Top▲
× Q  ?  翻訳訳語辞典
base
▼詳細(例文など)を表示▼訳語クリック→類語、*例文 †出典、マウスオーバー→例文
もとづく
   
base on sth: 〜にもとづく デミル著 上田公子訳 『将軍の娘』(The General's Daughter ) p. 363
もの
   
hard base: 確たるもの ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 287

ベース
   
sweep the base paths: ベースラインをきれいにする プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 335
in the middle of the diamond of the base paths: ベースとベースを結んでできるダイヤモンドのまんなかに プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 128
モデルにする
   
a character based on Dean Rusk: ディーン・ラスクをモデルにした人物 ハルバースタム著 浅野輔訳 『ベスト&ブライテスト』(The Best and The Brightest ) p. 71

基づいて
   
one’s taxes are based on facts: 税金は事実に基づいて申告する フルガム著 池央耿訳 『人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ』(All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten ) p. 110
基地
   
this sprawling Marine base: このだだっ広い海兵隊基地 クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 389
基盤
   
rely on the environmental resource base for a living: 生活のために環境資源基盤に依存する ステファン・シュミットハイニー著 BCSD訳 『チェンジング・コース』(Changing Course ) p. 5
機構
   
power base: 権力機構 村上春樹著 アルフレッド・バーンバウム訳 『羊をめぐる冒険』(A Wild Sheep Chase ) p. 203
   
base of one’s neck: 首の根 川端康成著 ホールマン訳 『古都』(The Old Capital ) p. 76
根もと
   
base of ...: 〜の根もと レンデル著 小尾芙佐訳 『死を誘う暗号』(Talking to Strange Men ) p. 442
根拠
   
hard base: 確たる根拠 ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 238
根拠地
   
regard ... as one’s base of operations: (場所)を根拠地と考える 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 110
根元
   
<例文なし> マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 410
思い出の地
   
   
a power base: 力の場 デミル著 上田公子訳 『将軍の娘』(The General's Daughter ) p. 226
織り込む
   
be based firmly on ...: 〜の裏に〜が織り込まれている 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 41
生活の根幹にかかわる問題
   
足もと
   
They pick their spot at the base of that pop-up target over there: そして、あの飛び出し標的の足もとの地点を選んだ デミル著 上田公子訳 『将軍の娘』(The General's Daughter ) p. 168
at the base of ...: 〜の足もとに プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 159
台柱
   
<例文なし> ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 115
低劣な
   
something base and gross and not entirely pleasant or healthy: 低劣で、野暮で、健全でもなければ、そう楽しいことでもない ニコルソン著 宮脇孝雄訳 『食物連鎖』(The Food Chain ) p. 76
卑劣
   
<例文なし> トゥロー著 上田公子訳 『推定無罪』(Presumed Innocent ) p. 19
付け根
   
base of my left hand’s middle finger: 左中指の付け根のマメ べーカー著 岸本佐知子訳 『フェルマータ』(The Fermata ) p. 119
本体
   
<例文なし> スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 85
話題
   
sb and sb both struggle to find some common base: (人と)(人が)おたがいに、共通の話題を見つけるためにずいぶん苦労しなくてはならない ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 412

●イディオム等(検索欄に単語追加で絞り込み)

touch base: 様子を見る トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 57
the bases are loaded: 満塁 ハルバースタム著 常盤新平訳 『男たちの大リーグ』(Summer of '49 ) p. 230
the base paths: ダイヤモンド ハルバースタム著 常盤新平訳 『男たちの大リーグ』(Summer of '49 ) p. 262
take a base: 進塁する プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 190
men on base: ランナーを置く ハルバースタム著 常盤新平訳 『男たちの大リーグ』(Summer of '49 ) p. 103
home base: ホームグラウンド プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 33
get on base: 塁に出る ハルバースタム著 常盤新平訳 『男たちの大リーグ』(Summer of '49 ) p. 322
be off base: 間違っている 村上春樹著 アルフレッド・バーンバウム訳 『羊をめぐる冒険』(A Wild Sheep Chase ) p. 63
be off base: 見当はずれだ 村上春樹著 アルフレッド・バーンバウム訳 『羊をめぐる冒険』(A Wild Sheep Chase ) p. 227
based on sth: 〜を下敷きにしての 鈴木孝夫著 みうらあきら訳 『ことばと文化』(Words in Context ) p. 130
based on ...: 〜からすると コイル著 村上博基訳 『軍事介入』(Trial by Fire ) p. 25
based on ...: 〜を頼りに ダニング著 宮脇孝雄訳 『幻の特装本』(The Bookman's Wake ) p. 50
base on ...: 〜を目のあたりにする サロー著 土屋尚彦訳 『大接戦』(Head to Head ) p. 22
base is clear: 万事了解いたしました スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 345
at the base: 一か所に集まって フルガム著 池央耿訳 『人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ』(All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten ) p. 88
with that exception, ... be based on doing: これは例外で、〜はあくまでも〜にある マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 188
what one’s existence have been based upon: 今まで立っている地盤 北杜夫著 デニス・キーン訳 『幽霊』(Ghosts ) p. 50
walk across the base paths: ファウルラインをまたいでマウンドに向かっていく プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 128
trot around the bases: とことことダイヤモンドを一周する プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 177
touch base with sb: 声をかける メイル著 池央耿訳 『南仏プロヴァンスの12か月』(A Year in Provence ) p. 100
the analysis above is based on the results of ...: 以上のべたことは、〜の結果明らかになったことである 土居健郎著 ハービソン訳 『表と裏』(The anatomy of self ) p. 166
rob sb of a base hit: ヒットを一本損させる プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 88
play very near second base: セカンド寄りに守る ハルバースタム著 常盤新平訳 『男たちの大リーグ』(Summer of '49 ) p. 64
it is extra bases: 長打コースだ ハルバースタム著 常盤新平訳 『男たちの大リーグ』(Summer of '49 ) p. 421
it is based on the same instinct: もともとの原因は同じ本能にある ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『FACTFULNESS(ファクトフルネス)』(Factfulness ) chap. 3
further sb’s own base designs: ずっとげびた利害心に駆られる 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 162
everything one say is based on the assumption that ...: 〜と断定してしまった上で話をしている 椎名誠著 ショット訳 『岳物語』(Gaku Stories ) p. 50
cover all sb’s bases: 万全を期する ウィンズロウ著 東江一紀訳 『カリフォルニアの炎』(California Fire and Life ) p. 19
complain in the basest language about ...: 〜を口をきわめてののしる ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 429
come up with the bases empty: ランナーなしの状況でバッターボックスに入る プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 173
be based upon sth: 〜に負うところが大きい サロー著 土屋尚彦訳 『大接戦』(Head to Head ) p. 282
be based upon ...: 〜になぞらえる 三島由紀夫著 ギャラガー訳 『奔馬』(Runaway Horses ) p. 113
be based on a new hard information: 新しく出てきた有力な情報にもとづく ウッドワード著 染田屋・石山訳 『司令官たち』(The Commanders ) p. 264
be based between China and Moscow: 中国とモスクワの間に配備される クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 528
be a mile of base: まるで見当はずれだ アシモフ著 小尾芙佐訳 『神々自身』(The Gods Themselves ) p. 94
be a good base runner: 走塁がうまい ハルバースタム著 常盤新平訳 『男たちの大リーグ』(Summer of '49 ) p. 323
at the base of the upswept hair: 掻きあげた襟髪で 川端康成著 サイデンステッカー訳 『眠れる美女』(House of the Sleeping Beauties ) p. 122
at the base of one’s spine: 尾てい骨のあたり フルガム著 池央耿訳 『人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ』(All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten ) p. 32
abstract base class:抽象基底クラス 辞遊人辞書
base class:基底クラス 辞遊人辞書
on the base paths after one’s single: シングルで塁に出ると プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 177
dance down the base paths: 踊るようにリードをとる プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 176
base two exponent:2を基底とする指数 辞遊人辞書
code base:コードのまとまり 辞遊人辞書
code base:コードベース 辞遊人辞書
code base:コード全体 辞遊人辞書
create ... knowledge base: 〜のデータベースを構築する ヒーブラー著 高遠裕子訳 『ベスト・プラクティス』(Best Practices ) p. 25
the phone’s curlicue cord stretched taut across the hallway from its wall-mounted base in the kitchen: そんなとき、らせん状にカールした電話コードはキッチンの壁に掛けられた本体から廊下をわたってトイレへと限界まで引き伸ばされていた ミシェル・オバマ著 、長尾莉紗+柴田さとみ訳 『マイ・ストーリー』(Becoming ) chap. 4
Her father couldn't fire her, and she had developed a power base of her own: 父親は娘を追放できず、そのうえ彼女は自分自身の力の場をすでに築いていた デミル著 上田公子訳 『将軍の娘』(The General's Daughter ) p. 226
eventually military power depends upon having successful economic base: 最終的には基礎に強い経済力がなければ軍事力は維持しきれない サロー著 土屋尚彦訳 『大接戦』(Head to Head ) p. 35
let the ball sail out over second base into center field: ボールは二塁を通り越してセンターの守備位置にまでころがっていく プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 288
You are somewhat off base but you do quite well for an amateur: 少々見当はずれではあるけれど、君はアマチュアにしてはなかなかよくやってるよ 村上春樹著 アルフレッド・バーンバウム訳 『羊をめぐる冒険』(A Wild Sheep Chase ) p. 227
I want you off this base immediately: とっとと出ていってもらいたいね ジョーンズ著 岸本佐知子訳 『拳闘士の休息』(The Pugilist at Rest ) p. 98
Just thought I'd touch base with you: ちょっと声をかけておこうと思ってさ メイル著 池央耿訳 『南仏プロヴァンスの12か月』(A Year in Provence ) p. 100
Later, during our few visits, we both struggled to find some common base: 後日、何度か面会には行ったのだが、僕らはおたがいに、共通の話題を見つけるためにずいぶん苦労しなくてはならなかった ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 412
loop a single over second base: 二塁後方にふらふらと上がるシングルヒットを放つ プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 391
base of the neck: 喉元 安部公房著 ソーンダーズ訳 『第四間氷期』(Inter Ice Age 4 ) p. 225
Or robbing someone of a base hit: ほかにも、ヒットを一本損させるとか、 プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 88
sb’s second-base partner: (人と)ダブルプレー・コンビを組んでいる ハルバースタム著 常盤新平訳 『男たちの大リーグ』(Summer of '49 ) p. 192
We had it from Vladimir first, then a few scraps, never the hard base: その話は最初ウラジミールからきいて、そのあと二、三断片的情報はあったけど、確たるものはなにもなし ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 287
The sheep used him to build up a supreme power base: 羊は彼を利用して強大な権力機構を作りあげた 村上春樹著 アルフレッド・バーンバウム訳 『羊をめぐる冒険』(A Wild Sheep Chase ) p. 203
Well, no one came to the base of the stairs, so Cynthia had to go down: とにかく、だれも階段の下にあらわれなかったので、シンシアはおりていかざるをえない デミル著 上田公子訳 『将軍の娘』(The General's Daughter ) p. 58

翻訳者の腰痛防止にオススメ!

ツイート