Top▲
× Q  ?  翻訳訳語辞典
effect

主要訳語: 結果(6)   効果(5)   影響(3)

▼詳細(例文など)を表示▼訳語クリック→類語、*例文 †出典、マウスオーバー→例文
〜による
   
the debilitating effect of the cold: 寒さによる体力の消耗 マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 28

おかげ
   
the combined effect of ... and ...: 〜と〜のおかげで ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 470
ききめ
   
have now had its full effect: 〜のききめはこれでおしまい ルイス・キャロル著 矢川澄子訳 『不思議の国のアリス』(Alice in Wonderland ) p. 52
せい
   
probably it is merely the effect of ...: たぶん〜せいじゃないかな ルーシー・モード・モンゴメリ著 村岡花子訳 『アンの青春』(Anne of Avonlea ) p. 74
それ
   
the effect is only momentary: それもつかのまだ 三島由紀夫著 ネイサン訳 『午後の曳航』(The Sailor Who Fell from Grace with the Sea ) p. 88
それらのかもしだす効果
   
The effect was one of Early American tranquillity: それらのかもしだす効果は、アーリー・アメリカンふうの静謐そのものだった クラーク著 深町真理子訳 『闇夜に過去がよみがえる』(Stillwatch ) p. 5

ニュアンス
   
subtle effect: 名状しがたいニュアンス アシモフ著 小尾芙佐訳 『夜明けのロボット』(Robots of Dawn ) p. 64

違い
   
have little or no discernible effect: 目に見えるほどの違いをもたらさない カズオ・イシグロ著 土屋政雄訳 『日の名残り』(The Remains of the Day ) p. 192
影響
   
the effects are incalculable: 影響は計り知れない ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 509
lament the effect on sb: (人)への影響を考えて嘆き悲しむ トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 329
adverse effects on the environment: 環境への悪影響 ステファン・シュミットハイニー著 BCSD訳 『チェンジング・コース』(Changing Course ) p. 10
   
can not have the least effect on anybody: 何にも害はない ルーシー・モード・モンゴメリ著 村岡花子訳 『赤毛のアン』(Anne of Green Gables ) p. 189
機縁
   
have a contrary effect upon sb: 逆の機縁 三島由紀夫著 Weatherby訳 『仮面の告白』(Confessions of a Mask ) p. 14
結果
   
the cause and effect being almost simultaneous: 原因と結果がほぼ直結する ヘプバーン著 芝山幹郎訳 『キャサリン・ヘプバーン自伝』(Me ) p. 208
know the effects: 結果がどうなるかは知ってる クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 68
it tends in effect to do: 得てして〜する結果を生む 土居健郎著 ジョン・ベスター訳 『甘えの構造』(The anatomy of dependence ) p. 17
in effect one had done: 〜したと同じ結果になる 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 123
can no longer distinguish cause from effect: どっちが原因で、どっちが結果かわからない 三島由紀夫著 ネイサン訳 『午後の曳航』(The Sailor Who Fell from Grace with the Sea ) p. 141
bondage of cause and effect: 原因結果の法則に縛られる トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 179
功徳
   
the best of all medicines has its miraculous effect: 百薬の長の功徳まことにあらたかだ 丸谷才一著 デニス・キーン訳 『女ざかり』(A Mature Woman ) p. 256
効き目
   
the beneficial effect of sth is cumulative: 〜効き目は、つけつづけていればいるど蓄積されていく スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 329
効果
   
the good effects from ... outweigh the bad side effects: 〜によってもたらされるプラスの効果は副作用の弊害を差し引いてもあまりある ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 428
seem to have little effect: 効果はなきにひとしい プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 355
it must be worn next to the skin for maximum effect: 肌に密着させるほど効果があがる スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 328
have sth’s effect: 〜は十分な効果をあげている スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 275
have a wicked, surefire effect: 見事なくらいすさまじい効果をあげる ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 262
甲斐
   
one’s efforts to hush sb up have been off no effect at all: なんとかそっととめようとする努力の甲斐もなく 北杜夫著 デニス・キーン訳 『楡家の人びと』(The House of Nire ) p. 399
実施
   
in effect same day: 即日実施 北杜夫著 デニス・キーン訳 『楡家の人びと』(The House of Nire ) p. 144
実質的
   
in effect: 実質的に ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 430
手応え
   
sb’s remarks have their effect on sb: (人に)手応えがある 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 79
趣意
   
would surely question a mere statement to that effect: 単にそのような趣意の主張に対しては異論をとなえるでしょう アシモフ著 小尾芙佐訳 『夜明けのロボット』(Robots of Dawn ) p. 75
出来ばえ
   
survey the effect: その出来ばえをとくと眺める カポーティ著 龍口直太郎訳 『ティファニーで朝食を』(Breakfast at Tiffany's ) p. 221
達成する
   
<例文なし> 辞遊人辞書
調子
   
have a strange echo-like effect in the stillness of afternoon: 森閑とした昼の中に異様な調子をもつ 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 16
発効させる
   
<例文なし> 辞遊人辞書
反響
   
this answer have a happy effect to the audience: この答えは、傍聴人たちの間にすばらしい反響を起す ディケンズ著 中野好夫訳 『二都物語』(A Tale of Two Cities ) p. 182
怖さ
   
the effect of doubling: 倍々ゲームの怖さ ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『FACTFULNESS(ファクトフルネス)』(Factfulness ) chap. 3
雰囲気
   
the effect is disturbingly churchy: その雰囲気は薄気味が悪いほど教会に似ている ニコルソン著 宮脇孝雄訳 『食物連鎖』(The Food Chain ) p. 193
目的
   
evolve the eventual effect: 所期の目的を達する カポーティ著 龍口直太郎訳 『ティファニーで朝食を』(Breakfast at Tiffany's ) p. 71
利く
   
be an effect of pain medication: 鎮痛剤が利く ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 427

●イディオム等(検索欄に単語追加で絞り込み)

terrific echoing effect: エコーがものすごくよく効く プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 151
special effect shot: このショットはSFXで タランティーノ著 芝山幹郎訳 『フォー・ルームス』(Four Rooms ) p. 202
pause for effect: 効果を狙って一呼吸おく ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『ロシア皇帝の密約』(A Matter of Honour ) p. 239
in effect: 〜のだ バーンバウム著 土屋京子訳 『EQ〜こころの知能指数』(Emotional Intelligence ) p. 45
in effect: というより マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 174
in effect: なにをかくそう マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 24
in effect: なんのことはない ホーキング著 林一訳 『ホーキング、宇宙を語る』(A Brief History of Time ) p. 237
in effect: ひいては マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 489
have considerable effect: けっこうきく 椎名誠著 ショット訳 『岳物語』(Gaku Stories ) p. 23
go into effect: 実施になる ウッドワード著 常盤新平訳 『大統領の陰謀』(All the President's Men ) p. 61
for comic effect: なかばおどけて クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 195
effect of the drink: 酔い 吉行淳之介著 ジョン・ベスター訳 『暗室』(The Dark Room ) p. 19
this appeal seems to produce some effect: この叫びは、いくらかみなを動かしたらしい スティーブンスン著 阿部知二訳 『宝島』(Treasure Island ) p. 47
the probable effect of ... on ...: 〜が〜におよぼす効果 マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 93
the effect of ... on sb is not clear: 〜を前にした(人が)どんな気分でいるのか、判然としない プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 310
that’s with immediate effect: たったいまからだ ル・カレ著 村上博基訳 『ナイト・マネジャー』(The Night Manager ) p. 161
sobering effect on sb: 酔いがさめる スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 90
sleep off the effects: 薬のきれるまで、うとうとと眠りつづける ドイル著 中田耕治訳 『シャーロック・ホームズ傑作選』(Adventure of Sherlock Homes ) p. 160
show sb ways to improve on the effect: どうやったらもっとうまく演じられるかを(人)に教える ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 288
should have the effect of doing: 却って〜するようなものだ 谷崎潤一郎著 マッカーシー訳 『猫と庄造と二人のおんな』(A Cat, A Man, and Two Women ) p. 104
seem to separate even further with a comic effect: ますます離れて、おどけてみえる 向田邦子著 カバット訳 『思い出トランプ』(A Deck of Memories ) p. 14
say, for extra effect: さらに追い打ちをかけるようにして言う 椎名誠著 ショット訳 『岳物語』(Gaku Stories ) p. 258
say something to the effect that ...: 〜というようなことを言う@ 安部公房著 ソーンダーズ訳 『第四間氷期』(Inter Ice Age 4 ) p. 96
say something to that effect: そのようなことを口にする カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 215
put one’s monstrous strength to proper effect: 滅法もない怪力をふるう 北杜夫著 デニス・キーン訳 『楡家の人びと』(The House of Nire ) p. 371
produce any of one’s sound effects for sb: 特殊音響効果を聞かせる プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 106
produce a lightly weird effect: 〜が少し異様に感じられる 井上靖著 ピコン訳 『姨捨』(The Izu Dancer and Other Stories ) p. 10
one’s back already hurt from lingering effect of sth: (〜のあと)いつまでも取れぬ背中の痛み クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 449
obtain the desired effect: 思いどおりの効を奏する 安部公房著 ソーンダーズ訳 『他人の顔』(The Face of Another ) p. 258
leave sb a caustic memo to this effect: それをいまいましく思い、(人は人に)苦情のメモを書く デンティンガー著 宮脇孝雄訳 『別れのシナリオ』(Death Mask ) p. 72
information to that effect: ざっとこんなこと フルガム著 池央耿訳 『人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ』(All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten ) p. 43
hope that the effects will come fast: はやく効きますようにと願う クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 499
have the immediate effect of causing sb to freeze: たちまちこちこちになってしまう クラーク著 深町真理子訳 『闇夜に過去がよみがえる』(Stillwatch ) p. 83
have the effect of ...: 〜を連想させる ル・カレ著 村上博基訳 『スクールボーイ閣下』(The Honourable Schoolboy ) p. 184
have no apparent effect on sb: (人は)いささかもひるまない ルーシー・モード・モンゴメリ著 村岡花子訳 『アンの青春』(Anne of Avonlea ) p. 10
have in effect changed nothing: 〜はまったく余計なことである 大岡昇平著 モリス訳 『野火』(Fires on the Plain ) p. 8
have bad effects on sb: (人に)祟る 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 200
have bad effect on sb’s nerve: 癪にさわる 北杜夫著 デニス・キーン訳 『楡家の人びと』(The House of Nire ) p. 275
have a greater effect on sb than one might have thought: 案外ぐんと胸にこたえる 谷崎潤一郎著 マッカーシー訳 『猫と庄造と二人のおんな』(A Cat, A Man, and Two Women ) p. 23
eradicate the effect on sb of one’s harsh words: さっきの強い言葉を打ち消す 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 46
don’t suffer any lasting effects: 後遺症に悩まされることはない ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 234
can have a real effect: 力が発揮される 北杜夫著 デニス・キーン訳 『楡家の人びと』(The House of Nire ) p. 206
be the effect of ...: 〜のせいだ 向田邦子著 カバット訳 『思い出トランプ』(A Deck of Memories ) p. 169
be saying, in effect that ...: つまりこう言っているのだ。〜と。 トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 206
be put into effect: はっきりと打ち出される 北杜夫著 デニス・キーン訳 『楡家の人びと』(The House of Nire ) p. 344
be in effect one’s estranged brothers: もとを正せば同胞である ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 36
be better effected by doing: 〜のときにもたらされる プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 278
appear to have a calming effect on sb: 〜で気分がいくらか落ち着いたらしい(人) タランティーノ著 芝山幹郎訳 『フォー・ルームス』(Four Rooms ) p. 112
I had learned about the effect of doubling at school: 学生だった頃、わたしは倍々ゲームの怖さを学んだ ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『FACTFULNESS(ファクトフルネス)』(Factfulness ) chap. 3
a bad effect: よくない影響 ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 482
this produces the desired effect: 望みどおりのききめが現われる ロンドン著 白石佑光訳 『白い牙』(White Fang ) p. 218
have a direct effect on sth: ただちに〜に影響する メイル著 池央耿訳 『南仏プロヴァンスの12か月』(A Year in Provence ) p. 10
have the effect of setting people on edge: 人を落ち着かなくさせる 吉本ばなな著 シャリーフ訳 『N・P』(N. P. ) p. 114
have a strong emotional effect on sb: (人の)胸を打つ 三島由紀夫著 ギャラガー訳 『奔馬』(Runaway Horses ) p. 183
These enigmatic tears had a strong emotional effect on all present: この難解な涙はその場の人たちの胸を摶った 三島由紀夫著 ギャラガー訳 『奔馬』(Runaway Horses ) p. 183
have not effect on sb except to do ...: (人には)なんの効果もなくただ〜するだけだ ルーシー・モード・モンゴメリ著 村岡花子訳 『赤毛のアン』(Anne of Green Gables ) p. 190
have the effect of fanning one’s love for ...: 恋しさを焚き付けられる 谷崎潤一郎著 マッカーシー訳 『猫と庄造と二人のおんな』(A Cat, A Man, and Two Women ) p. 104
have a galvanizing effect: 〜で勢いがついてとまらなくなる ダニング著 宮脇孝雄訳 『幻の特装本』(The Bookman's Wake ) p. 374
have a soporific effect on sb: 催眠作用を及ぼす ホフスタッター著 柳瀬尚紀訳 『ゲーデル、エッシャー、バッハ』(Gödel, Escher, Bach ) p. 124
heighten the effect: いっそう効果をあげる ルーシー・モード・モンゴメリ著 村岡花子訳 『赤毛のアン』(Anne of Green Gables ) p. 310
increase the effect of an accidental meeting: ことさら偶然の出会いを装う カズオ・イシグロ著 土屋政雄訳 『日の名残り』(The Remains of the Day ) p. 83
interaction effect:交互作用効果 辞遊人辞書
mar the effect: 効果が減る ディケンズ著 中野好夫訳 『二都物語』(A Tale of Two Cities ) p. 306
be pleased with the effect: 効果にご満悦らしい アガサ・クリスティー著 永井淳訳 『フランクフルトへの乗客』(Passenger to Frankfurt ) p. 165
powerful effect: 大きな効果 ディック著 小尾芙佐訳 『火星のタイム・スリップ』(Martian Time-Slip ) p. 89
produce a realistic effect: リアリスティックな効果をねらう ドイル著 中田耕治訳 『シャーロック・ホームズ傑作選』(Adventure of Sherlock Homes ) p. 94
頭の体操に「翻訳訳語辞典 Quiz」もどうぞ
ツイート