Top▲
訳
×
訳
経
環
類
郎
国
グ
G
百
連
玉
聖
Q
乱
?
翻訳訳語辞典
listen
郎
グ
国
主要訳語: 聞く(20) 耳を傾ける(19) 耳をかたむける(14) きく(7) 耳を澄ませる(5) 聴く(5)
▼詳細(例文など)を表示▼
(
訳語クリック→類語、*例文 †出典、マウスオーバー→例文
)
あのなあ
†
類
国
連
郎
G
訳
<例文なし>
椎名誠著 ショット訳 『
岳物語
』(
Gaku Stories
) p. 227
あのね
*
類
国
連
郎
G
訳
Listen
,
this
is
Funatsu
: あのね、私は隣のフナツだけどね、
椎名誠著 ショット訳 『
岳物語
』(
Gaku Stories
) p. 138
いいか
†
類
国
連
郎
G
訳
<例文なし>
タランティーノ著 芝山幹郎訳 『
フォー・ルームス
』(
Four Rooms
) p. 112
いいかい
*
類
国
連
郎
G
訳
Listen
, there's
a
lot
of
guys
like
him
: いいかい、ああいう手合いは多いんだ
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 226
いいですか
*
類
国
連
郎
G
訳
Listen
,
guys
: いいですか、みなさん
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 26
いう事をきく
*
類
国
連
郎
G
訳
won’t
listen
to
us
: 容易に傍のもののいう事を聞かない
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 119
おい、いいか
*
類
国
連
郎
G
訳
'Listen,'
Hugh
said
patiently
: 「おい、いいか」いかにも我慢をかさねているという口ぶりでヒューはいった
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 89
お前
*
類
国
連
郎
G
訳
Listen
,
fiction
and
essays
are
two
different
things
: お前、小説はエッセイと違うんだぜ
遠藤周作著 ゲッセル訳 『
スキャンダル
』(
Scandal
) p. 8
きく
*
類
国
連
郎
G
訳
you
must
listen
to
me
: まあきいてくれ
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 238
not
listen
to
all
of
it
: しっかりきいていない
ル・カレ著 村上博基訳 『
パーフェクト・スパイ
』(
A Perfect Spy
) p. 85
listen
to
the
midnight
bell
: 除夜の鐘をきく
三島由紀夫著 ネイサン訳 『
午後の曳航
』(
The Sailor Who Fell from Grace with the Sea
) p. 105
listen
numbly
to
sth: 〜をぼんやりきく
ル・カレ著 村上博基訳 『
パーフェクト・スパイ
』(
A Perfect Spy
) p. 134
listen
impotently
to
...: 〜を腕を束ねてきく
ル・カレ著 村上博基訳 『
パーフェクト・スパイ
』(
A Perfect Spy
) p. 270
listen
enthralled
: ききほれる
ル・カレ著 村上博基訳 『
パーフェクト・スパイ
』(
A Perfect Spy
) p. 88
be
busy
listen
ing
to
sb: (人の)話をきくのに懸命だ
ル・カレ著 村上博基訳 『
パーフェクト・スパイ
』(
A Perfect Spy
) p. 126
ご意見拝聴
*
類
国
連
郎
G
訳
spin
slowly
to
listen
to
sb: ご意見拝聴という感じでゆっくり身体をまわす
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 300
じっと耳をかたむける
*
類
国
連
郎
G
訳
listen
to
sb’s
words
: じっと(人の)言葉に耳をかたむける
グループマン著 吉田利子訳 『
毎日が贈りもの
』(
The Measure of Our Days
) p. 182
じっと聴きほれる
†
類
国
連
郎
G
訳
<例文なし>
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 164
その音に耳をすます
*
類
国
連
郎
G
訳
And
listen
ing
be
struck
with
terror
: その音に耳をすましているうちに、愕然とする
三島由紀夫著 ネイサン訳 『
午後の曳航
』(
The Sailor Who Fell from Grace with the Sea
) p. 98
それでよ
*
類
国
連
郎
G
訳
Listen
,
I
thought
I
owed
it
to
you
to
tell
you
the
truth
about
Johnny
Morel
: それでよ、ジョニー・モレルについちゃ、やっぱりほんとのところをあんたの耳に入れとくのが筋だ、そう思ったからやってきたのさ
バッファ著 二宮磬訳 『
弁護
』(
The Defense
) p. 145
ちょいと
†
類
国
連
郎
G
訳
<例文なし>
サリンジャー著 野崎孝訳 『
ライ麦畑でつかまえて
』(
The Catcher in the Rye
) p. 152
どういたしまして
†
類
国
連
郎
G
訳
<例文なし>
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 163
な
*
類
国
連
郎
G
訳
'Listen, Petersen,'
he
begged
: 「な、ピーターセン」彼は懇願した
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 430
ねえ
*
類
国
連
郎
G
訳
'Listen,'
she
ended
the
silence
: 「ねえ」と長い沈黙のあとで彼女が口を開いた
村上春樹著 アルフレッド・バーンバウム訳 『
羊をめぐる冒険
』(
A Wild Sheep Chase
) p. 58
<例文なし>
レナード著 高見浩訳 『
ラム・パンチ
』(
Rum Punch
) p. 311
ほら
*
類
国
連
郎
G
訳
Listen
!: ほら!
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 385
やあ
†
類
国
連
郎
G
訳
<例文なし>
ディック著 小尾芙佐訳 『
火星のタイム・スリップ
』(
Martian Time-Slip
) p. 112
応じる
*
類
国
連
郎
G
訳
laugh
and
don’t
listen
to
sb: 笑って(人に)応じない
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 60
気づく
*
類
国
連
郎
G
訳
be
not
alert
to
listen
: ぼんやりしていて気づかない
バック著 五木寛之訳 『
かもめのジョナサン
』(
Jonathan Livingston Seagull
) p. 21
気を配る
*
類
国
連
郎
G
訳
listen
for
any
suspicious
sound
that
might
break
the
silence
: 気を何処かに配る
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 44
傾聴する
*
類
国
連
郎
G
訳
He's
not
a
drunk--he
tells
us
this
and
we
listen
: 彼は酔払いじゃない--と彼は言い、我々は傾聴する
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 253
耳
*
類
国
連
郎
G
訳
be
always
looking
and
listen
ing: いっときも目と耳を遊ばせていない
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 57
耳に届いている
*
類
国
連
郎
G
訳
I
listen
ed
but
did
not
hear
: その声は耳に届いていたが、私は何も聞いていなかった
ダニング著 宮脇孝雄訳 『
幻の特装本
』(
The Bookman's Wake
) p. 450
耳をかす
*
類
国
連
郎
G
訳
I
wasn't
listen
ing
though
: しかし、僕は耳をかしてなかった
サリンジャー著 野崎孝訳 『
ライ麦畑でつかまえて
』(
The Catcher in the Rye
) p. 268
耳をかたむけている
*
類
国
連
郎
G
訳
listen
very
attentively
: ひたすら耳をかたむけている
ルイス・キャロル著 矢川澄子訳 『
鏡の国のアリス
』(
Through the Looking-Glass
) p. 156
耳をかたむける
*
類
国
連
郎
G
訳
listen
very
carefully
: ひと言も聞き逃すまいと耳をかたむける
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 292
listen
to
the
other
line
: (電話の)相手の声に耳をかたむける
タランティーノ著 芝山幹郎訳 『
フォー・ルームス
』(
Four Rooms
) p. 110
listen
to
each
other
: たがいの言葉に耳をかたむける
タランティーノ著 芝山幹郎訳 『
フォー・ルームス
』(
Four Rooms
) p. 133
listen
so
eagerly
...
, one
hardly
missed
...: 一心に耳をかたむけていたものだら、〜にも、ろくろく気がつきもしない
ルイス・キャロル著 矢川澄子訳 『
鏡の国のアリス
』(
Through the Looking-Glass
) p. 178
listen
politely
: 行儀よく耳をかたむける
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 374
listen
intently
: じっと耳をかたむける
O・ヘンリ著 大久保康雄訳 『
O・ヘンリ短編集
』(
41 Stories
) p. 199
listen
intently
: 熱心に耳をかたむける
タランティーノ著 芝山幹郎訳 『
フォー・ルームス
』(
Four Rooms
) p. 183
listen
briefly
: つかのま耳をかたむける
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 265
listen
approvingly
to
the
catalogue
of
sb’s
complaints
: (ひとが)ならべる不満に同情顔で耳をかたむける
ル・カレ著 村上博基訳 『
パーフェクト・スパイ
』(
A Perfect Spy
) p. 10
have
listen
ed
and
watched
intently
: 耳をかたむけ、眼をこらし、一心不乱に集中している
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 310
each
begins
to
listen
actively
to
the
other
: ふたりが熱心に相手の言葉に耳をかたむけだす
フィシャー著 吉田利子訳 『
愛はなぜ終るのか
』(
Anatomy of Love
) p. 22
Carpenter
bent
forward
,
listen
ed
shook
his
head
: カーペンターは身をのりだして、耳をかたむけ、首をふった
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 317
After
a
while
,
Alan
Pangborn
began
to
listen
to
it
: そうこうするうち、アランはその声に耳をかたむけはじめた
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 85
<例文なし>
遠藤周作著 ジョンストン訳 『
沈黙
』(
Silence
) p. 41
耳をすまして聞く
*
類
国
連
郎
G
訳
Old
Phoebe
didn't
say
anything
,
but
she
was
listen
ing: フィービーはなんとも答えなかったけど、耳をすまして聞いていた
サリンジャー著 野崎孝訳 『
ライ麦畑でつかまえて
』(
The Catcher in the Rye
) p. 260
<例文なし>
サリンジャー著 野崎孝訳 『
ライ麦畑でつかまえて
』(
The Catcher in the Rye
) p. 108
耳をすます
*
類
国
連
郎
G
訳
stand
for
a
moment
,
listen
ing: しばらくたたずんで耳をすます
ライス著 小鷹信光訳 『
時計は三時に止まる
』(
8 Faces at 3
) p. 21
listen
carefully
: じっと耳をすます
ルーシー・モード・モンゴメリ著 村岡花子訳 『
アンの青春
』(
Anne of Avonlea
) p. 134
He
listen
ed: 耳をすましている
レンデル著 小尾芙佐訳 『
死を誘う暗号
』(
Talking to Strange Men
) p. 225
<例文なし>
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 126
耳をすませてみる
*
類
国
連
郎
G
訳
I
listen
ed
but
there
were
no
suspicious
sounds
,
only
those
from
the
street
: 耳をすませてみたが、街の物音以外、べつに怪しい音もしていない
安部公房著 ソーンダーズ訳 『
第四間氷期
』(
Inter Ice Age 4
) p. 194
耳をそばだてる
*
類
国
連
郎
G
訳
listen
attentively
: 細大もらさず聞きもらすまいと耳をそばだてる
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 154
耳をそば立てる
†
類
国
連
郎
G
訳
<例文なし>
クック著 鴻巣友季子訳 『
緋色の記憶
』(
The Chatham School Affair
) p. 268
耳を傾けている
*
類
国
連
郎
G
訳
Fordwych
listen
ed: フォードウイックは耳をかたむけている
レンデル著 小尾芙佐訳 『
死を誘う暗号
』(
Talking to Strange Men
) p. 347
耳を傾ける
*
類
国
連
郎
G
訳
listen
ing
in
rapt
pleasure
to
...: 〜に恍惚と耳を傾ける
ワイルド著 福田恆存訳 『
ドリアン・グレイの肖像
』(
The Picture of Dorian Gray
) p. 199
listen
to
the
trees
and
to
the
fountain
: 木々や噴泉のささやきに耳を傾けている
ディケンズ著 中野好夫訳 『
二都物語
』(
A Tale of Two Cities
) p. 318
listen
to
the
recital
of
sb: (人の)独り口上に耳を傾ける
O・ヘンリ著 大津栄一郎訳 『
オー・ヘンリー傑作選
』(
41 Stories
) p. 201
listen
to
the
echoes
in
the
corners
: 一画から聞える反響の声に耳を傾ける
ディケンズ著 中野好夫訳 『
二都物語
』(
A Tale of Two Cities
) p. 91
listen
to
sb: (人の)言うことにじっと耳を傾ける
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 405
listen
to
sb: (人の)訴えに耳を傾ける
ストール著 池央耿訳 『
カッコウはコンピュータに卵を産む
』(
The Cuckoo's Egg
) p. 150
listen
to
radios
: ラジオ中継に耳を傾ける
ハルバースタム著 常盤新平訳 『
男たちの大リーグ
』(
Summer of '49
) p. 175
listen
to
...: 〜にじっと耳を傾ける
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 167
listen
to
...: 〜に耳を傾ける
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 236
listen
seriously
to
sb: (人の)話に真剣に耳をかたむける
グールド著 芝山幹郎訳 『
カクテル
』(
Cocktail
) p. 20
listen
quietly
: ただじっと話に耳を傾ける
ウッドワード著 染田屋・石山訳 『
司令官たち
』(
The Commanders
) p. 192
listen
patiently
: じっと耳を傾ける
ウッドワード著 染田屋・石山訳 『
司令官たち
』(
The Commanders
) p. 154
listen
intently
: 熱心に耳を傾ける
ストール著 池央耿訳 『
カッコウはコンピュータに卵を産む
』(
The Cuckoo's Egg
) p. 302
listen
doubtingly
an
instant
: 疑問に思ってちょっと耳を傾ける
E・ブロンテ著 大和資雄訳 『
嵐が丘
』(
Wuthering Heights
) p. 35
listen
closely
to
sb: 注意ぶかく人の話に耳を傾ける
バック著 五木寛之訳 『
かもめのジョナサン
』(
Jonathan Livingston Seagull
) p. 110
listen
closely
: 熱心に耳を傾ける
ウッドワード著 染田屋・石山訳 『
司令官たち
』(
The Commanders
) p. 40
listen
carefully
: じっと耳を傾ける
ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『
盗まれた独立宣言
』(
Honor Among Thieves
) p. 59
listen
attentively
: じっと耳を傾ける
ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『
メディア買収の野望
』(
Fourth Estate
) p. 346
don’t
listen
very
carefully
to
...: 〜にそれほど耳を傾ける気も起きない
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 213
耳を澄ます
*
類
国
連
郎
G
訳
stand
and
listen
: じっと耳をすまして立っている
三島由紀夫著 ネイサン訳 『
午後の曳航
』(
The Sailor Who Fell from Grace with the Sea
) p. 142
Sarah
left
Gerard
and
Denys
treed
by
a
bear
and
listen
ed: セアラはジェラードとデニスが熊に追われて木に登ったところで読むのをやめて、耳を澄ました
O・ヘンリ著 大津栄一郎訳 『
オー・ヘンリー傑作選
』(
41 Stories
) p. 47
listen
to
the
whispering
trees
: 木立のそよぎに耳を澄ます
ディケンズ著 中野好夫訳 『
二都物語
』(
A Tale of Two Cities
) p. 318
listen
to
sb
talk
: (人の)喋り方に耳を澄ませる
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 63
耳を澄ませる
*
類
国
連
郎
G
訳
listen
trying
to
understand
sb: (人の)話を理解しようと耳を澄ませる
バック著 五木寛之訳 『
かもめのジョナサン
』(
Jonathan Livingston Seagull
) p. 113
listen
to
whatever
it
is
: 何の音だろうと耳を澄ませる
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 145
listen
to
the
wind
: 風の音に耳を澄ませる
村上春樹著 アルフレッド・バーンバウム訳 『
ノルウェーの森
』(
Norwegian Wood
) p. 227
listen
for
a
while
: しばらくは耳を澄ませる
ディケンズ著 中野好夫訳 『
二都物語
』(
A Tale of Two Cities
) p. 183
did
sth
and
,
listen
ing
heard
...: (物事をして)耳を澄ませた。すると、〜が聞こえてきた。
カポーティ著 大澤薫訳 『
草の竪琴
』(
The Grass Harp
) p. 12
耳を貸す
*
類
国
連
郎
G
訳
don’t
listen
to
sb: (人の)言葉に耳を貸さない
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 37
耳を立てて聞く
*
類
国
連
郎
G
訳
listen
for
the
retreating
step
of
one’s
valet
: 家令の足音の遠ざかるのを、じっと耳を立てて聞く
ディケンズ著 中野好夫訳 『
二都物語
』(
A Tale of Two Cities
) p. 225
耳を藉す
*
類
国
連
郎
G
訳
do
not
listen
: 耳を藉さない
ワイルド著 福田恆存訳 『
ドリアン・グレイの肖像
』(
The Picture of Dorian Gray
) p. 94
待って
†
類
国
連
郎
G
訳
<例文なし>
サリンジャー著 野崎孝訳 『
ライ麦畑でつかまえて
』(
The Catcher in the Rye
) p. 203
待つ
*
類
国
連
郎
G
訳
listen
for
sb’s
answer
: (人の)返事を待つ
ディック著 小尾芙佐訳 『
火星のタイム・スリップ
』(
Martian Time-Slip
) p. 6
聴き耳をたてる
†
類
国
連
郎
G
訳
<例文なし>
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 259
聴く
*
類
国
連
郎
G
訳
you’re
wonderful
to
listen
to
: お話上手だから、聴くのは楽しいわ
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 292
listen
to
some
music
: ちょっとした音楽を聴く
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 187
listen
carefully
to
: とっくりと聴く
セーガン著 池央耿・高見浩訳 『
コンタクト
』(
Contact
) p. 63
drink
and
listen
: 酒を飲み、音楽を聴く
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 185
be
going
to
sit
and
listen
to
the
music
: ここでたっぷり音楽を聴いていく
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 198
盗聴する
*
類
国
連
郎
G
訳
listen
to
...: 〜を盗聴する
ストール著 池央耿訳 『
カッコウはコンピュータに卵を産む
』(
The Cuckoo's Egg
) p. 146
<例文なし>
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 130
聞かされる
*
類
国
連
郎
G
訳
listen
to
sb
explain
: 言いわけ聞かされる
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 109
聞きいる
*
類
国
連
郎
G
訳
listen
absorbed
: 一心に聞きいる
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 199
聞きいれる
*
類
国
連
郎
G
訳
listen
to
an
advice
: アドバイスを聞きいれる
デミル著 上田公子訳 『
将軍の娘
』(
The General's Daughter
) p. 227
聞きとる
*
類
国
連
郎
G
訳
make
it
hard
to
listen
to
what
...: 〜もまったく聞きとれない
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 229
I
held
my
breath
,
and
tried
to
listen
as
hard
as
I
could
: 私は息をつめ、岳の言っている“音”を聞きとろうとした
椎名誠著 ショット訳 『
岳物語
』(
Gaku Stories
) p. 246
聞き耳をたてる
*
類
国
連
郎
G
訳
listen
for
...: 聞き耳をたてる
ライス著 小鷹信光訳 『
時計は三時に止まる
』(
8 Faces at 3
) p. 21
listen
and
whisper
and
slink
about
there
: 何かしきりに聞き耳を立てたり、低声にささやき合ったり、コソコソ歩き回ったりする
ディケンズ著 中野好夫訳 『
二都物語
』(
A Tale of Two Cities
) p. 298
聞き耳を立てている
*
類
国
連
郎
G
訳
listen
at
the
door
: ドア越しに聞き耳を立てている
タランティーノ著 芝山幹郎訳 『
フォー・ルームス
』(
Four Rooms
) p. 78
聞き耳を立てる
*
類
国
連
郎
G
訳
be
clearly
listen
ing
to
sb’s
end
of
the
conversation
: 明らかにいつ話が終わるかと聞き耳を立てている
クラーク著 深町真理子訳 『
闇夜に過去がよみがえる
』(
Stillwatch
) p. 134
聞き入れる
†
類
国
連
郎
G
訳
<例文なし>
谷崎潤一郎著 マッカーシー訳 『
猫と庄造と二人のおんな
』(
A Cat, A Man, and Two Women
) p. 6
聞き役
*
類
国
連
郎
G
訳
mainly
to
want
to
listen
: 聞き役に徹するつもりでいる
ウッドワード著 染田屋・石山訳 『
司令官たち
』(
The Commanders
) p. 184
聞く
*
類
国
連
郎
G
訳
turn
one’s
head
to
listen
: ふりかえって聞き耳をたてる
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 43
now
listen
to
me
: いいか、よく聞け
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 97
listen
ing
to
oneself
: 自分の言葉を聞きながら
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 188
listen
hardly
able
to
believe
one’s
ears
: これはいったい何だと自分の耳を疑いながら、黙って話を聞く
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 298
listen
to
what
sb
says
: (人の)訴えを聞く
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
楡家の人びと
』(
The House of Nire
) p. 112
listen
to
the
story
of
what
have
happened
: 一部始終を聞く
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 160
listen
to
the
game
: 試合中継を聞く
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 289
listen
to
sb
with
an
odd
grin
on
one’s
face
: (人の)問答をにやにや笑って聞く
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 89
listen
to
sb
attentively
: (人の)注意を真面目に聞く
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 100
listen
to
sb
attentively
: じっと黙って聞く
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 182
listen
to
sb’s
words
go
stumbling
on
: しどろもどろにしゃべり続ける(人の)言葉を聞く
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 317
listen
to
sb’s
problem
: (人の)悩みを聞く
ストール著 池央耿訳 『
カッコウはコンピュータに卵を産む
』(
The Cuckoo's Egg
) p. 185
listen
in
silence
: 黙って聞く
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 129
listen
half
amused
and
half
shocked
,
and
can’t
help
thinking
, ...: その声を聞きながらなかば笑い、なかば愕然として〜と思う
椎名誠著 ショット訳 『
岳物語
』(
Gaku Stories
) p. 230
listen
for
the
sound
of
a
train
: 列車の音が聞こえてくるのを待つ
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 268
listen
carefully
: 耳をすましてようく聞くんだ
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 97
just
listen
: 聞き役にまわる
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 391
be
ready
to
listen
: 聞く気はある
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 472
as
one
listen
s: きくうちに
三島由紀夫著 ネイサン訳 『
午後の曳航
』(
The Sailor Who Fell from Grace with the Sea
) p. 130
after
listen
ing
for
a
long
time
: (人の)話を延々と聞かされたあとで
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 341
聞け
*
類
国
連
郎
G
訳
listen
to
this
: いいか、よく聞け
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 157
聞こうとする
*
類
国
連
郎
G
訳
listen
for
...: 〜を聞こうとする
川端康成著 ホールマン訳 『
古都
』(
The Old Capital
) p. 149
話がある
*
類
国
連
郎
G
訳
Well
,
listen
: ところで、話があるんだ
サリンジャー著 野崎孝訳 『
ライ麦畑でつかまえて
』(
The Catcher in the Rye
) p. 165
話をきく
*
類
国
連
郎
G
訳
the
way
your
mother
listen
s
scolds
,
pats
you
: 母親はよく話を聞いてくれたか、怒りっぽかったか、愛撫してくれたか
フィシャー著 吉田利子訳 『
愛はなぜ終るのか
』(
Anatomy of Love
) p. 41
●イディオム等
(検索欄に単語追加で絞り込み)
wouldn’t
listen
: 承知しない
村上龍著 アンドルー訳 『
限りなく透明に近いブルー
』(
Almost Transparent Blue
) p. 74
we’re
all
listen
ing: まわりくどい話は抜きにしたまえ
ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『
盗まれた独立宣言
』(
Honor Among Thieves
) p. 12
watch
and
listen
: 目と耳で追う
ル・カレ著 村上博基訳 『
ナイト・マネジャー
』(
The Night Manager
) p. 223
refuse
to
listen
: 承知しない
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 28
multiple
listen
ing
posts
: 情報収集の拠点をあちこちに設ける
コネラン著 仁平和夫訳 『
ディズニー7つの法則
』(
Inside the Magic Kingdom
) p. 90
listen
ing: 誦音にしたがって
井伏鱒二著 ジョン・ベスター訳 『
黒い雨
』(
Black Rain
) p. 141
listen
...
,
okay
?: 〜というんだ
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 237
listen
: ちょっと!
谷崎潤一郎著 マッカーシー訳 『
猫と庄造と二人のおんな
』(
A Cat, A Man, and Two Women
) p. 25
listen
up
: しっかり聞けよ
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 246
listen
to
sth: 耳をすます
三島由紀夫著 ネイサン訳 『
午後の曳航
』(
The Sailor Who Fell from Grace with the Sea
) p. 21
listen
to
sb: (人の)説明に聞き入る
ストール著 池央耿訳 『
カッコウはコンピュータに卵を産む
』(
The Cuckoo's Egg
) p. 276
listen
to
sb: どうだい、あれで〜のつもりだ
レナード著 高見浩訳 『
ラム・パンチ
』(
Rum Punch
) p. 20
listen
to
sb: どうだろうね、この言いぐさ
レナード著 高見浩訳 『
ラム・パンチ
』(
Rum Punch
) p. 153
listen
to
sb: 聞き耳をたてる
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 242
listen
to
...: 〜にじいっと耳をかたむけている
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 151
listen
to
...: 〜にはグッとくる
レナード著 高見浩訳 『
ラム・パンチ
』(
Rum Punch
) p. 196
listen
to
...: 〜に耳をかたむける
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 62
listen
to
...: 〜に耳をすます
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 172
listen
to
: 口ごたえひとつせずに黙って耳をかたむける
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 349
listen
now
: 言ってみよう
サリンジャー著 野崎孝訳 『
ライ麦畑でつかまえて
』(
The Catcher in the Rye
) p. 292
listen
more
carefully
: 耳をすます
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
幽霊
』(
Ghosts
) p. 134
listen
in
...: 〜に聞き耳を立てる
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 28
listen
hard
: 耳をすます
井伏鱒二著 ジョン・ベスター訳 『
黒い雨
』(
Black Rain
) p. 273
listen
closely
: おとなしく耳を傾ける
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
幽霊
』(
Ghosts
) p. 178
listen
carefully
: 耳をすます
ストール著 池央耿訳 『
カッコウはコンピュータに卵を産む
』(
The Cuckoo's Egg
) p. 215
listen
carefully
: 耳を澄ます
椎名誠著 ショット訳 『
岳物語
』(
Gaku Stories
) p. 146
just
listen
: 口はきかない
宮部みゆき著 アルフレッド・バーンバウム訳 『
火車
』(
All She Was Worth
) p. 175
I’m
listen
ing: 言ってみな
吉本ばなな著 シェリフ訳 『
とかげ
』(
Lizard
) p. 40
I’m
listen
ing: 続けてくれ
ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『
ロシア皇帝の密約
』(
A Matter of Honour
) p. 248
barely
listen
: ほとんど上の空
デミル著 上田公子訳 『
将軍の娘
』(
The General's Daughter
) p. 401
you
listen
to
me
: わかったか
ハルバースタム著 常盤新平訳 『
男たちの大リーグ
』(
Summer of '49
) p. 138
wouldn’t
listen
to
sb: もう相手にされない
アーヴィング著 岸本佐知子訳 『
サーカスの息子
』(
A Son of the Circus
) p. 263
Would
you
listen
to
him
!: 言い種をきいたか
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 470
will
you
listen
to
what
I’m
saying
?: 人のはなし、ちゃんと聞いてくださいよ
向田邦子著 カバット訳 『
思い出トランプ
』(
A Deck of Memories
) p. 81
will
listen
to
sb: (人に)なら耳を貸す
ハメット著 小鷹信光訳 『
赤い収穫
』(
Red Harvest
) p. 282
when
A
talks
,
B
listen
: BもAには一目おいている
ストール著 池央耿訳 『
カッコウはコンピュータに卵を産む
』(
The Cuckoo's Egg
) p. 7
those
bastards
won’t
listen
: わかる相手じゃあねえ
池波正太郎著 フリュー訳 『
梅安蟻地獄
』(
Bridge of Darkness
) p. 192
sit
and
listen
to
the
piercing
song
of
the
cicadas
: 煮え付くような蝉の声の中に凝と座る
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 116
refuse
to
listen
to
sb’s
plea
for
forgiveness
: 無礼をわびたのをしりぞける
ルーシー・モード・モンゴメリ著 村岡花子訳 『
赤毛のアン
』(
Anne of Green Gables
) p. 352
prick
up
your
ears
and
listen
: 耳をすまして聞いてごらんなさい
宮沢賢治著 ジョン・ベスター訳 『
銀河鉄道の夜
』(
Night Trains to the Stars and Other Stories
) p. 84
listen
ing
to
sb’s
voice
: (人の)声をたよりに
ハメット著 小鷹信光訳 『
赤い収穫
』(
Red Harvest
) p. 239
listen
with
all
one’s
ears
to
...: 〜に聞き耳をたてている
安部公房著 ソーンダーズ訳 『
第四間氷期
』(
Inter Ice Age 4
) p. 180
listen
who’s
naming
it
: あなたの口からそんな言葉をきくとはね
ハメット著 小鷹信光訳 『
赤い収穫
』(
Red Harvest
) p. 295
listen
to
what
sb
have
to
say
about
...: (人から)〜の話を伺う
三島由紀夫著 ギャラガー訳 『
奔馬
』(
Runaway Horses
) p. 412
listen
to
the
bills
crackle
: お札のごそごそする音をたしかめる
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 316
listen
to
sb’s
problems
: 「そうかそうか。可哀そうに可哀そうに」と言う
向田邦子著 カバット訳 『
思い出トランプ
』(
A Deck of Memories
) p. 120
listen
to
me
in
one’s
usual
way
except
for
an
occasional
...: 何時もの調子で〜といってくれる
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 69
listen
to
everyone
else
first
,
think
the
matter
over
: まわりの意見が出揃ったところでゆっくり考える
向田邦子著 カバット訳 『
思い出トランプ
』(
A Deck of Memories
) p. 118
listen
in
on
scenes
: 受けの芝居にまわる
ヘプバーン著 芝山幹郎訳 『
キャサリン・ヘプバーン自伝
』(
Me
) p. 307
like
a
teenager
listen
ing
to
an
especially
unwelcome
parental
lecture
: ティーンエイジャーが、親にいちばんいやな説教をきかされるみたいに
イグネイシアス著 村上博基訳 『
無邪気の報酬
』(
Agents of Innocence
) p. 300
have
listen
ed
to
the
tittle-tattle
: いろいろと噂話に通じている
アガサ・クリスティー著 永井淳訳 『
カリブ海の秘密
』(
A Caribbean Mystery
) p. 172
have
been
listen
ing
to
sb: (人の)話を聞き流す
ストール著 池央耿訳 『
カッコウはコンピュータに卵を産む
』(
The Cuckoo's Egg
) p. 54
close
round
to
look
and
listen
: ぐるっと取り囲んで聞き耳を立てる
ディケンズ著 中野好夫訳 『
二都物語
』(
A Tale of Two Cities
) p. 204
bother
to
listen
to
sb: (人に)耳をかす
サリンジャー著 野崎孝訳 『
ライ麦畑でつかまえて
』(
The Catcher in the Rye
) p. 81
be
too
damned
pig-headed
to
listen
to
reason
: のみこみの悪い、つむじ曲がりの強情っぱりだ
ハメット著 小鷹信光訳 『
赤い収穫
』(
Red Harvest
) p. 103
be
there
to
listen
and
no
more
: なにも口を出さずに黙って突っ立ってる
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 349
as
there
is
no
one
to
listen
to
sb: いまはだれも聞き手がいないので
ルイス・キャロル著 高橋康也・迪訳 『
不思議の国のアリス
』(
Alice in Wonderland
) p. 13
listen
again
more
carefully
: あらためて耳を澄ましてみる
吉行淳之介著 ジョン・ベスター訳 『
暗室
』(
The Dark Room
) p. 11
He
doesn't
listen
to
anything
we
say
unless
he
already
agrees
: 親の言うことかて、納得せんと、聞きよらしまへん
川端康成著 ホールマン訳 『
古都
』(
The Old Capital
) p. 75
listen
with
amusement
: 愉快そうに聞く
ミルハウザー著 柴田元幸訳 『
イン・ザ・ペニー・アーケード
』(
In the Penny Arcade
) p. 28
listen
anxiously
: 不安な思いでききいる
ル・カレ著 村上博基訳 『
スクールボーイ閣下
』(
The Honourable Schoolboy
) p. 343
listen
with
the
greatest
concentration
of
attention
: 熱心にきいている
ドイル著 中田耕治訳 『
シャーロック・ホームズ傑作選
』(
Adventure of Sherlock Homes
) p. 100
listen
attentive
and
expressionless
: 無表情に、ただじっと耳をかたむけている
ル・グィン著 小尾芙佐訳 『
風の十二方位
』(
Wind's Twelve Quarters
) p. 137
listen
attentively
: 興味をもって聞き入る
松本清張著 ブルム訳 『
点と線
』(
Points and Lines
) p. 77
should
hear
it
once
again
,
and
perhaps
listen
more
attentively
: これはもう一度、念を入れて聞きなおさなければならない
松本清張著 ブルム訳 『
点と線
』(
Points and Lines
) p. 95
listen
to
sb
,
hardly
aware
that
one
is
doing
so
: 聞くとはなしにその言葉に耳をかたむけている
シリトー著 河野一郎訳 『
長距離走者の孤独
』(
The Loneliness of the Long-Distance Runner
) p. 80
scarcely
bother
to
listen
: 話の中味にはろくに注意を払わない
オースター著 柴田元幸訳 『
鍵のかかった部屋
』(
The New York Trilogy
) p. 127
listen
calmly
: 何食わぬ顔で聞く
松本清張著 ブルム訳 『
点と線
』(
Points and Lines
) p. 223
listen
carefully
: よくきく
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 416
in
that
case
sb
really
ought
to
listen
to
it
: こうなったらきかないわけにはいかないな
ルイス・キャロル著 矢川澄子訳 『
鏡の国のアリス
』(
Through the Looking-Glass
) p. 117
I
feel
heavy
as
I
listen
to
sb
talk
with
such
casualness
: ありふれた内容のことばでも(人が)言うとずっしり来る
吉本ばなな著 ワスデン訳 『
アムリタ
』(
Amrita
) p. 118
have
to
listen
to
talk
in
one’s
circuitous
way
: 脱線に堪える
マイケル・オンダーチェ著 土屋政雄訳 『
イギリス人の患者
』(
The English Patient
) p. 89
I
had
to
sit
there
and
listen
to
that
crap
: 僕はそこに坐って、こういうたわごとを聞いてるより仕方なかったんだ
サリンジャー著 野崎孝訳 『
ライ麦畑でつかまえて
』(
The Catcher in the Rye
) p. 21
listen
as
if
deeply
moved
: 感にたえたように聞いている
竹山道雄著 ヒベット訳 『
ビルマの竪琴
』(
Harp of Burma
) p. 153
listen
with
disapproval
: (人の)好みではない
アシモフ著 小尾芙佐訳 『
夜明けのロボット
』(
Robots of Dawn
) p. 56
listen
dubiously
: ふんふんときいている
竹山道雄著 ヒベット訳 『
ビルマの竪琴
』(
Harp of Burma
) p. 102
listen
so
eagerly
...
, one
hardly
miss
...: 一心に耳をかたむけていたものだら、〜にも、ろくろく気がつきもしない
ルイス・キャロル著 矢川澄子訳 『
鏡の国のアリス
』(
Through the Looking-Glass
) p. 178
listen
to
sb’s
explanation
: (人の)弁明を聞く
ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『
メディア買収の野望
』(
Fourth Estate
) p. 319
They
were
to
go
in
and
listen
to
a
litany
of
their
failures
: ワイスのもとに出向いて、自分たちの不手際をとがめるお説教を黙って聞いていればいいのだ
ハルバースタム著 常盤新平訳 『
男たちの大リーグ
』(
Summer of '49
) p. 352
be
seized
with
a
fancy
to
listen
to
the
peal
from
outside
: 鳴曲の響きを外で聞いてみたいとの思いに駆られる
セイヤーズ著 浅羽莢子訳 『
ナイン・テイラーズ
』(
The Nine Tailors
) p. 59
find
oneself
having
to
listen
to
...: 〜を聞かされるはめになる
カズオ・イシグロ著 土屋政雄訳 『
日の名残り
』(
The Remains of the Day
) p. 131
want
to
listen
to
gloomy
piano
: しけたピアノを聞きたがる
村上龍著 アンドルー訳 『
限りなく透明に近いブルー
』(
Almost Transparent Blue
) p. 35
listen
with
grave
interest
: じっと聴きいる
ル・グィン著 小尾芙佐訳 『
闇の左手
』(
The Left Hand of Darkness
) p. 89
I
don’t
have
to
listen
to
your
guff
: 生意気な口をきくもんじゃない
山田詠美著 ジョンソン訳 『
トラッシュ
』(
Trash
) p. 155
hardly
listen
: ろくに聞いてない
サリンジャー著 野崎孝訳 『
ライ麦畑でつかまえて
』(
The Catcher in the Rye
) p. 183
『異境(オーストラリア現代文学傑作選)』 デイヴィッド・マルーフ著 武舎るみ訳
第十五章無料公開中!
詩人でもある著者が、いわく言い難い世界を絶妙な言葉で描き出す。オーストラリア文学界の第一人者であり、毎年のようにノーベル賞の候補にあがるデイヴィッド・マルーフの代表作
ツイート