Top▲
訳
×
訳
経
環
類
郎
国
グ
G
百
連
玉
聖
Q
乱
?
翻訳訳語辞典
clear
郎
グ
国
主要訳語: わかる(6) はっきり(5)
▼詳細(例文など)を表示▼
(
訳語クリック→類語、*例文 †出典、マウスオーバー→例文
)
あきらかに
*
類
国
連
郎
G
訳
this
is
my
clear
impression
of
...: あきらかにそういう印象をうける
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 307
あたらない
*
類
国
連
郎
G
訳
to
clear
the
detonator
: 雷管があたらないように
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 467
いかにも
*
類
国
連
郎
G
訳
with
clear
reluctance
: いかにもしぶしぶというふうに
アシモフ著 小尾芙佐訳 『
神々自身
』(
The Gods Themselves
) p. 256
いやにはっきりした
*
類
国
連
郎
G
訳
clear
and
piercing
old-lady
voice
: 老婆特有の、空気に穴をあけるような、いやにはっきりした声
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 321
かせぐ
*
類
国
連
郎
G
訳
clear
a
yard
and
a
half
: 百五十ドルをかせぐ
グールド著 芝山幹郎訳 『
カクテル
』(
Cocktail
) p. 21
かたづける
*
類
国
連
郎
G
訳
clear
a
space
at
the
table
: テーブルの上をかたづける
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 165
きわめて澄明な
†
類
国
連
郎
G
訳
<例文なし>
セーガン著 池央耿・高見浩訳 『
コンタクト
』(
Contact
) p. 106
くっきりと晴れて
*
類
国
連
郎
G
訳
the
sky
is
clear
: 空はくっきりと晴れている
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 160
さえわたる
*
類
国
連
郎
G
訳
the
night
is
clear
and
frosty
: さえわたりいてついた夜
ルーシー・モード・モンゴメリ著 村岡花子訳 『
赤毛のアン
』(
Anne of Green Gables
) p. 208
さげる
*
類
国
連
郎
G
訳
clear
the
plates
: 皿をさげる
ル・カレ著 村上博基訳 『
パーフェクト・スパイ
』(
A Perfect Spy
) p. 249
さわらない
*
類
国
連
郎
G
訳
keep
one’s
skirt
,
clear
of
the
wheel
: スカートが車輪にさわらないようにする
ルーシー・モード・モンゴメリ著 村岡花子訳 『
赤毛のアン
』(
Anne of Green Gables
) p. 382
しずまる
*
類
国
連
郎
G
訳
wait
for
the
dust
to
clear
: 土煙がしずまるのを待つ
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 200
しゃんとする
*
類
国
連
郎
G
訳
feel
that
one’s
head
clear
ed: 頭がしゃんとした気がする
池澤夏樹著 デニス・キーン訳 『
ヤー・チャイカ
』(
Still Lives
) p. 114
すっきりさせる
*
類
国
連
郎
G
訳
clear
one’s
nostrils
with
...: 〜で鼻の孔をすっきりさせる
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 358
clear
one’s
head
: 頭をすっきりさせる
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 325
すっと
*
類
国
連
郎
G
訳
leap
clear
: すっととび離れる
ロンドン著 白石佑光訳 『
白い牙
』(
White Fang
) p. 57
たっぷり
*
類
国
連
郎
G
訳
a
clear
hour
: たっぷり一時間
ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『
100万ドルを取り返せ
』(
Not a Penny More, Not a Penny Less
) p. 236
ちがいないと考える
*
類
国
連
郎
G
訳
be
clear
to
sb
that
...: 〜にちがいない、と(人は)考える
アーヴィング著 岸本佐知子訳 『
サーカスの息子
』(
A Son of the Circus
) p. 252
なまなましい
*
類
国
連
郎
G
訳
one’s
dream
is
clear
to
one: 夢はなまなましい
トゥロー著 上田公子訳 『
推定無罪
』(
Presumed Innocent
) p. 11
はっきり
*
類
国
連
郎
G
訳
make
sth
clear
: はっきり〜を宣言する
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 299
make
it
clear
: はっきりいっておく
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 563
it
was
not
clear
that
...: 〜かどうかはっきりしない
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 186
have
an
very
clear
idea
: はっきり心得る
ルーシー・モード・モンゴメリ著 村岡花子訳 『
アンの青春
』(
Anne of Avonlea
) p. 19
clear
and
definite
: はっきり
川端康成著 サイデンステッカー訳 『
雪国
』(
Snow Country
) p. 42
はっきりと
*
類
国
連
郎
G
訳
one’s
life
as
a
young
man
has
been
a
thing
of
clear
blacks
and
whites
: 若き日の(人は)白と黒とをはっきり色分けする生活をしていた
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 227
come
into
clear
view
: 〜がはっきりと見える
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 244
はっきり聞きとれる
*
類
国
連
郎
G
訳
the
words
are
not
clear
: 言葉ははっきり聞きとれない
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 106
はなれる
*
類
国
連
郎
G
訳
clear
the
bomb-bays
: 弾倉をはなれる
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 198
ふける
*
類
国
連
郎
G
訳
be
clear
ed
away
...: 〜にふける
ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『
ロスノフスキ家の娘
』(
The Prodigal Daughter
) p. 12
よくわかる
*
類
国
連
郎
G
訳
it
is
clear
that
...: 〜ということがよくわかる
遠藤周作著 ジョンストン訳 『
沈黙
』(
Silence
) p. 48
よく晴れた
*
類
国
連
郎
G
訳
the
clear
sky
: よく晴れた空
レンデル著 小尾芙佐訳 『
死を誘う暗号
』(
Talking to Strange Men
) p. 203
clear
day
: よく晴れた日
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 103
わかる
*
類
国
連
郎
G
訳
that
...
is
clear
from
...: 〜ことは〜のでわかる
遠藤周作著 ジョンストン訳 『
沈黙
』(
Silence
) p. 73
it
is
soon
clear
that
...: 〜だとすぐわかった
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 34
it
is
clear
that
...: 〜ことはわかる
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 490
it
is
clear
that
...: 〜していることがわかる
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 240
it
is
clear
that
...: 〜ということがわかる
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 279
is
that
clear
: わかったな
ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『
100万ドルを取り返せ
』(
Not a Penny More, Not a Penny Less
) p. 91
カラリと晴れて
*
類
国
連
郎
G
訳
the
sky
is
clear
: 空はカラリと晴れている
ディケンズ著 中野好夫訳 『
二都物語
』(
A Tale of Two Cities
) p. 29
クリアー
*
類
国
連
郎
G
訳
one’s
head
clear
completely
: 頭がクリアーになる
吉本ばなな著 シェリフ訳 『
とかげ
』(
Lizard
) p. 87
クリアする
*
類
国
連
郎
G
訳
clear
up
mistakes
: 間違いをクリアする
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 121
沖へ出る
*
類
国
連
郎
G
訳
But
you
two
stay
below
until
we've
clear
ed: もっとも、沖へ出るまでは、お二人には下でじっとしていてもらおう
フリーマントル著 稲葉明雄訳 『
亡命者はモスクワをめざす
』(
Charlie Muffin and Russian Rose
) p. 158
下げる
*
類
国
連
郎
G
訳
clear
the
plate
away
: 皿を下げる
ボイル著 柳瀬尚紀訳 『
ケロッグ博士
』(
The Road to Wellville
) p. 313
解決する
*
類
国
連
郎
G
訳
clear
up
network
problems
: ネットワークに関する疑問を解決する
ストール著 池央耿訳 『
カッコウはコンピュータに卵を産む
』(
The Cuckoo's Egg
) p. 172
解明する
*
類
国
連
郎
G
訳
clear
up
...: 〜を解明する
サリンジャー著 野崎孝訳 『
フラニーとゾーイー
』(
Franny and Zooey
) p. 8
開く
*
類
国
連
郎
G
訳
clear
the
way
for
...: 〜の道を開く
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 16
確たる
*
類
国
連
郎
G
訳
clear
proof
: 確たる証拠
ストール著 池央耿訳 『
カッコウはコンピュータに卵を産む
』(
The Cuckoo's Egg
) p. 34
確固として揺るぎない
*
類
国
連
郎
G
訳
be
very
clear
about
the
sprit
of
...: その〜精神は確固として揺るぎない
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 140
確保する
*
類
国
連
郎
G
訳
ready
to
clear
exit
pathways
during
drills
or
boss
around
our
parents
as
needed
: 出口までのルートを確保したり、必要があれば両親に指示を下したりする
ミシェル・オバマ著 、長尾莉紗+柴田さとみ訳 『
マイ・ストーリー
』(
Becoming
) chap. 3
間違いなく
*
類
国
連
郎
G
訳
have
a
clear
artistic
ability
: 絵を描く才能が間違いなくある
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 203
間合
*
類
国
連
郎
G
訳
drift
some
fifty
years
clear
: 五十ヤードの間合に漂駐する
リーマン著 池央耿訳 『
黒海奇襲作戦
』(
Torpedo Run
) p. 163
強い
*
類
国
連
郎
G
訳
leave
the
clear
impression
: 強い印象をあたえる
ウッドワード著 常盤新平訳 『
大統領の陰謀
』(
All the President's Men
) p. 39
極度に
*
類
国
連
郎
G
訳
in
a
wonderfully
clear
sky
: 極度に透きとおった大気の中で
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
幽霊
』(
Ghosts
) p. 167
近づかない
*
類
国
連
郎
G
訳
keep
clear
: あまり近づかない
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 333
近寄らぬように
*
類
国
連
郎
G
訳
keep
clear
of
...: たえず近寄らぬようにしている
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 57
近付く
*
類
国
連
郎
G
訳
be
deceptively
clear
: (〜が)目に見えて近付く
スティーヴン・キング著 池央耿訳 『
暗黒の塔 I・ガンスリンガー
』(
The Gunslinger
) p. 115
苦もなく
*
類
国
連
郎
G
訳
go
clear
to
...: 〜まで苦もなく侵入する
ウッドワード著 染田屋・石山訳 『
司令官たち
』(
The Commanders
) p. 319
空気の澄んだ
*
類
国
連
郎
G
訳
clear
day
: 空気の澄んだ日
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 17
見事な
*
類
国
連
郎
G
訳
clear
exposition
of
homosexual
emotions
: 見事な同性愛的感情の発露
土居健郎著 ジョン・ベスター訳 『
甘えの構造
』(
The anatomy of dependence
) p. 138
固より
*
類
国
連
郎
G
訳
it
is
clear
that
sb
should
do
: 固より(人は)するべきはずだ
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 8
後始末
†
類
国
連
郎
G
訳
<例文なし>
安部公房著 ソーンダーズ訳 『
第四間氷期
』(
Inter Ice Age 4
) p. 125
冴えた
*
類
国
連
郎
G
訳
produce
a
clear
sound
: 冴えた音を立てる
向田邦子著 カバット訳 『
思い出トランプ
』(
A Deck of Memories
) p. 18
by
a
clear
hearty
voice
hailing
sb
from
the
margin
of
the
wood
: 森のはずれからこちらへ呼びかける、冴えた元気な声がひびいたため
スティーブンスン著 阿部知二訳 『
宝島
』(
Treasure Island
) p. 246
冴える
*
類
国
連
郎
G
訳
one’s
mind
is
clear
: 頭が冴える
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 140
冴え静まった
*
類
国
連
郎
G
訳
clear
tranquil
harmony
: 冴え静まった調和
川端康成著 サイデンステッカー訳 『
雪国
』(
Snow Country
) p. 37
歯切れのいい
*
類
国
連
郎
G
訳
clear
firm
voice
: 歯切れのいい明晰な声
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 312
出かかる
*
類
国
連
郎
G
訳
clear
the
narrow
confines
of
its
hole
: 窮屈な巣穴を出かかる
コイル著 村上博基訳 『
軍事介入
』(
Trial by Fire
) p. 9
純
*
類
国
連
郎
G
訳
clear
profit
: 純利益
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 165
消える
*
類
国
連
郎
G
訳
clear
out
pretty
fast
: さっさと消える
ジョーンズ著 岸本佐知子訳 『
拳闘士の休息
』(
The Pugilist at Rest
) p. 112
消す
*
類
国
連
郎
G
訳
clear
the
odor
from
...: 〜のにおいを消す
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 283
上まわる
*
類
国
連
郎
G
訳
clear
freezing
point
: 氷点を上まわる
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 102
色艶のよい
*
類
国
連
郎
G
訳
be
slender
,
with
a
clear
open
,
and
beautiful
face
: 痩身で、色艶のよい屈託のない眉目秀麗な面だちをしている
ル・グィン著 小尾芙佐訳 『
闇の左手
』(
The Left Hand of Darkness
) p. 78
人かげは見えない
*
類
国
連
郎
G
訳
be
clear
: 人かげは見えない
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 301
澄みわたった
*
類
国
連
郎
G
訳
in
the
clear
cold
morning
air
: ひえびえと澄みわたった朝の空気
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 198
晴ればれと
*
類
国
連
郎
G
訳
with
a
clear
conscience
: 気もはればれと
ストール著 池央耿訳 『
カッコウはコンピュータに卵を産む
』(
The Cuckoo's Egg
) p. 39
清冽な
†
類
国
連
郎
G
訳
<例文なし>
三島由紀夫著 Weatherby訳 『
仮面の告白
』(
Confessions of a Mask
) p. 117
生き生きとしている
*
類
国
連
郎
G
訳
one’s
head
is
clear
: 眼は生き生きとしている
三島由紀夫著 ネイサン訳 『
午後の曳航
』(
The Sailor Who Fell from Grace with the Sea
) p. 17
静まる
*
類
国
連
郎
G
訳
smoke
clear
s: 騒ぎが静まる
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 177
切りあげる
*
類
国
連
郎
G
訳
get
ready
to
clear
out
fast
: 早めに切りあげようとする
小松左京著 ギャラガー訳 『
日本沈没
』(
Japan Sinks
) p. 46
切りひらく
*
類
国
連
郎
G
訳
clear
a
path
of
one’s
own
: 自分の道を切りひらく
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 115
洗う
*
類
国
連
郎
G
訳
clear
things
up
: 万物は洗われる
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 34
鮮明な
*
類
国
連
郎
G
訳
a
clear
picture
: 鮮明な絵
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 152
単純明快
*
類
国
連
郎
G
訳
the
spirit
of
sth
has
been
clear
: 〜精神はその趣意、もって単純明快である
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 143
調べる
*
類
国
連
郎
G
訳
be
clear
ed
up
to
sb’s
satisfaction
: 納得がいくように、きちんと調べあげる
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 155
鳥の影さえない
*
類
国
連
郎
G
訳
find
it
clear
from
horizon
to
horizon
: 百八十度頭をめぐらしても鳥の影さえないことに気づく
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 132
通りをよくする
*
類
国
連
郎
G
訳
clear
one’s
sinuses
: 鼻の通りをよくする
タランティーノ著 芝山幹郎訳 『
フォー・ルームス
』(
Four Rooms
) p. 184
定か
*
類
国
連
郎
G
訳
be
not
clear
: 定かではない
サロー著 土屋尚彦訳 『
大接戦
』(
Head to Head
) p. 123
透き通る
*
類
国
連
郎
G
訳
in
the
clear
water
: 透き通る波の中を
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 208
透明な
*
類
国
連
郎
G
訳
considering
how
clear
and
brisk
the
air
is
: 透明な空気の中で
吉本ばなな著 シェリフ訳 『
とかげ
』(
Lizard
) p. 59
判然とする
*
類
国
連
郎
G
訳
It
wasn’t
clear
if
the
excess
was
on
her
end
or
mine
: よけいというのはわたしにとってか、彼女にとってなのか、判然としない
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 223
挽回する
*
類
国
連
郎
G
訳
clear
sb’s
name
: (人の)名誉を挽回する
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 49
複雑ってわけじゃない
*
類
国
連
郎
G
訳
Nasty
,
but
clear
: まったくひどい事件だけれど、複雑ってわけじゃないし
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 337
払いのける
†
類
国
連
郎
G
訳
<例文なし>
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 363
払う
*
類
国
連
郎
G
訳
clear
one’s
mind
: 雑念を払う
デミル著 上田公子訳 『
将軍の娘
』(
The General's Daughter
) p. 89
明らか
*
類
国
連
郎
G
訳
it
will
be
clear
from
the
preceding
that
...: 以上述べたことから明らかなように〜である
土居健郎著 ジョン・ベスター訳 『
甘えの構造
』(
The anatomy of dependence
) p. 32
明らかに
*
類
国
連
郎
G
訳
it
seems
clear
to
sb
that
...: (人は)明らかに〜と知っている
オースター著 柴田元幸訳 『
鍵のかかった部屋
』(
The New York Trilogy
) p. 15
have
clear
advantages
: (人)より明らかに歩がいい
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 240
明解な
†
類
国
連
郎
G
訳
<例文なし>
辞遊人辞書
明快で
†
類
国
連
郎
G
訳
<例文なし>
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 19
明確に
*
類
国
連
郎
G
訳
make
it
clear
that
...: 〜を明確にしている
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 126
明瞭
*
類
国
連
郎
G
訳
say
in
the
clear
tones
: 発音は明瞭だ
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 242
明晰な
*
類
国
連
郎
G
訳
clear
thought
: 明晰な思考
マイケル・オンダーチェ著 土屋政雄訳 『
イギリス人の患者
』(
The English Patient
) p. 99
明晰に
*
類
国
連
郎
G
訳
keep
a
clear
head
: 頭脳を明晰に保つ
ロアルド・ダール著 永井淳訳 『
来訪者
』(
Switch Bitch
) p. 114
離れて
*
類
国
連
郎
G
訳
keep
well
clear
of
sb: 〜から十分離れて歩く
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 538
力強い
*
類
国
連
郎
G
訳
clear
voice
: 力強い声
レンデル著 小尾芙佐訳 『
ロウフィールド館の惨劇
』(
A Judgement in Stone
) p. 47
露骨な
*
類
国
連
郎
G
訳
sb’s
clear
lead
: (人の)露骨な誘導
ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『
メディア買収の野望
』(
Fourth Estate
) p. 298
話をつける
*
類
国
連
郎
G
訳
clear
sb
with
sb: (人と)話をつける
クック著 鴻巣友季子訳 『
緋色の記憶
』(
The Chatham School Affair
) p. 115
朦朧としない
*
類
国
連
郎
G
訳
sb’s
mind
is
clear
: (人の)精神は朦朧としていない
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 141
『翻訳とは何か: 職業としての翻訳』 山岡洋一著
このサイトの利用者ならばお読みください! 『
翻訳訳語辞典
』の発案者かつオリジナルの編者です
●イディオム等
(検索欄に単語追加で絞り込み)
two
clear
winners
: 入賞まちがいなしという組を二組
メイル著 小梨直訳 『
南仏プロヴァンスの木陰から
』(
Toujours Provence
) p. 168
the
smoke
clear
: 煙が散って行く
井伏鱒二著 ジョン・ベスター訳 『
黒い雨
』(
Black Rain
) p. 103
the
clear
joy
: 快楽
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 202
the
clear
favorite
: 大本命
ウッドワード著 常盤新平訳 『
大統領の陰謀
』(
All the President's Men
) p. 21
still
and
clear
: しんと澄みきっている
村上春樹著 アルフレッド・バーンバウム訳 『
羊をめぐる冒険
』(
A Wild Sheep Chase
) p. 84
steer
clear
: 足はすっかり遠のく
バフェット著 芝山幹郎訳 『
ジョー・マーチャントはどこにいる?
』(
Where is Joe Merchant?
) p. 231
seem
very
clear
: 一目瞭然だ
アガサ・クリスティー著 永井淳訳 『
カリブ海の秘密
』(
A Caribbean Mystery
) p. 148
sb’s
face
clear
: (人は)晴ればれとした顔になる
デンティンガー著 宮脇孝雄訳 『
別れのシナリオ
』(
Death Mask
) p. 25
perfectly
clear
: 一目瞭然
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 140
one’s
clear
favorite
: (人の)秘蔵っ子
フィールディング著 吉田利子訳 『
わたしのかけらを、見つけて
』(
Missing Pieces
) p. 11
meaning
is
clear
: 意味は通じる
ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『
ロシア皇帝の密約
』(
A Matter of Honour
) p. 91
it
is
clear
er: はっきりと知覚できる
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 202
it
becomes
clear
that
...: 〜らしい
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 110
get
clear
: 無事にどこかにたどり着く
ジョーンズ著 岸本佐知子訳 『
拳闘士の休息
』(
The Pugilist at Rest
) p. 23
fresh
and
clear
: 鮮明に
三島由紀夫著 ギャラガー訳 『
奔馬
』(
Runaway Horses
) p. 9
consciences
are
clear
ed: 良心の曇りが取り除かれる
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 117
clear
the
harbor
: 出港する
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 45
clear
the
atmosphere
: スカッとさせる
ライス著 小鷹信光訳 『
死体は散歩する
』(
The Corpse Steps Out
) p. 130
clear
plates
: 皿洗い
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 143
clear
out
: ずらかる
ハメット著 小鷹信光訳 『
赤い収穫
』(
Red Harvest
) p. 306
clear
out
: わかれる
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 244
clear
out
: 出ていく
セイヤーズ著 浅羽莢子訳 『
殺人は広告する
』(
Murder must Advertise
) p. 68
clear
out
: 退散する
シリトー著 河野一郎訳 『
長距離走者の孤独
』(
The Loneliness of the Long-Distance Runner
) p. 142
clear
one’s
throat
: 咳きこむ
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
楡家の人びと
』(
The House of Nire
) p. 444
clear
one’s
throat
: 咳ばらいする
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 185
clear
one’s
throat
: 咳ばらいをする
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 94
clear
one’s
throat
: 咳払いする
タランティーノ著 芝山幹郎訳 『
フォー・ルームス
』(
Four Rooms
) p. 67
clear
off
home
: さっさと帰る
宮沢賢治著 ジョン・ベスター訳 『
セロ弾きのゴーシュ
』(
Wild Cat and the Acorns and Other Stories
) p. 231
clear
it
: 我に返る
村上龍著 アンドルー訳 『
限りなく透明に近いブルー
』(
Almost Transparent Blue
) p. 79
clear
away
sth: 〜をはらう
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 246
clear
away
...: 〜を晴らす
三島由紀夫著 ギャラガー訳 『
奔馬
』(
Runaway Horses
) p. 406
bright
,
clear
sky
: 晴れ上がった空
有吉佐和子著 コスタント訳 『
華岡青洲の妻
』(
The Doctor's Wife
) p. 11
be
clear
ed
off
: 取り壊された
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 178
be
clear
: いうまでもないが
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 297
be
becoming
clear
: もはや隠すべくもない
ミルハウザー著 柴田元幸訳 『
イン・ザ・ペニー・アーケード
』(
In the Penny Arcade
) p. 80
base
is
clear
: 万事了解いたしました
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 345
all
clear
signal
: 大丈夫だから来いという合図
竹山道雄著 ヒベット訳 『
ビルマの竪琴
』(
Harp of Burma
) p. 49
would
make
it
explicitly
clear
that
...: 〜を白日にさらす結果になる
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 246
with
no
clear
...: かくべつ〜ふうもなく
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 239
what
is
so
clear
to
sb: (人には)自明の理
キング著 山田順子訳 『
スタンド・バイミー
』(
Different Seasons
) p. 41
we
won’t
rest
until
we
clear
all
this
up
: この決着をつけるまでは引き下がらん
シリトー著 河野一郎訳 『
長距離走者の孤独
』(
The Loneliness of the Long-Distance Runner
) p. 43
tough
case
with
no
clear
solution
: 見通しの立ちにくい事件
ストール著 池央耿訳 『
カッコウはコンピュータに卵を産む
』(
The Cuckoo's Egg
) p. 120
they
are
good
men
to
steer
clear
of
: やつらは三舎を避けて通るほうがよい連中だ
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 248
they
are
good
men
to
steer
clear
of
: 連中とは関わりをもたないほうがよい
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 248
there’s
just
one
thing
I’m
still
not
clear
about
: しかし、ひとつ疑問に思うんですよ
宮部みゆき著 アルフレッド・バーンバウム訳 『
火車
』(
All She Was Worth
) p. 452
the
weather
clear
s
up
: からりと晴れる
夏目漱石著 マシー訳 『
門
』(
Mon
) p. 69
the
way
is
clear
: 邪魔がなくなる
ロンドン著 白石佑光訳 『
白い牙
』(
White Fang
) p. 271
the
sky
is
clear
: 空がよく晴れる
宮沢賢治著 ジョン・ベスター訳 『
虔十公園林
』(
Wild Cat and the Acorns and Other Stories
) p. 9
the
roof
barely
clear
sb’s
head
: 天井は頭すれすれである
ロンドン著 白石佑光訳 『
白い牙
』(
White Fang
) p. 66
the
reality
of
the
situation
clear
ed
up
: これは駄目だと悟る
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 230
the
parallel
was
clear
: またしても、あの同じ手だ
松本清張著 ブルム訳 『
点と線
』(
Points and Lines
) p. 146
the
night
is
clear
and
cold
with
many
stars
: 夜空は無数の星で皓々と冴えわたっている
ロアルド・ダール著 永井淳訳 『
飛行士たちの話
』(
Over to You
) p. 49
the
incident
clear
s
the
air
: その言葉で雲ゆきが変る
マキャフリイ著 小尾芙佐訳 『
白い竜
』(
The White Dragon
) p. 439
the
floor
slowly
clear
ed
for
them
: ほかの客たちが〜に場所を譲って、フロアは広く開いた
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 184
the
effect
of
...
on
sb
is
not
clear
: 〜を前にした(人が)どんな気分でいるのか、判然としない
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 310
the
coast
is
clear
: さあ、いいよ
フランク・マコート著 土屋政雄訳 『
アンジェラの灰
』(
Angela's Ashes
) p. 432
the
clear
snick-snick
of
pruning
shears
: 植木挟を使うちょきんちょきんという音
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 224
the
air
has
to
be
clear
ed
before
sb
do
...: この雰囲気をどうにかしないと〜するわけにはいかない
ボイル著 柳瀬尚紀訳 『
ケロッグ博士
』(
The Road to Wellville
) p. 27
the
accents
of
sb’s
fine
,
clear
voice
: 朗らかな声の抑揚
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
楡家の人びと
』(
The House of Nire
) p. 186
sth
makes
clear
that
...: 〜はわかる
三島由紀夫著 ネイサン訳 『
午後の曳航
』(
The Sailor Who Fell from Grace with the Sea
) p. 119
stay
clear
of
sth: 〜には近づかぬようにしている
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 462
speed
clear
across
...: 〜をまっしぐらに突っきる
アシモフ著 小尾芙佐訳 『
われはロボット
』(
I, Robot
) p. 20
speak
clear
and
kind
: はきはきと、そしてやさしく話す
スティーブンスン著 阿部知二訳 『
宝島
』(
Treasure Island
) p. 18
smile
to
oneself
for
no
clear
reason
: これという理由もないのににんまりする
ル・カレ著 村上博基訳 『
パーフェクト・スパイ
』(
A Perfect Spy
) p. 10
sb’s
mind
was
clear
of
the
fixation
: 妄念はこれで去った
松本清張著 ブルム訳 『
点と線
』(
Points and Lines
) p. 168
remember
as
clear
as
day
: あざやかに思いだす
椎名誠著 ショット訳 『
岳物語
』(
Gaku Stories
) p. 58
remain
far
clear
of
doing
...: いまだに〜しようともしない
トゥロー著 上田公子訳 『
推定無罪
』(
Presumed Innocent
) p. 257
rather
steer
clear
of
sb: (人を)やや敬遠ぎみだ
ル・カレ著 村上博基訳 『
パーフェクト・スパイ
』(
A Perfect Spy
) p. 179
quickly
make
it
clear
that
...: 〜をすみやかに宣言する
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 227
put
sth
in
such
clear
and
simple
terms
: 〜を単純明快に、鮮やかに物語っている
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 33
push
sth
clear
of
sth: 〜から押し出す
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 221
one’s
head
is
clear
and
alert
: 目が冴える
三島由紀夫著 ギャラガー訳 『
奔馬
』(
Runaway Horses
) p. 402
not
entirely
clear
what
one
feel
...
about
: 何が〜なのか自分でもよくわからないままに
椎名誠著 ショット訳 『
岳物語
』(
Gaku Stories
) p. 81
my
conscience
is
clear
before
God
: 私は神様の前で恥じることはありませんよ
フランク・マコート著 土屋政雄訳 『
アンジェラの灰
』(
Angela's Ashes
) p. 96
make
very
clear
that
...: 〜ことを明言する
ウッドワード著 染田屋・石山訳 『
司令官たち
』(
The Commanders
) p. 70
make
the
purpose
of
one’s
remarks
clear
er
to
sb: (人の)談話が要領を得る
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 76
make
sth
clear
at
a
single
glance
: (物を)一目瞭然たらしめる
土居健郎著 ハービソン訳 『
表と裏
』(
The anatomy of self
) p. 13
make
none
of
this
clear
: この点についてなにひとつ触れられていない
アシモフ著 小尾芙佐訳 『
夜明けのロボット
』(
Robots of Dawn
) p. 102
make
it
quite
clear
that
sb
is
of
perfectly
legitimate
origin
: (人の)血をわけた子であることは一目瞭然だ
アシモフ著 小尾芙佐訳 『
夜明けのロボット
』(
Robots of Dawn
) p. 12
make
it
embarrassingly
clear
: いやというほど思い知らす
ウッドワード著 常盤新平訳 『
大統領の陰謀
』(
All the President's Men
) p. 22
make
it
clear
to
sb
that
...: (人に)〜って因果をふくめる
アガサ・クリスティー著 加島祥造訳 『
ひらいたトランプ
』(
Cards on the Table
) p. 181
make
it
clear
to
one’s
colleagues
that
...: 周囲の者たちに、〜と言う
セーガン著 池央耿・高見浩訳 『
コンタクト
』(
Contact
) p. 110
make
it
clear
that
...: 〜などとぬかす
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 87
live
with
a
clear
conscience
: 良心の呵責を感じずに生きていく
オースター著 柴田元幸訳 『
鍵のかかった部屋
』(
The New York Trilogy
) p. 77
leave
sb
clear
out
of
sight
in
sth: 〜では(人を)比べものにならないくらいひきはなす
ルーシー・モード・モンゴメリ著 村岡花子訳 『
赤毛のアン
』(
Anne of Green Gables
) p. 221
keep
well
clear
of
...: 〜とは充分な距離をおく
レンデル著 小尾芙佐訳 『
死を誘う暗号
』(
Talking to Strange Men
) p. 316
keep
one’s
bare
feet
clear
: むきだしの足が水に浸からないようにする
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 283
keep
clear
of
sb: (人の)そばには寄りつかない
スティーブンスン著 阿部知二訳 『
宝島
』(
Treasure Island
) p. 227
keep
...
clear
of
the
water
: 〜が水に浸からないよう
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 153
just
a
bit
of
business
to
clear
up
: ちょいと野暮用に
池波正太郎著 フリュー訳 『
梅安蟻地獄
』(
Bridge of Darkness
) p. 138
jump
clear
of
the
water
: 水面に踊り出してくる
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 131
it
seems
clear
that
...: 〜は疑いようがない
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
楡家の人びと
』(
The House of Nire
) p. 312
it
seem
clear
that
...: 〜と云わなくてはならない
三島由紀夫著 ギャラガー訳 『
奔馬
』(
Runaway Horses
) p. 285
it
isn’t
clear
if
...: はたして〜なのかどうかあやふやだ
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
幽霊
』(
Ghosts
) p. 108
it
is
too
clear
and
vivid
in
one’s
memory
: すべてがなまなましく、はっきりと記憶に残っている
遠藤周作著 ゲッセル訳 『
スキャンダル
』(
Scandal
) p. 270
it
is
patently
clear
that
...: 〜がありありとわかる
遠藤周作著 ゲッセル訳 『
スキャンダル
』(
Scandal
) p. 160
it
is
not
quite
clear
: 判然としない
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 352
it
is
generally
made
clear
that
...: 〜は半ば公然の事実だ
ハルバースタム著 常盤新平訳 『
男たちの大リーグ
』(
Summer of '49
) p. 309
it
is
clear
to
all
that
...: 誰の目にも〜と窺われる
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
楡家の人びと
』(
The House of Nire
) p. 243
it
is
clear
that
...: 思うに、〜でなくてはならないはずである
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 97
it
is
clear
enough
what
is
in
the
wind
: どんなことになるか、見当はついている
ドイル著 中田耕治訳 『
シャーロック・ホームズ傑作選
』(
Adventure of Sherlock Homes
) p. 31
it
is
becoming
clear
to
sb
why
...: なぜ〜なのか次第にのみこめてくる
レンデル著 小尾芙佐訳 『
死を誘う暗号
』(
Talking to Strange Men
) p. 137
it
is
all
too
clear
: あまりにも見えすいている
トゥロー著 上田公子訳 『
推定無罪
』(
Presumed Innocent
) p. 147
it
is
all
so
clear
: 事は明々白々である
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 394
it
has
not
required
sb’s
words
to
make
it
clear
that
...: (人の)言を待つまでもなく
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
楡家の人びと
』(
The House of Nire
) p. 299
it
becomes
clear
that
...: 〜がわかる
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 146
it
become
all
too
clear
...: 〜が看破される
三島由紀夫著 ギャラガー訳 『
奔馬
』(
Runaway Horses
) p. 92
it’s
clear
to
sb: (人)には分かっている
安部公房著 ソーンダーズ訳 『
第四間氷期
』(
Inter Ice Age 4
) p. 176
in
the
clear
whiteness
of
sb’s
face
: 白皙といってもよい(人の)顔
ディケンズ著 中野好夫訳 『
二都物語
』(
A Tale of Two Cities
) p. 222
in
the
clear
on
sth: 〜にかかわりなし
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 61
ignore
it
with
a
clear
conscience
: 自分の心に咎めなく、しらぬ顔をしている
竹山道雄著 ヒベット訳 『
ビルマの竪琴
』(
Harp of Burma
) p. 185
I
hope
that
I
have
made
myself
clear
: この説明、すっかり頭にはいったかい
ドイル著 中田耕治訳 『
シャーロック・ホームズ傑作選
』(
Adventure of Sherlock Homes
) p. 35
I
clear
my
conscience
: わたしの任務としていっておく
スティーブンスン著 阿部知二訳 『
宝島
』(
Treasure Island
) p. 27
have
no
clear
recollection
of
having
seen
before
: あまり見なれない
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
楡家の人びと
』(
The House of Nire
) p. 118
have
a
way
of
clear
ing sb’s
head
: (人の)頭を明晰にする
クラーク著 深町真理子訳 『
闇夜に過去がよみがえる
』(
Stillwatch
) p. 411
have
a
morbidly
clear
mind
: 頭脳が病的に冴えている
松本清張著 ブルム訳 『
点と線
』(
Points and Lines
) p. 215
have
a
clear
view
of
sb
doing
: (人が)〜している姿がそっくり見える
椎名誠著 ショット訳 『
岳物語
』(
Gaku Stories
) p. 225
have
a
clear
picture
in
mind
: ちゃんと心得ている
村上春樹著 アルフレッド・バーンバウム訳 『
羊をめぐる冒険
』(
A Wild Sheep Chase
) p. 72
have
a
clear
image
of
the
picture
itself
: 構図は覚えている
向田邦子著 カバット訳 『
思い出トランプ
』(
A Deck of Memories
) p. 20
have
a
clear
image
of
...: 〜がはっきりつかめる
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 323
have
a
clear
field
: 自由に仕事ができる
ドイル著 阿部知二訳 『
シャーロック・ホームズの冒険
』(
Adventure of Sherlock Holmes
) p. 39
have
a
clear
field
: 存分に仕事ができる
ドイル著 大久保康雄訳 『
シャーロック・ホームズの冒険
』(
Adventure of Sherlock Homes
) p. 41
had
better
clear
out
somewhere
: どこかに逃げねばならない
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
楡家の人びと
』(
The House of Nire
) p. 236
get
clear
of
...: 〜からぬけだす
ル・グィン著 小尾芙佐訳 『
闇の左手
』(
The Left Hand of Darkness
) p. 69
from
the
expression
of
sb’s
face
it
is
clear
sb
is
extremely
interested
: 熱心なことは顔色に出ている
松本清張著 ブルム訳 『
点と線
』(
Points and Lines
) p. 115
do
not
trouble
to
clear
sb’s
path
: (人の)通り道をじゃまする
フリーマントル著 稲葉明雄訳 『
暗殺者を愛した女
』(
Charlie Muffin-San
) p. 67
clear
the
matter
up
: 黒か白かはっきりさせる
ドイル著 中田耕治訳 『
シャーロック・ホームズ傑作選
』(
Adventure of Sherlock Homes
) p. 194
clear
sth
off
...: (物を)(場所)から弾き飛ばす
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 195
clear
out
to
...
for
a
while
: (場所に)退避している
井伏鱒二著 ジョン・ベスター訳 『
黒い雨
』(
Black Rain
) p. 102
clear
one’s
throat
loudly
two
or
three
times
: 咳払いを二つ三つする
井伏鱒二著 ジョン・ベスター訳 『
黒い雨
』(
Black Rain
) p. 235
clear
one’s
throat
demandingly
: 注意を引こうとして咳払いする
ライス著 小鷹信光訳 『
時計は三時に止まる
』(
8 Faces at 3
) p. 46
clear
one’s
mind
of
these
ephemeral
financial
worries
: (人の)心をつかのまふさいでいるお金の悩みを片づける
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 242
clear
one’s
itchy
back
: むずがゆい背中を掻く
ル・カレ著 村上博基訳 『
パーフェクト・スパイ
』(
A Perfect Spy
) p. 146
clear
off
the
trouble
of
each
particular
case
: 個々の事件についていえば、まったく厄介払いをするようなものである
ディケンズ著 中野好夫訳 『
二都物語
』(
A Tale of Two Cities
) p. 96
clear
everyone
out
of
...: (場所を)人払いする
デミル著 上田公子訳 『
将軍の娘
』(
The General's Daughter
) p. 418
clear
away
the
litter
: よけいな夾雑物をきれいにかたづける
アガサ・クリスティー著 永井淳訳 『
カリブ海の秘密
』(
A Caribbean Mystery
) p. 259
clear
away
the
crowd
: 野次馬を追いはらう
レンデル著 小尾芙佐訳 『
引き攣る肉
』(
Live Flesh
) p. 5
clear
...
of
...: 〜のなかから〜を追い出す
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 85
be
still
not
clear
: よく飲み込めない
カズオ・イシグロ著 土屋政雄訳 『
日の名残り
』(
The Remains of the Day
) p. 72
be
so
transparently
clear
: すみすぎている
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
幽霊
』(
Ghosts
) p. 47
be
so
clear
in
the
Bible
: 聖書の中でのみ歴然としている
セーガン著 池央耿・高見浩訳 『
コンタクト
』(
Contact
) p. 271
be
not
all
that
clear
what
sb
is
talking
about
: 事情を解せぬ
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
楡家の人びと
』(
The House of Nire
) p. 445
be
getting
loud
and
clear
: 声を大にして言いたい
コネラン著 仁平和夫訳 『
ディズニー7つの法則
』(
Inside the Magic Kingdom
) p. 174
be
cool
and
clear
: 冴え冴えとする
三島由紀夫著 サイデンスティッカー訳 『
天人五衰
』(
The Decay of the Angel
) p. 146
be
clear
ed
up
pronto
: 〜に即刻カタをつける
ハメット著 小鷹信光訳 『
ガラスの鍵
』(
The Glass Key
) p. 248
be
clear
ed
out
of
the
path
to
make
way
: 死んで場所を譲る
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 213
be
clear
to
sb: 〜に疑いの余地はない
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 300
be
clear
in
one’s
mind
: 手にとるように思い描くことができる
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 35
be
clear
about
sth: 〜はご破算
デミル著 上田公子訳 『
将軍の娘
』(
The General's Daughter
) p. 214
be
bright
and
clear
: からりと晴れわたる
村上春樹著 アルフレッド・バーンバウム訳 『
羊をめぐる冒険
』(
A Wild Sheep Chase
) p. 178
be
becoming
absurdly
clear
: ふいにあられもなくあきらかにされてくる
椎名誠著 ショット訳 『
岳物語
』(
Gaku Stories
) p. 158
be
as
clear
as
day
: 一目瞭然だ
ドイル著 阿部知二訳 『
回想のシャーロック・ホームズ
』(
Memoirs of Sherlock Holmes
) p. 185
be
always
present
and
clear
: いつまでもしつこくつきまとう
レンデル著 小尾芙佐訳 『
死を誘う暗号
』(
Talking to Strange Men
) p. 156
as
is
made
abundantly
clear
to
sb: (人が)すばらしい事例を発見しているとおりだ
フィシャー著 吉田利子訳 『
愛はなぜ終るのか
』(
Anatomy of Love
) p. 36
all
the
left-hand
tunnels
clear
ed
of
sth
,
and
sth
taken
: 左側のトンネルにいた獲物は一網打尽にしたと
マキャフリイ著 小尾芙佐訳 『
竜の反逆者
』(
The Renegades of Pern
) p. 263
after
the
cooler
,
clear
atmosphere
of
the
Plateau
: あの台地の清冷な台地を味わったあとでは
マキャフリイ著 小尾芙佐訳 『
白い竜
』(
The White Dragon
) p. 492
a
piercingly
clear
blue
sky
: 堅く澄わたった冬空
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
幽霊
』(
Ghosts
) p. 97
a
diary
is
fairly
clear
: 予定はほとんどない
ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『
メディア買収の野望
』(
Fourth Estate
) p. 340
a
clear
thought
comes
to
sb: (人は)直観的に思う
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 55
a
clear
and
obvious
absurdity
: 明々白々な背理
三島由紀夫著 Weatherby訳 『
仮面の告白
』(
Confessions of a Mask
) p. 199
think
I
made
it
abundantly
clear
that
...: 〜だと、くどいほど明確に申しあげたはずだ
フリーマントル著 稲葉明雄訳 『
狙撃
』(
Run Around
) p. 234
clear
-cut
advice
: きびしい注意
遠藤周作著 ジョンストン訳 『
沈黙
』(
Silence
) p. 13
let’s
clear
the
air
: 機嫌をなおして
デミル著 上田公子訳 『
将軍の娘
』(
The General's Daughter
) p. 191
feel
clear
-headed
and
alive
: 頭がさえざえしている
川端康成著 サイデンステッカー訳 『
伊豆の踊り子
』(
The Izu Dancer
) p. 72
with
no
clear
appreciation
: かくべつ賞でるふうもなく
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 239
sb’s
voice
is
very
clear
and
articulate
: 声は明晰でよくわかる
スウィフト著 中野好夫訳 『
ガリヴァ旅行記
』(
Gulliver's Travels
) p. 30
One
car
would
be
driving
cautiously
along
the
clear
middle
lane
and
...: 一台の車が雪の谷間の溝のようなところをそろそろとやって来て
メイル著 池央耿訳 『
南仏プロヴァンスの12か月
』(
A Year in Provence
) p. 43
become
still
and
clear
-cut: りんと動かないようになる
宮沢賢治著 ジョン・ベスター訳 『
銀河鉄道の夜
』(
Night Trains to the Stars and Other Stories
) p. 69
be
a
pleasantly
clear
-cut
type
: すべて見かけどおりというところが、じつに安心だ
デイヴィス著 酒井邦秀訳 『
青銅の翳り
』(
Shadows in Bronze
) p. 41
clear
-eyed sb: おめめパッチリの(人)
タランティーノ著 芝山幹郎訳 『
フォー・ルームス
』(
Four Rooms
) p. 245
be
a
clear
-eyed
erect
tall
man
: 涼しげな目をして、長身をすっとのばしている
ハメット著 小鷹信光訳 『
ガラスの鍵
』(
The Glass Key
) p. 77
dawn
has
found
sb
clear
-minded
in
one’s
purpose
: 夜明けにはもう目的意識を持った頭は冴えざえとしていた
ル・カレ著 村上博基訳 『
ナイト・マネジャー
』(
The Night Manager
) p. 233
Since
1886
we
have
been
molding
boys
into
splendid
,
clear
-thinking
young
men
: 一八八八年の創立以来、本校は、常に頭脳明晰にして優秀な青年を養成してきた
サリンジャー著 野崎孝訳 『
ライ麦畑でつかまえて
』(
The Catcher in the Rye
) p. 6
bright
,
clear
sky
be
suddenly
filled
with
menacing
clouds
: 晴れ上がった空が俄かにかき曇る
有吉佐和子著 コスタント訳 『
華岡青洲の妻
』(
The Doctor's Wife
) p. 11
the
clear
condemnation
of
the
use
of
contraception
by
several
successive
popes
: 教皇たちは数代にわたって避妊具の使用をはっきりと批判している
ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『
FACTFULNESS(ファクトフルネス)
』(
Factfulness
) chap. 9
From
Peter's
tone
,
it
was
clear
that
he
envisaged
some
wanton
courtesan
: 尻軽な商売女を想像していることが、口ぶりでわかる
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 240
make
it
crystal
clear
that
...: 〜をもっとはっきり知らせてやる
谷崎潤一郎著 マッカーシー訳 『
猫と庄造と二人のおんな
』(
A Cat, A Man, and Two Women
) p. 19
The
big
picture
is
still
crystal
clear
though
. ...: このデータからはっきりと導き出せることは、...
ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『
FACTFULNESS(ファクトフルネス)
』(
Factfulness
) chap. 2
crystal-clear
sky
: 澄み深まった空
川端康成著 サイデンステッカー訳 『
雪国
』(
Snow Country
) p. 54
sb’s
dark
eyes
are
exceedingly
clear
: 黒目がちな目はよく澄んでいる
三島由紀夫著 ウエザービー訳 『
潮騒
』(
The Sound of Waves
) p. 8
put
one’s
feelings
on
the
matter
into
just
such
clear
definition
: こうはっきり自分の気持をつかむ
ルーシー・モード・モンゴメリ著 村岡花子訳 『
赤毛のアン
』(
Anne of Green Gables
) p. 402
a
man
who
sb
would
do
well
to
steer
clear
of
: (人は)三舎を避けて通るべき人物である
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 191
His
mind
,
as
he
drove
,
was
clear
but
prey
to
anarchic
changes
of
mood
: いま、車を走らせる彼の頭は冴えていたが、気分はくるくるかわった
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 140
give
some
clear
evidence
of
...: 〜を歴然と目の前に示す
三島由紀夫著 ギャラガー訳 『
奔馬
』(
Runaway Horses
) p. 344
Everything
was
explained
and
made
clear
: すべて解明されはっきりした
レンデル著 小尾芙佐訳 『
死を誘う暗号
』(
Talking to Strange Men
) p. 404
ツイート