訳
×
訳
経
環
類
郎
国
グ
G
百
連
玉
聖
Q
乱
?
翻訳訳語辞典
touch
郎
グ
国
主要訳語: 連絡(4) 感触(3) 心を打つ(3)
▼詳細(例文など)を表示▼
(
訳語クリック→類語、*例文 †出典、マウスオーバー→例文
)
いただく
*
類
国
連
郎
G
訳
none
of
your
not
touch
ing
of
...
and
sticking
to
bread
: てめえはいただきません、パンだけで結構でなんて、くだらねえことは言いっこなしだぜ
ディケンズ著 中野好夫訳 『
二都物語
』(
A Tale of Two Cities
) p. 289
うかぶ
*
類
国
連
郎
G
訳
suspicion
of
her
hardly
touch
es sb: 彼女に対する嫌疑はほとんどうかばない
レンデル著 小尾芙佐訳 『
ロウフィールド館の惨劇
』(
A Judgement in Stone
) p. 252
おとずれる
*
類
国
連
郎
G
訳
sorrow
touch
es sb’s
life
: (人に)悲しみがおとずれる
ルーシー・モード・モンゴメリ著 村岡花子訳 『
赤毛のアン
』(
Anne of Green Gables
) p. 412
かきみだす
*
類
国
連
郎
G
訳
touch
anyone’s
heart
: きく人の心をかきみだす
竹山道雄著 ヒベット訳 『
ビルマの竪琴
』(
Harp of Burma
) p. 31
かすかに
*
類
国
連
郎
G
訳
smile
with
a
touch
of
malice
: かすかに悪意のこもったほほえみを浮かべる
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 353
かすめる
*
類
国
連
郎
G
訳
touch
a
system
: システムをかすめる
ストール著 池央耿訳 『
カッコウはコンピュータに卵を産む
』(
The Cuckoo's Egg
) p. 166
the
soun
touch
es
the
tops
of
the
still
trees
: 陽光がパッと梢の頂をかすめる
ディケンズ著 中野好夫訳 『
二都物語
』(
A Tale of Two Cities
) p. 228
こらしめる
*
類
国
連
郎
G
訳
touch
the
scoundrel
: 悪いやつをこらしめる
ドイル著 中田耕治訳 『
シャーロック・ホームズ傑作選
』(
Adventure of Sherlock Homes
) p. 115
さそいだす
*
類
国
連
郎
G
訳
touch
...: 〜をさそいだす
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 412
さわる
*
類
国
連
郎
G
訳
touch
sth
with
ungloved
hands
: 〜を素手でさわる
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 523
reach
under
the
table
and
touch
sb’s
hand
: テーブルの下に手をやって(人の)手にさわる
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 311
しみて来る
*
類
国
連
郎
G
訳
sth
touch
sb’s
heart
: (物が)(人の)心にしみて来る
川端康成著 ホールマン訳 『
古都
』(
The Old Capital
) p. 6
すりつける
*
類
国
連
郎
G
訳
stand
there
almost
touch
ing sb’s
shoulder
: 肩をすりつけんばかりにして立っている
安部公房著 サンダース訳 『
砂の女
』(
The Woman in the Dunes
) p. 19
せい
*
類
国
連
郎
G
訳
touch
of
...: 〜のせい
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 255
そっと触れる
*
類
国
連
郎
G
訳
She
reached
shyly
across
the
table
and
touch
ed
his
hand
: マートルは恥ずかしげな様子でテーブルごしに手をのばし、彼の手にそっと触れた
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 296
ちょっと
*
類
国
連
郎
G
訳
get
a
touch
of
the
what’s-its
: ちょっとあれなんだ
ル・カレ著 村上博基訳 『
パーフェクト・スパイ
』(
A Perfect Spy
) p. 99
つながる
*
類
国
連
郎
G
訳
be
in
immediate
touch
with
...: 〜にそのままつながる
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 223
なでる
*
類
国
連
郎
G
訳
one’s
hands
console
sth
with
a
couple
of
touch
es: (物を)手で二、三度ずつなでる
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 494
なめる
*
類
国
連
郎
G
訳
touch
one’s
lips
with
one’s
tongue
: 舌の先で唇を軽くなめる
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 69
ひきかけ
*
類
国
連
郎
G
訳
a
touch
of
the
flu
: 風邪のひきかけ
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 201
ひっかける
*
類
国
連
郎
G
訳
touch
one
here
and
there
with
one’s
icy
fingers
: 氷のような爪をあっちこっちにひっかける
オー・ヘンリ著 飯島淳秀訳 『
オー・ヘンリー傑作集
』(
41 Stories
) p. 165
ひどく傷つける
*
類
国
連
郎
G
訳
one’s
pride
is
touch
ed
besides
: それに自尊心もひどく傷つけられる
ディケンズ著 中野好夫訳 『
二都物語
』(
A Tale of Two Cities
) p. 127
ふれあい
†
類
国
連
郎
G
訳
<例文なし>
ル・カレ著 村上博基訳 『
パーフェクト・スパイ
』(
A Perfect Spy
) p. 124
まとわりつく
†
類
国
連
郎
G
訳
<例文なし>
アシモフ著 小尾芙佐訳 『
われはロボット
』(
I, Robot
) p. 50
アイデア
*
類
国
連
郎
G
訳
That
touch
was
due
to
Jean-Pierre
,: それはジャン=ピエールのアイデアで、
ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『
100万ドルを取り返せ
』(
Not a Penny More, Not a Penny Less
) p. 259
コツ
*
類
国
連
郎
G
訳
have
lost
the
touch
: そのコツを忘れてしまった
ル・グィン著 浅倉久志訳 『
風の十二方位・九つのいのち
』(
Wind's Twelve Quarters
) p. 199
マッサージする
*
類
国
連
郎
G
訳
touch
up
the
roots
: 地肌をマッサージする
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 355
握る
*
類
国
連
郎
G
訳
to
touch
heavily
would
be
to
arrest
the
pattern
and
freeze
the
movement
: 固く手を握ったりすれば動きが鈍る
リンドバーグ夫人著 吉田健一訳 『
海からの贈物
』(
Gift from the Sea
) p. 98
押さえる
*
類
国
連
郎
G
訳
touch
the
pressure
points
: ツボを押さえる
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 218
干渉する
*
類
国
連
郎
G
訳
touch
sb: (人に)干渉する
ストール著 池央耿訳 『
カッコウはコンピュータに卵を産む
』(
The Cuckoo's Egg
) p. 94
感激する
*
類
国
連
郎
G
訳
I’m
touch
ed: 感激です
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 58
感触
*
類
国
連
郎
G
訳
loathsome
touch
: むかむかする感触
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 128
just
enough
that
sb
can
feel
one’s
touch
: ただ(人に)感触が伝わる程度に
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 104
It
was
amazing
how
warm
her
touch
was
,
even
under
a
hot
afternoon
sun
: 午後の暑い日ざしの下でさえ、その感触の温かさにはびっくりした
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 29
感心する
*
類
国
連
郎
G
訳
sth
touch
es sb: (人は)〜にかんしんする
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 234
感動する
*
類
国
連
郎
G
訳
be
touch
ed
by
...: 〜と知って感動する
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 59
起きる
*
類
国
連
郎
G
訳
for
anything
which
touch
es sb
nearly
: 身近で起きること全てに
セイヤーズ著 浅羽莢子訳 『
ナイン・テイラーズ
』(
The Nine Tailors
) p. 172
強く胸を打つ
*
類
国
連
郎
G
訳
be
touch
ed: 強く胸を打たれる
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 59
胸にしみる
*
類
国
連
郎
G
訳
touch
sb: (人の)胸にしみる
川端康成著 ホールマン訳 『
古都
』(
The Old Capital
) p. 172
交流
*
類
国
連
郎
G
訳
have
kept
in
touch
: 交流を続ける
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 377
荒らす
*
類
国
連
郎
G
訳
nothing
appears
to
have
been
touch
ed: 荒らされた形跡はない
フィールディング著 吉田利子訳 『
秘密なら、言わないで
』(
Tell Me No Secret
) p. 393
合わせる
*
類
国
連
郎
G
訳
touch
glasses
: グラスを合わせる
デミル著 上田公子訳 『
ゴールド・コースト
』(
Gold Coast
) p. 154
思わす胸をつかれる
*
類
国
連
郎
G
訳
Touched
,
Polly
replied
: 思わす胸をつかれ、ポリーも答えた
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 278
指に触れる
†
類
国
連
郎
G
訳
<例文なし>
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 63
指を触れる
*
類
国
連
郎
G
訳
first
touch
ing: 最初のうちは指を触れているだけ
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 151
取り組む
*
類
国
連
郎
G
訳
touch
the
accounting
system
: 計算システムにとりくむ
ストール著 池央耿訳 『
カッコウはコンピュータに卵を産む
』(
The Cuckoo's Egg
) p. 16
手が〜にあたる
*
類
国
連
郎
G
訳
literally
touch
each
wall
when
you
stretch
: 伸びをすれば手が壁にあたる
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 208
手さぐり
*
類
国
連
郎
G
訳
by
touch
: 手さぐりで
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 164
手つき
†
類
国
連
郎
G
訳
<例文なし>
安部公房著 ソーンダーズ訳 『
第四間氷期
』(
Inter Ice Age 4
) p. 140
手をあてる
*
類
国
連
郎
G
訳
touch
one’s
forehead
: 額に手をあてる
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 155
touch
one’s
chest
: 胸に手をあてる
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 248
手をかける
*
類
国
連
郎
G
訳
touch
ing sb
on
the
shoulder
: (人の)肩に手をかける
ディケンズ著 中野好夫訳 『
二都物語
』(
A Tale of Two Cities
) p. 203
<例文なし>
デミル著 上田公子訳 『
将軍の娘
』(
The General's Daughter
) p. 113
手をつける
*
類
国
連
郎
G
訳
touch
the
principal
: 元金に手をつける
デミル著 上田公子訳 『
ゴールド・コースト
』(
Gold Coast
) p. 166
手をやる
*
類
国
連
郎
G
訳
touch
the
bill
of
the
cap
: 帽子のひさしに手をやる
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 333
<例文なし>
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 363
手を出す
*
類
国
連
郎
G
訳
touch
then
: さあ、手を出しな
ディケンズ著 中野好夫訳 『
二都物語
』(
A Tale of Two Cities
) p. 82
<例文なし>
ハルバースタム著 常盤新平訳 『
男たちの大リーグ
』(
Summer of '49
) p. 441
手を触れる
*
類
国
連
郎
G
訳
be
afraid
to
touch
sb: 手を触れるのをためらう
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 130
小突く
*
類
国
連
郎
G
訳
touch
one’s
arm
: (人の)肘を小突く
安部公房著 ソーンダーズ訳 『
第四間氷期
』(
Inter Ice Age 4
) p. 131
触れている
*
類
国
連
郎
G
訳
be
in
touch
with
...: 〜の一端に触れている
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 25
触れる
*
類
国
連
郎
G
訳
never
touch
sth: (物に)指一本触れてはいません
クラーク著 深町真理子訳 『
闇夜に過去がよみがえる
』(
Stillwatch
) p. 110
触れ合う
*
類
国
連
郎
G
訳
keep
busy
and
stay
in
touch
with
people
: 身体を忙しく動かし、人々と触れ合う
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 345
心を打つ
*
類
国
連
郎
G
訳
touch
the
worldly
lady
more
deeply
than
sb
knew
: 思ったより以上に洗練された女の心を打つ
三島由紀夫著 ネイサン訳 『
午後の曳航
』(
The Sailor Who Fell from Grace with the Sea
) p. 110
be
touch
ing: 心を打つ
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 313
be
somehow
touch
ing: 何かしら心を打つものがある
オブライエン著 村上春樹訳 『
ニュークリア・エイジ
』(
The Nuclear Age
) p. 214
心を動かす
*
類
国
連
郎
G
訳
be
touch
ed: 心を動かされる
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 257
心を搏つ
*
類
国
連
郎
G
訳
touch
sb
more
deeply
than
one
know
: (人が)思った以上に(人の)心を搏つ
三島由紀夫著 ネイサン訳 『
午後の曳航
』(
The Sailor Who Fell from Grace with the Sea
) p. 110
心持ち
*
類
国
連
郎
G
訳
a
touch
more
respectful
: 心持ち見直す
ボイル著 柳瀬尚紀訳 『
ケロッグ博士
』(
The Road to Wellville
) p. 192
身近
*
類
国
連
郎
G
訳
feel
sb
most
in
touch
: 一番身近に感じられる
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 364
接触
*
類
国
連
郎
G
訳
was
just
staying
in
touch
: 接触を絶やさなかっただけ
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 161
接触する
*
類
国
連
郎
G
訳
A
person
can
enter
a
subway
car
and
infect
everyone
in
it
without
them
touch
ing
each
other
: 感染者が地下鉄に乗ると、同じ車両の人は全員感染する可能性がある。接触しなくても感染するし
ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『
FACTFULNESS(ファクトフルネス)
』(
Factfulness
) chap. 10
染める
*
類
国
連
郎
G
訳
be
touch
ed
by
what
he
was
: 彼の人格に染まる
オースター著 柴田元幸訳 『
鍵のかかった部屋
』(
The New York Trilogy
) p. 26
走らせる
*
類
国
連
郎
G
訳
touch
one’s
fingers
to
every
part
of
sb’s
face
: (人の)顔じゅうに指を走らせる
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 378
打つ
*
類
国
連
郎
G
訳
touch
sb’s
heart
: 胸を打たれる
ルーシー・モード・モンゴメリ著 村岡花子訳 『
赤毛のアン
』(
Anne of Green Gables
) p. 312
達する
*
類
国
連
郎
G
訳
touch
excellence
in
one’s
doing
sth: 真剣に(物事をし)、卓越した境地に達する
バック著 五木寛之訳 『
かもめのジョナサン
』(
Jonathan Livingston Seagull
) p. 26
動かす
*
類
国
連
郎
G
訳
the
human
kindness
and
charity
of
sb
touch
sb’s
heart
: (人の)やさしさに動かされる
遠藤周作著 ジョンストン訳 『
沈黙
』(
Silence
) p. 38
突く
*
類
国
連
郎
G
訳
touch
sb
on
the
breast
: 相手の胸を突く
ディケンズ著 中野好夫訳 『
二都物語
』(
A Tale of Two Cities
) p. 222
髪をなでる
*
類
国
連
郎
G
訳
touch
sb: (人の)髪をなでる
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 102
撫でる
*
類
国
連
郎
G
訳
a
feathery
spooky
feeling
like
being
touch
ed
by
a
moth
: 蛾の翅に撫でられたようなぞっとする感じ
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 292
揺する
*
類
国
連
郎
G
訳
be
touch
ing sb’s
shoulder
: (人の)肩を揺すっている
フランク・マコート著 土屋政雄訳 『
アンジェラの灰
』(
Angela's Ashes
) p. 107
連絡
*
類
国
連
郎
G
訳
say
one
will
be
in
touch
: あらためてまた連絡すると言う
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 295
out
of
touch
: 連絡を断つ
デミル著 上田公子訳 『
将軍の娘
』(
The General's Daughter
) p. 404
keep
in
touch
: 連絡を絶やさない
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 64
get
in
touch
: (人に)連絡する
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 304
●イディオム等
(検索欄に単語追加で絞り込み)
touch
sth
gently
: (物を)撫でる
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 263
touch
sb’s
arm
: (人の)腕をとろうとする
クラーク著 深町真理子訳 『
闇夜に過去がよみがえる
』(
Stillwatch
) p. 262
touch
of
malaria
: 軽いマラリアの気
ヴィラード、ネイグル著 高見浩訳 『
ラヴ・アンド・ウォー
』(
Hemingway in Love and War
) p. 25
touch
base
: 思い出の地に遊ぶ
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 44
touch
base
: 様子を見る
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 57
one’s
sense
of
touch
: 指の感覚
安部公房著 ソーンダーズ訳 『
第四間氷期
』(
Inter Ice Age 4
) p. 186
one’s
finger
touch
es: (人が)ゆびを這わせる
キング著 山田順子訳 『
スタンド・バイミー
』(
Different Seasons
) p. 69
nice
to
touch
: 手触りがいい
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 39
lose
one’s
touch
: (人の)勘が鈍る
ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『
ロシア皇帝の密約
』(
A Matter of Honour
) p. 240
lose
one’s
touch
: 腕がなまる
デイヴィス著 酒井邦秀訳 『
青銅の翳り
』(
Shadows in Bronze
) p. 77
keep
in
touch
: 連絡をつづける
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 241
it’s
touch
and
go
right
now
: 今が峠だ
デンティンガー著 宮脇孝雄訳 『
別れのシナリオ
』(
Death Mask
) p. 82
have
a
touch
of
sth: 〜くさい
司馬遼太郎著 カーペンター訳 『
最後の将軍
』(
The Last Shogun
) p. 47
hardly
touch
...: 〜には手をつける様子もない
宮部みゆき著 アルフレッド・バーンバウム訳 『
火車
』(
All She Was Worth
) p. 575
don’t
touch
sake
: 酒を止める
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 266
do
not
touch
: まったく別個のものだ
アガサ・クリスティー著 加島祥造訳 『
ナイルに死す
』(
Death on the Nile
) p. 258
can’t
be
touch
ed: 手がつけられない
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 288
be
touch
ed: 感心する
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 115
be
in
touch
: コミュニケートできる
デミル著 上田公子訳 『
ゴールド・コースト
』(
Gold Coast
) p. 107
a
touch
of
...: かすかな
三島由紀夫著 ギャラガー訳 『
奔馬
』(
Runaway Horses
) p. 137
a
touch
of
: いくらか
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 73
a
touch
of
: かすかに
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 95
with
no
touch
of
compunction
: ケロリとして
ディケンズ著 中野好夫訳 『
二都物語
』(
A Tale of Two Cities
) p. 172
with
a
touch
of
pride
: 幾分得意げに
遠藤周作著 ゲッセル訳 『
スキャンダル
』(
Scandal
) p. 164
with
a
touch
of
annoyance
: いささかぞんざいな口ぶりで
ストール著 池央耿訳 『
カッコウはコンピュータに卵を産む
』(
The Cuckoo's Egg
) p. 247
will
not
touch
it
at
all
: まったく乗りだす気がない
ハメット著 小鷹信光訳 『
影なき男
』(
The Thin Man
) p. 253
will
be
in
touch
: また連絡する
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 273
wear
a
touch
of
sorrow
: うれいをおびる
川端康成著 ホールマン訳 『
古都
』(
The Old Capital
) p. 189
touch
too
lingeringly
on
the
emotions
of
kinship
: 肉親の感情について論じすぎる
三島由紀夫著 ネイサン訳 『
午後の曳航
』(
The Sailor Who Fell from Grace with the Sea
) p. 144
touch
the
purloined
accounts
on
that
machine
: 盗用名義で接近する
ストール著 池央耿訳 『
カッコウはコンピュータに卵を産む
』(
The Cuckoo's Egg
) p. 195
touch
sb
with
the
cold
trickle
of
something
close
to
fright
: 恐怖に似た冷たいものを(人の)心にしたたらせる
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 121
touch
sb
on
the
knee
: (人の)膝にそっと手をおく
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 241
touch
off
vivid
pleasant
memories
: いきいきした快い記憶を刺激する
フィシャー著 吉田利子訳 『
愛はなぜ終るのか
』(
Anatomy of Love
) p. 39
touch
off
one’s
own
economic
renewal
: みずからの経済再建を図る
ウィンズロウ著 東江一紀訳 『
カリフォルニアの炎
』(
California Fire and Life
) p. 273
touch
of
modern
life
in
the
house
: 今風の家庭を思わせるの
ダニング著 宮脇孝雄訳 『
幻の特装本
』(
The Bookman's Wake
) p. 107
there
was
always
a
touch
of
suspicion
in
sb’s
manner
: (人の)素振りにはいつもなんとなく疑惑の色が見えていた
ドイル著 阿部知二訳 『
回想のシャーロック・ホームズ
』(
Memoirs of Sherlock Holmes
) p. 110
there
is
nobody
to
touch
sb
on
wildlife
: 野生生物の知識にかけて(人の)右に出るものはいない
メイル著 小梨直訳 『
南仏プロヴァンスの木陰から
』(
Toujours Provence
) p. 31
there
is
in
the
touch
a
strange
flicker
of
something
: ふしぎな触感がひらめく
川端康成著 サイデンステッカー訳 『
眠れる美女
』(
House of the Sleeping Beauties
) p. 36
there
is
a
touch
of
sadness
in
one’s
voice
: その口調はちょっぴり悲しげだ
ホフスタッター著 柳瀬尚紀訳 『
ゲーデル、エッシャー、バッハ
』(
Gödel, Escher, Bach
) p. 62
there
is
a
touch
of
...: 〜な味わいがある
三島由紀夫著 ギャラガー訳 『
奔馬
』(
Runaway Horses
) p. 162
there’s
a
splendid
touch
of
hell
fire
about
sb: (人は)相当に辛辣だ
アガサ・クリスティー著 永井淳訳 『
フランクフルトへの乗客
』(
Passenger to Frankfurt
) p. 68
the
final
touch
that
renders
the
entourage
perfect
: この場の雰囲気を完成する画竜点睛
オー・ヘンリ著 飯島淳秀訳 『
オー・ヘンリー傑作集
』(
41 Stories
) p. 78
the
Civil
War
hardly
touch
us
: 内戦といったってよその国のできごとのようだ
ウィンターソン著 岸本佐知子訳 『
さくらんぼの性は
』(
Sexing The Cherry
) p. 90
the
almost
inaudible
touch
of
winter
rain
: 音のないようなしぐれの音
川端康成著 ホールマン訳 『
古都
』(
The Old Capital
) p. 232
still
have
the
old
touch
: まだ勘は鈍っちゃいないぞ
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 304
sth
that
touch
es
off
a
hundred
memories
: (物が)きっかけになってさまざまな思い出が蘇る
デンティンガー著 宮脇孝雄訳 『
そして殺人の幕が上がる
』(
Murder on Cue
) p. 13
stay
in
touch
with
sb: (人と)連絡を絶やさない
ストール著 池央耿訳 『
カッコウはコンピュータに卵を産む
』(
The Cuckoo's Egg
) p. 202
stay
in
close
touch
with
sb: (人と)接触を保つ
ストール著 池央耿訳 『
カッコウはコンピュータに卵を産む
』(
The Cuckoo's Egg
) p. 66
speaking
very
slowly
,
and
with
a
strained
touch
of
pain
in
one’s
voice
: きわめてゆっくりと、張りつめた苦痛をこめた口調で
ワイルド著 福田恆存訳 『
ドリアン・グレイの肖像
』(
The Picture of Dorian Gray
) p. 162
speak
with
a
touch
of
impatience
: いくぶんとげとげしい口調でいう
アガサ・クリスティー著 永井淳訳 『
カリブ海の秘密
』(
A Caribbean Mystery
) p. 116
sb’s
heart
is
touch
ed
by
...: 心をうごかす〜
三島由紀夫著 Weatherby訳 『
仮面の告白
』(
Confessions of a Mask
) p. 117
say
with
a
touch
of
boastfulness
: いくぶん誇らしげに言う
吉行淳之介著 ジョン・ベスター訳 『
暗室
』(
The Dark Room
) p. 222
put
sb
in
touch
with
sb: 引き合わせる
イグネイシアス著 村上博基訳 『
無邪気の報酬
』(
Agents of Innocence
) p. 97
put
one’s
hand
on
my
arm
,
a
fragile
touch
careful
not
to
waken
: 私に目をさまさせないようにと、そっと私の腕に手を置く
カポーティ著 龍口直太郎訳 『
ティファニーで朝食を
』(
Breakfast at Tiffany's
) p. 39
one’s
skin
is
touch
ed
with
the
sign
of
aging
: 肌の衰えがある
三島由紀夫著 ギャラガー訳 『
奔馬
』(
Runaway Horses
) p. 397
naturally
touch
sb’s
heart
: (人の)身にしみる
川端康成著 ホールマン訳 『
古都
』(
The Old Capital
) p. 186
lose
touch
with
what
is
going
on
: 情勢にうとくなる
司馬遼太郎著 カーペンター訳 『
最後の将軍
』(
The Last Shogun
) p. 226
lose
touch
with
sth: (物事を)まるっきり認識していない
デミル著 上田公子訳 『
ゴールド・コースト
』(
Gold Coast
) p. 74
lose
touch
with
...: 〜を忘れる
アーヴィング著 岸本佐知子訳 『
サーカスの息子
』(
A Son of the Circus
) p. 201
lend
a
certain
touch
of
class
: いくらか上品な感じになる
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 71
lack
the
finishing
touch
es: 仕上げられていない
セイヤーズ著 浅羽莢子訳 『
五匹の赤い鰊
』(
The Five Red Herrings
) p. 39
keep
in
touch
with
sb
for
a
while
: 思い出したように連絡をとってくる
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 55
keep
in
touch
with
sb: (人と)連絡をたやさない
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 302
keep
in
touch
with
...: 〜と同調させる
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 227
it
touch
es sb
that
...: 〜がいじらしい
ル・カレ著 村上博基訳 『
スクールボーイ閣下
』(
The Honourable Schoolboy
) p. 93
it
is
the
right
touch
to
do
...: 〜するのが適切だ
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 229
it
is
the
personal
touch
that
means
so
much
: そんな気配を身体から発散している
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 141
it
can’t
touch
those
resistant
rogue
cells
: すれっからしの悪党の細胞どもはびくともしない
ジョーンズ著 岸本佐知子訳 『
拳闘士の休息
』(
The Pugilist at Rest
) p. 207
it’s
touch
and
go
.: 微妙なところだ
ジョーンズ著 岸本佐知子訳 『
拳闘士の休息
』(
The Pugilist at Rest
) p. 243
hope
sb
would
stay
in
touch
: これっきりにしないでほしい
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 241
have
not
been
in
touch
: しばらく連絡を取っていない
ダニング著 宮脇孝雄訳 『
幻の特装本
』(
The Bookman's Wake
) p. 334
have
just
the
right
touch
of
human
interest
: ちょうど狙いどおりの人間的興味をかきたてる
クラーク著 深町真理子訳 『
闇夜に過去がよみがえる
』(
Stillwatch
) p. 429
give
the
finishing
touch
: 〜にはもうがまんができない
ルーシー・モード・モンゴメリ著 村岡花子訳 『
アンの青春
』(
Anne of Avonlea
) p. 114
give
it
a
romantic
touch
: 妙な色気がある
松本清張著 ブルム訳 『
点と線
』(
Points and Lines
) p. 180
give
...
an
added
touch
of
horror
: 〜に一層の凄みを出している
井伏鱒二著 ジョン・ベスター訳 『
黒い雨
』(
Black Rain
) p. 171
feel
out
of
touch
with
the
real
world
: 現実感がしない
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
幽霊
』(
Ghosts
) p. 142
feel
absolutely
perfect
to
the
touch
: 投げるのにぴったりという感じの
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 127
every
bend
and
curve
of
one’s
small
body
is
cool
to
the
touch
: (人は)小さく、体は隅々まで冷たい
吉本ばなな著 シェリフ訳 『
とかげ
』(
Lizard
) p. 25
do
not
want
to
touch
...: 〜に非協力的である
ストール著 池央耿訳 『
カッコウはコンピュータに卵を産む
』(
The Cuckoo's Egg
) p. 137
can
touch
sb
for
a
loan
: (人に)たかる
太宰治著 ドナルド・キーン訳 『
斜陽
』(
The Setting Sun
) p. 148
can
not
touch
sb: まったく手も足も出ない
ハルバースタム著 常盤新平訳 『
男たちの大リーグ
』(
Summer of '49
) p. 439
can
not
touch
...: 手も足も出ない
ストール著 池央耿訳 『
カッコウはコンピュータに卵を産む
』(
The Cuckoo's Egg
) p. 214
be
touch
ed
with
sadness
: かなしみがふくまれる
川端康成著 ホールマン訳 『
古都
』(
The Old Capital
) p. 92
be
touch
ed
with
early
frost
: 若いころつらい目にあう
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 252
be
touch
ed
to
see
...: 〜を見て、(人の)なかでなにかが動く
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 106
be
touch
ed
by
...: 〜に心打たれる
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 172
be
putting
the
finishing
touch
es
to
...: 〜が追い込みにかかっている
向田邦子著 カバット訳 『
思い出トランプ
』(
A Deck of Memories
) p. 83
be
out
of
touch
with
...: 〜と無関係である
ウッドワード著 常盤新平訳 『
大統領の陰謀
』(
All the President's Men
) p. 62
be
never
out
of
touch
: 連絡網を完備している
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 117
be
in
touch
with
sb: (人に)連絡してくる
レンデル著 小尾芙佐訳 『
死を誘う暗号
』(
Talking to Strange Men
) p. 359
be
in
touch
with
important
happenings
: 重大な情報は必ず耳に入る
ディック著 小尾芙佐訳 『
火星のタイム・スリップ
』(
Martian Time-Slip
) p. 49
be
deeply
touch
ed
by
...: 〜に心底じんとなる
ジョーンズ著 岸本佐知子訳 『
拳闘士の休息
』(
The Pugilist at Rest
) p. 219
be
a
pretty
easy
touch
: (人に)つけこむのは容易なことだ
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 311
be
a
nice
touch
: なかなかいけるじゃないか
タランティーノ著 芝山幹郎訳 『
フォー・ルームス
』(
Four Rooms
) p. 105
barely
touch
one’s
cup
of
sake
: 酒はほとんど飲めない
吉本ばなな著 シェリフ訳 『
とかげ
』(
Lizard
) p. 33
as
if
sb
be
touch
ed
by
a
hot
brand
: 焼きごてでも当てられたように
デンティンガー著 宮脇孝雄訳 『
そして殺人の幕が上がる
』(
Murder on Cue
) p. 52
approach
sb
with
a
soft
touch
: (人に)近寄ってやさしい声をかける
タランティーノ著 芝山幹郎訳 『
フォー・ルームス
』(
Four Rooms
) p. 54
always
seem
a
little
out
of
touch
with
reality
: 現実味が薄い
吉本ばなな著 シェリフ訳 『
とかげ
』(
Lizard
) p. 131
almost
touch
a
bed
: 一つの寝台にすれすれに立っている
ディケンズ著 村岡花子訳 『
クリスマス・カロル
』(
A Christmas Carol
) p. 122
adding
a
pathetic
touch
to
sb’s
sallow
features
: 貧相な顔はますます情けなく見えた
向田邦子著 カバット訳 『
思い出トランプ
』(
A Deck of Memories
) p. 45
a
touch
of
winter
rests
on
...: 〜に冬がある
川端康成著 ホールマン訳 『
古都
』(
The Old Capital
) p. 218
a
touch
of
the
flu
: ちょっとした風邪
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 324
a
little
smile
of
pleasure
touch
es one’s
face
: (人の)顔にはよろこびのあかりがぽっとともる
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 107
a
little
smile
have
touch
ed
the
corners
of
one’s
mouth
: 口もとにうっすらと微笑さえただよわせている
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 93
don’t
touch
on
these
subjects
at
all
: それには一切触れない
井上靖著 ピコン訳 『
姨捨
』(
The Izu Dancer and Other Stories
) p. 19
we
weren’t
allowed
to
touch
: 触れることは決して許されなかった
ミシェル・オバマ著 、長尾莉紗+柴田さとみ訳 『
マイ・ストーリー
』(
Becoming
) chap. 1
awkward
touch
: おずおずと触れ合う
マイケル・オンダーチェ著 土屋政雄訳 『
イギリス人の患者
』(
The English Patient
) p. 228
only
the
barest
touch
in
passing
: 通りすがりに僅かに触れ合うだけだ
リンドバーグ夫人著 吉田健一訳 『
海からの贈物
』(
Gift from the Sea
) p. 98
with
the
solidity
of
the
bark
comforting
to
the
touch
: 快い手ざわりの樹幹はどっしりとたのもしい
アシモフ著 小尾芙佐訳 『
夜明けのロボット
』(
Robots of Dawn
) p. 10
touch
base
with
sb: 声をかける
メイル著 池央耿訳 『
南仏プロヴァンスの12か月
』(
A Year in Provence
) p. 100
begin
to
touch
heaven
: まさに天国にとどこうとしている
バック著 五木寛之訳 『
かもめのジョナサン
』(
Jonathan Livingston Seagull
) p. 66
It
is
something
I
can
touch
and
hold
and
believe
in
: 指を触れ、手に取って、はっきりと確かめることのできる何か
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 63
sb’s
wrinkled
,
benevolent
countenance--tinged
,
perhaps
,
with
just
a
touch
of
irascibility
: 善良そうな、あるいはやや意地わるげな皺だらけの顔
北杜夫著 マッカーシー訳 『
どくとるマンボウ航海記
』(
Doctor Manbo at Sea
) p. 136
with
the
great
big
touch
-tone
pads
: 大きな押しボタンつきの
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 177
be
bothered
by
a
touch
of
...: わずかに〜の気がある
三島由紀夫著 ギャラガー訳 『
奔馬
』(
Runaway Horses
) p. 11
he
thought
it
did
lend
a
certain
touch
of
class
to
Main
Street
: これでメイン通りがいくらか上品な感じになるだろうとは思った
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 71
His
touch
had
to
be
like
that
of
the
dawn
upon
a
mountain
ridge
: 唇と百合とが、まるで黎明と尾根とが触れるように触れ合わねばならない
三島由紀夫著 ギャラガー訳 『
奔馬
』(
Runaway Horses
) p. 247
I
will
definitely
get
in
touch
with
you
soon
,
though
, don't
worry
: 近いうち、かならず呼び出すからね
池波正太郎著 フリュー訳 『
おんなごろし
』(
Master Assassin
) p. 36
touch
a
delicate
spot
: 急所を突く
安部公房著 ソーンダーズ訳 『
燃えつきた地図
』(
The Ruined Map
) p. 160
touch
each
...: 全部の〜に洩れなく手を触れる
メイル著 池央耿訳 『
南仏プロヴァンスの12か月
』(
A Year in Provence
) p. 216
A
modern
executive
,
Dixon
was
never
out
of
touch
: 近代的実業家のディクソンは連絡網を完備しているのだ
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 117
the
final
touch
of
sth
that
renders
the
entourage
perfect
: ( 物で)雰囲気を完璧なものにしてくれる仕上げの一刷毛
O・ヘンリ著 大津栄一郎訳 『
オー・ヘンリー傑作選
』(
41 Stories
) p. 195
First
I'll
shampoo
you
and
touch
up
these
roots
here
: まずシャンプーをして、地肌をマッサージしなくちゃね
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 355
She
let
her
own
substance
touch
Odeen's
knobbishness
flirtatiously
: オディーンのからだのでこぼこのところに彼女の一部をふざけ半分に触れさせたりした
アシモフ著 小尾芙佐訳 『
神々自身
』(
The Gods Themselves
) p. 201
one
of
the
girls
,
a
second
,
third
,
or
fourth
cousin
of
mine
,
gave
me
a
sideways
look
and
said
,
just
a
touch
hotly
: はとこか、みいとこか、もっと遠い親戚だったか、ある女の子がほんの少しいらだった様子で私を横目で見て訊いた
ミシェル・オバマ著 、長尾莉紗+柴田さとみ訳 『
マイ・ストーリー
』(
Becoming
) chap. 3
put
out
one
paw
and
gently
touch
the
ball
: 手をのばしてそうっと糸玉にさわる
ルイス・キャロル著 矢川澄子訳 『
鏡の国のアリス
』(
Through the Looking-Glass
) p. 16
put
out
one
paw
and
gently
touch
the
ball
: 片手を出して糸玉にそっとふれる
ルイス・キャロル著 柳瀬尚紀訳 『
鏡の国のアリス
』(
Through the Looking-Glass
) p. 16
touch
the
ground
: 大地に触れる
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 84
inadvertently
touch
sth: なにげなく〜に触る
マキャフリイ著 小尾芙佐訳 『
竜の探索
』(
Dragonquest
) p. 199
Just
thought
I'd
touch
base
with
you
: ちょっと声をかけておこうと思ってさ
メイル著 池央耿訳 『
南仏プロヴァンスの12か月
』(
A Year in Provence
)
翻訳訳語辞典で経済金融・証券会計訳語辞典も引ける広告なしの Pro版発売中!
ツイート