Top▲
× Q  ?  翻訳訳語辞典
soft

主要訳語: 甘い(3)

▼詳細(例文など)を表示▼訳語クリック→類語、*例文 †出典、マウスオーバー→例文
うっとりした
   
soft eyes: うっとりした眼 スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 108
おしころした
   
sb’s voice is soft ...: おしころした声は、〜 マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 353
おだやかな
   
the soft well-padded burble of the big engine: 大きなエンジンがたてるおだやかで余裕たっぷりの回転音 スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 304
say in one’s soft hypnotic voice: おだやかな、催眠術でもかけているような声でいう スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 327
かすかな
   
one’s body vibrate gently to the soft hum of the machine: かすかな機械音とともに身体かかすかに振動する フィールディング著 吉田利子訳 『優しすぎて、怖い』(See Jane Run ) p. 53
たらしこむ
   
soft sb up: たらしこむ ボイル著 柳瀬尚紀訳 『ケロッグ博士』(The Road to Wellville ) p. 451
たるむ
   
be soft: たるんでいる トゥロー著 上田公子訳 『推定無罪』(Presumed Innocent ) p. 24
なごやかな
   
have a soft chorus: いっしょになごやかな合唱ができる マキャフリイ著 小尾芙佐訳 『竜の歌』(Dragonsong ) p. 130
ひそやかな
   
a soft knock: ひそやかなノック ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 113
ふかふかとした
   
soft plush sofa: ふかふかとしたソファ 村上春樹著 アルフレッド・バーンバウム訳 『ノルウェーの森』(Norwegian Wood ) p. 172
ふかふかの
   
a soft bed: ふかふかのベッド アーヴィング著 岸本佐知子訳 『サーカスの息子』(A Son of the Circus ) p. 15
ふくよかな
   
soft lips: ふくよかな唇 バッファ著 二宮磬訳 『弁護』(The Defense ) p. 82
ふにゃふにゃして
   
be soft and helpless: ふにゃふにゃしていて力がない ロンドン著 白石佑光訳 『白い牙』(White Fang ) p. 187
ふやけた
   
one’s face looks soft and blank: (人の)顔は色艶を失い、ふやけている ニコルソン著 宮脇孝雄訳 『食物連鎖』(The Food Chain ) p. 203
ふやけている
   
be soft in the head: 頭のなかがふやけている マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 345
ふんわりと
   
make a soft landing on ...: 〜にふんわりと降りる クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 284
ものしずか
   
The Admiral's voice was very soft and quite toneless: 提督の声はものしずかで、抑揚がなかった マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 21
ものやわらかで
   
Clara was soft and dignified: クララはものやわらかで威厳があった トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 157
やさしい
   
approach sb with a soft touch: (人に)近寄ってやさしい声をかける タランティーノ著 芝山幹郎訳 『フォー・ルームス』(Four Rooms ) p. 54
やわな感じ
   
be not soft: やわな感じはしない ハメット著 小鷹信光訳 『影なき男』(The Thin Man ) p. 122
やわらいだ
   
speak in a softer tone: 前よりもやわらいだ口調で話しだす トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 222
やわらかい
   
say in a soft almost caressing voice: やわらかい、猫なで声とも聞こえそうな声でつぶやく スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 315
やわらかな
   
a feeling of soft enclosure: やわらかな隔絶ムード トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 252
ゆっくり
   
in a soft huddled heap: ゆっくりうずくまるように アガサ・クリスティー著 加島祥造訳 『ナイルに死す』(Death on the Nile ) p. 455

ヤワ
   
make sb soft: (人を)ヤワにする トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 71
get soft: ヤワになる デミル著 上田公子訳 『将軍の娘』(The General's Daughter ) p. 82

安穏とした
   
make sb soft and easily scared: どうしたって安穏としていられる、だから腑抜けの怖がり屋になるんだ マキャフリイ著 小尾芙佐訳 『竜の反逆者』(The Renegades of Pern ) p. 33
温和な
   
soft face: 温和な顔 ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 285
穏やかな
   
a soft voice: 穏やかな声 ダニング著 宮脇孝雄訳 『幻の特装本』(The Bookman's Wake ) p. 332
甘い
   
woo sb in one’s soft way: 甘い言葉で誘う トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 81
get soft: 甘い考えでいる 吉行淳之介著 ジョン・ベスター訳 『暗室』(The Dark Room ) p. 259
a soft happiness: 甘い喜び 川端康成著 サイデンステッカー訳 『雪国』(Snow Country ) p. 14
簡単
   
If the job was as soft as Tiu insisted, it was too much: その仕事が、チュウのいうように簡単なら多すぎる ル・カレ著 村上博基訳 『スクールボーイ閣下』(The Honourable Schoolboy ) p. 212
軽い
   
make a soft whining sound: ぶうんという軽いうなりをあげる プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 166
柔らかな
   
a soft swishing sound: 柔らかな、しゅうっという水音 カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 224
柔和な
   
stare at sb with soft beseeching eyes: 柔和な目に訴えの色を浮かべて(人を)見つめる バッファ著 二宮磬訳 『弁護』(The Defense ) p. 75
淑やかな
   
cavaliers with their soft women: 淑やかな女を連れた騎士団 スティーヴン・キング著 池央耿訳 『暗黒の塔 I・ガンスリンガー』(The Gunslinger ) p. 180
慎重を要する
   
play sb very soft: (人を)相手にするからには、ことはきわめて慎重を要する エルロイ著 二宮磬訳 『ビッグ・ノーウェア』(The Big Nowhere ) p. 64
深い
   
a soft compassionate expression appears on sb’s face: 深い憐れみの色が(人の)面をよぎる ディック著 小尾芙佐訳 『火星のタイム・スリップ』(Martian Time-Slip ) p. 48
生ぬるい
   
<例文なし> ハルバースタム著 浅野輔訳 『ベスト&ブライテスト』(The Best and The Brightest ) p. 42
淡い
   
modest ranch-style places with soft gray shingles and newly planted saplings and bushes out front: 家はどれもランチ様式(平屋で屋根の傾斜が緩いシンプルな家屋)の落ち着いた外観で、屋根は淡いグレーで統一され、通り沿いには植えられたばかりの苗木や茂みが続いていた ミシェル・オバマ著 、長尾莉紗+柴田さとみ訳 『マイ・ストーリー』(Becoming ) chap. 2
男に弱い
   
soft: 男に弱い トゥロー著 上田公子訳 『推定無罪』(Presumed Innocent ) p. 47
軟弱
   
feel soft: 自分が軟弱に感じられる ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 392
忍びやかな
   
soft footsteps: 忍びやかな足音 ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 517
猫なで
   
dropping one’s soft voice to a tone that invited confidence: (人の)猫なで声は、そこでまたいちだんとヒソヒソ話の口調になって ディケンズ著 中野好夫訳 『二都物語』(A Tale of Two Cities ) p. 330
普通の
   
Everyone else lined up behind the woman, the shouting replaced by soft voices: それ以外の村人たちは女性の後ろに並んだ。大声はやんで、普通の話し声が聞こえるようになった ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『FACTFULNESS(ファクトフルネス)』(Factfulness ) chap. 11
平凡な
   
a soft pop: 平凡なフライ ハルバースタム著 常盤新平訳 『男たちの大リーグ』(Summer of '49 ) p. 196
優しい
   
with a soft smile: 優しい笑みを浮かべて セーガン著 池央耿・高見浩訳 『コンタクト』(Contact ) p. 254
優柔不断
   
accuse sb of being soft: (人を)優柔不断だと批判する ハルバースタム著 浅野輔訳 『ベスト&ブライテスト』(The Best and The Brightest ) p. 4
逡巡する
   
be soft on nothing: 何ごとにつけても決して逡巡しない ハルバースタム著 浅野輔訳 『ベスト&ブライテスト』(The Best and The Brightest ) p. 4

●イディオム等(検索欄に単語追加で絞り込み)

where they’re softest: 敵の最弱点 デミル著 上田公子訳 『将軍の娘』(The General's Daughter ) p. 182
soft on ...: 〜に心をよせる ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 287
soft in head: 頭がぼける ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 226
soft drowsiness: しめやかな眠け 北杜夫著 デニス・キーン訳 『幽霊』(Ghosts ) p. 92
soft and sweet: 甘く悩ましく タランティーノ著 芝山幹郎訳 『フォー・ルームス』(Four Rooms ) p. 86
be pretty soft: なまくらをやってる ハメット著 小鷹信光訳 『ガラスの鍵』(The Glass Key ) p. 118
a soft voice: 小声 デミル著 上田公子訳 『将軍の娘』(The General's Daughter ) p. 190
woman with a soft line of talk: 言葉じょうずな女 ル・カレ著 村上博基訳 『スクールボーイ閣下』(The Honourable Schoolboy ) p. 348
the spit of flame and the soft thunk of the silencer: ぷしゅっというサイレンサーの音とともに銃口が火を吐く プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 364
the fabric of sth is as smooth and soft as ... under one’s hands: 〜の感触が〜を思わせるほど手にやわらかい スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 196
tangled, littered banks, soft with prairie grasses: 草ぼうぼう、ゴミいっぱいの川岸 トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 225
soft round curves of one’s body: どこもかしこも丸くたるんだ(人の)体 吉本ばなな著 シェリフ訳 『とかげ』(Lizard ) p. 139
soft brown-tinged waves of one’s hair: いくぶん茶がかった懶げな髪 北杜夫著 デニス・キーン訳 『幽霊』(Ghosts ) p. 130
soft and kindly chair: すわり心地のいい椅子 ル・カレ著 村上博基訳 『スクールボーイ閣下』(The Honourable Schoolboy ) p. 283
say in one’s softest most cheerful voice: とっておきのやさしく明るい声で話しかける スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 290
pour on softer seduction: さらに猫撫で声を出し、(人を)惑わせようとする タランティーノ著 芝山幹郎訳 『フォー・ルームス』(Four Rooms ) p. 68
kept on growing shorter --and fatter --and softer: ますますちぢんでいって--ふっくらして--ふわふわしてきて--まるまるしはじめる ルイス・キャロル著 矢川澄子訳 『鏡の国のアリス』(Through the Looking-Glass ) p. 192
in the boat with the soft smacking on either side: 波がひたひたと船の横腹を打つなか ウィンターソン著 岸本佐知子訳 『さくらんぼの性は』(Sexing The Cherry ) p. 18
in one’s soft-footed inquisitiveness: 人当たりはやわらかいが好奇心旺盛なところ セイヤーズ著 浅羽莢子訳 『殺人は広告する』(Murder must Advertise ) p. 28
in a soft drawl: ものやわらかなゆったりした口調で ウッドワード著 常盤新平訳 『大統領の陰謀』(All the President's Men ) p. 20
hear sb’s voices in discussion: 小声でなにかをいいかわしているのを聞く プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 360
have some soft spots: ほころびが出てくる デミル著 上田公子訳 『将軍の娘』(The General's Daughter ) p. 237
have it pretty soft: 可なり優遇される 井伏鱒二著 ジョン・ベスター訳 『黒い雨』(Black Rain ) p. 254
have got an awfully soft spot for sb: (人が)気になってる 椎名誠著 ショット訳 『岳物語』(Gaku Stories ) p. 22
have a soft heart: 情にはもろいほうだ ウィンターソン著 岸本佐知子訳 『さくらんぼの性は』(Sexing The Cherry ) p. 157
guess sb turn soft: おおかた、(人が)へまをやらかしたんだろう スティーブンスン著 阿部知二訳 『宝島』(Treasure Island ) p. 236
get soft on sb: 〜に甘くなる デミル著 上田公子訳 『将軍の娘』(The General's Daughter ) p. 154
feel one’s heart waxing soft within one under sth: 〜に気持がなごむのをおぼえる ルーシー・モード・モンゴメリ著 村岡花子訳 『アンの青春』(Anne of Avonlea ) p. 84
curiously soft and puffy: へんにぷよぷよした 谷崎潤一郎著 マッカーシー訳 『猫と庄造と二人のおんな』(A Cat, A Man, and Two Women ) p. 76
be soft and drained: 気力が失せる トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 221
be fuller and softer: ずっとふっくらしている アーヴィング著 岸本佐知子訳 『サーカスの息子』(A Son of the Circus ) p. 252
a soft warm breeze: 生温かいそよ風 ホフスタッター著 柳瀬尚紀訳 『ゲーデル、エッシャー、バッハ』(Gödel, Escher, Bach ) p. 47
a soft fat face: ぽちゃぽちゃとした顔 ル・グィン著 小尾芙佐訳 『闇の左手』(The Left Hand of Darkness ) p. 67
a small soft voice: ささやくような声 ル・グィン著 佐藤高子訳 『風の十二方位・暗闇の箱』(Wind's Twelve Quarters ) p. 109
ask sb in a soft whisper with a little anger: 多少憤然としたような面持ちで、そっとささやくように問いかける ディケンズ著 中野好夫訳 『二都物語』(A Tale of Two Cities ) p. 67
soft blackness: 薄闇 アシモフ著 小尾芙佐訳 『われはロボット』(I, Robot ) p. 79
the bore of soft snow that surges like a wave before sth: 波のように押し寄せてくる柔らかい雪の津波 ロンドン著 白石佑光訳 『白い牙』(White Fang ) p. 10
can make sb soft: (人を)ヤワにしかねない トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 71
It was a cloudy, soft spring day: 花ぐもりぎみの、やわらかい春の日であった 川端康成著 ホールマン訳 『古都』(The Old Capital ) p. 6
large, soft snow dances about them: 二人の上に大きな雪片がひらひらと舞いかかる ル・グィン著 小尾芙佐訳 『闇の左手』(The Left Hand of Darkness ) p. 19
too soft for any mental discipline or sharp flights of sprit: 本当に頭を働かせたり、精神の飛躍を試みたりするのにはい心地がよ過ぎる リンドバーグ夫人著 吉田健一訳 『海からの贈物』(Gift from the Sea ) p. 13
give vent to a soft cough of discomfiture: ばつが悪そうに軽い咳をする アシモフ著 小尾芙佐訳 『われはロボット』(I, Robot ) p. 43
there is a wistfulness, a soft gentleness, about sb’s face: 憂いと、しとやかな柔らかみのある顔だ ライス著 小鷹信光訳 『時計は三時に止まる』(8 Faces at 3 ) p. 44
there are many soft of German: ドイツ人にもいろいろあるのよ ル・カレ著 村上博基訳 『パーフェクト・スパイ』(A Perfect Spy ) p. 228
The soft Devon voice was grim and gentle at the same time: デヴォンシャー人の低い声は、きっぱりしたなかに優しさがこもっていた マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 277
feel the soft tumult of sb’s hair against one’s cheek: やわらかく固まった髪が、(人の)頬をくすぐる プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 256
the soft artificial light suffuses the interior: 柔らかな人工の光りが車内にあふれる アシモフ著 小尾芙佐訳 『夜明けのロボット』(Robots of Dawn ) p. 119
He was filled with a mist of soft languid flesh: やさしいだるい肉の霧で内部が充たされ、 三島由紀夫著 ギャラガー訳 『奔馬』(Runaway Horses ) p. 360
come the soft lilting Southern voice: にぎやかな南部なまりの甘い声が言う ル・グィン著 小尾芙佐訳 『風の十二方位』(Wind's Twelve Quarters ) p. 265
soft mingling of fireshine and shadow: 炉の火がぼんやり照らしている小暗いとき ルーシー・モード・モンゴメリ著 村岡花子訳 『赤毛のアン』(Anne of Green Gables ) p. 342
the modulum of sb’s soft ...: (人の)やわらかく歌うような〜 プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 245
soft mournful tones of a flute: 柔らかなものういフルートの独奏 北杜夫著 デニス・キーン訳 『幽霊』(Ghosts ) p. 134
Must be going soft in the head: きっと頭のなかがふやけはじめているのだ マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 345
a culture that needs soft pillows: 柔らかい枕で寝る習慣の文化 セーガン著 池央耿・高見浩訳 『コンタクト』(Contact ) p. 222
be very soft and nice: たいそうやさしく心地よい ロアルド・ダール著 永井淳訳 『飛行士たちの話』(Over to You ) p. 70
now sported a thick, soft mustache: しばらく前からふさふさと柔かな口髭を伸ばしはじめた ミルハウザー著 柴田元幸訳 『イン・ザ・ペニー・アーケード』(In the Penny Arcade ) p. 55
has got my father’s soft eyes and optimistic spirit: 父の優しい目と楽観的な性格を受け継いだ ミシェル・オバマ著 、長尾莉紗+柴田さとみ訳 『マイ・ストーリー』(Becoming ) chap. 1
soft pliancy of the body: よく撓るやわらかい躯 吉行淳之介著 ジョン・ベスター訳 『暗室』(The Dark Room ) p. 184
get sb on a soft pop: (人を)平凡なフライに仕留める ハルバースタム著 常盤新平訳 『男たちの大リーグ』(Summer of '49 ) p. 196
be relatively soft: 割に柔らかそうだ 北杜夫著 デニス・キーン訳 『幽霊』(Ghosts ) p. 114
those soft round swelling: なだらかな線と隆起 北杜夫著 デニス・キーン訳 『幽霊』(Ghosts ) p. 35
Everyone else lined up behind the woman, the shouting replaced by soft voices : それ以外の村人たちは女性の後ろに並んだ。大声はやんで、普通の話し声が聞こえるようになった ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『FACTFULNESS(ファクトフルネス)』(Factfulness ) chap. 11
soft-shoe shuffling: 底に金具のついてない靴で踊るタップダンス プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 89
soft-fall voice: ものやわらかな声 ル・カレ著 村上博基訳 『パーフェクト・スパイ』(A Perfect Spy ) p. 247
a soft-nosed bullet: 軟頭弾 ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 94
ツイート