Top▲
× Q  ?  翻訳訳語辞典
change

主要訳語: 変える(12)   変わる(9)   変化(9)   一変する(3)

▼詳細(例文など)を表示▼訳語クリック→類語、*例文 †出典、マウスオーバー→例文
あまり
   
Five point six and some change actually: 五百六十万ドルあまりだ トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 19
あらためる
   
change one’s way: (人が)態度をあらためる スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 363
change one’s mind about ...: 〜に関する認識をあらためる ヴィラード、ネイグル著 高見浩訳 『ラヴ・アンド・ウォー』(Hemingway in Love and War ) p. 201
うつろい
   
change of seasons: 季節のうつろい 三島由紀夫著 ギャラガー訳 『奔馬』(Runaway Horses ) p. 202
うつろいやすい
   
change is the one constant of life: うつろいやすいは世のならいだ ディック著 小尾芙佐訳 『火星のタイム・スリップ』(Martian Time-Slip ) p. 108
おしめをかえる
   
<例文なし> べーカー著 岸本佐知子訳 『フェルマータ』(The Fermata ) p. 7
かえる
   
change track completely: 話の道筋をかえる ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 277
change one’s tracks: 行動のパターンをかえる ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 489
さっと変わる
   
helpful expression must have changed: 好意的な表情がさっと変わったにちがいない ル・グィン著 小尾芙佐訳 『闇の左手』(The Left Hand of Darkness ) p. 131
ずらす
   
change the entire focus: 全体の焦点をずらす ウッドワード著 染田屋・石山訳 『司令官たち』(The Commanders ) p. 291
そうじゃなくなる
   
be going to change: そうじゃなくなってく プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 217
ちょくちょく変更する
   
change ...: 〜をちょくちょく変更する ストール著 池央耿訳 『カッコウはコンピュータに卵を産む』(The Cuckoo's Egg ) p. 57
つくりかえる
   
try to change sth according to one’s own designs: 自分の思いのままにつくりかえていこうとする 竹山道雄著 ヒベット訳 『ビルマの竪琴』(Harp of Burma ) p. 58
とりつくろう
   
make no effort to change it: その表情をとりつくろう気にもならない 瀬戸内晴美著 バイチマン訳 『夏の終り』(The End of Summer ) p. 119
なにがしか
   
$190,000 and change: 十九万なにがしか トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 165
なる
   
be changing into something recognizably normal: 目に見えて尋常なものになりつつある クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 131

チェンジアップ
   
"Kid," he said, "whatever you do, don't throw this guy a change: 「おい」とパーネルを呼んで「あの男にはチェンジアップだけは投げるなよ ハルバースタム著 常盤新平訳 『男たちの大リーグ』(Summer of '49 ) p. 247
<例文なし> ハルバースタム著 常盤新平訳 『男たちの大リーグ』(Summer of '49 ) p. 425

異なる
   
change with the seasons: 季節によって異なる デミル著 上田公子訳 『ゴールド・コースト』(Gold Coast ) p. 28
移す
   
change the subject: 問題をよそへ移す 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 72
移ろう
   
the pain is when the dreams change: 非情にも夢は移ろう ウィンターソン著 岸本佐知子訳 『さくらんぼの性は』(Sexing The Cherry ) p. 108
違う
   
the whole area has changed in appearance: あそこいらの様子がまるで違ってしまう 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 164
sb have changed: 人間が違った 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 267
一変させる
   
change everything: 情勢を一変させる トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 125
一変する
   
the mood changes: 雲行きが一変する ル・カレ著 村上博基訳 『パーフェクト・スパイ』(A Perfect Spy ) p. 186
the changed times are fraught with obstacles than these: 時世一変した今となっては、その上さらにほかの障害が、山ほどいっぱいにある ディケンズ著 中野好夫訳 『二都物語』(A Tale of Two Cities ) p. 115
change everything: 事情は一変する クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 465
逸らす
   
change the subject: 話を逸らす 井伏鱒二著 ジョン・ベスター訳 『黒い雨』(Black Rain ) p. 240
化粧直しをほどこす
   
change ... slightly: 〜にざっと化粧直しをほどこす ストール著 池央耿訳 『カッコウはコンピュータに卵を産む』(The Cuckoo's Egg ) p. 90
改める
   
You think this will make the board change its research policy?: そしたら取締役会が研究方針を改めてくれるかな? ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『FACTFULNESS(ファクトフルネス)』(Factfulness ) chap. 9
改善する
   
there might be conditions which change ...: なんらかの条件が整えば〜は改善されるやもしれません プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 237
換える
   
change sb: (人の)おしめを換える ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 135
気晴らし
   
I must confess, it'd make a pleasant change if Ascot were to work first time: 正直いって第一段階のアスコットのほうは楽しい気晴らしというところだろう ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『100万ドルを取り返せ』(Not a Penny More, Not a Penny Less ) p. 230
脚色を加える
   
change some names and facts: 人名や事実関係に多少の脚色を加える フルガム著 池央耿訳 『人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ』(All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten ) p. 8
繰返す
   
and so on in regular changes without a moment’s intermission: しきりにそんなことを、一瞬の休みもなく、順序正しく繰返す ディケンズ著 中野好夫訳 『二都物語』(A Tale of Two Cities ) p. 75
見直す
   
change the company’s hiring criteria: 採用の基準を見直す ヒーブラー著 高遠裕子訳 『ベスト・プラクティス』(Best Practices ) p. 20
元気になる
   
magically change: 嘘みたいに元気になる ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 530
現金に換える
   
change traveller’s cheques: トラヴェラーズ・チェックを現金に換える メイル著 池央耿訳 『南仏プロヴァンスの12か月』(A Year in Provence ) p. 173
<例文なし> メイル著 池央耿訳 『南仏プロヴァンスの12か月』(A Year in Provence ) p. 94
誤差
   
and these subtle changes gradually wore into a deep rut: 微妙な誤差はやがて深い溝となった 村上春樹著 アルフレッド・バーンバウム訳 『羊をめぐる冒険』(A Wild Sheep Chase ) p. 78
交換する
   
change rolls: フィルムを交換する クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 212
actually change sth once a year: 年に一度忘れずに〜を交換する フルガム著 池央耿訳 『人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ』(All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten ) p. 110
交代
   
change of generations: 世代の交代 土居健郎著 ジョン・ベスター訳 『甘えの構造』(The anatomy of dependence ) p. 181
更迭
   
the change in the cabinet: 内閣の更迭 志賀直哉著 マクレラン訳 『暗夜行路』(A Dark Night's Passing ) p. 39
考えなおす
   
change one’s theory: 説を考えなおす デミル著 上田公子訳 『将軍の娘』(The General's Daughter ) p. 158
取り替える
   
change one’s girlfriend: 女を取り替える 向田邦子著 カバット訳 『思い出トランプ』(A Deck of Memories ) p. 206
取り返しはつく
   
cannot change it: いまさら取り返しはつかない クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 228
手を加える
   
change operating system: オペレーティング・システムに手を加える ストール著 池央耿訳 『カッコウはコンピュータに卵を産む』(The Cuckoo's Egg ) p. 174
change ...: 〜に手を加える ストール著 池央耿訳 『カッコウはコンピュータに卵を産む』(The Cuckoo's Egg ) p. 26
手直しを加える
   
change the operating system scheduler: スケジューラに手直しを加える ストール著 池央耿訳 『カッコウはコンピュータに卵を産む』(The Cuckoo's Egg ) p. 68
終りだ
   
that is changing: そういうことも、もう終りだ リーマン著 池央耿訳 『黒海奇襲作戦』(Torpedo Run ) p. 240
書き換える
   
change one’s will: 遺言を書き換える ライス著 小鷹信光訳 『時計は三時に止まる』(8 Faces at 3 ) p. 99
食いちがいがある
   
<例文なし> ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『メディア買収の野望』(Fourth Estate ) p. 156
心機一転
   
have some work that one like for a change: 新しい仕事に就いて心機一転する ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 472
推移
   
change of season: 季節の推移 北杜夫著 デニス・キーン訳 『幽霊』(Ghosts ) p. 137
穿き代える
   
She must have noticed a run on her way out and changed in a hurry: きっと母は出がけに靴下の伝染病を発見して、あわてて穿き代えて出て行ったのであろう 三島由紀夫著 ネイサン訳 『午後の曳航』(The Sailor Who Fell from Grace with the Sea ) p. 8
千変万化
   
the rapturous changing clues of adventure: 恍惚たる千変万化の冒険の手がかり オー・ヘンリ著 飯島淳秀訳 『オー・ヘンリー傑作集』(41 Stories ) p. 132
着がえる
   
Maybe I should have changed: ちゃんと着がえてくればよかった デミル著 上田公子訳 『将軍の娘』(The General's Daughter ) p. 130
直す
   
<例文なし> スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 87
転じる
   
good changed to evil: 吉は凶に転じた クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 13
導入
   
technical change: 新技術の導入 サロー著 土屋尚彦訳 『大接戦』(Head to Head ) p. 81
入れかわる
   
sb is always changing: (人が)しょっちゅう入れかわる カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 171
変える
   
find a way to change things: 世の中を変える道を見いだす クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 393
downtown Portland changes its character: ダウンタウンは顔つきをがらりと変える ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 197
decide to change the technique: 作戦を変えることにする クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 11
change the moment: 局面を変える クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 461
change the course of sb’s life: 〜が(人の)人生の進路を変える ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 200
change some things in one’s life: 生活を変えてみる ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 549
change one’s minds: 考えを変える トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 334
change one’s mind: 気を変える スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 237
can change the face of the future: 未来を大きく変える プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 41
can change: 自力で変えられる スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 263
become a good sb and change the company’s research priorities: 心を入れかえて研究の優先順位を変えてくれる ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『FACTFULNESS(ファクトフルネス)』(Factfulness ) chap. 9
all that changed with sb: (人が)風向きをすっかり変えてしまった ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 16
変えること
   
be achieved only by profound changes in sth: 〜を根底から変えることによってのみ実現される ステファン・シュミットハイニー著 BCSD訳 『チェンジング・コース』(Changing Course ) p. 14
変っていく
   
change dramatically: どんどん変っていく 椎名誠著 ショット訳 『岳物語』(Gaku Stories ) p. 237
変り果てる
   
eyes that are changed by the death one had died in coming here: ここに送られるということによって、すでにはっきり死を経験してしまった人間特有の変り果てた視線 ディケンズ著 中野好夫訳 『二都物語』(A Tale of Two Cities ) p. 131
変る
   
sth have not changed much: 〜はあの頃とほとんど変っていない フルガム著 池央耿訳 『人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ』(All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten ) p. 45
変わってくる
   
change abruptly: 俄然変わってくる 土居健郎著 ジョン・ベスター訳 『甘えの構造』(The anatomy of dependence ) p. 43
変わり
   
look back on ... as the beginning of the change: 〜を思いかえしては物事の変わりめだという カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 57
変わる
   
what happen to work this wondrous change in sb: いったいなにが原因で(人は)これほどまでにすばらしく変わったのだろうか スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 296
the whole character of ... changes: 〜がなにもかもがらりと変わる プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 383
something changes in sb: (人の)中で何かが変わる ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 240
sb’s whole attitude towards sb changes: (人の)気分が変わる 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 78
sb’s old home has changed dramatically: (人の)家の様子がすっかり変わってしまっている ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 318
one’s overall demeanor is changing: 全体にイメージがすこし変わってしまった 椎名誠著 ショット訳 『岳物語』(Gaku Stories ) p. 258
made some remarkable changes toward the end of one’s life: 晩年には明らかに人間ががらっと変わっていた ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 355
have not changed very much: さして変わっていない クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 341
change dramatically: びっくりするほど変わる 向田邦子著 カバット訳 『思い出トランプ』(A Deck of Memories ) p. 82
変化
   
the voice changes radically: その音の変化ははっきりわかる 吉本ばなな著 シェリフ訳 『とかげ』(Lizard ) p. 11
the last couple of years have work some well-deserved kindly changes: この数年のあいだに、(人が)良い方向に変化を遂げることができる ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 544
sb’s life undergoes a number of changes: (人の)生活がいくつかの変化をとげる カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 315
everything changes: 劇的な変化がおとずれる スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 295
establish whether anything had changed: なにか変化があったかたしかめる ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 518
change of mood: この場の雰囲気の変化 トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 205
change considerably: かなり変化を見せる ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 190
can not but notice the quick change in ...: 〜の変化を異常なものとして注意深く眺める 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 54
be a man given to abrupt mood changes: 何かあると気分ががらりと変化する傾向がある ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 53
変化する
   
never really change: 実質的にはまるで変化していない スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 146
change suddenly: だしぬけに変化する スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 246
変革
   
Big change is always difficult to imagine: 大きな変革はなかなか想像できないものだ ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『FACTFULNESS(ファクトフルネス)』(Factfulness ) chap. 11
変換
   
be thrown by the change of tack: 急な方向変換にとまどう ル・カレ著 村上博基訳 『パーフェクト・スパイ』(A Perfect Spy ) p. 286
変更
   
search for any changes in ...: 〜に変更がないかどうか点検する ストール著 池央耿訳 『カッコウはコンピュータに卵を産む』(The Cuckoo's Egg ) p. 48
変調
   
change for the worse for sb: 変調をきたす 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 190
変動
   
vast changing democracy: 大きく変動しつつあるデモクラシー デミル著 上田公子訳 『ゴールド・コースト』(Gold Coast ) p. 37
変貌する
   
be really surprised at how much sb have changed: (人の)変貌ぶりに思わず目をみはる ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 457
<例文なし> 三島由紀夫著 ギャラガー訳 『奔馬』(Runaway Horses ) p. 45
貌を変える
   
change with the seasons: 季節で貌を変える 向田邦子著 カバット訳 『思い出トランプ』(A Deck of Memories ) p. 10
目新しいもの
   
be quite a change for sb: (人にとって)まったく目新しいものである マキャフリイ著 小尾芙佐訳 『白い竜』(The White Dragon ) p. 62
様相を一変させる
   
things would have fresh shapes and colours, and be changed: 事物という事物が清新な形状と色彩を帯びて様相を一変する ワイルド著 福田恆存訳 『ドリアン・グレイの肖像』(The Picture of Dorian Gray ) p. 195
様変わりする
   
the business has changed: この商売は様変わりした ダニング著 宮脇孝雄訳 『死の蔵書』(Booked to Die ) p. 74
<例文なし> レンデル著 小尾芙佐訳 『死を誘う暗号』(Talking to Strange Men ) p. 21

●イディオム等(検索欄に単語追加で絞り込み)

want a change: 心機一転 ル・カレ著 村上博基訳 『スクールボーイ閣下』(The Honourable Schoolboy ) p. 31
time changes: 時差 ストール著 池央耿訳 『カッコウはコンピュータに卵を産む』(The Cuckoo's Egg ) p. 260
things change: だんだん雲行きがおかしくなる ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 175
not much change: 昔とあまり変わっていない トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 208
never change: あいかわらずだ バッファ著 二宮磬訳 『弁護』(The Defense ) p. 438
make some changes: 少し手を入れる フィールディング著 吉田利子訳 『秘密なら、言わないで』(Tell Me No Secret ) p. 296
make change: 釣銭をかぞえる ハイスミス著 小尾芙佐訳 『風に吹かれて』(Slowly, Slowly in the Wind ) p. 191
it never changes: あいかわらずだよ クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 391
have not changed ...: 昔と同じ タランティーノ著 芝山幹郎訳 『フォー・ルームス』(Four Rooms ) p. 224
for a change: いい気持ち サリンジャー著 野崎孝訳 『ライ麦畑でつかまえて』(The Catcher in the Rye ) p. 30
for a change: いつもとはちがって トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 123
for a change: いつもと違って ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『100万ドルを取り返せ』(Not a Penny More, Not a Penny Less ) p. 315
for a change: たまには マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 373
for a change: ほっとする サリンジャー著 野崎孝訳 『ライ麦畑でつかまえて』(The Catcher in the Rye ) p. 40
for a change: めずらしく ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 321
for a change: 気分を変えて フルガム著 池央耿訳 『人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ』(All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten ) p. 92
for a change: 今までとはうって変わった世界で サリンジャー著 野崎孝訳 『ライ麦畑でつかまえて』(The Catcher in the Rye ) p. 247
for a change: 珍しく ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『メディア買収の野望』(Fourth Estate ) p. 314
for a change: 別な世界に入ったみたいで サリンジャー著 野崎孝訳 『ライ麦畑でつかまえて』(The Catcher in the Rye ) p. 247
for a change: 流れを変えるために カーヴァー著 村上春樹訳 『夜になると鮭は…』(Will You Please Be Quiet? ) p. 118
completely change: 一変する 安部公房著 ソーンダーズ訳 『第四間氷期』(Inter Ice Age 4 ) p. 161
changing room: 更衣室 トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 282
change violently: 激動する 土居健郎著 ハービソン訳 『表と裏』(The anatomy of self ) p. 87
change the subject: 話をそらす 川端康成著 サイデンステッカー訳 『雪国』(Snow Country ) p. 55
change the subject: 話をそらせる 川端康成著 サイデンステッカー訳 『眠れる美女』(House of the Sleeping Beauties ) p. 37
change sides: 寝返る 安部公房著 ソーンダーズ訳 『燃えつきた地図』(The Ruined Map ) p. 178
change purse: 小銭入れ タランティーノ著 芝山幹郎訳 『フォー・ルームス』(Four Rooms ) p. 63
change places: まるであべこべになる 川端康成著 サイデンステッカー訳 『眠れる美女』(House of the Sleeping Beauties ) p. 81
change pace: 戦術を変えてくる ジョーンズ著 岸本佐知子訳 『拳闘士の休息』(The Pugilist at Rest ) p. 91
change one’s plan: 気を取りなおす 井伏鱒二著 ジョン・ベスター訳 『黒い雨』(Black Rain ) p. 261
change one’s mind: 考えなおす ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 235
change one’s mind: 思い直す 井上靖著 ピコン訳 『姨捨』(The Izu Dancer and Other Stories ) p. 28
change one’s mind: 思い返す 安部公房著 ソーンダーズ訳 『第四間氷期』(Inter Ice Age 4 ) p. 102
change one’s mind: 前言を翻す マキャフリイ著 小尾芙佐訳 『竜の探索』(Dragonquest ) p. 306
change jobs: 転職する スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 87
change into sth: (服に)着がえる デミル著 上田公子訳 『将軍の娘』(The General's Daughter ) p. 89
change everything: 状況はがらりと違ってくる 村上春樹著 アルフレッド・バーンバウム訳 『羊をめぐる冒険』(A Wild Sheep Chase ) p. 110
change direction: きびすを転じる イグネイシアス著 村上博基訳 『無邪気の報酬』(Agents of Innocence ) p. 283
change all that: 〜によって事態が一変する ウッドワード著 染田屋・石山訳 『司令官たち』(The Commanders ) p. 9
change all sth: なにもかもががらりと一変してしまう スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 343
change abruptly: 一変する メイル著 池央耿訳 『南仏プロヴァンスの12か月』(A Year in Provence ) p. 61
be completely changed: すっかり面変りしている 椎名誠著 ショット訳 『岳物語』(Gaku Stories ) p. 69
a welcome change: 気晴し リンドバーグ夫人著 吉田健一訳 『海からの贈物』(Gift from the Sea ) p. 110
would be nice for a change: たまには〜も悪くない ジョーンズ著 岸本佐知子訳 『拳闘士の休息』(The Pugilist at Rest ) p. 110
with relatively little change: 比較的そのままの形で 土居健郎著 ジョン・ベスター訳 『甘えの構造』(The anatomy of dependence ) p. 92
with great changes taking place: 騒然として 北杜夫著 デニス・キーン訳 『楡家の人びと』(The House of Nire ) p. 449
with a change of heart: (人の)心ばえ次第で、全く(違って見える) 吉本ばなな著 シェリフ訳 『とかげ』(Lizard ) p. 166
what does not change: 不変のもの トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 121
there would be no dramatic change in one’s luck: 状況が激しくかわる、ということでもなかった 椎名誠著 ショット訳 『岳物語』(Gaku Stories ) p. 195
there is a remarkable change: 趨勢が大きく変わる ホーキング著 林一訳 『ホーキング、宇宙を語る』(A Brief History of Time ) p. 219
there’ve been all sorts of changes: なにからなにまで変化してきたものだ プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 303
the inexorable finger underwent to change: 指は頑として動かなかった ディケンズ著 村岡花子訳 『クリスマス・カロル』(A Christmas Carol ) p. 133
tell me the reason for change: どうぞ打ち明けて下さい 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 49
spy on sb as sb change: (人の)着替えを盗み見る グループマン著 吉田利子訳 『毎日が贈りもの』(The Measure of Our Days ) p. 161
something change one’s mind: 心変りをうながすものがある スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 253
some things haven’t changed in twenty-five years: これだけは二十五年前と同じだ 向田邦子著 カバット訳 『思い出トランプ』(A Deck of Memories ) p. 195
sb invariably want ... back in such very small change: こだしに取戻したがるのもまた(人)だからね ワイルド著 福田恆存訳 『ドリアン・グレイの肖像』(The Picture of Dorian Gray ) p. 120
sb be persuaded to change one’s mind: (人を)改心させる 遠藤周作著 ジョンストン訳 『沈黙』(Silence ) p. 8
sb’s whole world changed: (人の)世界が一変した ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『盗まれた独立宣言』(Honor Among Thieves ) p. 17
sb’s portrayal of ... changes drastically: (人の)〜に対する見方が一変する ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 82
sb’s face works and change: 顔がゆがむ ル・グィン著 小尾芙佐訳 『闇の左手』(The Left Hand of Darkness ) p. 133
resist all attempts to make one change one’s mind: あらゆる反対をおしきる 北杜夫著 デニス・キーン訳 『楡家の人びと』(The House of Nire ) p. 275
refuse to change one’s mind no matter how sb plead with one: (人が)いくら必死で頼んでも、〜しない 吉本ばなな著 シェリフ訳 『とかげ』(Lizard ) p. 108
one’s impression of sb sure changed: (人を)すこし見直した 椎名誠著 ショット訳 『岳物語』(Gaku Stories ) p. 84
none of ... changes sb’s desire to do: 〜だといって、〜してもらいたいという(人の)切なる思いは揺るがない ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 507
make some change in the content: なんらかの改竄をする セーガン著 池央耿・高見浩訳 『コンタクト』(Contact ) p. 165
make attempt to change sb’s mind: (人を)説得しようと試みる グループマン著 吉田利子訳 『毎日が贈りもの』(The Measure of Our Days ) p. 159
make a nice change: たまにはいい 池波正太郎著 フリュー訳 『殺しの四人』(Master Assassin ) p. 73
keep changing into something else: 間断なく移ろい、とりとめなく変化していく 北杜夫著 デニス・キーン訳 『幽霊』(Ghosts ) p. 114
jingle one’s loose change: 硬貨をじゃらつかせる 向田邦子著 カバット訳 『思い出トランプ』(A Deck of Memories ) p. 16
it was interesting to watch the changes in sb’s expression: (人の)表情に微妙なものがあった 井伏鱒二著 ジョン・ベスター訳 『黒い雨』(Black Rain ) p. 290
it is too late to change people: 人間には、もう元には戻れないということがある ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 246
it has not changed one’s luck: いったんかたむきかけた運はもとへはもどらない スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 235
if one makes any changes to one’s routine: ここで筋を曲げたら 向田邦子著 カバット訳 『思い出トランプ』(A Deck of Memories ) p. 80
hold eye contact for a change: 目をじっと見返す デミル著 上田公子訳 『ゴールド・コースト』(Gold Coast ) p. 101
have in effect changed nothing: 〜はまったく余計なことである 大岡昇平著 モリス訳 『野火』(Fires on the Plain ) p. 8
have changed sides again: また寝がえりをうった スティーブンスン著 阿部知二訳 『宝島』(Treasure Island ) p. 260
feel a change of culture is important: 文化の異なる場所で学ぶ必要がある、と考える プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 116
fear to change one’s position: 身動きもひかえている ドイル著 中田耕治訳 『シャーロック・ホームズ傑作選』(Adventure of Sherlock Homes ) p. 85
everything seems to have changed: 何もかも様変わりしてるみたい ルイス・キャロル著 矢川澄子訳 『不思議の国のアリス』(Alice in Wonderland ) p. 49
effectively change all ...: 〜を一変させる ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 380
do not change one’s unconscious attitude: そしらぬ顔をそのままに ディケンズ著 中野好夫訳 『二都物語』(A Tale of Two Cities ) p. 331
diamonds into which the sun change them: 日の光を受けてまるでダイアモンドのように輝く ディケンズ著 中野好夫訳 『二都物語』(A Tale of Two Cities ) p. 85
decide to make a change: 決定をくつがえす ウッドワード著 染田屋・石山訳 『司令官たち』(The Commanders ) p. 96
consider oneself old enough to adapt orders to changed circumstances: 子供ではないから臨機応変に処分する 井伏鱒二著 ジョン・ベスター訳 『黒い雨』(Black Rain ) p. 184
changed out of all seeming: どう見ても別人だ アガサ・クリスティー著 永井淳訳 『カリブ海の秘密』(A Caribbean Mystery ) p. 241
change without any argument: 一も二もなく考えをひっこめる ヘプバーン著 芝山幹郎訳 『キャサリン・ヘプバーン自伝』(Me ) p. 322
change was under way: 事態は徐々に変わっている 司馬遼太郎著 カーペンター訳 『最後の将軍』(The Last Shogun ) p. 63
change them round completely: その逆を行く リーマン著 池央耿訳 『黒海奇襲作戦』(Torpedo Run ) p. 65
change the subject at that point: そのまま話を打ちきる 北杜夫著 デニス・キーン訳 『幽霊』(Ghosts ) p. 144
change sth to look like ...: (物を)〜の匂いがするような体裁に仕立てる ストール著 池央耿訳 『カッコウはコンピュータに卵を産む』(The Cuckoo's Egg ) p. 87
change places with sb: (人と)すり替る 向田邦子著 カバット訳 『思い出トランプ』(A Deck of Memories ) p. 79
change out of ...: 脱ぎ捨てる メイル著 池央耿訳 『南仏プロヴァンスの12か月』(A Year in Provence ) p. 23
change one’s name to ... as a tribute to sb: (人に)因んで〜と改名する ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 116
change one’s attack to sb: 矛先を向けかえる 安部公房著 ソーンダーズ訳 『燃えつきた地図』(The Ruined Map ) p. 56
change in and out of one’s uniforms: 私服と勤務用の制服を着替える スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 353
change forever into a bad boy: ぐれはじめる ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 500
change again and again: 変幻していく 瀬戸内晴美著 バイチマン訳 『夏の終り』(The End of Summer ) p. 124
become again changed with mist and vapour: ようやくまた煙霧に曇りはじめる ディケンズ著 中野好夫訳 『二都物語』(A Tale of Two Cities ) p. 35
be unlikely to be changed: つきくずされるようになることはまず考えられない 鈴木孝夫著 みうらあきら訳 『ことばと文化』(Words in Context ) p. 123
be rarely changed by weather shifts: 天候にはほとんど左右されない プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 58
be changed almost beyond recognition: ほとんど昔日の面影なく変化を遂げる ウッドワード著 染田屋・石山訳 『司令官たち』(The Commanders ) p. 111
a strange snow-changed city: 雪によって変貌した奇妙な都 ル・グィン著 小尾芙佐訳 『闇の左手』(The Left Hand of Darkness ) p. 29
about a dollar-fifty change: 一ドル五十ばかりの小銭 スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 95
I agreed with him completely that swift action on climate change was needed: 地球温暖化に急いで手を打つ必要があることには100 % 賛同する ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『FACTFULNESS(ファクトフルネス)』(Factfulness ) chap. 10
appreciable change: 変化らしい変化 村上春樹著 アルフレッド・バーンバウム訳 『ノルウェーの森』(Norwegian Wood ) p. 163
a superb chop-and-change artist: 機略縦横のすばらしい策士 マキャフリイ著 小尾芙佐訳 『白い竜』(The White Dragon ) p. 328
make a big change in one’s life: 生活をがらりと変える セーガン著 池央耿・高見浩訳 『コンタクト』(Contact ) p. 26
without bothering to change out of one’s rough work clothes: 着物も着替えずに厚司姿のまま 谷崎潤一郎著 マッカーシー訳 『猫と庄造と二人のおんな』(A Cat, A Man, and Two Women ) p. 92
Every so often, she’d change the layout of our living room: 母はしょっちゅう居間の模様替えをしていた ミシェル・オバマ著 、長尾莉紗+柴田さとみ訳 『マイ・ストーリー』(Becoming ) chap. 4
a very decided change comes over sb’s face: ありありとその顔つきが変わる ルーシー・モード・モンゴメリ著 村岡花子訳 『アンの青春』(Anne of Avonlea ) p. 110
change the subject completely: 話題はがらりと変わる アシモフ著 小尾芙佐訳 『われはロボット』(I, Robot ) p. 59
completely change: すっかり変わる 遠藤周作著 ゲッセル訳 『スキャンダル』(Scandal ) p. 65
change completely: 変り果てる 三島由紀夫著 Weatherby訳 『仮面の告白』(Confessions of a Mask ) p. 174
have undergone constant change throughout the long ages up to the present: 長い年月の間に変化して今日に至っている 土居健郎著 ハービソン訳 『表と裏』(The anatomy of self ) p. 45
constantly change one’s mind: くるくる気がかわる ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 388
a good deal frightened at the sudden change: あまりの急変化にすっかり肝をひやしたものの ルイス・キャロル著 矢川澄子訳 『不思議の国のアリス』(Alice in Wonderland ) p. 29
change one’s trousers in a decent privacy: 人目を避けて慎ましくズボンを穿き替える セイヤーズ著 浅羽莢子訳 『殺人は広告する』(Murder must Advertise ) p. 150
change diapers: おむつを替える トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 42
this is a particularly disturbing change in sb: (人の)かういふ変り方は恐ろしい 丸谷才一著 デニス・キーン訳 『横しぐれ』(Rain in the Wind ) p. 9
change dramatically: がらりと変わる コイル著 村上博基訳 『軍事介入』(Trial by Fire ) p. 41
with the large majority of people knowing very well what drastic change the climate experts are foreseeing: 専門家が劇的な温暖化を予測していることを、ほとんどの人が知っていた ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『FACTFULNESS(ファクトフルネス)』(Factfulness ) chap. 10
that climate change poses an enormous threat: 温暖化が途方もない脅威だということ ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『FACTFULNESS(ファクトフルネス)』(Factfulness ) chap. 10
I had a profound respect for Al Gore’s achievements in explaining and acting on climate change: 地球温暖化を世間に知らしめ、みずから行動を起こしていたアル・ゴアをわたしはすごいと思っていた ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『FACTFULNESS(ファクトフルネス)』(Factfulness ) chap. 10
there is no flicker of change in one’s expression: 顔色を動かしもしない 川端康成著 サイデンステッカー訳 『眠れる美女』(House of the Sleeping Beauties ) p. 80
the extent and speed of the change is incredible: この変わりようと変わりかたの激烈さは、信じられぬものがある マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 212
are the risks of global pandemic, financial collapse, world war, climate change and extreme poverty: リスクは、感染症の世界的な流行、金融危機、世界大戦、地球温暖化、そして極度の貧困だ ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『FACTFULNESS(ファクトフルネス)』(Factfulness ) chap. 10
fight technical change: 技術の進歩を拒絶する サロー著 土屋尚彦訳 『大接戦』(Head to Head ) p. 216
figure how much to change for ...: 〜の料金を割り出す ストール著 池央耿訳 『カッコウはコンピュータに卵を産む』(The Cuckoo's Egg ) p. 11
change sth with great frequency: (〜を)転々と変える 三島由紀夫著 サイデンスティッカー訳 『天人五衰』(The Decay of the Angel ) p. 42
change from day to day: 日によって〜を変える 遠藤周作著 ゲッセル訳 『スキャンダル』(Scandal ) p. 26
Climate change is way too important a global risk to be ignored or denied: 地球温暖化は無視も否定もできない深刻な世界的リスクだし ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『FACTFULNESS(ファクトフルネス)』(Factfulness ) chap. 10
Then, gradually, the sky began to change: やがて、その空がすこしずつかわりはじめた マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 436
will not find the change hard to make: このような変化を難なく受け入れるだろう マキャフリイ著 小尾芙佐訳 『白い竜』(The White Dragon ) p. 544
change hats: 口調をかえる ル・カレ著 村上博基訳 『スクールボーイ閣下』(The Honourable Schoolboy ) p. 141
what we need in order to save the planet from the huge risks of climate change is a realistic plan: とてつもなく深刻な地球温暖化のリスクから地球を守りたい? だったら必要なのは、現実的な計画だ。 ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『FACTFULNESS(ファクトフルネス)』(Factfulness ) chap. 9
fell a change of culture is important: 文化の異なる場所で学ぶ必要がある、と考える プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 116
change the inevitable: 運命を変える フルガム著 池央耿訳 『人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ』(All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten ) p. 58
be unable to describe the change inherent in that mechanized noun: この人工的な言葉の根底に含まれた変化の意味をどう説明したらいいかわからない スティーヴン・キング著 池央耿訳 『暗黒の塔 I・ガンスリンガー』(The Gunslinger )
ツイート