訳
×
訳
経
環
類
郎
国
グ
G
百
連
玉
聖
Q
乱
?
翻訳訳語辞典
pleasant
郎
グ
国
主要訳語: 人好きのする(3)
▼詳細(例文など)を表示▼
(
訳語クリック→類語、*例文 †出典、マウスオーバー→例文
)
いいかんじ
*
類
国
連
郎
G
訳
be
young
,
easygoing
,
and
pleasant
: 気さくで若々しくいいかんじ
椎名誠著 ショット訳 『
岳物語
』(
Gaku Stories
) p. 91
いやな
*
類
国
連
郎
G
訳
pleasant
thought
: いやな想念だ
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 274
うららかな
*
類
国
連
郎
G
訳
pleasant
spring
day
: うららかな春の日
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 32
うれしい
*
類
国
連
郎
G
訳
say
a
very
pleasant
thing
: とてもうれしいことをいってくれる
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 298
ごきげんな
*
類
国
連
郎
G
訳
pleasant
circumstances
: ごきげんな場所
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 21
さわやかな
*
類
国
連
郎
G
訳
a
pleasant
land
: さわやかな農地
ル・グィン著 佐藤高子訳 『
風の十二方位・グッド・トリップ
』(
Wind's Twelve Quarters
) p. 187
<例文なし>
宮沢賢治著 ジョン・ベスター訳 『
銀河鉄道の夜
』(
Night Trains to the Stars and Other Stories
) p. 78
のんきな
*
類
国
連
郎
G
訳
pleasant
conversation
: のんきな話
川端康成著 ホールマン訳 『
古都
』(
The Old Capital
) p. 87
ほのぼのとした
*
類
国
連
郎
G
訳
a
pleasant
homeliness
: ほのぼのとした親しみ
アシモフ著 小尾芙佐訳 『
夜明けのロボット
』(
Robots of Dawn
) p. 117
温かい
*
類
国
連
郎
G
訳
a
brief
but
pleasant
letter
from
sb: 短いけれど温かい便り
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 132
快調に
*
類
国
連
郎
G
訳
settle
into
a
pleasant
: 快調に動きだす
マキューアン著 宮脇孝雄訳 『
異邦人たちの慰め
』(
The Comfort of Strangers
) p. 124
快適
*
類
国
連
郎
G
訳
it
is
very
pleasant
on
one’s
own
: ひとりでいる方がずっと快適だ
レンデル著 小尾芙佐訳 『
ロウフィールド館の惨劇
』(
A Judgement in Stone
) p. 259
be
pleasant
enough
that
one
may
even
get
used
to
it
: けっこう快適だから、へたするとやみつきになりかねない
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 411
快適な
*
類
国
連
郎
G
訳
pleasant
days
: 快適な日
レンデル著 小尾芙佐訳 『
死を誘う暗号
』(
Talking to Strange Men
) p. 156
<例文なし>
三島由紀夫著 ギャラガー訳 『
奔馬
』(
Runaway Horses
) p. 308
楽しい
*
類
国
連
郎
G
訳
calm
and
pleasant
morning
: 心なごむ楽しい朝
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 332
感じのよい
*
類
国
連
郎
G
訳
a
pleasant
smile
: 感じのよい笑顔
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 168
喜ばしい
*
類
国
連
郎
G
訳
retain
a
most
pleasant
and
grateful
recollection
of
the
help
: ご助勢は今も、喜ばしくありがたいことと記憶にとどめている
セイヤーズ著 浅羽莢子訳 『
ナイン・テイラーズ
』(
The Nine Tailors
) p. 124
機嫌がよい
*
類
国
連
郎
G
訳
be
very
pleasant
: すごく機嫌がよい
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 299
機嫌のいい
*
類
国
連
郎
G
訳
perfectly
pleasant
smile
: いたって機嫌のいい笑顔
ル・カレ著 村上博基訳 『
ナイト・マネジャー
』(
The Night Manager
) p. 45
気のいい
*
類
国
連
郎
G
訳
very
pleasant
gentleman
: 至って気のいい人
三島由紀夫著 ギャラガー訳 『
奔馬
』(
Runaway Horses
) p. 20
気持がいい
*
類
国
連
郎
G
訳
the
sight
is
indescribably
pleasant
: 見た目に何とも云えず気持がいい
井伏鱒二著 ジョン・ベスター訳 『
黒い雨
』(
Black Rain
) p. 181
居心地のよい
†
類
国
連
郎
G
訳
<例文なし>
三島由紀夫著 ギャラガー訳 『
奔馬
』(
Runaway Horses
) p. 336
見た目にこころよい
†
類
国
連
郎
G
訳
<例文なし>
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 161
口当りのいい
*
類
国
連
郎
G
訳
a
pleasant
burgundy
: 口当りのいいバーガンディ
ル・グィン著 小尾芙佐訳 『
風の十二方位
』(
Wind's Twelve Quarters
) p. 58
心地いい
*
類
国
連
郎
G
訳
actually
find
rather
pleasant
: (人)には心地いい
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 361
心地の良い
*
類
国
連
郎
G
訳
have
the
pleasant
sensation
of
...: 〜する心地の良い感触が感じられる
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 214
心地よい
*
類
国
連
郎
G
訳
pleasant
low
intermittent
buzzing
: 心地よい小さな断続音
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 19
人なつっこい
*
類
国
連
郎
G
訳
a
pleasant
asymmetrical
smile
: 人なつっこい笑顔は左右がいびつ
べーカー著 岸本佐知子訳 『
フェルマータ
』(
The Fermata
) p. 144
人好きのする
*
類
国
連
郎
G
訳
pleasant
manner
: 人好きのする態度
スティーブンスン著 阿部知二訳 『
宝島
』(
Treasure Island
) p. 17
find
sb’s
face
pleasant
enough
: とりあえず人好きのする顔である
オースター著 柴田元幸訳 『
幽霊たち
』(
The New York Trilogy
) p. 12
be
in
one’s
fifties
,
with
a
pleasant
expression
: 五十代で人好きのする顔つき
デイヴィス著 酒井邦秀訳 『
青銅の翳り
』(
Shadows in Bronze
) p. 455
素晴らしい
*
類
国
連
郎
G
訳
an
unforgettably
pleasant
experience
: たまらなく素晴らしい思い出
椎名誠著 ショット訳 『
岳物語
』(
Gaku Stories
) p. 215
爽やか
*
類
国
連
郎
G
訳
the
country
around
sb
looks
lush
and
pleasant
: まわりの眺めはみずみずしく爽やかだ
ロアルド・ダール著 永井淳訳 『
飛行士たちの話
』(
Over to You
) p. 39
相性の良い
*
類
国
連
郎
G
訳
a
pleasant
woman
: 相性の良い女
吉行淳之介著 ジョン・ベスター訳 『
暗室
』(
The Dark Room
) p. 172
暖かく
*
類
国
連
郎
G
訳
He
considered
Stern
with
his
pleasant
rosy
look
and
huddled
closer
: いつもの暖かく元気そうな目つきでスターンをまじまじと見て、体をぐっとのりだした
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 216
暖かな
*
類
国
連
郎
G
訳
it
is
a
pleasant
homey
atmosphere
: 家庭的な暖かな雰囲気だ
アガサ・クリスティー著 加島祥造訳 『
ひらいたトランプ
』(
Cards on the Table
) p. 155
当り触りのない
*
類
国
連
郎
G
訳
a
pleasant
excuse
: 当り触りのない口実
谷崎潤一郎著 サイデンスティッカー訳 『
細雪
』(
The Makioka Sisters
) p. 108
如才のない
*
類
国
連
郎
G
訳
one
has
been
most
pleasant
: (人は)なかなか如才のないかた
ワイルド著 福田恆存訳 『
ドリアン・グレイの肖像
』(
The Picture of Dorian Gray
) p. 73
美しい
*
類
国
連
郎
G
訳
a
very
clear
and
pleasant
young
voice
: よく澄んだ、若い美しい声
ディケンズ著 中野好夫訳 『
二都物語
』(
A Tale of Two Cities
) p. 37
朗らかな
†
類
国
連
郎
G
訳
<例文なし>
ウッドワード著 常盤新平訳 『
大統領の陰謀
』(
All the President's Men
) p. 37
●イディオム等
(検索欄に単語追加で絞り込み)
pleasant
feeling
: 安心感
†
ロアルド・ダール著 永井淳訳 『
飛行士たちの話
』(
Over to You
) p. 63
be
a
pleasant
man
: 好人物だ
†
ダニング著 宮脇孝雄訳 『
死の蔵書
』(
Booked to Die
) p. 151
a
pleasant
-looking
man
: 感じのいい男
†
アーヴィング著 岸本佐知子訳 『
サーカスの息子
』(
A Son of the Circus
) p. 86
trying
to
look
pleasant
: 笑顔を作っている
†
ワイルド著 福田恆存訳 『
ドリアン・グレイの肖像
』(
The Picture of Dorian Gray
) p. 31
start
talking
to
sb
in
an
easy
pleasant
way
: うちとけた口調で(人に)話しかける
†
アガサ・クリスティー著 永井淳訳 『
カリブ海の秘密
』(
A Caribbean Mystery
) p. 23
spend
a
pleasant
hour
or
so
: 一時間かそこらゲームを楽しむ
†
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 145
look
so
irresistibly
pleasant
that
...: あまり愉快そうなので
†
ディケンズ著 村岡花子訳 『
クリスマス・カロル
』(
A Christmas Carol
) p. 143
it
would
have
been
pleasant
to
have
done
: 〜していたらよかったのに
†
川端康成著 ホールマン訳 『
古都
』(
The Old Capital
) p. 82
it’s
not
pleasant
to
think
of
...: 〜を考えるといい心持ちはしない
†
レンデル著 小尾芙佐訳 『
ロウフィールド館の惨劇
』(
A Judgement in Stone
) p. 173
give
sb
a
pleasant
thrill
: (人の)心を甘く擽る
†
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
楡家の人びと
』(
The House of Nire
) p. 352
don’t
find
...
very
pleasant
: 〜はあまり気持ちがよいものではない
†
土居健郎著 ハービソン訳 『
表と裏
』(
The anatomy of self
) p. 62
be
an
honest
,
pleasant
easygoing
and
vulgar
person
: 真正直で好人物でそしてかなり粗野だ
†
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
楡家の人びと
』(
The House of Nire
) p. 73
a
sense
of
pleasant
renewal
: ちょっぴり爽やかなもの
†
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
幽霊
』(
Ghosts
) p. 132
a
pleasant
walk
to
...: 散歩がてら〜へ行く
†
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 15
one
actually
find
rather
pleasant
: (人)には心地いい
†
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 361
pleasant
suburban
area
of
...: (場所)のダウンタウンから少し離れた気持ちのよい場所
†
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 33
something
base
and
gross
and
not
entirely
pleasant
or
healthy
: 低劣で、野暮で、健全でもなければ、そう楽しいことでもない
†
ニコルソン著 宮脇孝雄訳 『
食物連鎖
』(
The Food Chain
) p. 76
Not
great
,
not
as
pleasant
as
eating
cake
should
be
,
but
all
right
: 万全とはいいがたいし、ケーキを食べているあいだも楽しい気分にはなれないだろうけど、まあなんとかなりそうだ
†
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 61
I
must
confess
, it'd
make
a
pleasant
change
if
Ascot
were
to
work
first
time
: 正直いって第一段階のアスコットのほうは楽しい気晴らしというところだろう
†
ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『
100万ドルを取り返せ
』(
Not a Penny More, Not a Penny Less
) p. 230
pleasant
conversation
: 歓談
†
三島由紀夫著 ギャラガー訳 『
奔馬
』(
Runaway Horses
) p. 192
Buckley
was
a
pleasant
man
,
easygoing
,
shy
,
well
liked
,
highly
intelligent
: バックリーは、内気なところのある気取らない好人物で、幅広い知識を持ち、人に好かれていた
†
ダニング著 宮脇孝雄訳 『
死の蔵書
』(
Booked to Die
) p. 151
This
was
the
most
pleasant
evening
I
have
had
in
some
time
: 最近でいちばん楽しい夜だった
†
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 141
be
not
exactly
pleasant
: あまり気分のよいものではない
†
村上春樹著 アルフレッド・バーンバウム訳 『
世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド
』(
Hard-Boiled Wonderland and The End of The World
) p. 52
The
feeling
now
wasn't
as
pleasant
as
it
had
been
then
: しかし気分は、あのときのように愉快ではなかった
†
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 128
seem
a
harmless
and
pleasant
thing
: 別に迷惑をかけるわけじゃなし、なかなか楽しいことだと思う
†
カポーティ著 大澤薫訳 『
草の竪琴
』(
The Grass Harp
) p. 71
learn
to
pass
a
pleasant
hour
: 〜の悦びにめざめる
†
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 33
barely
linger
in
a
pleasant
thanatopsis
: かろうじて生きながらえて快い死の瞑想にふける
†
O・ヘンリ著 大津栄一郎訳 『
オー・ヘンリー傑作選
』(
41 Stories
) p. 45
be
most
pleasant
: なかなか如才のないかた
†
ワイルド著 福田恆存訳 『
ドリアン・グレイの肖像
』(
The Picture of Dorian Gray
) p. 73
Perfectly
pleasant
: このうえなく楽しいおしゃべり
†
デミル著 上田公子訳 『
将軍の娘
』(
The General's Daughter
) p. 346
a
pleasant
-faced
gentleman
: 陽気な顔をした紳士
†
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 170
a
pleasant
scrubbed
face
: 色白の感じのよい顔だち
†
ロアルド・ダール著 永井淳訳 『
来訪者
』(
Switch Bitch
) p. 212
set
in
a
pleasant
grove
of
trees
: 気持のよい木立ちに囲まれ
†
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 282
the
sound
of
waves
is
soothing
and
pleasant
: 波のさざめきは快い
†
北杜夫著 マッカーシー訳 『
どくとるマンボウ航海記
』(
Doctor Manbo at Sea
) p. 132
Still
,
he
saw
no
reason
why
the
fortnight
should
not
be
a
pleasant
break
,: いずれにしても、この二週間が仕事を忘れて過ごせる楽しい憩いの時であることに変りはなく、
†
ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『
100万ドルを取り返せ
』(
Not a Penny More, Not a Penny Less
) p. 144
touch
off
vivid
pleasant
memories
: いきいきした快い記憶を刺激する
†
フィシャー著 吉田利子訳 『
愛はなぜ終るのか
』(
Anatomy of Love
) p. 39
be
very
pleasant
: なかなかたのしかった
†
ル・カレ著 村上博基訳 『
ナイト・マネジャー
』(
The Night Manager
) p. 173
ツイート