Top▲
× Q  ?  翻訳訳語辞典
already

主要訳語: もう(8)   すでに(5)   はやくも(4)   早くも(4)   先刻(4)

▼詳細(例文など)を表示▼訳語クリック→類語、*例文 †出典、マウスオーバー→例文
あのころから
   
the whole country already seemed to be in an uneasy mood: あのころから、国中にはなんとなく不吉な気分がみちていた 竹山道雄著 ヒベット訳 『ビルマの竪琴』(Harp of Burma ) p. 38
あらかじめ
   
<例文なし> ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 461
いうよりはやく
   
But the Kapok Kid was already there: いうよりはやく、カポック・キッドはかけよっていた マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 319
いまではすでに
   
already fast shouldering one’s way to ... behind one’s compeers: いまではすでに仲間を押しのけて立派に〜に精進している ディケンズ著 中野好夫訳 『二都物語』(A Tale of Two Cities ) p. 152
これまでに
   
The FBI's turned us down five times already: FBIはこれまでにもう五回も私らをつっぱねているんですよ ストール著 池央耿訳 『カッコウはコンピュータに卵を産む』(The Cuckoo's Egg ) p. 131
すかさず
   
be already coming about, firing blindly: すかさず回頭して、撃ちまくりながら迫ってくる リーマン著 池央耿訳 『黒海奇襲作戦』(Torpedo Run ) p. 108
すっかり
   
be already treating sb like a criminal: すっかり(人は)犯罪者にされている 椎名誠著 ショット訳 『岳物語』(Gaku Stories ) p. 51
すでに
   
the limits to economic growth have already been reached: 経済成長はすでに限界に達している ステファン・シュミットハイニー著 BCSD訳 『チェンジング・コース』(Changing Course ) p. 11
be already too old: すでに適齢期を過ぎている トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 225
be already settled in its curious way: 妙に〜は、すでに落ち着くところに落ち着いている クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 559
be already in place: すでに仕掛けてある クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 8
ãuntil it’s already over: 〜したときにはすでに終わっているだろう クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 82
その時分から
   
was already fond of doing: その時分から〜する事が好きだった 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 151
それだけで
   
be already dripping wet: それだけで汗がしとどになる 三島由紀夫著 ネイサン訳 『午後の曳航』(The Sailor Who Fell from Grace with the Sea ) p. 80
ただでさえ
   
the contest between A and B is already in a delicate balance: AとBとはたたでさえきわめてデリケートなバランスをとって拮抗している 村上春樹著 アルフレッド・バーンバウム訳 『世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド』(Hard-Boiled Wonderland and The End of The World ) p. 50
たちまち
   
be already approaching across ...: たちまち(人が)〜を歩んでこちらへやってくる ル・グィン著 小尾芙佐訳 『風の十二方位』(Wind's Twelve Quarters ) p. 149
だいぶ
   
already feel better: 気分のほうはだいぶよくなっている デンティンガー著 宮脇孝雄訳 『そして殺人の幕が上がる』(Murder on Cue ) p. 69
だけで
   
<例文なし> ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 10
つとに
   
one’s ability is already identified by sb: (人の)才幹が〜によってつとに着目されていた フリーマントル著 稲葉明雄訳 『狙撃』(Run Around ) p. 34
でも
   
eleven is already too early, George, they won't arrive till twelve: 十一時でもはやすぎるよ、ジョージ、むこうは十二時前にはこないから ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 421
とうに
   
have already sensed it: とうにそれをかぎつけている ロンドン著 白石佑光訳 『白い牙』(White Fang ) p. 260
already dead: とうに死んでいる ボイル著 柳瀬尚紀訳 『ケロッグ博士』(The Road to Wellville ) p. 231
とっくに
   
be already in: とっくに中に入っている セイヤーズ著 浅羽莢子訳 『五匹の赤い鰊』(The Five Red Herrings ) p. 95
already have our shirts off: (シャツを)とっくにぬいでしまっていた キング著 山田順子訳 『スタンド・バイミー』(Different Seasons ) p. 28
はやくも
   
They're already asking what the Soviet posture will be, even now: はやくも連中、これでソ連の姿勢はどうかわるのかと、いまからきいてくる始末だ ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 381
be already doing: はやくも〜しはじめている マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 227
already looked a little happier: はやくも顔に喜色がさしていた イグネイシアス著 村上博基訳 『無邪気の報酬』(Agents of Innocence ) p. 254
<例文なし> マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 196
もう
   
time’s already up: もう時間です 宮沢賢治著 ジョン・ベスター訳 『銀河鉄道の夜』(Night Trains to the Stars and Other Stories ) p. 56
spent it already: もう使っちゃった ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『FACTFULNESS(ファクトフルネス)』(Factfulness ) chap. 9
know the important parts already: もうおおよそのことは知ってる クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 106
decide that one is already committed: もうかかわってしまったことだからと思い直す クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 19
be probably out of town already: おそらくもうふけてるだろう クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 325
already in progress: もうはじまってんだぜ タランティーノ著 芝山幹郎訳 『フォー・ルームス』(Four Rooms ) p. 235
already half-way do: もう〜しかかっている ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 247
<例文なし> ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 438
もうちゃんと
   
have already dressed: もうちゃんと着物を着る 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 11
もう一足とびに
   
It could have been dusk already: tea-time in an old country house: もう一足とびに夕暮れがきたかのようで、古い田舎の屋敷のティー・タイムという印象である ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 122
もとより
   
it’s already here: もとより眼前のことなのだ セーガン著 池央耿・高見浩訳 『コンタクト』(Contact ) p. 353
be already in the public domain: もとより機密に属するものではない ストール著 池央耿訳 『カッコウはコンピュータに卵を産む』(The Cuckoo's Egg ) p. 147

一足さきに
   
be already in a place: 一足さきにやってきた アガサ・クリスティー著 加島祥造訳 『ナイルに死す』(Death on the Nile ) p. 70
何時の間にか
   
be already plunging way, way ahead into ...: 何時の間にかどんどんどんどんと〜に突っ走っている 椎名誠著 ショット訳 『岳物語』(Gaku Stories ) p. 240
<例文なし> 椎名誠著 ショット訳 『岳物語』(Gaku Stories ) p. 210
最初に
   
<例文なし> 土居健郎著 ジョン・ベスター訳 『甘えの構造』(The anatomy of dependence ) p. 46
実際に
   
<例文なし> 北杜夫著 デニス・キーン訳 『楡家の人びと』(The House of Nire ) p. 408
手回しよく
   
keys already in one’s hand: 手回しよく鍵を用意する デンティンガー著 宮脇孝雄訳 『別れのシナリオ』(Death Mask ) p. 48
先だ
   
write some code, already: プログラムを書くことが先だ ストール著 池央耿訳 『カッコウはコンピュータに卵を産む』(The Cuckoo's Egg ) p. 66
先刻
   
something one already knew: (人が)先刻承知していること トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 288
know already: 先刻承知 ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 241
have already spoken: 先刻口をきいた ディケンズ著 村岡花子訳 『クリスマス・カロル』(A Christmas Carol ) p. 116
<例文なし> ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 8
前に
   
<例文なし> 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 190
前にも
   
<例文なし> スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 349
全然
   
really don’t mind ...: 〜は全然気にならない ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 459
早くも
   
can already feel the narcotic cure working: 覚醒薬が早くも効いてきた気がする ボイル著 柳瀬尚紀訳 『ケロッグ博士』(The Road to Wellville ) p. 46
be already proving a worthy sth: 早くも(物)としての真価を発揮しはじめる ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『メディア買収の野望』(Fourth Estate ) p. 359
be already beginning again: 早くもぶりかえしてはじめている スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 356
<例文なし> 北杜夫著 デニス・キーン訳 『楡家の人びと』(The House of Nire ) p. 369
他に
   
already have so many things on one’s mind: 他に考えなくちゃいけないことが山ほどある カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 273

●イディオム等(検索欄に単語追加で絞り込み)

make sth already: が〜にされてしまう ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 224
I feel better already: 助かるわ 三島由紀夫著 ネイサン訳 『午後の曳航』(The Sailor Who Fell from Grace with the Sea ) p. 114
I’m lost already: 話について行けなくなったよ ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『盗まれた独立宣言』(Honor Among Thieves ) p. 142
have already met: 初対面じゃない ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『盗まれた独立宣言』(Honor Among Thieves ) p. 183
have already dressed: 着替えはすんでいる プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 175
enough-is-enough-already: 一日の苦労は一日にして足れり フルガム著 池央耿訳 『人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ』(All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten ) p. 118
already figured ...: 〜とは思っていた トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 294
already ...: 〜しおわらぬうちから スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 154
with sb’s belongings already in the car: 家を出る前から車に荷物を積んでおいて プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 395
what can sb expect already: (人)なんぞは上等ではないか フルガム著 池央耿訳 『人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ』(All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten ) p. 234
one’s flesh is already shrinking: 身を硬くする スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 260
know the answer already: 返事はきかずともわかる ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 509
I have already said that ...: いうまでもなく〜だ 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 192
I have already arranged what is to occur: どうなるか、細工はりゅうりゅうさ ドイル著 中田耕治訳 『シャーロック・ホームズ傑作選』(Adventure of Sherlock Homes ) p. 34
I feel like we’ve already met: なんだか初めてお会いしたという気がしませんね カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 386
have probably pressed one’s luck already: これ以上無理押しはやめたほうがよさそうだ トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 212
have already had one’s swim: 水から上がって来る 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 9
have already eaten breakfast: 朝食は乗る前にすませていた クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 379
have already decided on one’s destination: 行く先は、心ではきまっている 大岡昇平著 モリス訳 『野火』(Fires on the Plain ) p. 11
have already come to regard ... with some discomfort: ただでさえ〜を見るのが余り好い心持ちではない 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 207
have already begun to do: さっきから〜している 北杜夫著 デニス・キーン訳 『楡家の人びと』(The House of Nire ) p. 63
has already received some offers of marriage: 二、三そういう話のないでもない 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 184
feel ..., as if sth were not simply speculation but something which have already happened: 〜がたんなる想像の産物などではなく、じっさいに起こったことを見ているような気分におそわれる スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 151
fall is already in full swing: 晩秋という気配だ 椎名誠著 ショット訳 『岳物語』(Gaku Stories ) p. 127
be already well down one’s particular road to hell: 地獄への一本道を辿っている ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 144
be already too much for sb: それをきいては(人が)黙っていられない ル・カレ著 村上博基訳 『ナイト・マネジャー』(The Night Manager ) p. 209
be already registered here as a guest: ここに泊まっている フィールディング著 吉田利子訳 『優しすぎて、怖い』(See Jane Run ) p. 23
be already halfway to ...: いま〜に向かってる トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 54
be already filled with sth: (場所)の中には(物が)所狭しと詰め込まれている ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 325
be already feeling better: もうずいぶん調子がよくなる ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 336
be already bored with one’s summer vacation: 夏休みで退屈しきっている 椎名誠著 ショット訳 『岳物語』(Gaku Stories ) p. 131
At nineteen, he was already achieved the third rank: 19歳で3段ですからね 三島由紀夫著 ギャラガー訳 『奔馬』(Runaway Horses ) p. 28
already knew that ...: 〜という話は前に聞いたことがある 椎名誠著 ショット訳 『岳物語』(Gaku Stories ) p. 32
one’s ability was already identified by sb: (人の)才幹が〜によってつとに着目されていた フリーマントル著 稲葉明雄訳 『狙撃』(Run Around ) p. 34
as those of you who may have already made sb acquaintance will remember: おなじみのかたがたはすでにご存知のように ルーシー・モード・モンゴメリ著 村岡花子訳 『アンの青春』(Anne of Avonlea ) p. 7
He doesn't listen to anything we say unless he already agrees: 親の言うことかて、納得せんと、聞きよらしまへん 川端康成著 ホールマン訳 『古都』(The Old Capital ) p. 75
As I have already said, Sensei was always quiet: 今いった通り先生は始終静かであった 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 19
be already angry: はやくも怒気を含んでいる ル・カレ著 村上博基訳 『スクールボーイ閣下』(The Honourable Schoolboy ) p. 219
already suspect the answer: おおよそのところは想像がつく ストール著 池央耿訳 『カッコウはコンピュータに卵を産む』(The Cuckoo's Egg ) p. 295
that it had already half arrived: あなたはすでに半分足を踏み入れている ミシェル・オバマ著 、長尾莉紗+柴田さとみ訳 『マイ・ストーリー』(Becoming ) chap. 4
be already ashes: もう骨だ 三島由紀夫著 Weatherby訳 『仮面の告白』(Confessions of a Mask ) p. 83
an already overstuffed ashtray: 灰皿はすでに吸いがらであふれそうになっている タランティーノ著 芝山幹郎訳 『フォー・ルームス』(Four Rooms ) p. 149
already at work on the hilltop beyond the village: そのときすでに村の背後の丘の頂で仕事にかかっている ディケンズ著 中野好夫訳 『二都物語』(A Tale of Two Cities ) p. 230
have attended four births already: 出産にだって、もう四回も立ち合った タランティーノ著 芝山幹郎訳 『フォー・ルームス』(Four Rooms ) p. 87
I have this awful feeling I already do: 嫌な予感がしてるのよ フィールディング著 吉田利子訳 『秘密なら、言わないで』(Tell Me No Secret ) p. 386
one’s back already hurt from lingering effect of sth: (〜のあと)いつまでも取れぬ背中の痛み クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 449
the marriage is already bad: もう結婚生活が破綻に向かっている ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 125
the tests are barely under way and already there is a name: 検査が始ってもいないうちから、すでに名がついている ボイル著 柳瀬尚紀訳 『ケロッグ博士』(The Road to Wellville ) p. 141
the basic needs are already met: すでに基本的な欲求が満たされている ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『FACTFULNESS(ファクトフルネス)』(Factfulness ) chap. 6
be already under the carriage: すでに馬車の下にもぐり込み ディケンズ著 中野好夫訳 『二都物語』(A Tale of Two Cities ) p. 207
I was pretty convinced I already had learned sth: 自分はすでに経験者も同然だと自信を持っていた ミシェル・オバマ著 、長尾莉紗+柴田さとみ訳 『マイ・ストーリー』(Becoming ) chap. 1
be already beyond all hope: 手がつけられぬ状態になる 遠藤周作著 ゲッセル訳 『スキャンダル』(Scandal ) p. 247
things are already getting blown way out of proportion: 事態はどうしようもなく大げさに受け止められている バフェット著 芝山幹郎訳 『ジョー・マーチャントはどこにいる?』(Where is Joe Merchant? ) p. 81
"I feel like we've already met," he boomed: 「なんだか初めてお会いしたという気がしませんね」と彼はよく響く声で言った カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 386
Villem sat bravely as if he were already attending Vladimir's funeral: ヴィレムはもうウラジーミルの葬儀に参列しているかのように、しっかりとすわっていた ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 152
already burdened sb: すでに重荷を背負っている(人) マキャフリイ著 小尾芙佐訳 『竜の反逆者』(The Renegades of Pern ) p. 107
have already stopped calling sb ‘mister’: 口調がぞんざいになった ニコルソン著 宮脇孝雄訳 『食物連鎖』(The Food Chain ) p. 151
be already more than she is meant to carry: もうこの船の力には余っている スティーブンスン著 阿部知二訳 『宝島』(Treasure Island ) p. 140
have already checked: すでに見てある フィールディング著 吉田利子訳 『優しすぎて、怖い』(See Jane Run ) p. 43
have already come to an understanding with sb: もう(人に)諒解を得てある 北杜夫著 デニス・キーン訳 『楡家の人びと』(The House of Nire ) p. 298
Since the criminal's already confessed: すでに犯人が自首している以上・・ 安部公房著 ソーンダーズ訳 『第四間氷期』(Inter Ice Age 4 ) p. 47
as if he had confirmed what she already knew.: すでにわかっていることを彼が追認したとでもいうように レンデル著 小尾芙佐訳 『死を誘う暗号』(Talking to Strange Men ) p. 310
so merely confirm a piece of news some secret vein have already received: 虫の知らせでとっくにわかっていることを、ただ裏書きしただけのことだ カポーティ著 龍口直太郎訳 『ティファニーで朝食を』(Breakfast at Tiffany's ) p. 229
Confused, I tried to grasp it, but it had already been forgotten: あわてて思いだそうとしたが、もう忘れてしまっている 安部公房著 ソーンダーズ訳 『第四間氷期』(Inter Ice Age 4 ) p. 8
with work already to one’s credit: すでに一応の仕事をやりとげ 北杜夫著 デニス・キーン訳 『楡家の人びと』(The House of Nire ) p. 210
Is a crime already: それがいけないのか ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 150
feel already cut off from earth: 早くも地球から隔絶された感じを抱く アシモフ著 小尾芙佐訳 『夜明けのロボット』(Robots of Dawn ) p. 46
find sb was already dead: (人は)すでにこときれていた ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『ロシア皇帝の密約』(A Matter of Honour ) p. 30
be already deeply interested in ...: すでに大きな興味をもちはじめている ドイル著 中田耕治訳 『シャーロック・ホームズ傑作選』(Adventure of Sherlock Homes ) p. 26
The drill was already determined: スケジュールはすでに決まっていた クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 518
be already egging on sb: もう(人を)たきつけた アガサ・クリスティー著 加島祥造訳 『ひらいたトランプ』(Cards on the Table ) p. 24
night have already engulfed the world: 世界中に夜が来た 吉本ばなな著 シャリーフ訳 『N・P』(N. P. ) p. 91
tell sb everything one already know: 知っていることを洗いざらい話す 池澤夏樹著 デニス・キーン訳 『ヤー・チャイカ』(Still Lives ) p. 182
Those “feelings of failure” he mentioned were everywhere already in my neighborhood: 校長が手紙に書いた「挫折感」はすでに私たちの地域に充満しており ミシェル・オバマ著 、長尾莉紗+柴田さとみ訳 『マイ・ストーリー』(Becoming ) chap. 4
be already falling to pieces: もう心はばらばらになりはじめている オースター著 柴田元幸訳 『鍵のかかった部屋』(The New York Trilogy ) p. 124
be already too far away too see: すでにはるかかなたにかすんで見えない ウィンターソン著 岸本佐知子訳 『さくらんぼの性は』(Sexing The Cherry ) p. 197
be almost killed already with fatigue: もはやくたびれて息も絶えだえだ スティーブンスン著 阿部知二訳 『宝島』(Treasure Island ) p. 278
be already in line, near the front of the long queue: 行列の先頭のほうに陣取っている フィールディング著 吉田利子訳 『わたしのかけらを、見つけて』(Missing Pieces ) p. 65
twilight has already given place to night: もはや暮色というより夜となっている 北杜夫著 デニス・キーン訳 『楡家の人びと』(The House of Nire ) p. 202
the hardest part of the job was already done: いちばんの難関を突破した シリトー著 河野一郎訳 『長距離走者の孤独』(The Loneliness of the Long-Distance Runner ) p. 32
'He hates me already' Norris said morbidly: 「ぼく、バスターに嫌われてるんですよね」弱りはてた声でノリスがつぶやく スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 78
ツイート