Top▲
訳
×
訳
経
環
類
郎
国
グ
G
百
連
玉
聖
Q
乱
?
翻訳訳語辞典
smile
郎
グ
国
主要訳語: 笑み(33) 笑う(32) 微笑(21) 笑顔(20) 笑い(18) 微笑み(12)
▼詳細(例文など)を表示▼
(
訳語クリック→類語、*例文 †出典、マウスオーバー→例文
)
うかべる
*
類
国
連
郎
G
訳
smile
one’s
cowardly
smile
: 卑屈なうす笑いをうかべる
遠藤周作著 ジョンストン訳 『
沈黙
』(
Silence
) p. 30
おかしさ
*
類
国
連
郎
G
訳
smother
a
smile
: おかしさをかみころす
ルーシー・モード・モンゴメリ著 村岡花子訳 『
赤毛のアン
』(
Anne of Green Gables
) p. 71
にーっと笑う
*
類
国
連
郎
G
訳
The
kids
smile
...
pour
the
crayons
out
: 子供たちは、... にーっと笑ってクレヨンをぶちまけ、
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 78
にこっとする
*
類
国
連
郎
G
訳
smile
at
sb: にこっとする
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 283
にこっと笑う
*
類
国
連
郎
G
訳
Sidd
nodded
and
smile
d: シドがにこっと笑ってうなずいた
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 174
にこにこする
*
類
国
連
郎
G
訳
smile
a
lot
: 機嫌良くにこにこする
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 367
flushed
,
but
smiling
proudly
: 上気した顔を誇らしげににこにこさせながら
ディケンズ著 村岡花子訳 『
クリスマス・カロル
』(
A Christmas Carol
) p. 85
にこやかに笑う
*
類
国
連
郎
G
訳
he
smile
d
and
lifted
his
hat
: にこやかに笑って帽子をうかした
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 447
にこりとする
*
類
国
連
郎
G
訳
without
smiling
: にこりともせず
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 469
にたりと笑う
†
類
国
連
郎
G
訳
<例文なし>
タランティーノ著 芝山幹郎訳 『
フォー・ルームス
』(
Four Rooms
) p. 254
にっこりする
*
類
国
連
郎
G
訳
smile
at
sb: (人に向かって)にっこりする
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 197
smile
at
each
other
: 顔を見合わせてにっこりする
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 298
にっこりほほえむ
*
類
国
連
郎
G
訳
sb
look
at
me
and
smile
: わたしと目が合って、(人は)にっこりほほえむ
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 264
にっこり笑いかける
*
類
国
連
郎
G
訳
smile
at
sb: (人に)にっこり笑いかける
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 438
にっこり笑う
†
類
国
連
郎
G
訳
<例文なし>
ルーシー・モード・モンゴメリ著 村岡花子訳 『
赤毛のアン
』(
Anne of Green Gables
) p. 249
にやっと笑ってみせる
*
類
国
連
郎
G
訳
smile
annoyingly
: 嫌味ににやっと笑ってみせる
デイヴィス著 酒井邦秀訳 『
青銅の翳り
』(
Shadows in Bronze
) p. 362
にやにやする
*
類
国
連
郎
G
訳
Gaunt
watched
them
,
smiling
: ゴーントはにやにやしながら、そんなふたりの様子を見やっていた
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 69
<例文なし>
三島由紀夫著 Weatherby訳 『
仮面の告白
』(
Confessions of a Mask
) p. 76
にやにや笑い
*
類
国
連
郎
G
訳
have
the
sly
smile
: ずるっこそうなにやにや笑い
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 130
catch
sb’s
attempt
to
suppress
a
smile
: (人が)にやにや笑いをこらえているのに気づく
バッファ著 二宮磬訳 『
弁護
』(
The Defense
) p. 357
にやり
*
類
国
連
郎
G
訳
attempt
a
smile
: にやりとしてみせる
ボイル著 柳瀬尚紀訳 『
ケロッグ博士
』(
The Road to Wellville
) p. 114
にやりとする
*
類
国
連
郎
G
訳
He
smile
d: ヌードルスはにやりとした
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 357
<例文なし>
ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『
盗まれた独立宣言
』(
Honor Among Thieves
) p. 34
にやりとほくそえむ
*
類
国
連
郎
G
訳
He
read
both
sides
carefully
,
and
then
began
to
smile
: 名刺の裏表に注意ぶかく眼を通したゴーントさんはにやりとほくそえんだ
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 248
にやりと笑う
*
類
国
連
郎
G
訳
Dave
smile
d: デイヴはにやりと笑った
ストール著 池央耿訳 『
カッコウはコンピュータに卵を産む
』(
The Cuckoo's Egg
) p. 68
a
smile
: にやりと笑う
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 160
<例文なし>
エルロイ著 二宮磬訳 『
ビッグ・ノーウェア
』(
The Big Nowhere
) p. 210
にんまりする
*
類
国
連
郎
G
訳
walk
away
smiling
: にんまりしながら歩きだす
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 25
The
reporters
all
laugh
and
Larren
himself
smile
s: 記者たち全員が大笑いし、ラレン自身もにんまりする
トゥロー著 上田公子訳 『
推定無罪
』(
Presumed Innocent
) p. 328
smile
to
oneself
for
no
clear
reason
: これという理由もないのににんまりする
ル・カレ著 村上博基訳 『
パーフェクト・スパイ
』(
A Perfect Spy
) p. 10
smile
to
oneself
: 内心にんまりする
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 362
<例文なし>
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 214
にんまりとほくそえむ
*
類
国
連
郎
G
訳
He
looked
toward
the
closet
and
smile
d: クローゼットをながめ、ヒューはにんまりとほくそえんだ
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 152
はにかんだ笑顔を浮かべる
†
類
国
連
郎
G
訳
<例文なし>
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 80
ほくそえむ
*
類
国
連
郎
G
訳
with
an
inward
smile
: 内心ほくそ笑みつつ
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 183
smile
to
oneself
: 内心ほくそえむ
ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『
ロスノフスキ家の娘
』(
The Prodigal Daughter
) p. 22
smile
secretly
: ひとりほくそえむ
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 225
<例文なし>
ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『
メディア買収の野望
』(
Fourth Estate
) p. 386
ほほえましく思う
*
類
国
連
郎
G
訳
be
smiling
: ほほえましく思っている
カポーティ著 龍口直太郎訳 『
ティファニーで朝食を
』(
Breakfast at Tiffany's
) p. 95
ほほえみ
*
類
国
連
郎
G
訳
the
smile
is
not
just
friendly
: ほほえみが、たんなる愛想笑いだけではない
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 237
share
the
sort
of
rosy
smile
: バラ色のほほえみを、(人と)交わす
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 311
at
first
the
smile
frightens
sb: ほほえみを眼にした瞬間、(人は)おびえる
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 296
ほほえみかける
*
類
国
連
郎
G
訳
smile
straight
down
at
sb: (ひとに)真正面からほほえみかける
ル・カレ著 村上博基訳 『
パーフェクト・スパイ
』(
A Perfect Spy
) p. 22
smile
at
sb: (人に)ほほえみかける
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 55
ほほえみを投げる
*
類
国
連
郎
G
訳
smile
coyly
and
regally
: 艶冶なほほえみを投げる
イグネイシアス著 村上博基訳 『
無邪気の報酬
』(
Agents of Innocence
) p. 233
ほほえみを浮かべる
*
類
国
連
郎
G
訳
smile
with
a
touch
of
malice
: かすかに悪意のこもったほほえみを浮かべる
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 353
smile
helplessly
: 力ないほほえみを浮かべる
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 295
ほほえむ
*
類
国
連
郎
G
訳
smile
wanly
: ものうげにほほえむ
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 149
smile
understandingly
: 訳知り顔にほほえむ
デイヴィス著 酒井邦秀訳 『
青銅の翳り
』(
Shadows in Bronze
) p. 48
smile
slightly
: うっすらほほえむ
ル・カレ著 村上博基訳 『
パーフェクト・スパイ
』(
A Perfect Spy
) p. 109
smile
politely
: 控え目にほほえむ
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 190
smile
indulgently
: 鷹揚にほほえむ
ル・カレ著 村上博基訳 『
パーフェクト・スパイ
』(
A Perfect Spy
) p. 179
smile
faintly
: 弱々しくほほえむ
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 39
smile
amiably
: 愛想よくほほえむ
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 202
if
fate
doesn’t
smile
on
sb: もし、運命の神様が(人に)ほほえまなかった場合
タランティーノ著 芝山幹郎訳 『
フォー・ルームス
』(
Four Rooms
) p. 244
ほほえんでみせる
*
類
国
連
郎
G
訳
smile
shyly
: 照れくさそうにほほえんでみせる
タランティーノ著 芝山幹郎訳 『
フォー・ルームス
』(
Four Rooms
) p. 164
よい
*
類
国
連
郎
G
訳
Luck
smile
d
on
Kelly
: 運がよかった
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 482
わらう
*
類
国
連
郎
G
訳
smile
contemptuously
: ふふんとせせらわらう
ルイス・キャロル著 矢川澄子訳 『
鏡の国のアリス
』(
Through the Looking-Glass
) p. 112
ニコニコする
*
類
国
連
郎
G
訳
the
villagers
were
smiling
at
me
expectantly
: 村人たちはニコニコしながら、うれしそうにわたしを見つめている
ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『
FACTFULNESS(ファクトフルネス)
』(
Factfulness
) chap. 6
ニッと笑う
*
類
国
連
郎
G
訳
smile
a
bit
: ニッと笑う
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 313
ニッコリ笑いかける
*
類
国
連
郎
G
訳
smile
across
the
curly
heads
at
sb: ちぢれ毛の頭ごしに(人に)ニッコリ笑いかける
ル・グィン著 小尾芙佐訳 『
風の十二方位
』(
Wind's Twelve Quarters
) p. 130
ニヤっと笑う
*
類
国
連
郎
G
訳
give
sb
a
taunting
smile
: あざけるようにニヤっと笑う
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 170
ニヤつく
*
類
国
連
郎
G
訳
smile
at
sb: (人を)見てニヤつく
レナード著 高見浩訳 『
ラム・パンチ
』(
Rum Punch
) p. 19
ニヤニヤする
*
類
国
連
郎
G
訳
be
smiling
right
along
: いっしょになってニヤニヤしている
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 248
ニヤリとする
*
類
国
連
郎
G
訳
I
turned
away
from
the
panel
for
fear
I
might
smile
: わたしは思わずニヤリとするのではないかと恐れて、パネルの人たちから顔をそむけた
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 140
He
smile
d
tersely
: 彼はこともなげにニヤリとした
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 256
Elkins
smile
d: エルキンズはニヤリとした
デミル著 上田公子訳 『
将軍の娘
』(
The General's Daughter
) p. 16
ニヤリと笑う
*
類
国
連
郎
G
訳
share
looks
,
a
smile
with
sb: (人と)顔を見合わせてニヤリと笑う
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 250
ニンマリする
†
類
国
連
郎
G
訳
<例文なし>
デミル著 上田公子訳 『
将軍の娘
』(
The General's Daughter
) p. 18
愛想笑い
†
類
国
連
郎
G
訳
<例文なし>
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 16
顔がほころぶ
*
類
国
連
郎
G
訳
smile
to
oneself
: ひとりでに顔がほころぶ
ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『
100万ドルを取り返せ
』(
Not a Penny More, Not a Penny Less
) p. 263
顔に微笑がうかぶ
*
類
国
連
郎
G
訳
smile
in
a
quickly
fading
trace
: 顔に微笑がうかび、すぐに消える
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 245
顔はほほえんでいる
*
類
国
連
郎
G
訳
Marta
whispered
to
her
brother
,
Oh
fuck
off
,
but
smile
d: マルタは兄に、よしてよ、とささやいたが、顔はほほえんでいた
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 37
顔をほころばせる
*
類
国
連
郎
G
訳
The
District
Attorney
smile
d: 地方検事は顔をほころばせた
ハメット著 小鷹信光訳 『
マルタの鷹
』(
The Maltese Falcon
) p. 218
smile
then
: すでに顔をほころばせる
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 138
Romanov
smile
d: ロマノフは顔をほころばせた
ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『
ロシア皇帝の密約
』(
A Matter of Honour
) p. 88
<例文なし>
安部公房著 ソーンダーズ訳 『
他人の顔
』(
The Face of Another
) p. 134
苦笑する
*
類
国
連
郎
G
訳
smile
in
further
grudging
admiration
at
...: 〜に、しぶしぶながら、あらためて感心して、苦笑する
フリーマントル著 稲葉明雄訳 『
暗殺者を愛した女
』(
Charlie Muffin-San
) p. 113
She
smile
d
as
if
that
were
the
way
of
the
wicked
world
: それが悪の世界のつねででもあるかのように、彼女は苦笑した
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 258
have
to
smile
at
oneself
: 自分に思わず苦笑する
バック著 五木寛之訳 『
かもめのジョナサン
』(
Jonathan Livingston Seagull
) p. 56
“Does
there
seem
to
be?”
smile
d
the
embarrassed
Okatsu
...: 於勝はきまり悪げに苦笑してから、「そないに見えますかのし」と云う...
有吉佐和子著 コスタント訳 『
華岡青洲の妻
』(
The Doctor's Wife
) p. 104
<例文なし>
ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『
100万ドルを取り返せ
』(
Not a Penny More, Not a Penny Less
) p. 89
口辺に笑みをうかべる
*
類
国
連
郎
G
訳
Contrary
to
everything
he
should
have
felt
,
Manuel
Oreza
smile
d: いま思うはずのこととはうらはらに、マヌエル・オレサは口辺に笑みをうかべた
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 526
笑い
*
類
国
連
郎
G
訳
there
is
not
even
a
trace
of
a
smile
on
sb’s
face
: (人は)苦笑さえしない
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 35
suppress
a
smile
: 笑いを噛み殺す
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 140
supply
corny
smile
: ウケを狙った笑いをうかべる
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 140
smile
that
shy
,
broken
smile
of
one’s: いつものように気恥ずかしそうに笑い、顔をくしゃっとさせる
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 288
smile
quietly
: 含み笑いを浮かべる
川端康成著 サイデンステッカー訳 『
雪国
』(
Snow Country
) p. 32
return
the
phony
smile
: 作り笑いを返す
デミル著 上田公子訳 『
将軍の娘
』(
The General's Daughter
) p. 346
placatory
smile
: おもねり笑い
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 427
have
that
slug
smile
: いやらしい笑いをうかべている
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 306
give
sb
a
wee
smile
: (人を)見てかすかな笑いをうかべる
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 141
give
a
sheepish
smile
: 照れた笑いをうかべる
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 290
cover
in
false
smile
s: 満面につくり笑いを浮かべる
ル・カレ著 村上博基訳 『
パーフェクト・スパイ
』(
A Perfect Spy
) p. 156
break
into
a
broad
smile
: 顔いっぱいに笑いを浮かべる
バッファ著 二宮磬訳 『
弁護
』(
The Defense
) p. 14
a
trace
,
a
vapor
,
of
a
smile
: 笑いのかげ
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 219
a
smile
of
commiseration
: 苦しみを分けあうような笑い
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 237
a
smile
as
thin
as
a
new
crescent
moon
curves
one’s
lips
: 三日月の形をしたうすら笑いが、そのくちびるをめくれあがらせている
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 245
a
small
smile
played
on
sb’s
features
: (人の)顔をさざなみのような笑いが通り抜けた
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 305
a
shy
smile
works
at
sb’s
features
: 照れくさそうな笑いが(人の)顔に広がっている
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 147
a
knowing
smile
floats
over
sb’s
mouth
: 心得顔の笑いが口許に現われる
バッファ著 二宮磬訳 『
弁護
』(
The Defense
) p. 187
笑いかける
*
類
国
連
郎
G
訳
smile
with
one’s
eyes
: 目だけで笑いかける
向田邦子著 カバット訳 『
思い出トランプ
』(
A Deck of Memories
) p. 120
smile
sb
at
richly
: (人に)にこやかに笑いかける
ル・カレ著 村上博基訳 『
パーフェクト・スパイ
』(
A Perfect Spy
) p. 95
smile
at
sb: (人に)笑いかける
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 39
笑いだす
*
類
国
連
郎
G
訳
can
not
help
one’s
lips
curling
up
into
a
smile
as
one
begin
: いまにも口もとがゆるんでくすくす笑い出しそうになるのをこらえて、いった
ルイス・キャロル著 柳瀬尚紀訳 『
鏡の国のアリス
』(
Through the Looking-Glass
) p. 145
笑いをうかべる
*
類
国
連
郎
G
訳
smile
in
one’s
subtle
way
: (人)独特の微妙な笑いをうかべる
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 27
笑いを浮かべる
*
類
国
連
郎
G
訳
smile
uneasily
: ぎこちない笑いを浮かべる
タランティーノ著 芝山幹郎訳 『
フォー・ルームス
』(
Four Rooms
) p. 49
smile
sardonically
: 冷たい笑いを浮かべる
バッファ著 二宮磬訳 『
弁護
』(
The Defense
) p. 150
smile
quickly
: ちらっと笑いを浮かべる
バッファ著 二宮磬訳 『
弁護
』(
The Defense
) p. 31
smile
in
an
allusive
way
,
reflecting
one’s
own
inscrutability
: 独特のなぞめいた表情でかすかな笑いを浮かべる
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 345
笑い顔
*
類
国
連
郎
G
訳
give
sb
the
cool
professional
smile
: 如才ない笑い顔を見せる
向田邦子著 カバット訳 『
思い出トランプ
』(
A Deck of Memories
) p. 131
add
with
an
eager
smile
full
of
mischief
: 茶目っけたっぷりのいかにも楽しげな笑い顔をつくってつづける
バッファ著 二宮磬訳 『
弁護
』(
The Defense
) p. 199
笑い声を立てる
*
類
国
連
郎
G
訳
more
or
less
smile
as
well
: それぞれに笑い声を立てる
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
楡家の人びと
』(
The House of Nire
) p. 84
笑う
*
類
国
連
郎
G
訳
you
have
a
very
nice
smile
: あなたって、笑うとすてきよ
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 29
wide
smile
: 大きく笑う
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 109
sport
a
Cheshire
Cat
smile
: ことさらにニタニタと笑う
タランティーノ著 芝山幹郎訳 『
フォー・ルームス
』(
Four Rooms
) p. 105
smile
beautifully
: にっこりと笑う
タランティーノ著 芝山幹郎訳 『
フォー・ルームス
』(
Four Rooms
) p. 61
smile
wryly
at
the
way
that
...: 〜するので苦笑いをする
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 13
smile
vaguely
: あいまいな顔をして笑う
椎名誠著 ショット訳 『
岳物語
』(
Gaku Stories
) p. 233
smile
unhappily
at
sb: 苦笑して(人の)顔を見る
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 57
smile
sweetly
: にこにこ笑う
吉本ばなな著 シェリフ訳 『
とかげ
』(
Lizard
) p. 20
smile
stiffly
: 苦笑する
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 17
smile
radiantly
at
...: 〜ににこやかに笑いかける
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 499
smile
mockingly
: せせら笑う
井伏鱒二著 ジョン・ベスター訳 『
黒い雨
』(
Black Rain
) p. 255
smile
lamely
: ごまかし笑いをする
ル・カレ著 村上博基訳 『
パーフェクト・スパイ
』(
A Perfect Spy
) p. 129
smile
in
an
embarrassed
way
: 照れたように笑う
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
楡家の人びと
』(
The House of Nire
) p. 312
smile
in
a
surprisingly
playful
way
: 意外にいたずらっぽく笑う
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 93
smile
faintly
: 苦笑する
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 75
smile
delightedly
at
...: 〜に向かってにっこり笑う
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 26
smile
broadly
, one’s
eyes
narrowing
: (人は)目を細めて笑う
吉本ばなな著 シェリフ訳 『
とかげ
』(
Lizard
) p. 114
smile
broadly
: にこにこ笑う
ル・カレ著 村上博基訳 『
パーフェクト・スパイ
』(
A Perfect Spy
) p. 115
smile
broadly
: はばかりなく笑う
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 21
smile
broadly
: 顔じゅうくしゃくしゃにして笑う
ジョーンズ著 岸本佐知子訳 『
拳闘士の休息
』(
The Pugilist at Rest
) p. 134
smile
brightly
at
...: 〜ににこにこ笑う
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 367
smile
attractively
: にっこり笑う
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 313
smile
at
sb
and
make
some
such
comment
as
...: 笑いながら〜と聞く
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 218
smile
an
official
little
smile
: すこし事務的に笑う
椎名誠著 ショット訳 『
岳物語
』(
Gaku Stories
) p. 151
smile
affably
: 人の好さそうな顔で笑う
向田邦子著 カバット訳 『
思い出トランプ
』(
A Deck of Memories
) p. 197
smile
a
gentle
smile
: にっこりと笑う
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 565
one’s
face
light
up
in
a
smile
: 花が咲いたように笑う
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 323
manage
to
sb’s
mind
with
a
smile
: 笑って済ませる
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 264
I
dare
you
to
smile
until
...: これをお笑いになってはいけない--〜までは
O・ヘンリ著 大津栄一郎訳 『
オー・ヘンリー傑作選
』(
41 Stories
) p. 45
force
a
smile
: 大仰に笑う
三島由紀夫著 ネイサン訳 『
午後の曳航
』(
The Sailor Who Fell from Grace with the Sea
) p. 48
can
not
help
smiling
: 思わずすこし笑ってしまう
椎名誠著 ショット訳 『
岳物語
』(
Gaku Stories
) p. 52
be
quick
to
smile
: 気さくに笑う
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 209
笑って
*
類
国
連
郎
G
訳
try
to
cover
sth
with
a
smile
: 笑ってごまかそうとする
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 377
笑ってみせる
*
類
国
連
郎
G
訳
smile
at
sb
with
one’s
eyes
: 目だけで笑ってみせる
向田邦子著 カバット訳 『
思い出トランプ
』(
A Deck of Memories
) p. 13
笑み
*
類
国
連
郎
G
訳
with
jubilant
smile
: 満面に笑みをうかべた
ウッドワード著 常盤新平訳 『
大統領の陰謀
』(
All the President's Men
) p. 55
with
an
apologetic
smile
: 遠慮がちの笑みをうかべて
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 382
with
a
patronizing
little
smile
: おっしゃるとおりですと言いたげな、かすかな笑みとともに
バッファ著 二宮磬訳 『
弁護
』(
The Defense
) p. 118
with
a
magnificent
smile
: 満面の笑みを浮かべて
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 254
with
a
flashy
,
every-ready
smile
: にこやかな笑みの用意をたやさない
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 366
that
owlish
smile
: 先ほどのふくろうを思わせる笑み
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 307
still
smile
: 笑みを絶やさない
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 338
stay-press
smile
: 形くずれしない笑み
ル・カレ著 村上博基訳 『
パーフェクト・スパイ
』(
A Perfect Spy
) p. 40
smile
a
sly
,
knowing
smile
: したり顔でずるそうな笑みを浮かべる
グループマン著 吉田利子訳 『
毎日が贈りもの
』(
The Measure of Our Days
) p. 15
say
,
smiling
and
standing
aside
: (人に)寄り添い、笑みをふくんだ声でささやく
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 130
pull
a
puzzled
smile
: 怪訝な笑みをうかべる
ル・カレ著 村上博基訳 『
パーフェクト・スパイ
』(
A Perfect Spy
) p. 93
pull
a
dreary
smile
at
nothing
in
particular
: どこへともなくうつろな笑みを向ける
ル・カレ著 村上博基訳 『
スクールボーイ閣下
』(
The Honourable Schoolboy
) p. 245
permit
oneself
a
small
triumphant
smile
: 思わず会心の小さな笑みを洩らす
バッファ著 二宮磬訳 『
弁護
』(
The Defense
) p. 78
one’s
smile
widen
: 笑みを浮かべた(人の)口もとが、にっと広がる
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 315
one’s
smile
broaden
: (人の)笑みが前より大きくなる
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 168
one’s
face
is
wreathed
in
a
large
,
shining
smile
: 晴れ晴れとした笑みを(人は)満面にたたえる
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 189
offer
sb
a
wide
smile
: (人に)満面の笑みを向ける
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 291
manage
an
embarrassed
smile
: ぎこちない笑みを浮かべる
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 39
greet
sb
with
a
clever
smile
: (人に)会って、にっこりと賢そうな笑みを浮かべる
グループマン著 吉田利子訳 『
毎日が贈りもの
』(
The Measure of Our Days
) p. 293
gorgeous
smile
s: はれやかな笑み
ル・カレ著 村上博基訳 『
パーフェクト・スパイ
』(
A Perfect Spy
) p. 103
give
sb one’s
shining
smile
: あたりがぱっと明るくなるような笑みを浮かべる
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 141
give
sb one’s
motherly
smile
: いかにもおっかさん風の笑みを浮かべる
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 141
give
a
tired
smile
: 疲れた笑みをうかべる
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 281
give
a
flirtatious
smile
: あだっぽい笑みを放つ
イグネイシアス著 村上博基訳 『
無邪気の報酬
』(
Agents of Innocence
) p. 55
force
a
feeble
smile
: かろうじて笑みをつくる
バッファ著 二宮磬訳 『
弁護
』(
The Defense
) p. 272
flash
the
world
a
winning
smile
: 世界に対しては勝者の笑みを見せる
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 45
flash
an
broader
smile
at
...: 〜に一段とにこやかな笑みを放つ
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 368
flash
a
broad
,
confident
smile
: 満面に自信のあふれた笑みをたたえる
ウッドワード著 染田屋・石山訳 『
司令官たち
』(
The Commanders
) p. 30
disarming
smile
: 屈託のない笑み
ヴィラード、ネイグル著 高見浩訳 『
ラヴ・アンド・ウォー
』(
Hemingway in Love and War
) p. 46
break
into
an
apologetic
smile
: (顔を)ほころばせてすまなそうな笑みをうかべる
ル・カレ著 村上博基訳 『
パーフェクト・スパイ
』(
A Perfect Spy
) p. 268
be
waiting
stiffly
,
smile
s
affixed
: 顔に笑みだけくっつけて、緊張して待っている
イグネイシアス著 村上博基訳 『
無邪気の報酬
』(
Agents of Innocence
) p. 218
a
wan
smile
: ぎこちない笑み
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 499
a
lazy
smile
: だらけた笑み
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 512
笑みをうかべる
*
類
国
連
郎
G
訳
smile
faintly
: かすかな笑みを浮かべる
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 173
笑みをこぼす
*
類
国
連
郎
G
訳
I
could
sense
her
smiling
in
the
darkness
at
the
foot
of
the
bed
: 暗闇のなか、足もとのほうで彼女が笑みをこぼす気配が伝わってきた
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 217
笑みを洩らす
*
類
国
連
郎
G
訳
smile
balefully
: 悪意のかたまりを思わせる笑みを洩らす
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 226
笑みを見せる
†
類
国
連
郎
G
訳
<例文なし>
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 380
笑みを浮かべる
*
類
国
連
郎
G
訳
smiling
just
a
little
: ごくかすかな笑みを浮かべている
レナード著 高見浩訳 『
ラム・パンチ
』(
Rum Punch
) p. 193
smile
slyly
: ずるそうな笑みを浮かべる
グループマン著 吉田利子訳 『
毎日が贈りもの
』(
The Measure of Our Days
) p. 249
smile
grimly
: 暗い笑みを浮かべる
デイヴィス著 酒井邦秀訳 『
青銅の翳り
』(
Shadows in Bronze
) p. 130
Rosalie
smile
d
distractedly
: ロザリーはとりみだしたような笑みを浮かべた
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 69
could
have
smile
d: 笑みさえ浮かべたくなった
レナード著 高見浩訳 『
ラム・パンチ
』(
Rum Punch
) p. 115
be
smiling
distantly
: ぼんやりと笑みを浮かべている
レンデル著 小尾芙佐訳 『
ロウフィールド館の惨劇
』(
A Judgement in Stone
) p. 198
笑顔
*
類
国
連
郎
G
訳
the
smile
fade
a
little
: 笑顔はしばらくたつとまた曇りはじめる
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 152
strain
one’s
smile
at
sb: (人に)懸命に笑顔をつくろう
ル・カレ著 村上博基訳 『
パーフェクト・スパイ
』(
A Perfect Spy
) p. 242
smile
politely
in
response
: ちゃんと笑顔で応じる
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 438
smile
brightly
: 明るい笑顔を見せ
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 83
promise
with
an
uneasy
smile
: おどおどした笑顔で言う
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 374
one’s
smile
is
radiant
and
relaxed
: 笑顔は明るくて屈託がない
ル・カレ著 村上博基訳 『
パーフェクト・スパイ
』(
A Perfect Spy
) p. 20
manage
a
smile
of
one’s
own
: なんとか笑顔をとりつくろう
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 168
manage
a
smile
: かろうじて笑顔をつくる
クラーク著 深町真理子訳 『
闇夜に過去がよみがえる
』(
Stillwatch
) p. 30
have
a
smile
: 笑顔を見せる
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 222
display
a
grand
showman’s
smile
: サービス精神満点の笑顔を向ける
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 137
despite
one’s
smile
: 笑顔のわりには
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 127
dazzling
smile
: まぶしげな笑顔
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 70
can’t
even
manage
a
smile
: 笑顔をつくることができない
吉本ばなな著 シェリフ訳 『
とかげ
』(
Lizard
) p. 86
buttress
the
smile
: なんとか笑顔をとりつくろう
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 324
beam
a
scrubbed
,
schoolboy
smile
at
sb: 優等生らしい清潔な笑顔を向ける
三島由紀夫著 ネイサン訳 『
午後の曳航
』(
The Sailor Who Fell from Grace with the Sea
) p. 52
be
smiling
,
but
...: 笑顔なんだけど〜
吉本ばなな著 シェリフ訳 『
とかげ
』(
Lizard
) p. 155
be
rewarded
with
a
smile
: 笑顔が返る
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 268
an
understanding
smile
: わけ知りの笑顔
ヘプバーン著 芝山幹郎訳 『
キャサリン・ヘプバーン自伝
』(
Me
) p. 178
a
pleasant
smile
: 感じのよい笑顔
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 168
a
little
tight
smile
: 硬い笑顔
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 150
笑顔だ
*
類
国
連
郎
G
訳
smile
fitfully
: ひきつった笑顔だ
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 344
笑顔になる
*
類
国
連
郎
G
訳
So
she
smile
d
and
said
she
had
made
her
decision
on
the
spur
of
the
moment
,: そこで笑顔になって、もののはずみで帰って来る気になったのよ、と言った
レンデル著 小尾芙佐訳 『
ロウフィールド館の惨劇
』(
A Judgement in Stone
) p. 201
笑顔を見せる
*
類
国
連
郎
G
訳
smile
sadly
: 悲しげな笑顔を見せる
デミル著 上田公子訳 『
ゴールド・コースト
』(
Gold Coast
) p. 112
do
not
smile
: 笑顔を見せない
アガサ・クリスティー著 永井淳訳 『
フランクフルトへの乗客
』(
Passenger to Frankfurt
) p. 170
笑顔を向ける
*
類
国
連
郎
G
訳
smile
tightly
: 硬い笑顔を向ける
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 275
smile
solicitously
: うながす笑顔を向ける
イグネイシアス著 村上博基訳 『
無邪気の報酬
』(
Agents of Innocence
) p. 153
<例文なし>
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 67
薄笑いを浮かべる
*
類
国
連
郎
G
訳
smile
slightly
: あいまいな薄笑いを浮かべる
ストール著 池央耿訳 『
カッコウはコンピュータに卵を産む
』(
The Cuckoo's Egg
) p. 61
微笑
*
類
国
連
郎
G
訳
with
this
big
charming
smile
: チャーミングな微笑を盛大に浮かべながら
サリンジャー著 野崎孝訳 『
ライ麦畑でつかまえて
』(
The Catcher in the Rye
) p. 220
try
a
silly
smile
: 無理して愚かな微笑をうかべる
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 151
the
smile
on
one’s
face
wavers
: 微笑を浮かべたまま(人の)顔がゆがむ
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 324
sort
of
smile
: 微笑らしきものをうかべる
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 201
smile
politely
: 儀礼的に微笑する
デミル著 上田公子訳 『
ゴールド・コースト
』(
Gold Coast
) p. 22
smile
faintly
: (人の)口元には微笑の影が見える
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 65
smile
back
: 微笑を返す
サリンジャー著 野崎孝訳 『
フラニーとゾーイー
』(
Franny and Zooey
) p. 24
smile
at
sb
in
a
can-you-keep-a-secret
sort
of
way
: あなたは秘密を守れますか、といわんばかりの微笑をたたえる
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 189
say
with
a
smile
: 微笑を浮かべていう
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 401
sad
little
buttoned-up
smile
: 抑えた悲しげな微笑
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 182
one’s
pretty
face
lights
with
a
smile
: (人の)愛くるしい顔にパッと微笑が浮かぶ
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 354
one’s
lips
smile
slightly
: (人の)口元に微笑が見える
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 32
manage
a
watery
smile
: 涙に濡れた顔に微笑をうかべる
レンデル著 小尾芙佐訳 『
ロウフィールド館の惨劇
』(
A Judgement in Stone
) p. 209
have
a
terrifically
nice
smile
: 微笑がすごくいい
サリンジャー著 野崎孝訳 『
ライ麦畑でつかまえて
』(
The Catcher in the Rye
) p. 88
give
sb
a
tired
smile
of
indulgence
: ものうさの混じったおおらかな微笑を浮かべる
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 500
force
a
smile
: 形式的な微笑をうかべる
デミル著 上田公子訳 『
将軍の娘
』(
The General's Daughter
) p. 217
be
still
wearing
a
smile
: 口もとにまだ微笑が漂っている
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 385
actually
smile
: 微笑さえうかべる
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 198
a
smile
on
one’s
face
: (人の)顔には微笑が浮かぶ
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 153
a
smile
is
playing
at
the
corners
of
one’s
mouth
: (人の)口元には微笑が泛かぶ
三島由紀夫著 ネイサン訳 『
午後の曳航
』(
The Sailor Who Fell from Grace with the Sea
) p. 138
a
little
smile
have
touched
the
corners
of
one’s
mouth
: 口もとにうっすらと微笑さえただよわせている
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 93
微笑する
*
類
国
連
郎
G
訳
smile
at
one
another
: 顔を見合わせて微笑する
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 166
one’s
smile
is
personable
: (人は)にこやかに微笑する
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 336
微笑のひびき
†
類
国
連
郎
G
訳
<例文なし>
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 80
微笑み
*
類
国
連
郎
G
訳
wear
a
darling
and
irresistible
smile
: にこにこと、消えることない愛らしい微笑みを顔に浮かべる
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 172
there
is
a
faint
smile
on
sb’s
face
: 口元にはうっすらと微笑みが浮かんでいる
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 92
the
smile
on
sb’s
falls
away
: (人の)顔から微笑みがすっと消える
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 497
smile
one’s
crooked
smile
: ゆがんだ微笑みを顔に浮かべる
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 419
see
mean
thoughts
going
on
behind
those
smile
s: そのような微笑みの裏側にはたちの悪い企みが透けて見える
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 367
rip
the
cherry
,
familial
smile
s
off
their
fucking
faces
: 愛想のいい、いかにも身内ぶった微笑みを、そのろくでもない顔から剥ぎ取る
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 492
give
sb one’s
innocent
bachelor’s
smile
: 女の「お」の字も知らないそぶりで微笑みを見せてやる
デイヴィス著 酒井邦秀訳 『
青銅の翳り
』(
Shadows in Bronze
) p. 268
give
sb
a
shy
smile
: 内気そうに(人に)微笑みかける
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 188
give
one’s
best
smile
: とっておきの微笑みを与える
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 102
flash
a
timid
smile
: おずおずとした微笑みをちらっと顔に浮かべる
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 546
flash
a
relaxed-looking
smile
: いかにもリラックスした微笑みを顔に浮かべる
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 498
do
,
all
smile
s
and
confidence
: 〜して顔に自信たっぷりな微笑みを浮かべている
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 359
微笑みかける
*
類
国
連
郎
G
訳
smile
at
sb: (人に)微笑みかける
サリンジャー著 野崎孝訳 『
フラニーとゾーイー
』(
Franny and Zooey
) p. 24
微笑みを浮かべる
*
類
国
連
郎
G
訳
smile
sheepishly
: おどおどした微笑みを浮かべる
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 393
smile
and
look
nervous
: いかにも居心地悪そうに微笑みを浮かべる
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 447
微笑む
*
類
国
連
郎
G
訳
raise
one’s
eyes
and
smile
: 上目遣いに微笑む
安部公房著 ソーンダーズ訳 『
第四間氷期
』(
Inter Ice Age 4
) p. 102
drawl
,
smiling
: 微笑んで、間延びした声で言う
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 493
微笑をうかべる
*
類
国
連
郎
G
訳
Then
he
smile
d
smile
d
in
understanding
and
compassion
: やがて頬をゆるめ、理解と同情のこもった微笑をうかべた
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 192
smile
slyly
: 狡猾な微笑をうかべる
遠藤周作著 Gallagher訳 『
海と毒薬
』(
The Sea and Poison
) p. 34
smile
in
spite
of
oneself
: 心ならずも微笑をうかべる
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 29
smile
in
one’s
way
: 独特の微笑をうかべる
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 220
smile
idly
: ものうげな微笑をうかべる
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 230
smile
grimly
: 陰鬱な微笑をうかべる
デミル著 上田公子訳 『
将軍の娘
』(
The General's Daughter
) p. 192
smile
at
sb: (だれかを)見て微笑をうかべる
デミル著 上田公子訳 『
将軍の娘
』(
The General's Daughter
) p. 73
微笑をおくる
*
類
国
連
郎
G
訳
smile
graciously
: おうような微笑をおくる
レンデル著 小尾芙佐訳 『
ロウフィールド館の惨劇
』(
A Judgement in Stone
) p. 242
微笑をもらす
*
類
国
連
郎
G
訳
smile
a
little
at
the
successful
feat
: その鮮やかな手なみについ微笑をもらす
オー・ヘンリ著 飯島淳秀訳 『
オー・ヘンリー傑作集
』(
41 Stories
) p. 134
微笑を含む
*
類
国
連
郎
G
訳
as
though
sb
is
smiling
: 微笑を含んでいるようにも見える
太宰治著 ドナルド・キーン訳 『
斜陽
』(
The Setting Sun
) p. 132
微笑を浮かべる
*
類
国
連
郎
G
訳
perceptibly
smile
: それと分かるくらいの微笑を浮かべる
サリンジャー著 野崎孝訳 『
フラニーとゾーイー
』(
Franny and Zooey
) p. 123
微笑を浮べる
*
類
国
連
郎
G
訳
say
nothing
,
smiling
slightly
in
an
embarrassed
way
: 黙って困ったような微笑を浮べる
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
楡家の人びと
』(
The House of Nire
) p. 326
微笑を返す
*
類
国
連
郎
G
訳
smile
at
sb: (人に)微笑を返してくる
キング著 山田順子訳 『
スタンド・バイミー
』(
Different Seasons
) p. 72
微笑んでみせる
*
類
国
連
郎
G
訳
smile
pleasantly
: にこやかに微笑んでみせる
ルイス・キャロル著 柳瀬尚紀訳 『
鏡の国のアリス
』(
Through the Looking-Glass
) p. 44
不気味に笑う
*
類
国
連
郎
G
訳
Athena
smile
s
and
turns
to
Eva
: アシーナ、不気味に笑ってエヴァのほうを向く
タランティーノ著 芝山幹郎訳 『
フォー・ルームス
』(
Four Rooms
) p. 75
頬がほころぶ
*
類
国
連
郎
G
訳
find
oneself
smiling
in
response
to
...: 〜にあわせて自然と頬がほころぶのを覚える
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
楡家の人びと
』(
The House of Nire
) p. 259
頬がゆるむ
†
類
国
連
郎
G
訳
<例文なし>
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 430
頬をほころばせる
*
類
国
連
郎
G
訳
merely
smile
: 辛うじてかすかに頬をほころばせる
リーマン著 池央耿訳 『
黒海奇襲作戦
』(
Torpedo Run
) p. 60
頬をゆるめる
*
類
国
連
郎
G
訳
She
listened
briefly
,
then
smile
d: 電話のむこうの声につかのま耳をかたむけ、ポリーは頬をゆるめた
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 265
In
the
darkness
Craw
smile
d
and
poured
Phoebe
more
beer
: 暗がりでクロウは頬をゆるめ、フィービーにビールをついだ
ル・カレ著 村上博基訳 『
スクールボーイ閣下
』(
The Honourable Schoolboy
) p. 304
頬を緩める
*
類
国
連
郎
G
訳
almost
smile
: つい頬を緩めそうになる
ニコルソン著 宮脇孝雄訳 『
食物連鎖
』(
The Food Chain
) p. 11
嘲笑
†
類
国
連
郎
G
訳
<例文なし>
三島由紀夫著 ギャラガー訳 『
奔馬
』(
Runaway Horses
) p. 117
曖昧に笑う
*
類
国
連
郎
G
訳
Malachy
smile
d: マラキが曖昧に笑う
フランク・マコート著 土屋政雄訳 『
アンジェラの灰
』(
Angela's Ashes
) p. 15
●イディオム等
(検索欄に単語追加で絞り込み)
without
a
smile
: にこりともせずに
レンデル著 小尾芙佐訳 『
死を誘う暗号
』(
Talking to Strange Men
) p. 99
the
ingratiating
smile
: 愛想笑い
三島由紀夫著 サイデンスティッカー訳 『
天人五衰
』(
The Decay of the Angel
) p. 62
smiling
to
oneself
: 苦笑を洩しながら
ワイルド著 福田恆存訳 『
ドリアン・グレイの肖像
』(
The Picture of Dorian Gray
) p. 60
smile
wryly
: 苦笑いする
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 16
smile
wryly
: 苦笑する
デミル著 上田公子訳 『
将軍の娘
』(
The General's Daughter
) p. 236
smile
with
pleasure
: 愛想笑いをする
三島由紀夫著 ネイサン訳 『
午後の曳航
』(
The Sailor Who Fell from Grace with the Sea
) p. 100
smile
widely
: にっこりする
フィールディング著 吉田利子訳 『
秘密なら、言わないで
』(
Tell Me No Secret
) p. 372
smile
too
softly
: いささかやさしすぎる笑みをみせる
ハメット著 小鷹信光訳 『
赤い収穫
』(
Red Harvest
) p. 231
smile
to
oneself
: ほくそえむ
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 253
smile
to
oneself
: ニヤリと笑う
フランク・マコート著 土屋政雄訳 『
アンジェラの灰
』(
Angela's Ashes
) p. 293
smile
thoughtfully
: 意味ありげなわらいを浮べる
ディケンズ著 村岡花子訳 『
クリスマス・カロル
』(
A Christmas Carol
) p. 50
smile
slyly
: にったり唇をゆがめる
ストール著 池央耿訳 『
カッコウはコンピュータに卵を産む
』(
The Cuckoo's Egg
) p. 239
smile
sheepishly
: 照れ笑いする
デミル著 上田公子訳 『
ゴールド・コースト
』(
Gold Coast
) p. 98
smile
self-consciously
: はにかんだような微笑を浮かべる
安部公房著 ソーンダーズ訳 『
第四間氷期
』(
Inter Ice Age 4
) p. 121
smile
nervously
: 不安げな笑みをのぞかせる
ハメット著 小鷹信光訳 『
赤い収穫
』(
Red Harvest
) p. 256
smile
grimly
: 渋い笑みを浮かべる
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 455
smile
derisively
: 嘲笑する
三島由紀夫著 ギャラガー訳 『
奔馬
』(
Runaway Horses
) p. 117
smile
broadly
: 喜色満面の体である
メイル著 池央耿訳 『
南仏プロヴァンスの12か月
』(
A Year in Provence
) p. 273
smile
back
flirtatiously
: いたずらっぽい笑みを投げてくる
イグネイシアス著 村上博基訳 『
無邪気の報酬
』(
Agents of Innocence
) p. 211
smile
awkwardly
: 苦笑する
小松左京著 ギャラガー訳 『
日本沈没
』(
Japan Sinks
) p. 17
smile
at
sb: (人に)眼を移して苦笑する
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 307
smile
at
sb: にっこりと(人に)ほほえみかける
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 130
smile
at
sb: ほほえみかける
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 192
smile
and
nod
: にこっとうなずく
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 262
smile
amiably
: 愛想笑いになる
向田邦子著 カバット訳 『
思い出トランプ
』(
A Deck of Memories
) p. 85
smile
a
lot
: 愛嬌をふりまく
レナード著 高見浩訳 『
ラム・パンチ
』(
Rum Punch
) p. 278
smile
a
little
: かすかに頬をほころばせる
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 118
smile
a
little
: 頬をゆるめる
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 349
sb’s
smile
broadened
: (人は)笑いだした
ドイル著 中田耕治訳 『
シャーロック・ホームズ傑作選
』(
Adventure of Sherlock Homes
) p. 220
say
,
smiling
apologetically
: すまなそうな笑みをのぞかせていう
ハメット著 小鷹信光訳 『
赤い収穫
』(
Red Harvest
) p. 73
risk
a
smile
: 思い切って微笑んでみる
デイヴィス著 酒井邦秀訳 『
青銅の翳り
』(
Shadows in Bronze
) p. 266
manage
a
smile
: 苦笑する
ル・カレ著 村上博基訳 『
パーフェクト・スパイ
』(
A Perfect Spy
) p. 167
kind-looking
always
smiling
: 人のよさそうな、実にいい顔をして笑う
向田邦子著 カバット訳 『
思い出トランプ
』(
A Deck of Memories
) p. 121
had
not
smile
d: にこりともしなかった
ル・カレ著 村上博基訳 『
ナイト・マネジャー
』(
The Night Manager
) p. 133
force
a
smile
: 苦笑する
デミル著 上田公子訳 『
将軍の娘
』(
The General's Daughter
) p. 222
force
a
smile
: 作り笑いをうかべる
ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『
メディア買収の野望
』(
Fourth Estate
) p. 236
crack
a
smile
: つい頬をゆるめる
イグネイシアス著 村上博基訳 『
無邪気の報酬
』(
Agents of Innocence
) p. 256
breaking
into
smile
: 顔をほころばせながら
ディケンズ著 中野好夫訳 『
二都物語
』(
A Tale of Two Cities
) p. 245
break
into
a
broad
smile
: 破顔する
三島由紀夫著 ギャラガー訳 『
奔馬
』(
Runaway Horses
) p. 90
big
smile
: ニターッと笑う
トゥロー著 上田公子訳 『
推定無罪
』(
Presumed Innocent
) p. 159
begin
to
smile
: にんまりと笑みを洩らす
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 315
be
all
smile
s: 相好をくずす
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
楡家の人びと
』(
The House of Nire
) p. 85
a
thin
smile
: 薄ら笑い
三島由紀夫著 Weatherby訳 『
仮面の告白
』(
Confessions of a Mask
) p. 6
a
sad
,
tearful
smile
: 泣き笑い
芥川龍之介著 ボーナス訳 『
河童
』(
Kappa
) p. 36
a
forced
and
nervous
smile
: 微苦笑
芥川龍之介著 ボーナス訳 『
河童
』(
Kappa
) p. 54
without
the
trace
of
a
smile
: にこりとも頬を緩めずに
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
楡家の人びと
』(
The House of Nire
) p. 320
without
so
much
as
a
smile
: 笑わない顔で
椎名誠著 ショット訳 『
岳物語
』(
Gaku Stories
) p. 254
with
silence
and
derisive
smile
: 無言の冷笑で
三島由紀夫著 ネイサン訳 『
午後の曳航
』(
The Sailor Who Fell from Grace with the Sea
) p. 56
with
an
easy
smile
that
goes
well
with
one’s
relaxed
manner
: にこにこと気さくだ
フィールディング著 吉田利子訳 『
優しすぎて、怖い
』(
See Jane Run
) p. 49
with
a
soft
smile
: 優しい笑みを浮かべて
セーガン著 池央耿・高見浩訳 『
コンタクト
』(
Contact
) p. 254
with
a
little
smile
: うっすらと微笑を浮かべて
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 168
with
a
faintly
crooked
smile
: 口もとをちょっとゆがめて笑う癖があって
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 257
wear
a
broad
smile
: 歯をむき出して笑う
ルーシー・モード・モンゴメリ著 村岡花子訳 『
アンの青春
』(
Anne of Avonlea
) p. 24
try
not
to
smile
: こみあげる笑いを噛みしめる
ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『
メディア買収の野望
』(
Fourth Estate
) p. 332
there
is
an
actual
smile
: 実際に相好がくずれる
フリーマントル著 稲葉明雄訳 『
亡命者はモスクワをめざす
』(
Charlie Muffin and Russian Rose
) p. 220
the
color
drain
out
of
one’s
cheeks
,
and
one’s
smile
disappear
: 真顔になる
吉本ばなな著 シェリフ訳 『
とかげ
』(
Lizard
) p. 161
speak
with
a
smile
: にこやかに言う
三島由紀夫著 ドナルド・キーン訳 『
宴のあと
』(
After the Banquet
) p. 17
smiling
a
little
with
one’s
eyes
: かすかな笑みを目に滲ませて
レナード著 高見浩訳 『
ラム・パンチ
』(
Rum Punch
) p. 106
smile
wryly
to
oneself
: 胸中ほくそ笑む
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 352
smile
with
deceptive
gentleness
: 声音だけは、思いやりたっぷりに聞こえる
デイヴィス著 酒井邦秀訳 『
青銅の翳り
』(
Shadows in Bronze
) p. 462
smile
thinly
,
almost
grimly
: うっすらと、意地悪いような笑いかたをする
イグネイシアス著 村上博基訳 『
無邪気の報酬
』(
Agents of Innocence
) p. 41
smile
seductively
at
sb: (人に)にっこり媚態をしめす
イグネイシアス著 村上博基訳 『
無邪気の報酬
』(
Agents of Innocence
) p. 258
smile
in
one’s
elegant
,
easy-going
way
: 悠揚迫らぬ笑みを見せる
デイヴィス著 酒井邦秀訳 『
青銅の翳り
』(
Shadows in Bronze
) p. 318
smile
in
icy
admiration
of
sth: (物を)ひややかに受けとめる
ル・カレ著 村上博基訳 『
ナイト・マネジャー
』(
The Night Manager
) p. 237
smile
in
a
friendly
fashion
: 愛敬のよい顔つき
池波正太郎著 フリュー訳 『
梅安蟻地獄
』(
Bridge of Darkness
) p. 197
smile
in
a
businesslike
fashion
: 愛想笑いをうかべる
椎名誠著 ショット訳 『
岳物語
』(
Gaku Stories
) p. 212
smile
at
sb
companionably
: (人に)仲間うちに示すようなスマイルを浮かべる
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 147
smile
absently
in
delight
for
such
efficiency
: その仕組みの能率のよさに悦に入っている
マキャフリイ著 小尾芙佐訳 『
竜の探索
』(
Dragonquest
) p. 170
smile
a
little
bit
: 薄笑いをうかべる
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 247
shaking
one’s
head
,
suppressing
smile
: 楽しそうに首を振りながら
フィールディング著 吉田利子訳 『
優しすぎて、怖い
』(
See Jane Run
) p. 49
sb’s
every
smile
or
frown
: (人の)一顰一笑
太宰治著 ドナルド・キーン訳 『
人間失格
』(
No Longer Human
) p. 108
say
,
smiling
from
ear
to
ear
: 顔いっぱいに笑みをひろげていう
イグネイシアス著 村上博基訳 『
無邪気の報酬
』(
Agents of Innocence
) p. 130
say
with
an
apologetic
smile
: すこしすまなそうに笑いながら言う
椎名誠著 ショット訳 『
岳物語
』(
Gaku Stories
) p. 182
say
with
a
wicked
smile
: いって、にたりと笑う
イグネイシアス著 村上博基訳 『
無邪気の報酬
』(
Agents of Innocence
) p. 302
realize
that
one’s
face
wears
a
tight
,
false
smile
: 自分の顔が媚びているのがわかる
瀬戸内晴美著 バイチマン訳 『
夏の終り
』(
The End of Summer
) p. 193
produce
a
facsimile
of
a
smile
: 愛想笑いのようなものを浮かべる
椎名誠著 ショット訳 『
岳物語
』(
Gaku Stories
) p. 224
one
vast
substantial
smile
: 満身これ笑顔と言いたいような
ディケンズ著 村岡花子訳 『
クリスマス・カロル
』(
A Christmas Carol
) p. 55
one’s
smile
shows
slightly
uneven
teeth
: 笑うと、わずかにふぞろいな歯がのぞく
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 101
one’s
face
breaks
into
a
good-natured
smile
: たちまち人が好さそうに相好を崩す
三島由紀夫著 サイデンスティッカー訳 『
天人五衰
』(
The Decay of the Angel
) p. 150
one’s
eyes
smile
agreeably
on
...: その目は〜ににこやかにそそがれている
ル・カレ著 村上博基訳 『
スクールボーイ閣下
』(
The Honourable Schoolboy
) p. 336
manage
to
smile
wryly
: つい苦笑を浮かべる
ヴィラード、ネイグル著 高見浩訳 『
ラヴ・アンド・ウォー
』(
Hemingway in Love and War
) p. 21
look
at
sb
with
a
thin
,
supercilious
smile
: 傲慢な薄笑いを(人に)向ける
バッファ著 二宮磬訳 『
弁護
』(
The Defense
) p. 164
kill
oneself
chuckling
and
smiling
: にこにこケタケタ死ぬほど笑う
サリンジャー著 野崎孝訳 『
ライ麦畑でつかまえて
』(
The Catcher in the Rye
) p. 261
have
a
pretty
nice
smile
when
...: 〜して微笑するその笑いが実にいい
サリンジャー著 野崎孝訳 『
ライ麦畑でつかまえて
』(
The Catcher in the Rye
) p. 171
don’t
even
bother
to
smile
politely
: ニコリともしない
宮部みゆき著 アルフレッド・バーンバウム訳 『
火車
』(
All She Was Worth
) p. 350
do
not
so
much
as
smile
: にこりともしない
井伏鱒二著 ジョン・ベスター訳 『
黒い雨
』(
Black Rain
) p. 276
can
not
help
one’s
lips
curling
up
into
a
smile
as
one
begin
: 話すよりさきに口もとがほころびてきちゃってね
ルイス・キャロル著 矢川澄子訳 『
鏡の国のアリス
』(
Through the Looking-Glass
) p. 136
can’t
even
smile
wryly
: 苦笑する気にもなれない
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
楡家の人びと
』(
The House of Nire
) p. 381
bend
down
one’s
head
to
hide
a
smile
: 下をむいて、くすっと忍びわらいだ
ルイス・キャロル著 矢川澄子訳 『
不思議の国のアリス
』(
Alice in Wonderland
) p. 40
be
smiling
and
squinting
at
sb: 細く笑った目で(人を)見やる
イグネイシアス著 村上博基訳 『
無邪気の報酬
』(
Agents of Innocence
) p. 137
be
smiling
a
little
,
something
like
that
: 微笑らしきものがうかんでいる
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 223
be
astonishingly
all
smile
s: あけっぴろげに相好を崩している
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
楡家の人びと
』(
The House of Nire
) p. 232
a
wry
smile
crosses
sb’s
face
: 苦笑が(人の)顔をよぎる
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 228
a
smile
playing
on
one’s
lips
: その口もとに微かな笑いが浮かんでいる
池波正太郎著 フリュー訳 『
梅安蟻地獄
』(
Bridge of Darkness
) p. 103
a
smile
creeping
across
the
straight
line
of
one’s
mouth
: 一文字に結んでいた口元がゆるむ
フィールディング著 吉田利子訳 『
優しすぎて、怖い
』(
See Jane Run
) p. 17
a
smile
appears
on
sb’s
face
: (人は)相好を崩す
ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『
メディア買収の野望
』(
Fourth Estate
) p. 70
a
little
smile
of
pleasure
touches
one’s
face
: (人の)顔にはよろこびのあかりがぽっとともる
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 107
a
huge
rubber
smile
: 顔じゅうたるませて笑う
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 351
a
big
smile
on
one’s
face
: こぼれそうな笑顔
デミル著 上田公子訳 『
将軍の娘
』(
The General's Daughter
) p. 437
there
is
a
half-smile
on
sb’s
face
and
an
absent
expression
: うっすら笑みをたたえた、どこか茫洋とした表情
イグネイシアス著 村上博基訳 『
無邪気の報酬
』(
Agents of Innocence
) p. 285
actually
smile
: 微笑みさえ浮かべている
オブライエン著 村上春樹訳 『
ニュークリア・エイジ
』(
The Nuclear Age
) p. 27
Without
so
much
as
a
smile
he
added
,
"Bring
me
anything?"
: それから彼は「おみやげは?」と笑わない顔で言いました
椎名誠著 ショット訳 『
岳物語
』(
Gaku Stories
) p. 254
smile
at
one’s
admirer
: 求愛する男性にほほえみかける
フィシャー著 吉田利子訳 『
愛はなぜ終るのか
』(
Anatomy of Love
) p. 12
an
affable
smile
: 人なつっこそうな微笑
安部公房著 ソーンダーズ訳 『
第四間氷期
』(
Inter Ice Age 4
) p. 196
a
smile
filled
with
affection
: 慈愛のこもった微笑
遠藤周作著 ゲッセル訳 『
スキャンダル
』(
Scandal
) p. 264
smile
with
a
superior
air
: もったいぶってほほえむ
ロンドン著 白石佑光訳 『
白い牙
』(
White Fang
) p. 242
casting
vague
smile
at
all
and
sundry
: 誰彼なく適当に微笑みかけながら
セイヤーズ著 浅羽莢子訳 『
殺人は広告する
』(
Murder must Advertise
) p. 142
allow
oneself
a
smile
: 〜の口もとが自然にほころぶ
ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『
ケインとアベル
』(
Kane and Abel
) p. 47
allow
oneself
a
small
,
sinister
,
triumphant
smile
: 邪悪な勝利の微笑を浮かべる
ニコルソン著 宮脇孝雄訳 『
食物連鎖
』(
The Food Chain
) p. 172
almost
smile
: ほほ笑もうとする
川端康成著 ホールマン訳 『
古都
』(
The Old Capital
) p. 12
smile
amiably
: にこにこする
山田詠美著 ジョンソン訳 『
トラッシュ
』(
Trash
) p. 69
would
simply
smile
and
say
...: 〜とにやにやしながら言うばかりである
三島由紀夫著 Weatherby訳 『
仮面の告白
』(
Confessions of a Mask
) p. 76
with
an
apologetic
smile
: 照れた笑みをうかべて
ル・カレ著 村上博基訳 『
影の巡礼者
』(
The Secret Pilgrim
) p. 167
give
an
apologetic
smile
: ばつが悪そうににやりと笑う
セーガン著 池央耿・高見浩訳 『
コンタクト
』(
Contact
) p. 54
that
owlish
smile
appeared
again
: 先ほどのふくろうを思わせる笑みが、ふたたび顔に広がった
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 307
sb’s
quip
is
rewarded
by
sb’s
smile
of
appreciation
: (人の)当てこすりに、(人が)得たりと微笑んでみせる
マキャフリイ著 小尾芙佐訳 『
白い竜
』(
The White Dragon
) p. 91
sb’s
smile
changes
to
one
of
unforced
approval
: おのずと湧きあがる賞賛の笑みに変わる
マキャフリイ著 小尾芙佐訳 『
竜の反逆者
』(
The Renegades of Pern
) p. 250
smile
approvingly
: 感にたえたように微笑する
レンデル著 小尾芙佐訳 『
ロウフィールド館の惨劇
』(
A Judgement in Stone
) p. 77
the
artificial
smile
spread
over
one’s
face
again
: 又不必要に笑う
三島由紀夫著 ネイサン訳 『
午後の曳航
』(
The Sailor Who Fell from Grace with the Sea
) p. 48
a
pleasant
asymmetrical
smile
: 人なつっこい笑顔は左右がいびつ
べーカー著 岸本佐知子訳 『
フェルマータ
』(
The Fermata
) p. 144
look
at
sb
a
moment
,
smile
and
look
back
out
the
window
: (人の)顔を見て微笑み、また窓の外に目をやる
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 546
smile
at
sb
with
beatific
menace
: 温厚な、けれど威嚇するような笑みを向ける
ウィンズロウ著 東江一紀訳 『
カリフォルニアの炎
』(
California Fire and Life
) p. 355
begin
to
smile
and
cry
at
the
same
time
: 微笑もうとしてそのまま泣き出す
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 113
begin
to
smile
: 顔に微笑が広がる
レンデル著 小尾芙佐訳 『
死を誘う暗号
』(
Talking to Strange Men
) p. 418
think
,
with
an
inner
smile
of
belated
recognition
: 遅ればせに気づいて、心中にんまりする
ル・カレ著 村上博基訳 『
影の巡礼者
』(
The Secret Pilgrim
) p. 10
sb’s
smile
belies
sb’s
words
: 言葉とはうらはらに笑う
フィールディング著 吉田利子訳 『
秘密なら、言わないで
』(
Tell Me No Secret
) p. 433
bend
down
one’s
head
to
hide
a
smile
: 気づかれないように下を向いてにやりとする
ルイス・キャロル著 柳瀬尚紀訳 『
不思議の国のアリス
』(
Alice in Wonderland
) p. 38
bend
down
one’s
head
to
hide
a
smile
: 笑いをかくすために頭をたれる
ルイス・キャロル著 高橋康也・迪訳 『
不思議の国のアリス
』(
Alice in Wonderland
) p. 46
wear
one’s
best
shy
smile
: とっておきのはにかみ笑みをうかべる
ル・カレ著 村上博基訳 『
スクールボーイ閣下
』(
The Honourable Schoolboy
) p. 191
bitter
pathetic
smile
: 哀れみの苦笑
ダニング著 宮脇孝雄訳 『
死の蔵書
』(
Booked to Die
) p. 47
shoot
back
a
bland
smile
: にやりと笑いを返す
エルロイ著 二宮磬訳 『
ビッグ・ノーウェア
』(
The Big Nowhere
) p. 40
the
fixed
brassy
smile
that
is
upon
one’s
face
: 顔に貼りついた下卑た笑い
ロアルド・ダール著 永井淳訳 『
飛行士たちの話
』(
Over to You
) p. 96
a
brave
smile
: けなげな笑み
ウィンズロウ著 東江一紀訳 『
カリフォルニアの炎
』(
California Fire and Life
) p. 557
brave
smile
: 気丈な笑顔
ル・カレ著 村上博基訳 『
ナイト・マネジャー
』(
The Night Manager
) p. 51
give
a
brave
little
smile
: 健気に笑顔を浮かべる
オースター著 柴田元幸訳 『
幽霊たち
』(
The New York Trilogy
) p. 41
In
his
great
misery
,
Peter
broke
forth
with
a
brief
childish
smile
: これほどの苦しみのさなかで、ピーターは子供っぽい微笑をさっとうかべると、
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 23
smile
briefly
,
enigmatically
: 一瞬謎めいた笑みを浮かべる
オースター著 柴田元幸訳 『
鍵のかかった部屋
』(
The New York Trilogy
) p. 119
smile
briefly
: 微笑を洩らす
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 88
smile
briefly
: 小さく笑う
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 50
smile
brightly
: にこやかにほほえむ
ル・カレ著 村上博基訳 『
スクールボーイ閣下
』(
The Honourable Schoolboy
) p. 361
smile
at
sb
brightly
: にっこり笑う
ライス著 小鷹信光訳 『
時計は三時に止まる
』(
8 Faces at 3
) p. 88
Tanomogi
replied
with
a
pinched
smile
setting
out
briskly
: 小さく顔のまん中で笑って、さっさと歩き出す
安部公房著 ソーンダーズ訳 『
第四間氷期
』(
Inter Ice Age 4
) p. 127
sb’s
smile
not
quite
broad
as
in
previous
years
: ほほえみはそれまでほどあけっぴろげではない
フィールディング著 吉田利子訳 『
優しすぎて、怖い
』(
See Jane Run
) p. 98
give
sb
a
wan
but
winning
smile
: 控えめながら愛嬌のある微笑を浮かべる
デンティンガー著 宮脇孝雄訳 『
別れのシナリオ
』(
Death Mask
) p. 33
頭の体操に「翻訳訳語辞典 Quiz」もどうぞ
ツイート