Top▲
× Q  ?  翻訳訳語辞典
pride

主要訳語: プライド(5)   誇り(4)   矜り(3)

▼詳細(例文など)を表示▼訳語クリック→類語、*例文 †出典、マウスオーバー→例文
じまんにする
   
pride oneself on doing ...: 〜するのをじまんにする ルーシー・モード・モンゴメリ著 村岡花子訳 『赤毛のアン』(Anne of Green Gables ) p. 13

プライド
   
with flattered pride: プライドをくすぐられて トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 295
wear the macho pride of bullfighters: 闘牛士とおなじ男のプライドを身につけている トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 278
recognize sb’s pride immediately: プライドの高い(人)であることが一目でわかる ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 100
not so much as there is pride: どちらかといえば〜よりプライドのほうが勝っている ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 91
have a hard time managing one’s pride: (人の)プライドは隠そうとしても隠せない トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 204

意地
   
<例文なし> マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 345
見栄
   
it may have been pride: ひょっとするとあれは見栄からだったのかも知れない ワイルド著 福田恆存訳 『ドリアン・グレイの肖像』(The Picture of Dorian Gray ) p. 17
誇らしさ
   
<例文なし> ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『100万ドルを取り返せ』(Not a Penny More, Not a Penny Less ) p. 289
誇り
   
take pride and pleasure in doing: 〜に一種の誇りを見出す 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 45
one’s pride in one’s looks: 美貌の誇り 川端康成著 月村麗子訳 『みずうみ』(The Lake ) p. 62
in one’s pride and one’s skill: 自らの誇りと技量に支えられて クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 407
a satisfaction bordering on pride: 誇りにも似た満足感 ル・カレ著 村上博基訳 『パーフェクト・スパイ』(A Perfect Spy ) p. 168
誇りにする
   
pride on ...: 〜を誇りにする トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 37
誇りをいだく
   
<例文なし> スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 97
誇りを持っていること
   
one’s enormous pride: 絶大な誇りを持っていること 土居健郎著 ジョン・ベスター訳 『甘えの構造』(The anatomy of dependence ) p. 47
高ぶり
   
sb’s pride is not quelled: (人の)高ぶりがしずまらない 川端康成著 ホールマン訳 『古都』(The Old Capital ) p. 55
自尊心
   
be only shielding one’s pride: (人の)自尊心を庇ってくれている 三島由紀夫著 ネイサン訳 『午後の曳航』(The Sailor Who Fell from Grace with the Sea ) p. 42
自慢
   
sth is a point of pride: 〜を自慢にしている 三島由紀夫著 ネイサン訳 『午後の曳航』(The Sailor Who Fell from Grace with the Sea ) p. 9
自慢の種
   
local pride: 地元の自慢の種 ストール著 池央耿訳 『カッコウはコンピュータに卵を産む』(The Cuckoo's Egg ) p. 30
生意気な性格
   
nasty temper and pride: かんしゃく持ちで、生意気な性格 ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 381
得意
   
swell with pride: 得意満面だ ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 141
得意とする
   
pride oneself on doing ...: 得意とする ルーシー・モード・モンゴメリ著 村岡花子訳 『アンの青春』(Anne of Avonlea ) p. 44
満足する
   
be pushed beyond the point of pride in the result of one’s efforts: 努力の結果に満足する段階を越えて クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 235
傲り
   
have a sombre pride and strength: りんとした傲りと強さがある 太宰治著 ドナルド・キーン訳 『斜陽』(The Setting Sun ) p. 59
<例文なし> 三島由紀夫著 ギャラガー訳 『奔馬』(Runaway Horses ) p. 204
矜り
   
stake a simple man’s pride on sth: 単純な男の矜りを〜に賭ける 三島由紀夫著 ネイサン訳 『午後の曳航』(The Sailor Who Fell from Grace with the Sea ) p. 71
cannot determine whether one feel any professional pride: 職業的な矜りのありなしを量りかねる 三島由紀夫著 ネイサン訳 『午後の曳航』(The Sailor Who Fell from Grace with the Sea ) p. 31
an expression of chagrin at this blow to one’s pride: 矜りを傷つけられた者の我慢ならない表情 三島由紀夫著 ネイサン訳 『午後の曳航』(The Sailor Who Fell from Grace with the Sea ) p. 52
驕り
   
Ignorance and power and pride are a deadly mixture, you know: 無知と力と驕りというやつが一緒になると、どうも始末が悪いものですねえ フルガム著 池央耿訳 『人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ』(All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten ) p. 189

●イディオム等(検索欄に単語追加で絞り込み)

with considerable pride: いささか自慢気に 椎名誠著 ショット訳 『岳物語』(Gaku Stories ) p. 132
tingle with pride: 高揚感を味わう メイル著 小梨直訳 『南仏プロヴァンスの木陰から』(Toujours Provence ) p. 31
show stubborn pride: 我意を張る 阿川弘之著 ジョン・ベスター訳 『山本五十六』(The Reluctant Admiral ) p. 65
risk sb’s pride: (人の)鼻柱をへしおる危険をおかす マキャフリイ著 小尾芙佐訳 『竜の探索』(Dragonquest ) p. 324
pride of accomplishment: 自己満足 ボイル著 柳瀬尚紀訳 『ケロッグ博士』(The Road to Wellville ) p. 627
overweening pride: 増上慢 三島由紀夫著 ギャラガー訳 『奔馬』(Runaway Horses ) p. 192
one’s pride: 〜の自慢の種 フルガム著 池央耿訳 『人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ』(All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten ) p. 102
take pride of place in the center: 真中の特等席に置く ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『メディア買収の野望』(Fourth Estate ) p. 49
swallow one’s pride and do: 恥を忍んで〜する 北杜夫著 デニス・キーン訳 『楡家の人びと』(The House of Nire ) p. 277
sth is a point of pride: 〜を誇りにしている 三島由紀夫著 ネイサン訳 『午後の曳航』(The Sailor Who Fell from Grace with the Sea ) p. 53
sb’s pride is hurt: (人が)拍子抜けの気味になる 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 78
sb’s pride and joy: (人の)跡取り息子 デイヴィス著 酒井邦秀訳 『青銅の翳り』(Shadows in Bronze ) p. 189
reply with considerable pride: すこし自慢そうにして答える 椎名誠著 ショット訳 『岳物語』(Gaku Stories ) p. 105
puff out one’s chest with an appearance of some little pride: いささか得意そうに胸をはる ドイル著 中田耕治訳 『シャーロック・ホームズ傑作選』(Adventure of Sherlock Homes ) p. 53
pride oneself on one’s fund of ... trivia: 〜に関する雑学的知識の豊かさが得意でしようがない プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 318
pride oneself on doing: 〜する腕に自信をもっている プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 48
pride oneself on being able to endure a lot: 忍耐強いと自認する 井伏鱒二著 ジョン・ベスター訳 『黒い雨』(Black Rain ) p. 270
pride oneself for one’s insight as ...: 〜としてのおのれの炯眼に気を良くする アーヴィング著 岸本佐知子訳 『サーカスの息子』(A Son of the Circus ) p. 226
it’s pride that prevents me saying the right thing: 意地つ張りなのかもしれませんね 丸谷才一著 デニス・キーン訳 『横しぐれ』(Rain in the Wind ) p. 156
indicate with pride that ...: 〜と誇らしげに語る ウッドワード著 染田屋・石山訳 『司令官たち』(The Commanders ) p. 275
have one’s pride as technicians: そこが技術屋の泣き所で 安部公房著 ソーンダーズ訳 『第四間氷期』(Inter Ice Age 4 ) p. 22
hard-heartedness is a point of pride: 硬い心を自慢にしている 三島由紀夫著 ネイサン訳 『午後の曳航』(The Sailor Who Fell from Grace with the Sea ) p. 12
glow with honest pride: すなおに誇らしくなる セイヤーズ著 浅羽莢子訳 『殺人は広告する』(Murder must Advertise ) p. 110
carry oneself with pride: 誇らしげにふるまう ロンドン著 白石佑光訳 『白い牙』(White Fang ) p. 284
add with justifiable pride in one’s ability: 相変わらず己れの才能をとくとくとひけらかす マキャフリイ著 小尾芙佐訳 『白い竜』(The White Dragon ) p. 166
a man who prides himself on his composure: 自制心を失わぬのが身上の男 イグネイシアス著 村上博基訳 『無邪気の報酬』(Agents of Innocence ) p. 223
a queer, nameless pride: 一種名状しがたい自尊心 マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 171
allow oneself small indulgence of pride of accomplishment: しばし自己満足に浸る ボイル著 柳瀬尚紀訳 『ケロッグ博士』(The Road to Wellville ) p. 627
puff out one’s chest with an appearance of some little pride: すこしばかり得意そうに胸を張る ドイル著 大久保康雄訳 『シャーロック・ホームズの冒険』(Adventure of Sherlock Homes ) p. 53
assault on pride: 自尊心にくわえられた危害 マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 145
be rich nourishment to the child’s pride and black temper: あの子供の高慢と邪心とをいよいよ助長する E・ブロンテ著 大和資雄訳 『嵐が丘』(Wuthering Heights ) p. 58
blatantly proclaim one’s pride: (人の)誇らしさを露骨に示す 吉行淳之介著 ジョン・ベスター訳 『暗室』(The Dark Room ) p. 20
be a staggering blow to sb’s pride: (人の)矜りをずたずたにする 三島由紀夫著 ウエザービー訳 『潮騒』(The Sound of Waves ) p. 82
a blow to sb’s pride: 虚栄心 有吉佐和子著 タハラ訳 『恍惚の人』(The Twilight Years ) p. 66
with great pride and care: 念入りに、またいかにも得意そうに ディケンズ著 中野好夫訳 『二都物語』(A Tale of Two Cities ) p. 50
there is a certain rueful pride: すくなからず自尊心の傷ついた出来事だ ル・カレ著 村上博基訳 『ナイト・マネジャー』(The Night Manager ) p. 148
with considerable pride: 得意然として ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『ケインとアベル』(Kane and Abel ) p. 82
feel both pride and remorse as one cut sth: 誇りと慚愧の念の両方を覚えながら剪定する セイヤーズ著 浅羽莢子訳 『ナイン・テイラーズ』(The Nine Tailors ) p. 92
can’t determine whether sb feel any professional pride: (人の)職業的な矜りのあるなしを量りかねる 三島由紀夫著 ネイサン訳 『午後の曳航』(The Sailor Who Fell from Grace with the Sea ) p. 31
he referred to with pride as “the Deuce and a Quarter.”: その車種の愛称である「デュース・アンド・ア・クオーター」と自慢気に呼んでいた ミシェル・オバマ著 、長尾莉紗+柴田さとみ訳 『マイ・ストーリー』(Becoming ) chap. 1
emphasise one’s pride in doing ...: 〜する誇りをしめす ル・カレ著 村上博基訳 『影の巡礼者』(The Secret Pilgrim ) p. 57
experience a sense of pride at ...: 〜に誇らしい気持ちを感じる 安部公房著 ソーンダーズ訳 『第四間氷期』(Inter Ice Age 4 ) p. 65
have something of one’s family’s heedless pride: (人の)一族の傲慢な誇りのいくばくかをもっている ル・グィン著 小尾芙佐訳 『風の十二方位』(Wind's Twelve Quarters ) p. 175
sb’s pride is hurt: (人の)プライドはずたずただ べーカー著 岸本佐知子訳 『フェルマータ』(The Fermata ) p. 279
Inexorably, they defeat the pride of American and European industry: アメリカやヨーロッパのプライドを木端微塵に蹴散らして サロー著 土屋尚彦訳 『大接戦』(Head to Head ) p. 164
we were expected not just to be smart but to own our smartness-to inhabit it with pride: 私たちはただ賢くあるだけでなく、その賢さを自在に活用し、誇りとともに自分の中に宿すことを期待された ミシェル・オバマ著 、長尾莉紗+柴田さとみ訳 『マイ・ストーリー』(Becoming ) chap. 3
maintain one’s pride and joy: (人の)誇りとよろこびを大事にする コイル著 村上博基訳 『軍事介入』(Trial by Fire ) p. 23
A little pride in that one, Kelly noted: ちょっぴり誇らしげな口調をケリーはききとった クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 577
the voice of pride: プライドから出てきた声 スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 263
pride-and-joy:(ご)自慢の 辞遊人辞書
puff up with pride over the prospect of doing ...: 〜するのかと思うと得意で胸がふくらむ ルーシー・モード・モンゴメリ著 村岡花子訳 『赤毛のアン』(Anne of Green Gables ) p. 384
rigid in one’s quiet pride: 倨傲にかたくなに静まりかえっている 北杜夫著 デニス・キーン訳 『幽霊』(Ghosts ) p. 180
swallowed his pride and said simply ...: 無理にこらえて、「...」とだけ云いました 宮沢賢治著 ジョン・ベスター訳 『ツェねずみ』(Wild Cat and the Acorns and Other Stories ) p. 69
ツイート