワイルド著 福田恆存訳 『ドリアン・グレイの肖像』(The Picture of Dorian Gray ) p. 35
じっと見つめる
   
<例文なし> スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 323
じっと見ている
   
vacantly watch ...: うつろな眼でただ〜をじっと見ている 遠藤周作著 ジョンストン訳 『沈黙』(Silence ) p. 75
じっと見る
   
watch sb: (人を)じっと見る カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 197
it is ... that is so soothing for one to watch: 〜をじっと見ていると心がなごむ プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 56
be watching: じっと見ている トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 36
じっと眺める
   
<例文なし> スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 111
じっと目を注ぐ
   
watch sb: (人に)じっと目を注ぐ カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 53
たしかめる
   
watch how ...: 〜かどうかたしかめる ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 249
つぶさに見守る
   
watch the process of ...: 〜のプロセスをつぶさに見守る イグネイシアス著 村上博基訳 『無邪気の報酬』(Agents of Innocence ) p. 247
ながめる
   
we watch ourselves: われわれはおのれの姿を眺める ワイルド著 福田恆存訳 『ドリアン・グレイの肖像』(The Picture of Dorian Gray ) p. 151
watch sb with clinical detachment: (人を)医者のように平然とながめる スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 135
watch sb jealously: (人を)うらやましい思いでながめる ル・カレ著 村上博基訳 『パーフェクト・スパイ』(A Perfect Spy ) p. 283
watch sb arrive: (人の)到着をながめる ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 432
watch ...: 〜をながめる ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 429
にらむ
   
watch sb: (人を)にらむ ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 142
ひたすら見つめる
   
<例文なし> スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 45
ぼんやりと眺める
   
<例文なし> 村上春樹著 アルフレッド・バーンバウム訳 『羊をめぐる冒険』(A Wild Sheep Chase ) p. 155
ぼんやり見る
   
<例文なし> 椎名誠著 ショット訳 『岳物語』(Gaku Stories ) p. 53
まじまじと見る
   
<例文なし> プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 384
みつめる
   
watch sb theatrically: 芝居がかった仕種で(ひとを)みつめる ル・カレ著 村上博基訳 『パーフェクト・スパイ』(A Perfect Spy ) p. 66
watch sb a little anxiously: 内心ははらはらして相手をみつめる ルイス・キャロル著 矢川澄子訳 『鏡の国のアリス』(Through the Looking-Glass ) p. 106
<例文なし> トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 170

ワッチ
   
stand watch: ワッチに携わる 三島由紀夫著 ネイサン訳 『午後の曳航』(The Sailor Who Fell from Grace with the Sea ) p. 17

横で見てる
   
like I‘m bummed out that I can’t watch: わたしみたいなカスは、横で見ててもいけないんだ タランティーノ著 芝山幹郎訳 『フォー・ルームス』(Four Rooms ) p. 67
横目で見る
   
of families who watched their better-off neighbors leave for the suburbs or transfer their children to Catholic schools: 豊かな隣人が郊外に引っ越したり子どもをカトリックの学校に転校させたりするのを横目で見るだけの一家 ミシェル・オバマ著 、長尾莉紗+柴田さとみ訳 『マイ・ストーリー』(Becoming ) chap. 4
横目に見る
   
watch sb do: (人が)〜するさまを横目に見る ストール著 池央耿訳 『カッコウはコンピュータに卵を産む』(The Cuckoo's Egg ) p. 190
監視する
   
watch sth very carefully: よくよく注意して〜を監視する ル・カレ著 村上博基訳 『パーフェクト・スパイ』(A Perfect Spy ) p. 287
watch sb: (人を)監視する ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 444
be watched closely: 厳重に監視されている ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 504
be closely watched: 監視されている 川端康成著 月村麗子訳 『みずうみ』(The Lake ) p. 99
<例文なし> ストール著 池央耿訳 『カッコウはコンピュータに卵を産む』(The Cuckoo's Egg ) p. 48
監視力
   
the silent doubling of the watch: ひそやかなる監視力増強 ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 511
観察する
   
watching sb closely: (人を)注意深く観察する ライス著 小鷹信光訳 『時計は三時に止まる』(8 Faces at 3 ) p. 79
watch sb from above ...: 〜の上から眼をのぞかせて(人の)様子を観察する スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 172
watch sb closely: (人を)仔細に観察する スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 205
watch sb apprehensively: 気づかわしげに(人の)様子を観察する スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 172
watch ... out of one eye: 目の隅から〜を観察する トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 107
watch ...: 〜を観察する ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 431
go to ... to watch sb: (人の)姿を観察すべく〜へ歩を運ぶ スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 246
観戦する
   
mostly to watch: 観戦するのが主な目的 スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 294
観覧する
   
no one except ... could watch: 〜以外は観覧をご遠慮願いたい プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 44
眼でたしかめる
   
watch how confidently or tentatively sb will use the telephone: (人が)どれくらい自信をもって、いや、どれくらい自信なさそうに電話機をとりあつかうか、この眼でたしかめる スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 193
眼をこらす
   
really watch ...: 〜の様子によくよく眼をこらす スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 205
have listened and watched intently: 耳をかたむけ、眼をこらし、一心不乱に集中している プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 310
<例文なし> スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 110
眼を光らせる
   
<例文なし> プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 335
眼を離さない
   
Others watched sb: (人から)眼を離さない観客もいた プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 383
眼を離せない
   
They watched Nettie walk up the street: ふたりは、通りを進んでくるネッティの姿から眼を離せないでいた スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 110
気をつける
   
watch where you step, mon: 気をつけたほうがいいぞ トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 211
watch sb’s every move: よくよく気をつける ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 375
watch oneself: 気をつける クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 36
watch it: 気をつけてね カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 386
got a lot to watch out for: 気をつけなきゃならんことだらけだぞ トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 212
気を遣う
   
<例文なし> デミル著 上田公子訳 『将軍の娘』(The General's Daughter ) p. 38
警備
   
a watch commander: 警備隊長 トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 40
検証する
   
watch the effect of ... on the output: 〜が結果にどう影響するかを検証する ストール著 池央耿訳 『カッコウはコンピュータに卵を産む』(The Cuckoo's Egg ) p. 236
検分する
   
gaze at sb, watching sb: (人を)検分するようにじっと見つめる カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 131
見いる
   
watch intently: 食いいるように見いる クラーク著 深町真理子訳 『闇夜に過去がよみがえる』(Stillwatch ) p. 406
見せてもらう
   
watch sth closely: とくと見せてもらう クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 90
見つめる
   
watch sb, enchanted: 魅入られたように(人を)見つめる タランティーノ著 芝山幹郎訳 『フォー・ルームス』(Four Rooms ) p. 65
watch sb like ...: 〜といった目で見つめる 向田邦子著 カバット訳 『思い出トランプ』(A Deck of Memories ) p. 193
watch sb impatiently: じりじりした様子で(人を)見つめる スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 117
watch sb curiously: いぶかしげな目で(人を)見つめる ハメット著 小鷹信光訳 『赤い収穫』(Red Harvest ) p. 243
Gaunt watched them, smiling gently: そんな彼らをゴーントはおだやかにほほえみながらじっと見つめている スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 65
<例文なし> スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 191
見ている
   
it is almost grim to watch: 見ていて気味が悪いくらい クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 235
continue to watch: ただただ〜を見ている 吉本ばなな著 シェリフ訳 『とかげ』(Lizard ) p. 125
見ててくださいよ
   
Now watch: さてと……見ててくださいよ スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 238
見とどける
   
watch sth disappear: 〜が消えるのを見とどける クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 175
見とれる
   
watch sb move in expertly to sb’s guest slip: ゲスト・バースに船を入れる本職はだしの腕に見とれる クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 388
見まもっている
   
watch to gauge sb’s reaction: (人が)どう反応するかと見まもっている バッファ著 二宮磬訳 『弁護』(The Defense ) p. 92
見やる
   
Gaunt watched them, smiling: ゴーントはにやにやしながら、そんなふたりの様子を見やっていた スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 69
見る
   
watched this footage back in the daze and fury of 19XX: 同じ場面を19XX年に、混乱し、怒りを感じながら見た ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 553
watch with admiration as sb do: (人の)〜し方は見ていてほれぼれする カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 391
watch sth like mad: 〜を夢中になって見る ル・カレ著 村上博基訳 『パーフェクト・スパイ』(A Perfect Spy ) p. 126
watch some silly program: 特別おもしろくもないTVを見る 吉本ばなな著 シェリフ訳 『とかげ』(Lizard ) p. 86
watch sb proudly: (人を)得意げに見る ル・カレ著 村上博基訳 『パーフェクト・スパイ』(A Perfect Spy ) p. 44
watch sb from one’s little slits of eyes: 目を細めて(人の)方を見る カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 175
watch an early-morning TV show: 早朝のテレビ番組を見る カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 153
watch ...: 〜をちゃんと見ている カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 323
tune into ... sb have fallen out of the habit of watching: 長らく見る習慣のなかった〜の番組にチャンネルを合わせる スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 146
there is a vicarious exhilaration in watching sth: 見ているだけで、みずからやっているような爽快感がある クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 232
sit there and watch the buring Y: 大きなYの字が赤々と燃えて、やがて淡い燃え残りになっていくのをじっと見る ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 63
never grow tired of watching ...: いくら見ていても飽きない 北杜夫著 デニス・キーン訳 『楡家の人びと』(The House of Nire ) p. 432
just sit there, watching sb silently as sb speak: (人の)顔を黙ってじっと見る ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 110
it is like watching ...: 〜を見る思いだ トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 223
have been watching ... long enough: ずっと〜を見てきた 吉本ばなな著 シェリフ訳 『とかげ』(Lizard ) p. 15
have all those years watching ...: 〜を見て育った トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 192
be watched: 見られている ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 8
a sense of being watched: だれかに見られている、という気がする スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 247
<例文なし> スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 112
見計らう
   
watch for a lull in business at the shop: 店の暇な時刻を見計らう 三島由紀夫著 ネイサン訳 『午後の曳航』(The Sailor Who Fell from Grace with the Sea ) p. 6
見守りつづける
   
watch impotently: むなしく見守りつづける グループマン著 吉田利子訳 『毎日が贈りもの』(The Measure of Our Days ) p. 309
見守る
   
watch sb closely: (人を)注意深く見守る グループマン著 吉田利子訳 『毎日が贈りもの』(The Measure of Our Days ) p. 99
watch sb carefully: (人の)顔を見守る 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 20
watch sb’s every move: (人の)一挙一動を見守る ヘプバーン著 芝山幹郎訳 『キャサリン・ヘプバーン自伝』(Me ) p. 186
watch in terror: こわごわ見守る ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 352
watch ...: 〜を見守る ストール著 池央耿訳 『カッコウはコンピュータに卵を産む』(The Cuckoo's Egg ) p. 162
sb one watch: (人の)見守る前で クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 374
In silence I watch--through the window of the dark house: わたしは暗い部屋の窓越しに彼のすることを見守った フルガム著 池央耿訳 『人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ』(All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten ) p. 160
<例文なし> サリンジャー著 野崎孝訳 『ライ麦畑でつかまえて』(The Catcher in the Rye ) p. 300
見据える
   
be watching sb, with one’s beautiful marred face and one’s cruel smile: 歪みのはいった美しい顔と残忍な微笑で(人を)見据えている ワイルド著 福田恆存訳 『ドリアン・グレイの肖像』(The Picture of Dorian Gray ) p. 138
見送っている
   
watch sb closely: まじまじと見送っている ロンドン著 白石佑光訳 『白い牙』(White Fang ) p. 261
見送りに出る
   
behind them the two waiters watching from the terrace steps: うしろではテラスの階段にウェイター二人が見送りに出ている マキューアン著 宮脇孝雄訳 『異邦人たちの慰め』(The Comfort of Strangers ) p. 122
見送る
   
watch sth out of sight: 〜が見えなくなるまで見送る ルーシー・モード・モンゴメリ著 村岡花子訳 『赤毛のアン』(Anne of Green Gables ) p. 339
watch sth: (何かを)見送る デミル著 上田公子訳 『将軍の娘』(The General's Daughter ) p. 80
watch sb vanish into the crowd: (人が)人混みに消えていくうしろ姿を見送る ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 492
watch sb vanish: (人が)出ていくのを見送る トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 87
watch sb leave: (人が)出てゆくのを見送る 向田邦子著 カバット訳 『思い出トランプ』(A Deck of Memories ) p. 104
watch sb being done: 〜が〜されるのを見送る マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 427
watch sb’s retreating back: 遠ざかってゆく(人の)後ろ姿を見送る クラーク著 深町真理子訳 『闇夜に過去がよみがえる』(Stillwatch ) p. 342
watch sb: (人を)見送る ライス著 小鷹信光訳 『死体は散歩する』(The Corpse Steps Out ) p. 189
turn to watch ...: 〜を見送って仰向けになる プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 177
見張る
   
watch sb: 〜を見張る ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 138
watch over sb: (人を)見張る トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 239
watch for sb: (人を)見張る ストール著 池央耿訳 『カッコウはコンピュータに卵を産む』(The Cuckoo's Egg ) p. 34
keep a sharp watch: しっかり見張っててくれよ 小松左京著 ギャラガー訳 『日本沈没』(Japan Sinks ) p. 77
見届ける
   
watch all of sth: 〜を最初から最後まで見届ける ハルバースタム著 常盤新平訳 『男たちの大リーグ』(Summer of '49 ) p. 97
見入る
   
watch mesmerized, while ...: 〜に陶然と見入る バッファ著 二宮磬訳 『弁護』(The Defense ) p. 7
見物
   
the three guys watching: 見物人三人 トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 39
見物する
   
stand and watch: 見物する カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 143
cheerfully watch sb stumble around in great big circles: (人が)蹴つまずいてキリキリ舞いするのを楽しそうに見物する スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 148
<例文なし> 芥川龍之介著 ボーナス訳 『河童』(Kappa ) p. 16
姿を見守る
   
watch sb: (人の)姿を見守る ワイルド著 福田恆存訳 『ドリアン・グレイの肖像』(The Picture of Dorian Gray ) p. 41
視線をそそぐ
   
watch sb’s every move: (人の)一挙手一投足に視線をそそぐ プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 289
視線を投げる
   
They stood with their drinks, talking among themselves, and watched us order: 飲み物を手にして立っている人たちは、なにごとかを語り合いながら、注文を出すわれわれの姿に視線を投げていた プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 366
時計
   
find the pulse, then consult one’s watch: 時計を見ながら脈を取る カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 128
時刻
   
check one’s watch: 時刻をたしかめる スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 302
出くわす
   
<例文なし> ストール著 池央耿訳 『カッコウはコンピュータに卵を産む』(The Cuckoo's Egg ) p. 41
哨戒
   
The watch over and under the sea was intensified: 海上および海面下の哨戒が厳重にされた マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 198
狙う
   
watch sb closely: 「隙あらば」と(人を)狙う ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 459
注意する
   
watch sb’s reaction to one’s words: (人の)表情に注意する 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 227
watch intently: じゅうぶん注意する ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 192
watch for sth like a hawk: 鷹のような目で注意する ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 58
注目する
   
insider to watch: 内輪グループの注目すべき人物 ウッドワード著 染田屋・石山訳 『司令官たち』(The Commanders ) p. 30
<例文なし> ハルバースタム著 常盤新平訳 『男たちの大リーグ』(Summer of '49 ) p. 61
張りこむ
   
have been watching sb: 張りこんでいた トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 238
眺めまわす
   
watch carefully and skeptically: うさんくさそうな目でしげしげと眺めまわす ハルバースタム著 常盤新平訳 『男たちの大リーグ』(Summer of '49 ) p. 42
<例文なし> サリンジャー著 野崎孝訳 『ライ麦畑でつかまえて』(The Catcher in the Rye ) p. 190
眺める
   
when she watched the usual game-playing: いつものいちゃつきを眺めていると 谷崎潤一郎著 マッカーシー訳 『猫と庄造と二人のおんな』(A Cat, A Man, and Two Women ) p. 23
watch with incredulous amazement: 驚きあきれて眺める クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 25
watch the passersby: 往来を眺める 向田邦子著 カバット訳 『思い出トランプ』(A Deck of Memories ) p. 98
watch sth do: (物が)〜するのを眺める トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 30
watch sb inflate with one’s story: (人が)得意げに語るさまを眺める ル・カレ著 村上博基訳 『ナイト・マネジャー』(The Night Manager ) p. 212
watch sb do: (人が)〜するのを眺める アシモフ著 小尾芙佐訳 『神々自身』(The Gods Themselves ) p. 137
watch sb’s doing: (人が)〜するのを眺めている ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 281
watch oneself getting tough in the mirror: すごんだ格好を鏡に写して眺める サリンジャー著 野崎孝訳 『ライ麦畑でつかまえて』(The Catcher in the Rye ) p. 140
watch in unabating wonder: 飽かず眺める 三島由紀夫著 ネイサン訳 『午後の曳航』(The Sailor Who Fell from Grace with the Sea ) p. 9
watch impassively: 無表情に眺める クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 147
watch ...: 〜さまを眺める トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 143
love watching sb do: (人が)〜するのを眺めるのは快い レンデル著 小尾芙佐訳 『ロウフィールド館の惨劇』(A Judgement in Stone ) p. 9
<例文なし> 吉本ばなな著 シェリフ訳 『とかげ』(Lizard ) p. 19
拝見する
   
I watched the whole thing: とくと拝見した 池波正太郎著 フリュー訳 『梅安蟻地獄』(Bridge of Darkness ) p. 105
飽かず眺め入る
   
<例文なし> プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 281
夢中
   
watch TV: テレビに夢中 タランティーノ著 芝山幹郎訳 『フォー・ルームス』(Four Rooms ) p. 153
目がある
   
peoole are watching: 野次馬の目がある ボイル著 柳瀬尚紀訳 『ケロッグ博士』(The Road to Wellville ) p. 195
目に入る
   
watch sb stride angrily out of the studio: (人が)憤然と出ていくのが目に入る デンティンガー著 宮脇孝雄訳 『そして殺人の幕が上がる』(Murder on Cue ) p. 51
目のあたりにする
   
watch ...: 〜を目のあたりにする ストール著 池央耿訳 『カッコウはコンピュータに卵を産む』(The Cuckoo's Egg ) p. 67
目をうばわれる
   
be down on one’s hands and knees watching ...: 四つんばいになって〜に目をうばわれてしまう ルイス・キャロル著 矢川澄子訳 『鏡の国のアリス』(Through the Looking-Glass ) p. 23
目をつける
   
have been watching sb for some time: しばらく前から(人に)目をつけている イグネイシアス著 村上博基訳 『無邪気の報酬』(Agents of Innocence ) p. 52
目をはなさない
   
watch every move of sb: (人の)一挙一動から目をはなさない ル・カレ著 村上博基訳 『スクールボーイ閣下』(The Honourable Schoolboy ) p. 184
watch ... day and night: 四六時中〜から目をはなさない ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 384
be watching each other: たがいに相手から目をはなさない ロアルド・ダール著 永井淳訳 『飛行士たちの話』(Over to You ) p. 25
目を配る
   
Stern, unaccustomed to city driving, watched the road in desperation: 町なかの運転に慣れていないスターンは、必死で道路に目を配っていた トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 299
目撃する
   
watch ...: 〜を目撃する ストール著 池央耿訳 『カッコウはコンピュータに卵を産む』(The Cuckoo's Egg ) p. 151
目送する
   
<例文なし> 北杜夫著 デニス・キーン訳 『楡家の人びと』(The House of Nire ) p. 180
様子をうかがう
   
I sat on the sill and watched the yard: 窓の出っ張りに腰をあずけ、庭の様子をうかがった ダニング著 宮脇孝雄訳 『幻の特装本』(The Bookman's Wake ) p. 112
様子を観察する
   
I sat and watched: わたしも腰をおろし、様子を観察することにした プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 343
腕時計
   
study one’s watch: 腕時計を見る ル・カレ著 村上博基訳 『パーフェクト・スパイ』(A Perfect Spy ) p. 144
pressure-sensitive watch: 耐圧式の腕時計 スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 220

●イディオム等(検索欄に単語追加で絞り込み)

watch your mouth: あまり言うな 村上龍著 アンドルー訳 『限りなく透明に近いブルー』(Almost Transparent Blue ) p. 8
watch your mouth: 生意気言うんじゃないよ レナード著 高見浩訳 『ラム・パンチ』(Rum Punch ) p. 99
watch the fun: やんやの喝采を送る オローク著 芝山幹郎訳 『楽しい地獄旅行』(Holidays in Hell ) p. 114
watch sb go without: 見捨てる サロー著 土屋尚彦訳 『大接戦』(Head to Head ) p. 323
watch sb go: 〜のうしろ姿を見おくる マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 256
watch sb do: 〜が〜するのを見とどける マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 315
watch sb do: (人が)〜するところが思い浮かぶ バッファ著 二宮磬訳 『弁護』(The Defense ) p. 240
watch sb disappear: (人の)後ろ姿を見送る 芥川龍之介著 ボーナス訳 『河童』(Kappa ) p. 44
watch sb: (人の)姿に視線をそそぐ スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 223
watch sb: (人の)様子をじっと見つめる スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 135
watch sb: (人の)様子をじっと見る スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 193
watch out: どうかそのおつもりで フルガム著 池央耿訳 『人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ』(All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten ) p. 57
watch out: 危いでしょ 向田邦子著 カバット訳 『思い出トランプ』(A Deck of Memories ) p. 133
watch out: 気をゆるさない カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 242
watch out: 注意する トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 122
watch oneself: 口に気をつける デミル著 上田公子訳 『将軍の娘』(The General's Daughter ) p. 276
watch one’s leave: 見送る 吉本ばなな著 シェリフ訳 『とかげ』(Lizard ) p. 78
watch one’s language: へんなことを言わない サリンジャー著 野崎孝訳 『ライ麦畑でつかまえて』(The Catcher in the Rye ) p. 114
watch it: おいおい スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 81
watch for ...: 〜はないかと探す レンデル著 小尾芙佐訳 『死を誘う暗号』(Talking to Strange Men ) p. 24
watch every cent: ちりも積もれば山にする 川端康成著 月村麗子訳 『みずうみ』(The Lake ) p. 51
watch and wait: じっと成行きを見守っている ロアルド・ダール著 永井淳訳 『飛行士たちの話』(Over to You ) p. 234
watch and listen: 目と耳で追う ル・カレ著 村上博基訳 『ナイト・マネジャー』(The Night Manager ) p. 223
watch ...: 目の前で〜 ストール著 池央耿訳 『カッコウはコンピュータに卵を産む』(The Cuckoo's Egg ) p. 101
Watch ...: しっかり見てろ ハルバースタム著 常盤新平訳 『男たちの大リーグ』(Summer of '49 ) p. 237
the middle watch: 夜半直 マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 435
keep watch: 張り込む ル・カレ著 村上博基訳 『パーフェクト・スパイ』(A Perfect Spy ) p. 135
just stand watching: 指をくわえて見物する 池波正太郎著 フリュー訳 『梅安蟻地獄』(Bridge of Darkness ) p. 231
even as one watched: 見る見る 井伏鱒二著 ジョン・ベスター訳 『黒い雨』(Black Rain ) p. 85
concentrate on watching: 見とれる 宮沢賢治著 ジョン・ベスター訳 『鹿踊りのはじまり』(Wild Cat and the Acorns and Other Stories ) p. 111
be watching sb: 張ってる レナード著 高見浩訳 『ラム・パンチ』(Rum Punch ) p. 362
a gold watch and chain: 金鎖 北杜夫著 デニス・キーン訳 『楡家の人びと』(The House of Nire ) p. 49
you can not watch TV: テレビは駄目 タランティーノ著 芝山幹郎訳 『フォー・ルームス』(Four Rooms ) p. 50
watched a few people try it unsuccessfully: 眼の前で何人かが挑戦し、ことごとく失敗した プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 193
watch with peripheral vision: 視界の隅で〜を捉える ダニング著 宮脇孝雄訳 『幻の特装本』(The Bookman's Wake ) p. 58
watch TV the whole day: 一日中テレビにしがみつく ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 329
watch the whole thing: 一部始終を見聞きする コネラン著 仁平和夫訳 『ディズニー7つの法則』(Inside the Magic Kingdom ) p. 36
watch sth with disbelief: (物事に)目を丸くする ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『ロシア皇帝の密約』(A Matter of Honour ) p. 433
watch some of the Sunday Super Movie: 「サンデー・スーパームービー」にちょっとだけチャンネルを合わせる スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 302
watch sb with a sardonic eye: じっとあざけるような視線をむけてくる ドイル著 中田耕治訳 『シャーロック・ホームズ傑作選』(Adventure of Sherlock Homes ) p. 45
watch sb walk away: (人を)見送る 有吉佐和子著 タハラ訳 『紀ノ川』(The River Ki ) p. 6
watch sb through half-closed eyes: 薄目をあいている 三島由紀夫著 ウエザービー訳 『潮騒』(The Sound of Waves ) p. 70
watch sb out the door: (人を)戸口まで見送る スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 70
watch sb out of sight: (人の)姿が視界から消えるのを待つ スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 248
watch sb dash off: (人の)うしろ姿を見送る 椎名誠著 ショット訳 『岳物語』(Gaku Stories ) p. 81
watch sb all the time: 目をはなさない ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 136
watch over ... with a vigilance all one’s own: 〜を堅く胸の奥に隠し守っている ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 245
watch out for ...: 〜にとらわれる サロー著 土屋尚彦訳 『大接戦』(Head to Head ) p. 344
watch it as it go: それを目で追う ロアルド・ダール著 永井淳訳 『飛行士たちの話』(Over to You ) p. 205
watch in fear and trembling: 吉凶として恐れおののく フルガム著 池央耿訳 『人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ』(All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten ) p. 251
watch for any news about ...: 〜の動きに注意する ストール著 池央耿訳 『カッコウはコンピュータに卵を産む』(The Cuckoo's Egg ) p. 299
watch every minute of the day: 片時も目を離さず相手の動きを監視する ストール著 池央耿訳 『カッコウはコンピュータに卵を産む』(The Cuckoo's Egg ) p. 195
watch all one’s plans for one’s only son dissolving: 独り息子のために計画してきたすべてが、目の前で瓦解するのを見せつけられる クラーク著 深町真理子訳 『闇夜に過去がよみがえる』(Stillwatch ) p. 101
watch ... with nothing at all in mind: 〜をぼんやり眺める 遠藤周作著 Gallagher訳 『海と毒薬』(The Sea and Poison ) p. 81
watch ... until it disappeared from sight: 〜を見送る 北杜夫著 デニス・キーン訳 『幽霊』(Ghosts ) p. 194
there is a blizzard watch on the news: 吹雪が近づいていると天気予報が告げる ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 124
stand aside and idly watch sb: (人に)手をこまねいている 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 191
sit back to watch sth: 〜を得々として眺める ボイル著 柳瀬尚紀訳 『ケロッグ博士』(The Road to Wellville ) p. 656
sb watches sb pack one’s few belongings: (人の)目の前で、荷造りを始める ウィンズロウ著 東江一紀訳 『カリフォルニアの炎』(California Fire and Life ) p. 244
sb’s eyes are open, watching one: 大きく見ひらかれた(人の)眼が自分に据えられている スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 357
pretty disgusting to watch ...: 〜してる図はあまりカッコイイ見物じゃない サリンジャー著 野崎孝訳 『ライ麦畑でつかまえて』(The Catcher in the Rye ) p. 17
people gather to watch: 見物人が集まる 椎名誠著 ショット訳 『岳物語』(Gaku Stories ) p. 67
onlookers who has crowded around to watch: 群がっていた野次馬 バッファ著 二宮磬訳 『弁護』(The Defense ) p. 427
not in a way that’s fun to watch: 見てておもしろいというもんじゃない サリンジャー著 野崎孝訳 『ライ麦畑でつかまえて』(The Catcher in the Rye ) p. 182
look like ... to anyone watching: 他人の目からは〜のように見える キング著 山田順子訳 『スタンド・バイミー』(Different Seasons ) p. 157
keep watching sb intently: (人の)顔を熟視する 三島由紀夫著 ギャラガー訳 『奔馬』(Runaway Horses ) p. 367
keep special watch on sb: (人を)専門につけねらわせる 安部公房著 ソーンダーズ訳 『第四間氷期』(Inter Ice Age 4 ) p. 191
it was interesting to watch the changes in sb’s expression: (人の)表情に微妙なものがあった 井伏鱒二著 ジョン・ベスター訳 『黒い雨』(Black Rain ) p. 290
it is impossible not to watch sb: 顔から視線をそらす気になれない ロアルド・ダール著 永井淳訳 『来訪者』(Switch Bitch ) p. 160
have to watch what one be doing: うっかりしたことなんてできやしない サリンジャー著 野崎孝訳 『ライ麦畑でつかまえて』(The Catcher in the Rye ) p. 325
have to watch sb every minute: (人が)一瞬たりとも油断がならない サリンジャー著 野崎孝訳 『ライ麦畑でつかまえて』(The Catcher in the Rye ) p. 255
have to watch sb every minute: いっときも目が離せない ライス著 小鷹信光訳 『死体は散歩する』(The Corpse Steps Out ) p. 105
have to watch one’s step: うかうかしてはいられない 安部公房著 カーペンター訳 『密会』(Secret Rendezvous ) p. 188
have got enough to do without having to watch sb: (人に)まで気をつかってるひまはない ハメット著 小鷹信光訳 『赤い収穫』(Red Harvest ) p. 276
get one’s jollies watching ...: 〜を高みの見物ときめこむ ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 236
feel one’s eyes watching me from ...: 〜から(人の)視線がこちらに注がれているのを感じる ダニング著 宮脇孝雄訳 『幻の特装本』(The Bookman's Wake ) p. 204
do well to watch sb’s fucking language, actually: もっと口を慎め ル・カレ著 村上博基訳 『ナイト・マネジャー』(The Night Manager ) p. 8
careful watch on sb: (人)の一挙一動を見守る ハルバースタム著 常盤新平訳 『男たちの大リーグ』(Summer of '49 ) p. 48
can really watch sb doing: 見てると(人が)〜するのがはっきりわかる サリンジャー著 野崎孝訳 『ライ麦畑でつかまえて』(The Catcher in the Rye ) p. 145
can not stand by and watch any longer: もう、見るに見かねて 池波正太郎著 フリュー訳 『梅安晦日蕎麦』(Master Assassin ) p. 237
be very nice to watch when ...: 〜するときの姿もとてもいい サリンジャー著 野崎孝訳 『ライ麦畑でつかまえて』(The Catcher in the Rye ) p. 182
be sort of fascinating to watch: 見ずにはおれない魅力みたいなものを持ってる サリンジャー著 野崎孝訳 『ライ麦畑でつかまえて』(The Catcher in the Rye ) p. 98
be not pleased to watch sb: (〜している人に対して)風当たりが強い ストール著 池央耿訳 『カッコウはコンピュータに卵を産む』(The Cuckoo's Egg ) p. 187
be left alone to watch the house: 一人で留守番をする 三島由紀夫著 ネイサン訳 『午後の曳航』(The Sailor Who Fell from Grace with the Sea ) p. 6
be constantly on the watch: 油断なく動いている 向田邦子著 カバット訳 『思い出トランプ』(A Deck of Memories ) p. 16
watch absently: それとなく見守る スティーヴン・キング著 池央耿訳 『暗黒の塔 I・ガンスリンガー』(The Gunslinger ) p. 46
across the complexity of dials on the watch face: いろんな表示が集まった文字盤の上を プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 82
watch admiringly: 感嘆のまなざしで見つめる ライス著 小鷹信光訳 『時計は三時に止まる』(8 Faces at 3 ) p. 61
She checked her watch again and started: ネッティはもういっぺん時刻をたしかめてから仕事にとりかかった スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 302
watch the scene out of the corner of one’s eye with a rather interested air: 横目でなりゆきを見まもる ルーシー・モード・モンゴメリ著 村岡花子訳 『赤毛のアン』(Anne of Green Gables ) p. 289
I would stand there and watch all of this: わたしはその場にいて、一部始終を見ていました コネラン著 仁平和夫訳 『ディズニー7つの法則』(Inside the Magic Kingdom ) p. 187
browse, amble, watch one’s tail: ぶらぶら適当にひやかしながら歩き、尾行に気をつける イグネイシアス著 村上博基訳 『無邪気の報酬』(Agents of Innocence ) p. 87
the lamplight struggle out through the fog, and one looks at one’s watch: 霧をとおしてかすかに洩れるランプの光を頼りに(人は)時計に眼をやる ワイルド著 福田恆存訳 『ドリアン・グレイの肖像』(The Picture of Dorian Gray ) p. 215
watch sb with some anxiety: はらはらして見守る ルイス・キャロル著 矢川澄子訳 『鏡の国のアリス』(Through the Looking-Glass ) p. 142
anxiously watch sth: (〜を)手に汗をにぎる思いで見まもる 辻邦生著 スナイダー訳 『安土往還記』(The Signore ) p. 56
watch anxiously their meeting: 二人の会見を注意深く見まもる E・ブロンテ著 大和資雄訳 『嵐が丘』(Wuthering Heights ) p. 74
watch appalled: ただもう呆然とみつめる マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 296
as I watch ...: 見ているうちに 三島由紀夫著 Weatherby訳 『仮面の告白』(Confessions of a Mask ) p. 58
as one watch ...: 〜の見ている前で メイル著 池央耿訳 『南仏プロヴァンスの12か月』(A Year in Provence ) p. 111
as sb watch: (人の)見守る前で クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 374
to be cast aside, to be stuck in jobs that they were overqualified for, to watch white people leapfrog past them at work: 社会からのけ者にされ、自分の能力に見合わない職から抜け出せないまま、職場では白人にどんどん先を越されるのは ミシェル・オバマ著 、長尾莉紗+柴田さとみ訳 『マイ・ストーリー』(Becoming ) chap. 3
watch one’s back: 背後を警戒する ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 191
watch sb, fascinated by sb’s behaviour: 興味津々で(人の)様子をうかがう リーマン著 池央耿訳 『黒海奇襲作戦』(Torpedo Run ) p. 50
keeping his stupefied watch beside the door: 茫然としながらも見張りを続けていた トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 15
watch breathlessly: 固唾をのんで眺めていた アガサ・クリスティー著 加島祥造訳 『ナイルに死す』(Death on the Nile ) p. 365
watch the execution platform being built: 断頭台が組み上げられていくのを、見守る ウィンターソン著 岸本佐知子訳 『さくらんぼの性は』(Sexing The Cherry ) p. 102
by one’s watch: 腕時計を見ると ダニング著 宮脇孝雄訳 『幻の特装本』(The Bookman's Wake ) p. 212
this watch had given sb quite a cachet: この時計が大いに幅を利かした 三島由紀夫著 ドナルド・キーン訳 『宴のあと』(After the Banquet ) p. 13
watch sth and call it science: 科学の名のもとに〜を観察する ストール著 池央耿訳 『カッコウはコンピュータに卵を産む』(The Cuckoo's Egg ) p. 167
watch calmly out of the corner of one’s eye: 横目で窺う 北杜夫著 マッカーシー訳 『どくとるマンボウ航海記』(Doctor Manbo at Sea ) p. 95
watch carefully: じっと見つめている 遠藤周作著 ゲッセル訳 『スキャンダル』(Scandal ) p. 36
Now I had to watch him carefully: ここは警戒を要するところだった ストール著 池央耿訳 『カッコウはコンピュータに卵を産む』(The Cuckoo's Egg ) p. 286
clock or watch:時計 辞遊人辞書
watch ... closely: 〜をじっと見まもる マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 62
watch sb closely: (人の)顔をまじまじと見つめる クック著 鴻巣友季子訳 『緋色の記憶』(The Chatham School Affair ) p. 82
have to keep a constant watch on sb: (人から)一刻も目が放せない 瀬戸内晴美著 バイチマン訳 『夏の終り』(The End of Summer ) p. 56
watch in a courteous rage: 怒りをうちに秘めてにらみつける マイケル・オンダーチェ著 土屋政雄訳 『イギリス人の患者』(The English Patient ) p. 236
watch the news coverage: テレビのニュースを見る ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 526
watch crestfallen as ...: 拍子ぬけがして、〜をがっかりした眼で眺める 遠藤周作著 ゲッセル訳 『スキャンダル』(Scandal ) p. 57
watch sb deal with sb’s food platter: 食べ物の皿と向かいあっている(人を)見ている マキャフリイ著 小尾芙佐訳 『竜の反逆者』(The Renegades of Pern ) p. 300
Suguro decided he should just watch from a distance and then go home: ただ彼女をここからそっと見るだけで帰るのだと勝呂は心に言いきかせた 遠藤周作著 ゲッセル訳 『スキャンダル』(Scandal ) p. 98
watch with detached interest: 一歩へだたった気持ちで眺める コイル著 村上博基訳 『軍事介入』(Trial by Fire ) p. 43
watch sb disdainfully: (人を)こばかにしたようにながめる ル・カレ著 村上博基訳 『スクールボーイ閣下』(The Honourable Schoolboy ) p. 133
ツイート