Top▲
× Q  ?  翻訳訳語辞典
reason

主要訳語: 理由(39)   わけ(8)   事情(3)   理性(3)   根拠(3)   口実(3)

▼詳細(例文など)を表示▼訳語クリック→類語、*例文 †出典、マウスオーバー→例文
〜こそ
   
... for the very reason that ...: 〜すればこそ〜 三島由紀夫著 Weatherby訳 『仮面の告白』(Confessions of a Mask ) p. 173

いいきかせる
   
reason that ...: 〜といいきかせる ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 343
いきさつ
   
for some reason: ちょっとしたいきさつで ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 565
いわれ
   
don’t have any reason to ...: 〜するいわれはなにもない レンデル著 小尾芙佐訳 『死を誘う暗号』(Talking to Strange Men ) p. 216
きっかけ
   
if one give sb a reason: 何かきっかけがあり次第 カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 357
for reasons they could no longer define clearly: どういうきっかけがあったのか、もう思い出すこともできないが マキューアン著 宮脇孝雄訳 『異邦人たちの慰め』(The Comfort of Strangers ) p. 7
こと
   
given a half reason: ちょっとしたことで ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 8
このため
   
here also would seem to lie the reason why ...: 〜のもこのためであると思われる 土居健郎著 ジョン・ベスター訳 『甘えの構造』(The anatomy of dependence ) p. 37
つて
   
<例文なし> ウッドワード著 染田屋・石山訳 『司令官たち』(The Commanders ) p. 33
つもり
   
for some reason: どういうつもりか 三島由紀夫著 ネイサン訳 『午後の曳航』(The Sailor Who Fell from Grace with the Sea ) p. 72
なぜ
   
for some reason: なぜか 小松左京著 ギャラガー訳 『日本沈没』(Japan Sinks ) p. 40
まともにする
   
can reason with the dope: いくら吸ってもちゃんとまともにしてられる カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 395
わけ
   
there is no reason for us to believe that ...: 〜わけはない 土居健郎著 ハービソン訳 『表と裏』(The anatomy of self ) p. 81
there is just no good reason for ...: 〜になるわけないんだがな カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 138
there have to be a reason for ...: 〜には、きっとなにかわけがある クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 233
give a reason: わけを話す レンデル著 小尾芙佐訳 『死を誘う暗号』(Talking to Strange Men ) p. 106
for this reason: そんなわけで カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 281
for some unknown reason: どういうわけか ヴィラード、ネイグル著 高見浩訳 『ラヴ・アンド・ウォー』(Hemingway in Love and War ) p. 274
for some reason: どういうわけか カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 242
for some reason: わけもなく カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 155

メリット
   
<例文なし> ウッドワード著 染田屋・石山訳 『司令官たち』(The Commanders ) p. 31

意義
   
<例文なし> サロー著 土屋尚彦訳 『大接戦』(Head to Head ) p. 103
意味
   
for so many reasons: いろいろな意味で カポーティ著 大澤薫訳 『草の竪琴』(The Grass Harp ) p. 25
But I doubt that that is the reason: 恐らくそんな意味じゃないでしょう 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 32
因果
   
for whatever reason seem immune to ...: なんの因果か〜に強い 北杜夫著 マッカーシー訳 『どくとるマンボウ航海記』(Doctor Manbo at Sea ) p. 95
機会
   
suddenly for some reason or other, one begin to wonder if ...: ひょっとした機会から〜という気になる 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 175
<例文なし> カズオ・イシグロ著 土屋政雄訳 『日の名残り』(The Remains of the Day ) p. 89
筋合い
   
pooh-pooh and laugh, but not with reason for: 鼻であしらって笑いとばしすが、笑いとばせる筋合いのものでない ロンドン著 白石佑光訳 『白い牙』(White Fang ) p. 302
結論をくだす
   
<例文なし> スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 234
言いきかせる
   
reason with sb: (人に)言いきかせる デミル著 上田公子訳 『将軍の娘』(The General's Daughter ) p. 252
言い分
   
<例文なし> スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 57
言い聞かせる
   
reason with sb: (人に)言い聞かせる デミル著 上田公子訳 『将軍の娘』(The General's Daughter ) p. 313
口実
   
find a plausible reason to do: うまい口実を見つけて〜する デイヴィス著 酒井邦秀訳 『青銅の翳り』(Shadows in Bronze ) p. 302
an acceptable reason: もっともらしい口実 フリーマントル著 稲葉明雄訳 『狙撃』(Run Around ) p. 14
a good reason for doing: 〜の立派な口実 三島由紀夫著 Weatherby訳 『仮面の告白』(Confessions of a Mask ) p. 64
考える
   
reason to oneself that ...: 〜と胸の中で考える サリンジャー著 野崎孝訳 『フラニーとゾーイー』(Franny and Zooey ) p. 13
根拠
   
there is no reason to ...: 〜する根拠はなにもない レンデル著 小尾芙佐訳 『死を誘う暗号』(Talking to Strange Men ) p. 29
He had no concrete reason to think so, but it just seemed right: そう考える具体的な根拠はないのだが、そのほうが当たっているように思えてならないのだ スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 360
have got particular reason for saying that,...: これといって根拠はない 宮部みゆき著 アルフレッド・バーンバウム訳 『火車』(All She Was Worth ) p. 381
事情
   
get one’s reasons: いろいろと事情がある 村上春樹著 アルフレッド・バーンバウム訳 『羊をめぐる冒険』(A Wild Sheep Chase ) p. 64
for some reason: なにかの事情で 安部公房著 ソーンダーズ訳 『第四間氷期』(Inter Ice Age 4 ) p. 96
for other reasons: その他の事情から推して 安部公房著 ソーンダーズ訳 『第四間氷期』(Inter Ice Age 4 ) p. 54
実感
   
have reason to believe sth: 実感を持って(物事を)信じる 有吉佐和子著 コスタント訳 『華岡青洲の妻』(The Doctor's Wife ) p. 101
成り行き
   
for some reason: どういう成り行きからか ダニング著 宮脇孝雄訳 『死の蔵書』(Booked to Die ) p. 15
説得する
   
try to reason with a friend: 頑固な友人を説得する クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 450
reason with sb: (人を)説得する デミル著 上田公子訳 『将軍の娘』(The General's Daughter ) p. 322
説明
   
feel ready for ..., for some reason: うまく説明できないけれど、〜の準備が(人に)は整っているように思える ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 338
辻褄のあう考え
   
reason says ..., but ...: 辻褄のあう考えでは〜と言うけれど 遠藤周作著 ゲッセル訳 『スキャンダル』(Scandal ) p. 82
都合
   
<例文なし> ウッドワード著 常盤新平訳 『大統領の陰謀』(All the President's Men ) p. 61
動機
   
if sb know any reason for somebody to do ...: 〜する動機をもっている人間を(人が)知っているかどうか トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 215
道理
   
make sb see reason: 道理を説く 谷崎潤一郎著 マッカーシー訳 『猫と庄造と二人のおんな』(A Cat, A Man, and Two Women ) p. 50
内容
   
give sb a reason: (人に)内容を教える フリーマントル著 稲葉明雄訳 『狙撃』(Run Around ) p. 261
納得
   
with sweet reason: やさしく納得させるように デミル著 上田公子訳 『将軍の娘』(The General's Daughter ) p. 115
必要
   
there really is no reason why sb should insist on doing: 強いて(人が)〜する必要はない 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 196
feel no reason to ...: 〜する必要はないと思う デミル著 上田公子訳 『将軍の娘』(The General's Daughter ) p. 376
目的
   
I guess we're all here for the same reason: みなさん、同じ目的ですよね コネラン著 仁平和夫訳 『ディズニー7つの法則』(Inside the Magic Kingdom ) p. 21
問題
   
economic reasons: カネの問題だ ハルバースタム著 常盤新平訳 『男たちの大リーグ』(Summer of '49 ) p. 457
   
there is no reason for sb to do: 〜する憐れな境遇にいる訳ではない 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 150
have no reason to hide anything from sb: (人に)何も隠す訳がない 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 253
   
be dominated by reason: 理に勝った 三島由紀夫著 ギャラガー訳 『奔馬』(Runaway Horses ) p. 14
理を尽くす
   
no matter how hard one try or reason: どれほど理を尽くして言い聞かせても ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 531
理屈
   
seem deaf to reason: 理屈を言っても通じないだろう デイヴィス著 酒井邦秀訳 『青銅の翳り』(Shadows in Bronze ) p. 96
against all reason: 理屈ぬきで トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 89
理屈で言いきかす
   
can not even reason with sb: 理屈で言いきかしてさえだめだ サリンジャー著 野崎孝訳 『ライ麦畑でつかまえて』(The Catcher in the Rye ) p. 257
理性
   
the very figures of reason: 理性の姿 トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 287
be not all a matter of reason: 理性的なものではない トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 312
battle against one’s reason: (〜と)理性がせめぎあう クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 443
理由
   
whatever the reason: 理由はともかく クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 30
whatever the reason: 理由はどうあれ クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 341
though one’s reasons for sorrow or joy rarely seem convincing to the observer: 不幸につけ幸福につけ、傍から見ればいつも理由の薄弱なこの人の 三島由紀夫著 ネイサン訳 『午後の曳航』(The Sailor Who Fell from Grace with the Sea ) p. 118
there is another, truer reason for why ...: 〜するにはもっと別の、もっと切実な理由がある ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 417
there are often good reasons for doing: 多くの場合〜するには〜するだけの理由がある ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 134
the only reason: 唯一無二の理由 スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 370
the most obvious reason: 理由としてまず考えられるのは トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 63
some reason: 何か形のある理由 フルガム著 池央耿訳 『人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ』(All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten ) p. 133
smile to oneself for no clear reason: これという理由もないのににんまりする ル・カレ著 村上博基訳 『パーフェクト・スパイ』(A Perfect Spy ) p. 10
see several reasons for sth: 〜の理由としていくつか心あたりがある ウッドワード著 染田屋・石山訳 『司令官たち』(The Commanders ) p. 142
sb’s main reason: 最大の理由 三島由紀夫著 Weatherby訳 『仮面の告白』(Confessions of a Mask ) p. 42
reason what it stands for: 象徴的な理由 スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 167
reason what it is: 現実的な理由 スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 167
real good reason: 充分な理由 トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 110
one of the reasons one is like one is: (人を)(人)たらしめている理由のひとつ トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 299
it is precisely for this reason that ...: このことこそ実は(〜する)理由なのである 土居健郎著 ジョン・ベスター訳 『甘えの構造』(The anatomy of dependence ) p. 27
have good reasons: 〜するにはそうするだけの理由がある ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 525
have better reason than most to do: 〜するにはそれなりの理由がある ストール著 池央耿訳 『カッコウはコンピュータに卵を産む』(The Cuckoo's Egg ) p. 222
have a really good reason to move sb: よくよくの理由があって出動させる クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 76
good reason: 正当な理由 トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 328
for unexplained reasons: 理由は説明できないが トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 159
for some unexplained reason: どういう理由からか デミル著 上田公子訳 『将軍の娘』(The General's Daughter ) p. 156
for some reason which I fail to understand: どういう理由でか ル・カレ著 村上博基訳 『スクールボーイ閣下』(The Honourable Schoolboy ) p. 86
for some reason or other: 理由はわからないけど プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 104
for reasons outside everyone’s control: だれにもいかんともしがたい理由により ル・カレ著 村上博基訳 『パーフェクト・スパイ』(A Perfect Spy ) p. 50
for reasons one can hardly articulate: 自分でもはっきりわからぬ理由から トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 87
for reasons known only to God: 神ならぬ身の知る由もない理由によって フルガム著 池央耿訳 『人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ』(All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten ) p. 66
for one reason or another: いくつかの理由があって クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 582
for one reason or another: 何らかの理由で オースター著 柴田元幸訳 『鍵のかかった部屋』(The New York Trilogy ) p. 27
for no good reason: 理由らしい理由がなく サリンジャー著 野崎孝訳 『ライ麦畑でつかまえて』(The Catcher in the Rye ) p. 49
for no apparent reason: これといった理由もなしに クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 496
for good reason: それなりの理由があってのこと ウッドワード著 染田屋・石山訳 『司令官たち』(The Commanders ) p. 192
for a complexity of reasons: いろいろもつれた理由で プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 335
find some reason not to do: 〜しなくてもいい理由を見つける ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 434
develop a reason: 理由をでっち上げる ウッドワード著 染田屋・石山訳 『司令官たち』(The Commanders ) p. 97
claim a variety of urgent reasons for ...: 〜しなければならないのっぴきならぬ理由をあれこれならべる ル・カレ著 村上博基訳 『パーフェクト・スパイ』(A Perfect Spy ) p. 8
be a large part of the reason that ...: 〜する理由は〜にある ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 176
a really good reason to do: 〜する格別の理由 クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 50
a believable reason: もっともな理由 デミル著 上田公子訳 『将軍の娘』(The General's Daughter ) p. 188
理論
   
it takes no great leap of reason to assume that ...: 〜と考えるのにたいした理論の飛躍はいらない ステファン・シュミットハイニー著 BCSD訳 『チェンジング・コース』(Changing Course ) p. 15

●イディオム等(検索欄に単語追加で絞り込み)

without reason: 何がしに 三島由紀夫著 Weatherby訳 『仮面の告白』(Confessions of a Mask ) p. 13
the reason ...: それで〜 サリンジャー著 野崎孝訳 『ライ麦畑でつかまえて』(The Catcher in the Rye ) p. 46
stand to reason: そうしたものである ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 381
sb’s reasons: (人の)意図 べーカー著 岸本佐知子訳 『フェルマータ』(The Fermata ) p. 28
reason with: 論駁する ライス著 小鷹信光訳 『時計は三時に止まる』(8 Faces at 3 ) p. 67
one’s own reasons: それなりの理由 安部公房著 ソーンダーズ訳 『第四間氷期』(Inter Ice Age 4 ) p. 114
in no reason: なにげなく 北杜夫著 デニス・キーン訳 『幽霊』(Ghosts ) p. 34
for whatever reason: どういうわけか 向田邦子著 カバット訳 『思い出トランプ』(A Deck of Memories ) p. 187
for this reason: したがって 三島由紀夫著 Weatherby訳 『仮面の告白』(Confessions of a Mask ) p. 70
for this reason: それゆえ ストール著 池央耿訳 『カッコウはコンピュータに卵を産む』(The Cuckoo's Egg ) p. 45
for this reason: 従つて 丸谷才一著 デニス・キーン訳 『横しぐれ』(Rain in the Wind ) p. 27
for that reason: だから クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 526
for some reason or other: なぜか 遠藤周作著 ジョンストン訳 『沈黙』(Silence ) p. 69
for some reason: どうしたわけか カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 81
for some reason: なぜか思わず 安部公房著 ソーンダーズ訳 『第四間氷期』(Inter Ice Age 4 ) p. 208
for some reason: なぜだか知らぬが プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 214
for some reason: なにがなしに 北杜夫著 デニス・キーン訳 『幽霊』(Ghosts ) p. 214
for some reason: なんとなく サリンジャー著 野崎孝訳 『ライ麦畑でつかまえて』(The Catcher in the Rye ) p. 115
for some reason: ふと 三島由紀夫著 ギャラガー訳 『奔馬』(Runaway Horses ) p. 61
for some reason: 意味もなく 椎名誠著 ショット訳 『岳物語』(Gaku Stories ) p. 26
for some reason: 何かのはずみで 椎名誠著 ショット訳 『岳物語』(Gaku Stories ) p. 162
for some reason: 何だね 遠藤周作著 ゲッセル訳 『スキャンダル』(Scandal ) p. 60
for some reason: 妙に 向田邦子著 カバット訳 『思い出トランプ』(A Deck of Memories ) p. 10
for one good reason: だいいち ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 255
for no particular reason: ふと 井伏鱒二著 ジョン・ベスター訳 『黒い雨』(Black Rain ) p. 306
for financial reason: 倹約のため 川端康成著 ホールマン訳 『古都』(The Old Capital ) p. 195
die suddenly without reason: 頓死する 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 274
and with reason: まあ、それも無理はねえが ディケンズ著 中野好夫訳 『二都物語』(A Tale of Two Cities ) p. 72
and for that very reason: それだけ 谷崎潤一郎著 マッカーシー訳 『猫と庄造と二人のおんな』(A Cat, A Man, and Two Women ) p. 103
against all reason: なぜか トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 15
you are the only reason I’m around: 僕がここにいるのは君がいるからこそだ サリンジャー著 野崎孝訳 『ライ麦畑でつかまえて』(The Catcher in the Rye ) p. 203
this is one reason why ...: 〜には、ひとつにはそれがある ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 306
there may be reason to believe that ...: 〜ではないかと思われる節もある 土居健郎著 ハービソン訳 『表と裏』(The anatomy of self ) p. 60
there is reason to believe that ...: 〜と思われる節がある 土居健郎著 ハービソン訳 『表と裏』(The anatomy of self ) p. 25
there is no reason why ... could not have done: 〜は十分ありうることだ 三島由紀夫著 ギャラガー訳 『奔馬』(Runaway Horses ) p. 377
there is no reason to think sb would notice: 気づかれる心配もない 北杜夫著 デニス・キーン訳 『幽霊』(Ghosts ) p. 101
there is no reason to explain or apologize: 説明も弁解も無用 ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 105
there is no reason to do ...: 〜している場合ではない ボイル著 柳瀬尚紀訳 『ケロッグ博士』(The Road to Wellville ) p. 616
there is no reason to do: 〜にもおよばないだろう 川端康成著 月村麗子訳 『みずうみ』(The Lake ) p. 92
there is no reason that the future should be so full of shame: 前途にはただ恥辱あるのみときまっているわけでもあるまい ワイルド著 福田恆存訳 『ドリアン・グレイの肖像』(The Picture of Dorian Gray ) p. 183
there is no reason for sb to do: 〜する筈がない 遠藤周作著 ゲッセル訳 『スキャンダル』(Scandal ) p. 43
there is no reason for sb to do: なにも〜することもない 安部公房著 ソーンダーズ訳 『第四間氷期』(Inter Ice Age 4 ) p. 191
there is every reason why ... should ...: 〜が〜しないはずはない 安部公房著 ソーンダーズ訳 『第四間氷期』(Inter Ice Age 4 ) p. 18
there is every reason: むりもないことだ ル・カレ著 村上博基訳 『パーフェクト・スパイ』(A Perfect Spy ) p. 52
there is absolutely no reason to do: 何もそこまで、〜することもない 椎名誠著 ショット訳 『岳物語』(Gaku Stories ) p. 20
there’s no reason why sb could’t do ...: 〜するのは簡単だろう ハメット著 小鷹信光訳 『影なき男』(The Thin Man ) p. 221
there’s no reason to do: 〜するわけにはいかない ストール著 池央耿訳 『カッコウはコンピュータに卵を産む』(The Cuckoo's Egg ) p. 70
the tears come at random and seemingly without reason: 涙は無際限にあふれだしたがる 瀬戸内晴美著 バイチマン訳 『夏の終り』(The End of Summer ) p. 158
the reasons flow from ...: 理由は〜にある サロー著 土屋尚彦訳 『大接戦』(Head to Head ) p. 299
the reason why ... are rarely scrutinized: 〜ということの意味を人は本当に考えてみたことがあるだろうか 北杜夫著 デニス・キーン訳 『幽霊』(Ghosts ) p. 16
the reason sb be in ... is ...: 〜の目的で〜を訪れた フルガム著 池央耿訳 『人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ』(All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten ) p. 44
that would be the only reason ...: そんなことでもないかぎり〜 サリンジャー著 野崎孝訳 『ライ麦畑でつかまえて』(The Catcher in the Rye ) p. 318
that must be the reason ...: それだからこそ、〜にちがいない 遠藤周作著 ゲッセル訳 『スキャンダル』(Scandal ) p. 207
that’s the most farfetched reason I ever heard: そんなこじつけ聞いたことがない プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 405
tell me the reason for change: どうぞ打ち明けて下さい 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 49
still, is that any reason to do?: それだって、〜することはないだろう 宮部みゆき著 アルフレッド・バーンバウム訳 『火車』(All She Was Worth ) p. 405
some reason why one can’t tell sb: 答えるとまずい理由 宮部みゆき著 アルフレッド・バーンバウム訳 『火車』(All She Was Worth ) p. 543
see no reason why ...: 〜であることに変わりはない ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『100万ドルを取り返せ』(Not a Penny More, Not a Penny Less ) p. 144
see no reason to do: 〜しなかったとしても不思議はあるまい ストール著 池央耿訳 『カッコウはコンピュータに卵を産む』(The Cuckoo's Egg ) p. 150
sb have an astounding reason to boot: まったく呆れた理屈もあったものだ 安部公房著 ソーンダーズ訳 『第四間氷期』(Inter Ice Age 4 ) p. 207
say for no apparent reason: 脈絡もなく口にする カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 57
remember, for some reason doing: 〜したことをふと思い出す カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 326
reason sb into compliance: (人を)説き伏せる 安部公房著 ソーンダーズ訳 『第四間氷期』(Inter Ice Age 4 ) p. 183
reason sb into compliance: (人を)納得させる 安部公房著 ソーンダーズ訳 『第四間氷期』(Inter Ice Age 4 ) p. 145
really didn’t see any reason for sb to know: 知らなくてすむことなら、知らないままでいいような気がして、今まで話題にもださなかった 吉本ばなな著 シェリフ訳 『とかげ』(Lizard ) p. 153
quickly explaining the reason for one’s call: 用向きを手早く説明し フィールディング著 吉田利子訳 『わたしのかけらを、見つけて』(Missing Pieces ) p. 44
one’s reason for doing also lies in ...: 〜したのも、〜からである 三島由紀夫著 Weatherby訳 『仮面の告白』(Confessions of a Mask ) p. 27
oh ... no reason: いえ……べつに スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 324
no reason not to: 〜しない手はない プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 75
no reason insist on doing: 別に無理をして〜する必要はない 宮部みゆき著 アルフレッド・バーンバウム訳 『火車』(All She Was Worth ) p. 5
neither sb’s doctor nor sb’s children is able to reason with sb in any way at all: 医者や子供たちがなにを言ってもまったく無駄だ ロアルド・ダール著 永井淳訳 『来訪者』(Switch Bitch ) p. 133
move slightly for some reason and ...: ひょっと身体を曲げた拍子に 北杜夫著 デニス・キーン訳 『幽霊』(Ghosts ) p. 208
just wish one could have sth back for sentimental reasons: ただなんとなく自分の手元においておきたい 椎名誠著 ショット訳 『岳物語』(Gaku Stories ) p. 73
it is for this reason that ...: であればこそ 土居健郎著 ハービソン訳 『表と裏』(The anatomy of self ) p. 23
indeed for that very reason: だからこそ、〜とも言えるわけだが…… 安部公房著 サンダース訳 『砂の女』(The Woman in the Dunes ) p. 22
increases that defy reason or belief: 理不尽かつ信じ難い高騰ぶり メイル著 小梨直訳 『南仏プロヴァンスの木陰から』(Toujours Provence ) p. 181
I suppose there’s some good reason why ...: どうして〜なんだろうねえ! 吉本ばなな著 シェリフ訳 『とかげ』(Lizard ) p. 10
have to do for some reason: なぜか〜せずにはいられないのだ クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 146
have seen no reason to do: 〜するつもりはない 向田邦子著 カバット訳 『思い出トランプ』(A Deck of Memories ) p. 97
have reasoned oneself out of the whole thing: すっかりあきらめきっている ドイル著 中田耕治訳 『シャーロック・ホームズ傑作選』(Adventure of Sherlock Homes ) p. 66
have reason to do: 〜するのも無理はない 安部公房著 ソーンダーズ訳 『第四間氷期』(Inter Ice Age 4 ) p. 71
have reason to be proud of sb: (人を)誇りに思える ヴィラード、ネイグル著 高見浩訳 『ラヴ・アンド・ウォー』(Hemingway in Love and War ) p. 298
have no reason to do ...: なにもそうまでして〜しなくてもよい ル・グィン著 小尾芙佐訳 『闇の左手』(The Left Hand of Darkness ) p. 36
have no reason to do: 〜しなくてはならない義理も筋もありはしない ストール著 池央耿訳 『カッコウはコンピュータに卵を産む』(The Cuckoo's Egg ) p. 40
have no particular reason to believe ...: 別に〜と思っていない 遠藤周作著 ゲッセル訳 『スキャンダル』(Scandal ) p. 217
have no particular reason for ...: 〜の用もない 川端康成著 ホールマン訳 『古都』(The Old Capital ) p. 135
have good reason to do: 〜すべきである 司馬遼太郎著 カーペンター訳 『最後の将軍』(The Last Shogun ) p. 173
have good reason to bless one’s imagination many a time and oft: 自分の想像力をどんなにありがたいと思ったかしれない ルーシー・モード・モンゴメリ著 村岡花子訳 『赤毛のアン』(Anne of Green Gables ) p. 272
have good reason for doing: 〜するのにはそれだけの理由がある ハルバースタム著 常盤新平訳 『男たちの大リーグ』(Summer of '49 ) p. 83
have every reason to e hopeful: むしろ脈は大いにある 司馬遼太郎著 カーペンター訳 『最後の将軍』(The Last Shogun ) p. 182
have every reason to ...: 〜するのは至極もっともだ 谷崎潤一郎著 マッカーシー訳 『猫と庄造と二人のおんな』(A Cat, A Man, and Two Women ) p. 23
have every reason in the world to want ...: 〜を願ったとしてもなんの不思議もない バッファ著 二宮磬訳 『弁護』(The Defense ) p. 337
have ample reason to know before ...: 〜してみないまでも、はじめからわかっている スティーブンスン著 阿部知二訳 『宝島』(Treasure Island ) p. 186
have a special reason for doing: どうしても〜するよりほかはないとおもいきわめる 池波正太郎著 フリュー訳 『梅安蟻地獄』(Bridge of Darkness ) p. 17
have a good reason to be elated: 天にも昇る心地になったのは、いわば理の当然だ ロアルド・ダール著 永井淳訳 『来訪者』(Switch Bitch ) p. 48
happen for no reason better than sb’s own fury: 単に虫の居所が悪いから〜する ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 83
give one greater reason to do ...: あえて〜する 村上春樹著 アルフレッド・バーンバウム訳 『世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド』(Hard-Boiled Wonderland and The End of The World ) p. 79
for that very reason: それだけに クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 274
for some unknown reason: 何故だかしらないが 三島由紀夫著 Weatherby訳 『仮面の告白』(Confessions of a Mask ) p. 44
for some reason which sb can never understand: 何のせいかしら 三島由紀夫著 Weatherby訳 『仮面の告白』(Confessions of a Mask ) p. 6
for some inexplicable reason a silly feeling comes over sb: なんとなく体のまん中のあたりから意味もなくおかしくなってくる 椎名誠著 ショット訳 『岳物語』(Gaku Stories ) p. 248
for reasons of security: 機密保持上 ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 478
for reasons of prestige: 沽券をおもんぱかって ル・カレ著 村上博基訳 『スクールボーイ閣下』(The Honourable Schoolboy ) p. 22
for one reason or another: あれやこれやと理由が重なって メイル著 池央耿訳 『南仏プロヴァンスの12か月』(A Year in Provence ) p. 47
for one good enough reason: 一つにはもっとも至極な原因がある サリンジャー著 野崎孝訳 『フラニーとゾーイー』(Franny and Zooey ) p. 69
for no very good reason: わけもなく 川端康成著 サイデンステッカー訳 『伊豆の踊り子』(The Izu Dancer ) p. 88
for no reason at all: 藪から棒に シリトー著 河野一郎訳 『長距離走者の孤独』(The Loneliness of the Long-Distance Runner ) p. 142
for no particular reason: ふとした機会から 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 9
for no particular reason: 意味もなく 椎名誠著 ショット訳 『岳物語』(Gaku Stories ) p. 81
for no particular reason: 何心なしに 夏目漱石著 マシー訳 『』(Mon ) p. 14
for no other reason than ...: 〜だからで、他意あってのことではない プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 102
for no apparent reason: ただなんとなく 井上靖著 横尾・ゴールドスタイン訳 『猟銃』(The Hunting Gun ) p. 55
for all of these reasons: そんなこんなで 谷崎潤一郎著 マッカーシー訳 『猫と庄造と二人のおんな』(A Cat, A Man, and Two Women ) p. 33
for a variety of reasons: 目的は人それぞれだ コネラン著 仁平和夫訳 『ディズニー7つの法則』(Inside the Magic Kingdom ) p. 42
feel, for no good reason that one can rely on ...: 訳もない頼もしさを感じる 北杜夫著 デニス・キーン訳 『楡家の人びと』(The House of Nire ) p. 155
feel oneself getting excited for some reason: わけもなくすこし気持を高ぶらせているのを感じる 椎名誠著 ショット訳 『岳物語』(Gaku Stories ) p. 120
do you have any reason to believe that ...: 〜とは考えられませんか クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 204
do not know any reason: 理由に心当たりはない トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 27
completely without rhyme or reason: これと言った理由なく 井上靖著 ピコン訳 『姨捨』(The Izu Dancer and Other Stories ) p. 25
can reason with sb: 話しあえば(人に)わからせられる エルロイ著 二宮磬訳 『ビッグ・ノーウェア』(The Big Nowhere ) p. 220
can not tell if the reason is ...: 〜が〜によるものなのか(人には)判別がつかない スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 249
can’t see any reason for sb to do: 〜しなくてもいいではないか 谷崎潤一郎著 マッカーシー訳 『猫と庄造と二人のおんな』(A Cat, A Man, and Two Women ) p. 114
can‘t see any reason why sb shouldn’t be told now: 打明けたつていつこう差支へないわけだ 丸谷才一著 デニス・キーン訳 『横しぐれ』(Rain in the Wind ) p. 131
but for some utterly inexplicable reason: まったくもって場違いながらも 椎名誠著 ショット訳 『岳物語』(Gaku Stories ) p. 19
be too damned pig-headed to listen to reason: のみこみの悪い、つむじ曲がりの強情っぱりだ ハメット著 小鷹信光訳 『赤い収穫』(Red Harvest ) p. 103
be sent to reason with sb: 説得に遣わされる セーガン著 池央耿・高見浩訳 『コンタクト』(Contact ) p. 217
be one of the main reasons: 足を引っ張っている ハルバースタム著 常盤新平訳 『男たちの大リーグ』(Summer of '49 ) p. 180
be no reason to get so excited: 騒ぎたてるにはあたらない 竹山道雄著 ヒベット訳 『ビルマの竪琴』(Harp of Burma ) p. 96
be just too damned good at doing, and for that reason all the harder to do: (人の)〜は大したもので、それだけに〜は容易ではない クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 526
be fully entitled by reason of ...: 〜から考えて、もっとも適している ワイルド著 福田恆存訳 『ドリアン・グレイの肖像』(The Picture of Dorian Gray ) p. 52
be all the more reason why ...: であればこそわざと〜 司馬遼太郎著 カーペンター訳 『最後の将軍』(The Last Shogun ) p. 161
and not without reason: それもその筈 三島由紀夫著 Weatherby訳 『仮面の告白』(Confessions of a Mask ) p. 10
all the more reason then,: だからこそ、却って 井伏鱒二著 ジョン・ベスター訳 『黒い雨』(Black Rain ) p. 92
a reason credible enough to find general acceptance: 万人が疑わない放校理由 三島由紀夫著 Weatherby訳 『仮面の告白』(Confessions of a Mask ) p. 76
find no adequate reason for putting up any forceful opposition to sb doing: (人を)〜することに強硬に反対する理由が見つからない 北杜夫著 デニス・キーン訳 『楡家の人びと』(The House of Nire ) p. 449
announced reason is ...: 表向きは〜ためと説明する サロー著 土屋尚彦訳 『大接戦』(Head to Head ) p. 108
there is no apparent reason why ...: 〜する理由はない 三島由紀夫著 Weatherby訳 『仮面の告白』(Confessions of a Mask ) p. 118
some appropriate reason: 相応の理由 北杜夫著 デニス・キーン訳 『幽霊』(Ghosts ) p. 144
arcane reason of procedure: 秘密の業務上の理由 ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 250
the most “bovine” reason for doing: 〜する理由としちゃいちばん「鈍くさい」 プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 289
chief reason for ...: 最大の理由 アーヴィング著 岸本佐知子訳 『サーカスの息子』(A Son of the Circus ) p. 90
Perhaps for this reason their conversations flow without constraint: そのせいでか、会話はしこりなく進む ル・カレ著 村上博基訳 『ナイト・マネジャー』(The Night Manager ) p. 53
good convincing reason: 決定的な理由 ヴィラード、ネイグル著 高見浩訳 『ラヴ・アンド・ウォー』(Hemingway in Love and War ) p. 172
cruising for no reason: 目的もなく車を走らせ ミシェル・オバマ著 、長尾莉紗+柴田さとみ訳 『マイ・ストーリー』(Becoming ) chap. 2
there is a more cynical reason: もっとねじくれた理由もある ウィンズロウ著 東江一紀訳 『カリフォルニアの炎』(California Fire and Life ) p. 88
have some damn good reason: なにかよくよくのわけがある ル・カレ著 村上博基訳 『ナイト・マネジャー』(The Night Manager ) p. 137
can be decided by an act of pure reason: 道理理論を尽くして決着がつく オブライエン著 村上春樹訳 『本当の戦争の話をしよう』(The Things They Carried ) p. 83
have no reason to decline it: 無論否む理由を有たない 夏目漱石著 マシー訳 『』(Mon ) p. 176
This is one reason why our lives have diverged: われわれの人生が別方向に分かれたには、ひとつにはそれがある ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 306
there is a good enough reason to do: 〜せずにいられない理由がある スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 72
liked to reason things out to some logical if exhausting end: たとえ厄介な結果を生もうとも合理的な理由をつけたがった ミシェル・オバマ著 、長尾莉紗+柴田さとみ訳 『マイ・ストーリー』(Becoming ) chap. 1
a further reason for not doing ...: 〜する必要はないという、もうひとつの理由 フリーマントル著 稲葉明雄訳 『狙撃』(Run Around ) p. 115
some good reason: しかるべき理由 レンデル著 小尾芙佐訳 『死を誘う暗号』(Talking to Strange Men ) p. 355
good reason: しかるべき理由 三島由紀夫著 ギャラガー訳 『奔馬』(Runaway Horses ) p. 291
one more good reason: またひとつ、れっきとした理由がふえる クラーク著 深町真理子訳 『闇夜に過去がよみがえる』(Stillwatch ) p. 380
there was a good reason why ...: 〜べき理由はあった 司馬遼太郎著 カーペンター訳 『最後の将軍』(The Last Shogun ) p. 25
翻訳訳語辞典で経済金融・証券会計訳語辞典も引ける広告なしの Pro版発売中!
ツイート