Top▲
× Q  ?  翻訳訳語辞典
kill

主要訳語: 殺す(15)   死ぬ(4)   殺害する(3)   消す(3)

▼詳細(例文など)を表示▼訳語クリック→類語、*例文 †出典、マウスオーバー→例文
〜には弱い
   
women kill me: 女には弱いんだよ、僕は サリンジャー著 野崎孝訳 『ライ麦畑でつかまえて』(The Catcher in the Rye ) p. 86

あぶない
   
a few more days of this will kill sb: もう二、三日あの状態がつづけばあぶない マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 83
だめにする
   
kill the capsicum: トウガラシをだめにする レンデル著 小尾芙佐訳 『死を誘う暗号』(Talking to Strange Men ) p. 449
つぶす
   
kill two chickens: 鶏を二羽つぶす カポーティ著 大澤薫訳 『草の竪琴』(The Grass Harp ) p. 24
とどめ
   
go in for the kill: 敵にとどめを刺す デミル著 上田公子訳 『将軍の娘』(The General's Daughter ) p. 417
はねつける
   
kill sth: 〜をはねつける ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 441
ひねりつぶす
   
would like to kill sb: (人を)ひと思いにひねりつぶしてやりたい カポーティ著 龍口直太郎訳 『ティファニーで朝食を』(Breakfast at Tiffany's ) p. 224
ぶち殺す
   
kill sb: ぶち殺す マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 278
ぶっちぎりの勝利
   
sb had killed: (人)、ぶっちぎりの勝利。 ウィンズロウ著 東江一紀訳 『カリフォルニアの炎』(California Fire and Life ) p. 416

獲物
   
the kill of the century: 世紀の獲物 ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 284
強制的に終了させる
   
I couldn’t just kill Kermit: カーミットのプロセスを強制的に終了させることはできない ストール著 池央耿訳 『カッコウはコンピュータに卵を産む』(The Cuckoo's Egg ) p. 288
攻撃
   
prepare to kill: 攻撃態勢をとる コイル著 村上博基訳 『軍事介入』(Trial by Fire ) p. 9
殺す
   
weigh so heavily on one’s heart that one feel like dying or killing sb: 死にたいほどの、また(人を)殺したいほどの、かなしみが胸にせまる 川端康成著 月村麗子訳 『みずうみ』(The Lake ) p. 74
She killed her husband: あの女、自分の亭主を殺したんだ スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 97
kill sb barehanded: (人を)素手で殺す クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 426
kill sb as revenge for one’s dispossession: 何かを手にできなかったことの仕返しに、(人を)殺す ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 294
kill sb and get away with it: 罰せられることなく(人を)殺す ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 218
kill in cold blood: 血も涙もなく人を殺す ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 481
kill her when one love her: 最愛の女を殺す ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 286
kill any other child that one come across in the story: 途中で登場する子供を手当たり次第に殺す ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 270
kill a million of them: むこうの人間をおびただしい数、殺す クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 124
if you kill sb, then it’s between you and me: もしおまえが(人を)殺すようなことがあったら、今度はただじゃすまさない ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 369
if looks could kill: もし眼で人が殺せるのなら スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 351
if looks can kill: 眼で人を殺すことができるのなら スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 161
have killed sb anyway: 殺してしまった クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 317
be ready to kill sb: 殺す余裕がある クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 45
as good as kill sb: (人を)半殺しにする ル・カレ著 村上博基訳 『パーフェクト・スパイ』(A Perfect Spy ) p. 48
殺る
   
kill sb: (人を)殺る タランティーノ著 芝山幹郎訳 『フォー・ルームス』(Four Rooms ) p. 141
<例文なし> ハルバースタム著 常盤新平訳 『男たちの大リーグ』(Summer of '49 ) p. 438
殺害する
   
She had snapped and killed her husband: 彼女は神経に異常をきたし、夫を殺害した スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 338
kill the women: 何人もの女性を連続殺害する スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 206
<例文なし> スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 210
参らせる
   
sb kill me: (人には)参っちゃうわよ、ほんとに ミルハウザー著 柴田元幸訳 『イン・ザ・ペニー・アーケード』(In the Penny Arcade ) p. 134
止めを刺す
   
don’t even kill ...: 止めも刺さない ロアルド・ダール著 永井淳訳 『飛行士たちの話』(Over to You ) p. 48
死ぬ
   
the words sb had written before killing oneself: (人の)死ぬ前に書き残して行ったもの 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 274
kill sb: 〜のおかげで死ぬ カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 248
kill oneself: 事故で死ぬ カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 251
almost kill oneself: 死に損なう クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 341
死ぬほどくやしい
   
kill sb: (人)にとって、〜は死ぬほどくやしいことだ トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 118
自滅
   
kill oneself with sth: (物事で)自滅する デミル著 上田公子訳 『ゴールド・コースト』(Gold Coast ) p. 18
射殺する
   
<例文なし> スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 210
手にかける
   
kill sb: (人を)手にかける スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 279
処刑する
   
<例文なし> ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『盗まれた独立宣言』(Honor Among Thieves ) p. 30
消す
   
The first shrill blast of a bugle killed the rest of the sentence: ラッパのつんざくような最初の一声が、語尾を消した マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 39
kill the picture: テレビを消す カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 40
kill sb: (人を)消す ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 287
生かしちゃおかない
   
<例文なし> ハルバースタム著 常盤新平訳 『男たちの大リーグ』(Summer of '49 ) p. 49
切る
   
kill the engine: エンジンを切る カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 201
息の根を止める
   
Sloppy not killing the guy, too: 男の息の根をとめなかったのもドジだ クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 218
打ち砕く
   
kill whatever hope has been left for sb: (人に)まだいくらか残っていた希望を無残に打ち砕く ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 125
駄目になる
   
really kill the relationship: 〜で(人と)(人の)あいだが駄目になる ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 401
張りたおす
   
kill sb: (人を)張りたおす オー・ヘンリ著 飯島淳秀訳 『オー・ヘンリー傑作集』(41 Stories ) p. 21
屠る
   
kill ...: 〜を屠る クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 11
片付ける
   
kill sb: (人を)片付ける ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 459
捕る
   
kill freely: 片っぱしから捕る 宮沢賢治著 ジョン・ベスター訳 『なめとこ山の熊』(Wild Cat and the Acorns and Other Stories ) p. 292
抹殺する
   
kill ... before it grows: とりかえしのつかなくなる前に〜を抹殺する ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 180
命をなくす
   
would do it if it killed one: たとえ命をなくそうともそうしないでいられるものか ルーシー・モード・モンゴメリ著 村岡花子訳 『アンの青春』(Anne of Avonlea ) p. 89
命を落とす
   
The Spanish flu killed 50 million people: スペインかぜで5000 万人が命を落とした ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『FACTFULNESS(ファクトフルネス)』(Factfulness ) chap. 10
命取り
   
mere touch of sth would kill: 触っただけでも命取り ボイル著 柳瀬尚紀訳 『ケロッグ博士』(The Road to Wellville ) p. 157
命中
   
a kill: 命中 マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 186
容赦なく破壊する
   
He kills any jobs that he thinks might monitor him: 自分の足跡が残るおそれのあるプログラムは容赦なく破壊する ストール著 池央耿訳 『カッコウはコンピュータに卵を産む』(The Cuckoo's Egg ) p. 49
殲滅する
   
<例文なし> クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 527

●イディオム等(検索欄に単語追加で絞り込み)

would kill sb: 命取りになる プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 87
one’ll kill oneself: 自殺も同然だ マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 380
nearly killed me: 命がけだった ル・カレ著 村上博基訳 『ナイト・マネジャー』(The Night Manager ) p. 62
nearly kill sb: (人を)半殺しの目に合わせる ル・カレ著 村上博基訳 『ナイト・マネジャー』(The Night Manager ) p. 91
kill the ball: ボールを楽々とスタンドへ運ぶ ハルバースタム著 常盤新平訳 『男たちの大リーグ』(Summer of '49 ) p. 146
kill sb: (人には)おもしろくてたまらない サリンジャー著 野崎孝訳 『ライ麦畑でつかまえて』(The Catcher in the Rye ) p. 307
kill sb: (人の)首をはねる 池波正太郎著 フリュー訳 『梅安蟻地獄』(Bridge of Darkness ) p. 178
kill sb: 参る サリンジャー著 野崎孝訳 『ライ麦畑でつかまえて』(The Catcher in the Rye ) p. 6
kill sb: 痛快だ マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 70
kill sb: 命にかかわる サリンジャー著 野崎孝訳 『ライ麦畑でつかまえて』(The Catcher in the Rye ) p. 181
kill oneself: 命をちぢめる マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 277
kill for ...: (〜に)舌なめずりする エルロイ著 二宮磬訳 『ビッグ・ノーウェア』(The Big Nowhere ) p. 232
kill fastballs: 速球にめっぽう強い ハルバースタム著 常盤新平訳 『男たちの大リーグ』(Summer of '49 ) p. 103
kill any man: 人殺し マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 430
kill a program: プログラムを強制終了させる ストール著 池央耿訳 『カッコウはコンピュータに卵を産む』(The Cuckoo's Egg ) p. 48
I’ll kill sb: ぶっ殺してやる スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 310
get us both killed: 心中する フィールディング著 吉田利子訳 『秘密なら、言わないで』(Tell Me No Secret ) p. 96
be killing everything: なにをいってもだめだ ル・カレ著 村上博基訳 『スクールボーイ閣下』(The Honourable Schoolboy ) p. 359
be killed in action: 戦死する 北杜夫著 デニス・キーン訳 『楡家の人びと』(The House of Nire ) p. 298
be killed: 命を失う サリンジャー著 野崎孝訳 『大工よ、屋根の梁を高く上げよ』(Raise High The Roof Beam, Carpenters ) p. 12
you don’t go and kill oneself unless sb absolutely have to: 犬死するなよ 大岡昇平著 モリス訳 『野火』(Fires on the Plain ) p. 7
would it kill sb if ...?: 〜したら、(人の)命がないとでもいうのかね? トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 161
would have killed for sth: 〜が〜ないとはあんまりだ クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 225
want to kill sb: (人の)命をねらう 池波正太郎著 フリュー訳 『梅安蟻地獄』(Bridge of Darkness ) p. 104
try to kill sb: (人の)首を狙う 池波正太郎著 フリュー訳 『梅安蟻地獄』(Bridge of Darkness ) p. 257
to help sb kill time: (人が)退屈しないように ジョーンズ著 岸本佐知子訳 『拳闘士の休息』(The Pugilist at Rest ) p. 136
this is killing sb: はらはらして見てられないわ スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 105
this headache is killing me: 頭が割れそうに痛いんです カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 329
the killing of sb in cold blood: 血も涙もなく(人が)殺されること ウッドワード著 染田屋・石山訳 『司令官たち』(The Commanders ) p. 183
sit on it and kill sb: (人が)カモにされる ハルバースタム著 常盤新平訳 『男たちの大リーグ』(Summer of '49 ) p. 244
see sb right if it kills you: どこまでも(人の)面倒を見る ル・カレ著 村上博基訳 『パーフェクト・スパイ』(A Perfect Spy ) p. 128
sb always has some dress on that can kill you: (人の)着てるものはいつ見ても感心する サリンジャー著 野崎孝訳 『ライ麦畑でつかまえて』(The Catcher in the Rye ) p. 247
read to kill time: 暇つぶしにいつも本を読んでいる ジョーンズ著 岸本佐知子訳 『拳闘士の休息』(The Pugilist at Rest ) p. 137
one lousy compliment wouldn’t kill sb: ひとこと褒めたって何を損するわけでもない コネラン著 仁平和夫訳 『ディズニー7つの法則』(Inside the Magic Kingdom ) p. 134
one drink will not kill you: 一杯ぐらい、どうってことないじゃない? タランティーノ著 芝山幹郎訳 『フォー・ルームス』(Four Rooms ) p. 25
nearly get killed doing: 〜して死にそうな目にあう サリンジャー著 野崎孝訳 『ライ麦畑でつかまえて』(The Catcher in the Rye ) p. 39
looking for all the world as if one is out to kill: 親の仇といった顔で 向田邦子著 カバット訳 『思い出トランプ』(A Deck of Memories ) p. 111
kill these delicate little things: あの微妙な力が台なしになる プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 148
kill the spirit in ...: 相手を疎外し、意気喪失させる フルガム著 池央耿訳 『人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ』(All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten ) p. 37
kill oneself with work: 忙殺される ヴィラード、ネイグル著 高見浩訳 『ラヴ・アンド・ウォー』(Hemingway in Love and War ) p. 221
kill oneself chuckling and smiling: にこにこケタケタ死ぬほど笑う サリンジャー著 野崎孝訳 『ライ麦畑でつかまえて』(The Catcher in the Rye ) p. 261
kill oneself and take sb with one: (人を)道づれに自殺する スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 210
kill a right-handed fastball pitcher: 右ピッチャーの速球を軽々とスタンドへ運ぶ ハルバースタム著 常盤新平訳 『男たちの大リーグ』(Summer of '49 ) p. 419
it kills sb to do it: そんなことしたら(人は)おしまい ライス著 小鷹信光訳 『死体は散歩する』(The Corpse Steps Out ) p. 115
it just about killed sb when ...: 〜の時など、(人は)危うく憤死するところだった プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 63
it could kill you: これはイカシタな サリンジャー著 野崎孝訳 『ライ麦畑でつかまえて』(The Catcher in the Rye ) p. 191
if it kills one: なんとしても ル・カレ著 村上博基訳 『パーフェクト・スパイ』(A Perfect Spy ) p. 101
I won’t kill you for asking: まあ、聞くだけ聞いておきましょう ダニング著 宮脇孝雄訳 『幻の特装本』(The Bookman's Wake ) p. 398
I think sb is going to kill sb: (人を)生かしておくまい ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 471
go right for the kill: 初戦でとどめを刺す デミル著 上田公子訳 『将軍の娘』(The General's Daughter ) p. 236
dress to kill at lunch: 着飾って(人)とのランチにのぞむ トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 113
do not like to drop the jar for fear killing somebody underneath: びんをなげすてようとして、思いなおしました。もしかして下にいるだれかにぶつかって人殺しになるといけませんからね ルイス・キャロル著 高橋康也・迪訳 『不思議の国のアリス』(Alice in Wonderland ) p. 13
be moving in for the kill: 息の根をとめにかかっている スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 235
be killing each other over ...: 〜をめぐって命のやりとりをしている オローク著 芝山幹郎訳 『楽しい地獄旅行』(Holidays in Hell ) p. 292
be killed in an airplane crash: 飛行機が墜ちて亡くなる プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 38
be killed by ...: 〜が命取りになる アーヴィング著 岸本佐知子訳 『サーカスの息子』(A Son of the Circus ) p. 87
be killed by ...: 〜によって消え失せる レンデル著 小尾芙佐訳 『死を誘う暗号』(Talking to Strange Men ) p. 313
be just about killing sb: 死にそうな気分になる スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 28
be going to get oneself killed: あれでは命がいくつあっても足りない イグネイシアス著 村上博基訳 『無邪気の報酬』(Agents of Innocence ) p. 74
be almost killed already with fatigue: もはやくたびれて息も絶えだえだ スティーブンスン著 阿部知二訳 『宝島』(Treasure Island ) p. 278
barely escape being killed: 九死に一生を得る ヴィラード、ネイグル著 高見浩訳 『ラヴ・アンド・ウォー』(Hemingway in Love and War ) p. 121
almost got oneself killed: すんでに死ぬところだった クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 216
a kill is a kill: 蛇の道は蛇 クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 75
always find something to kill: きまって何か殺すものを見つける ロンドン著 白石佑光訳 『白い牙』(White Fang ) p. 172
We should kill the bastards! Every one of them: 殺すんだ、外道どもを! ひとりのこらず イグネイシアス著 村上博基訳 『無邪気の報酬』(Agents of Innocence ) p. 196
kill a man in hot blood: かっとなって人を殺す セイヤーズ著 浅羽莢子訳 『ナイン・テイラーズ』(The Nine Tailors ) p. 162
try to kill one’s enemies with boredom: 気に入らない相手を退屈死にさせてやろうと考える カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 276
There are so many things that can kill them: 命を落とす原因なんていくらでもある ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『FACTFULNESS(ファクトフルネス)』(Factfulness ) chap. 1
kill sb’s career: (人の)職業的生命を絶つ ル・カレ著 村上博基訳 『ナイト・マネジャー』(The Night Manager ) p. 304
close in on a kill: 獲物に向かって殺到する バッファ著 二宮磬訳 『弁護』(The Defense ) p. 298
desire to kill: 殺意 三島由紀夫著 ギャラガー訳 『奔馬』(Runaway Horses ) p. 259
kill all answers so easily: 捜し求めている答を見境もなく殺す スティーヴン・キング著 池央耿訳 『暗黒の塔 I・ガンスリンガー』(The Gunslinger ) p. 173
Their emissions will kill the planet: あの人たちの(国の)排気ガスで地球が死んでしまいます ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『FACTFULNESS(ファクトフルネス)』(Factfulness ) chap. 9
it’s hard enough to kill sb: 殺すだけでも相当なものだ ディケンズ著 中野好夫訳 『二都物語』(A Tale of Two Cities ) p. 106
kill fish not just for food but for the fun of it: 食べるためでなく、ただ獲物をとる面白さだけで沢山の魚を殺す 向田邦子著 カバット訳 『思い出トランプ』(A Deck of Memories ) p. 21
The wife was scheming at the time to kill her husband: そのまた雌の河童というのは亭主を殺すつもりでいたのです 芥川龍之介著 ボーナス訳 『河童』(Kappa ) p. 34
do not kill indiscriminately: けっしてそうむやみに人を殺すものではない 竹山道雄著 ヒベット訳 『ビルマの竪琴』(Harp of Burma ) p. 156
one’s intent to kill: 殺意 三島由紀夫著 ギャラガー訳 『奔馬』(Runaway Horses ) p. 260
We were basically just killing time: みんななんとなく時間をつぶしていて ミシェル・オバマ著 、長尾莉紗+柴田さとみ訳 『マイ・ストーリー』(Becoming ) chap. 3
seem mad enough to kill sb: (人を)殺しかねないほど逆上している カポーティ著 大澤薫訳 『草の竪琴』(The Grass Harp ) p. 61
mustering all one’s persuasiveness for the kill: あらんかぎりの説得力を用いる ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 93
would nearly kill sb: (人を)危うく殺しかける カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 279
nearly kill sb: 半殺し クラムリー著 小鷹信光訳 『酔いどれの誇り』(The Wrong Case ) p. 68
nearly kill: 半殺しの目にあわせる ル・カレ著 村上博基訳 『スクールボーイ閣下』(The Honourable Schoolboy ) p. 21
perhaps kill her first: 彼女が先でもいい ル・カレ著 村上博基訳 『影の巡礼者』(The Secret Pilgrim ) p. 168
be ready for the kill: その気になればいつだって相手をすっと殺せる オブライエン著 村上春樹訳 『本当の戦争の話をしよう』(The Things They Carried ) p. 182
kill the rest of the sentence: 語尾を消す マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 39
there are so many things that can kill them: 命を落とす原因なんていくらでもある ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『FACTFULNESS(ファクトフルネス)』(Factfulness ) chap. 1
kill the suggestion stone dead: その勧告をあっさりつぶす ル・カレ著 村上博基訳 『スクールボーイ閣下』(The Honourable Schoolboy ) p. 98
have been brutally beaten and raped by a man who have subsequently threatened to kill one: 激しい暴力をふるわれてレイプされたうえに殺すと犯人に脅されている フィールディング著 吉田利子訳 『秘密なら、言わないで』(Tell Me No Secret ) p. 20
I think they're going to kill Gary: おそらく連中はゲイリーを生かしてはおくまい ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 471
Brooks says a few more days of this will kill him: もう二、三日あの状態がつづけばあぶないとブルックスはいっている マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 83

翻訳者の腰痛防止にオススメ!

ツイート